株式会社Aの資料一覧

検索結果:902件の媒体が見つかりました。
クラウドレーダー
ONOFF
資料イメージ 資料概要

資料更新日:2016/11/30

acmailer(エーシーメーラー)は、サーバーに設置する"CGI"タイプのメール配信システムです。

■サーバーに設置する"CGI"タイプ

Common Gateway Interface (コモン・ゲートウェイ・インタフェース、CGI)。ウェブサーバ上でユーザプログラムを動作させるための仕組み。現存する多くのウェブサーバプログラムはCGIの機能を利用することができる。ASPや、PC版ソフトではないので、自由自在にお使いいただけます。

■かんたんインストール

ダウンロードボタンをクリックすると、インストーラーCGIのダウンロードが始まります。このインストーラーCGIを下記の手順で任意のサーバーに設置すれば、あとはクリックするだけ。acmailerが自動にインストールされます。

■メルマガ配信に必要な機能を完備

フリーでもフル機能。もちろん携帯からでもきちんと送信。しかも配信数が無制限!

■無料で使える

フリーライセンスでは、acmailerへのリンク付の著作権を表示していただける限り全機能そのまま無料でお使いいただけます。広告なども一切入りません。
※acmailerは無料でご利用いただけますが、この場合、著作権表示が前提となります。

著作権表示テキスト(※表示例)

メール配信CGI acmailer
メール配信CGI エーシーメーラー
powerd by acmailer

<機能>

・アクセルメールモード

携帯電話向けメール高速配信エンジン「アクセルメール」に対応しました。
※別途アクセルメールとのご契約が必要になります。

アクセルメール(http://accelmail.jp/)

・複数アカウント機能

複数のアカウントを作成、管理することができるようになりました。
登録できるアカウント数に制限はありません。

・承認機能

各アカウントで作成したメールの内容について、管理者が承認を行うことができるようになりました。
アカウントの管理も安心です。

・携帯3キャリア対応+iPhone対応

docomo・au・softbankの主要携帯3キャリアと、iPhoneに対応しています。メール配信、メールアドレス登録、削除、履歴確認などは、携帯やiPhoneから行うことができます。
※メール配信は自動的にバックグラウンド処理に切り替わります。


・絵文字/デコメールへの対応

携帯ユーザーに人気のデコメール(デコメール・デコレーションメール・デコレメール)、絵文字付きメルマガも発行できます。
複数の画像データをアップロードして、配信時に挿入します。

・HTMLメール対応

表現力の高いHTMLメールに対応しています。(PC用メールアドレス向け)

・予約配信

予約配信では、日時を指定してメール配信を行うことができます。
(要サーバー対応、ver3.30以降)

・テスト配信

メルマガを送信する前に、テスト配信で最終チェックを行うことができます。
※任意のアドレスへテストメールを送信します。

・絞り込み配信

自由項目設定により登録されたユーザ属性を元に、メール送信時にユーザーの絞り込みを行うことができます。

差し込み送信

自由項目設定とリンクした個別登録情報を、メール本文内に差し込むことができます。

確実に届く配信エンジン

メール送信スピードを自由に設定することができるのでサーバーに負担をかけないスロー配信が実現可能です。またサーバーの特性に応じて配信エンジンを4タイプ(ローカル3タイプ+外部SMTP)から選ぶことができます。

・不着メール管理機能

トラブルの原因である、宛先不在等で帰ってきた不着メールをリストでピックアップできます。この機能によりサーバー負担を低減できます。(要サーバー側対応 ver3.30以降)

・CSV対応メールアドレス管理

メールアドレスの一括CSV登録、一括削除(スクリーニング)、重複、エラーチェックが行えます。
項目を割り当てることで、お客様管理機能としても利用できます。
また、登録情報をCSV形式で書き出すこともできます。

・配信履歴とバックナンバー

いつ 、誰に、どのような内容を送ったのかを詳細に履歴として確認できます。
また、この履歴を元に、公開バックナンバーを自動生成できます。

・空メール登録

携帯端末などからの空メール(件名、本文がないメール)を送信するだけで、登録することができます。QRコードを作成し、登録用URLを読み取ると空メール送信がスムーズです。
※別途、空メールモジュールの設定が必要です。(ver3.30以降別途インストールの必要は無く、標準装備となりました)

・フォーム付き空メール登録

空メールを送ると、メールアドレス入力済みのフォームが自動返信され、引き続き必要項目入力に進んでもらうことができる機能です。
※別途、空メールモジュールの設定が必要です。(ver3.30以降別途インストールの必要は無く、標準装備となりました)

・ダブルオプトイン対応

ユーザーの事前承認を得て本登録する機能です。個人情報保護、SPAM防止の観点からメルマガ発行の際にはこの方式が適切です。

・自由項目設定

最大10個の自由項目の設定が可能です。お名前、性別、住所やアンケート回答などの項目として割り当て、顧客リストや絞り込み配信などに活用することが可能です。

・メルマガ登録フォーム自動生成

設定した自由項目を使用した登録フォームを自動生成することができます。
※フォーム設定と自由項目設定の編集内容は連動していますので、ご注意ください。

・登録/解除フォームテンプレート

メルマガ登録、解除のテンプレートもついているので安心です。
希望のテンプレートを選んで、ソースをコピペするだけ。

・配信メールテンプレート機能

配信メールをテンプレートとして保存できるので、管理が楽に行えます。
また、自動返信メールの登録、編集も行えます。

・登録件数カウンター

ソースをコピペするだけで、かんたんに登録件数カウンターを設置することができます。

・設定エクスポート/インポート

各種設定ファイルのエクスポート、インポートが行えます。バージョンアップ時のデータ移行や、バックアップとして活用してください。
※ダウンロードされるデータは中身を編集しないでください。中身を編集したデータをインポートすると正常に動作しなくなる恐れがあります。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/11/29

アステアアライアンス(Astea Alliance)は、見込み客の獲得からプロジェクト見積もり、サービス提供、請求、設置機器の廃棄まで、サービスライフサイクル全体をサポートし、同期・最適化する保守業務管理システムです。
高度なコミュニケーションを通じ、応答時間の短縮と顧客毎に最適で一貫したサービス提供により顧客満足度の向上を支援します。

■Astea Allianceはサービス企業における次の様な課題を解決します

企業課題

・物販による売上が停滞している
・製品・装置の不具合により余分なコストが発生している
・顧客の動向をタイムリーに把握できず、販売機会を損失している
・ベンダーとのシームレスなシステム連携ができず事業拡大の機会を損失している

部門課題

・帳票を2重3重に登録している
・出張修理後に毎回オフィスに戻っている
・自社開発のシステムが拡張できない
・ERPの一部を拡張し使用している
・営業情報やサービス情報が共有できず顧客の不満をより増長させている
・顧客履歴が統合されず損益指標が判らない

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/11/29

国産CRM(顧客管理)/SFA(営業支援)パッケージ『戦略箱ADVANCED』。柔軟な設定機能で、業種・業態を選びません。専任担当による充実したサポート体制も。

営業マンの活動管理から顧客を中心とした各種情報の全社的な管理まで様々な運用規模に対応できる多彩な機能をご提供します。

■顧客管理

企業間の関連性や人脈情報を全社で共有することで、新規顧客開拓や商談の成約に向けて有効活用できます

■活動管理

スケジュールや日報など、日々の営業マンの活動を可視化・共有し、効率的な営業活動をサポートします

■商談管理

商談プロセスで進捗を把握し、担当者・部門の見込み状況を共有します

■クレーム・サポート管理

お客様からのクレームや要望事項、保有商品を管理し、再発防止や買い替え商談をサポートします

■各種集計

予算に対する見込み(商談)情報と実績(受注・売上)情報から、着地予想を行います

■コミュニケーション

上司・部下、他部門の担当者との情報共有や意見交換に活用します

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/11/29

顧客を中心に商談・スケジュール・日報・コンタクト履歴・要望・クレームなど全ての情報がつながり、 お客様の全てが一目でわかるCRM(顧客管理システム)、それがCloud戦略箱です。

Cloud戦略箱の分かりやすい画面は、簡単操作で必要な情報を登録・参照。スマートフォン・タブレットからも操作できるので、いつでも・どこでも必要な情報を共有でき、負荷無く使い続けることができます。

■商談・案件情報を可視化することで、組織として正しい営業戦略を立てることができます。

商談を見える化することで、顧客カバレッジ状況を正しく把握。行くべき顧客へ訪問しているか?阻害要因は何か?など確実な案件フォローを実現でき、成約率を向上。顧客ランクや属性分析で正しい営業戦略を導きます。

■社内コミュニケーションが活性化し、組織全体の営業力を強化

全ての機能が連動しているCloud戦略箱なら、営業だけではなく、全社の関係部門が連携して顧客対応が可能、「知恵」が集まる情報発信の場となり、営業力を強化します。

■商談からの裏付けがある受注・売上予測で、迅速な戦略立案を支援

経営の意思決定には信頼できる見込み数値・業績予測が欠かせません。 Cloud戦略箱の商談をベースとした予測集計は、組織別・担当者別・顧客別など様々な切り口で会社の「今」を確認できるので、的確で迅速な戦略立案を可能にします。

☆情報と人をつなぐ
 俺のクラウド ECOシステム・クラウドサービス

当社のソリューションと業種や業務に特化したパートナー各社のソリューションを
組み合わせて連携させ、お客様に最適なクラウドサービスとしてお届けします。

CRM/SFAソリューション

パートナーソリューション:「戦略箱ADVANCED」
パートナー:株式会社インフォファーム

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/11/29

■インフラの選択を自由にする「NX販売支援」

Amazon Web Services (AWS)、 IBM Smarter Cloudサービス 、IIJ GIOをはじめとするクラウドサーバーへの導入が可能。

様々なクラウドサービスとインテグレートして、基幹業務だけではない新たな業務支援システムの構築を可能にします。

■販売管理から生産管理まで業務をインテグレート

必要な業務機能を標準で搭載した販売管理から生産管理(2015年リリース予定)まで会社のコア業務を支援し業務の効率化やビジネスの可視化を実現。
「NX会計(SuperStream-NX統合会計)」と組み合わせる事で統合ERPとしての活用も可能。
柔軟な基幹業務システムを構築します。

■フルWebでリッチユーザーインターフェースと、将来のリリースアップによる機能拡張を実現

「NX販売」はフルWebアプリケーション。
クラウドサーバーの選択も自由になります。

JBCCオリジナルの開発フレームワーク
「Magnoria」を採用して開発を実施。
「Magnoria」はオープンソースを活用しており、データベース等の商用ライセンスを最低限にして利用する事も可能です。

ユーザーインターフェースも一新!
利用者個人毎にパーソナライズな設定も可能にします。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/11/29

SAP Business Oneは、中小企業が販売/営業、顧客関係、経理・財務、操業/オペレーションなど、ビジネスのあらゆる側面を効果的に管理できるように設計されています。導入形態はオンプレミス型とオンデマンド型のほか、インメモリーコンピューティングプラットフォーム(SAP HANA)を基盤とした導入にも対応しており、お客様のニーズに合わせてお選びいただけます。

最新バージョンのSAP Business Oneアプリケーションは、オンプレミスとクラウドの両方で利用でき、インテリジェント分析、プロジェクト管理、主要ビジネス機能へのリアルタイムアクセスを提供するアプリ感覚のインタフェースなどの新機能を搭載しています。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/11/29

製薬業界向けSFA(日報・顧客管理)のノウハウを活用し、幅広い業界向けに営業支援SFAソリューションをご提供いたします。
LaXiTera(ラクシテラ)は、「使いやすさ」を重視し、スケジュールや活動実績・案件管理などの登録操作を最小限にすることで、メンバーの負荷を軽減するよう工夫したSFAシステムです。
また営業チームのコミュニケーションツールとして、チーム内のフォローを促進し、「属人的営業」スタイルからの改革に役立ちます。

<こんなに 【楽(ラク) 】 していいんですか? の「LaXiTera(ラクシテラ)」 >

・【楽(ラク)】 に活動登録

 活動登録のステップを最小限に、スケジュール・日報・コメント登録の負荷を最小限に。

・【楽(ラク)】 にコメント入力・的確にフォロー

 商談(営業案件)をリアルタイムに把握でき、営業チームへのきめ細かいフォローが可能です。

・【楽(ラク)】 にスケジュール管理

 様々なViewで訪問計画を簡単に作成でき、外出先からも楽にスケジュール確認や変更ができます。顧客ごとに情報が一元管理され、活動状況や計画が一目で解ります。


・【楽(ラク)】 に情報共有

 活動報告の情報共有やポータル機能で営業メンバへの情報提供をサポート。

・【楽(ラク)】 に集計、分析

 日報データのダウンロード機能で活動データの2次活用も可能です。

<選べるサービスと連携システム>

・クラウドサービス

 最低利用人数20名より契約できる月額課金制サービスです。サーバを持つ必要がなく手軽に始められます。

・オンプレミス

 ライセンス買い切りのオンプレミスサービスです。1サーバ単位でのライセンスなので、契約人数が多い、変動が激しいなどの場合はお得になります。

・コールセンターシステムとシームレスに連携

 コールセンターシステムとSFAシステムは本来1つのシステムであるべきです。お客様からのコンタクトや応対はオペレータを通じ営業メンバーにエスカレーション(情報の共有)でき、電話内容の引継ぎなどはロスの多い方法から履歴の残る確実な方法へ転換することで、顧客満足度の向上に繋がります。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/11/29

BizAntenna 販売の達人は、複数の対応拠点を抱える販売支援部門のためのクラウドサービス。販売支援情報の共有・活用を促進するナレッジベースです。

<特長>

①ナレッジ化機能
販売支援部門から、販売担当者が必要としている情報を提供することができます。また、販売支援部門から一方的に投稿するだけでなく、販売担当者が商談中の気づきやノウハウなどをコメントで投稿することもできます。それらを他の拠点等からも参照し、自身の販売活動に反映することで、販売活動の精度を向上できます。またコメントも検索の対象になるので、検索性が高まりナレッジとしての活用度も上がります。
②複合型コンテンツによる情報共有
顧客情報や対応履歴、Office文書、PDFマニュアル、動画、画像など各種コンテンツを組み合わせて共有可能です。また販売担当者は商談実施後に報告書を投稿することができます。報告書に販売方法(ディスプレイやPOPなど)の画像などを添付することで詳細が伝わりやすくなり、販売担当者の理解を深めます。

③ドリルダウンナビとキーワードで強力検索
販売支援部門から提供された各種セールスツールや顧客情報、対応履歴と販売担当が作成した報告書等の情報をタグで分類することで、フォルダ管理と異なり、わりやすく情報を整理し、検索することができます。
タグをクリックしていくだけで誰でも容易に必要な情報にたどり着ける「ドリルダウンナビ」により、項目を2~3回クリックしていくだけで目的の情報を探し出せます。
必要な時に必要な情報をすばやく取り出せることで、販売の機会損失の防止につながります。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/11/29

PharMart SFAソリューションは、MRの日々の活動で得られるコールやディテールの結果や医師・薬剤師の反応など、重要な情報をデータとして管理し、活動状況をタイムリーに「見える化」するだけでなく、日報情報の共有によりMRの組織力向上をサポートします。
また、多数の施設を担当するMRには効率の良い活動計画が必要です。多忙で外勤の多いMRのために、スケジュールを組み立てすく管理しやすい活動計画機能と、わかりやすいポータル機能を提供し、MRの活動をアシストします。

<PharMart SFA(日報・顧客管理)の特徴>

1. MRによる活動登録のステップを最小限にする構成で、スケジュール・日報・コメント登録の負荷を最小化

多数の施設や医師を担当するMRの負荷軽減となるよう、カレンダー様式や施設一覧など様々なビューアからワンクリックでスケジュールの登録が可能です。また活動実績(日報)やコメントの登録も外出先から使いやすい専用のポータル画面上で行え、多忙なMRの外勤時間を有効活用できます。

2. 活動報告の情報共有やコメント機能でMRの組織力向上をサポート

活動実績(日報)データの蓄積で営業活動の「見える化」を行うだけでなく、それを同一エリア内や全社内でシェアする機能を設け、公開範囲を選択することによってMR間での情報共有が可能です。また、予定や実績に対しSNSのようなコメント入力が可能なので、上司・部下や同僚とのコミュニケーションを促進し、モチベーションを向上させます。

3. ポータル機能で全社スケジュールやエリアイベント、周知事項を登録・掲示

外勤の多いMRに全社に関わる伝達事項やスケジュール、エリアや部署の会議スケジュールなどを周知できます。また、新製品の上市や学会・講演会の情報なども共有できます。

4. 日報データのダウンロード機能で活動データの活用も可能

日報データをダウンロードし、Microsoft Excelで集計したり、BIツールに取り込んで分析を行うことでデータの2次活用が可能です。エリアや期間、活動内容など詳細な検索条件で絞り込み、必要なデータを柔軟に抽出できます。

5. コンパクトな構成で使いやすい必要機能を凝縮

コンパクトな構成の中でも各種データ連携モジュールは充実しているので、周辺システムにほとんど影響なく短期間で導入することが可能です。またお客様のご要望に応じ、小規模から大規模まで幅広く対応できる機能構成となっています。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/11/29

GRANDITは、多様な業種業態に適合可能な次世代ERP(統合基幹システム・ERPソフトウェアパッケージ)であり、「工事進行基準の適用と内部統制の強化」「標準プロセスの導入と業務改革」「精密な予実管理と経営分析」など様々な要望のソリューションを実現します。

GRANDITは、Web-ERPやグローバルERPといったコンセプトをベースに、ERPとしての機能を充実させております。
経理、債権、債務、販売、調達、在庫、製造、人事、給与、資産管理、経費の計10モジュールから構成されているため、販売管理系業務、経理系業務、人事・給与系業務まで幅広く活用いただけます。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/11/28

■ノルウェー発 日本のコミュニケーションスタイルを変えるPexip Infinity

Peixp Infinity(ペクシプ インフィニティ)は、テレビ会議、音声会議、資料共有等、企業や教育機関のさまざまなシーンにおいて必要とされる機能を提供するソフトウェアベースの多地点会議サーバです。
今までの内蔵多地点接続サーバとはまったく異なる概念で設計され、誰もが自由に利用できる環境の低コストでの提供を実現します。場所や参加デバイスを選ばないシームレスな高画質会議環境を、低コストかつポート毎に年間ライセンスでご購入いただけます。

■いつでも使える。どこからでも使える。

Pexip Infinityは、従来のテレビ会議システムのように、会議室を予約・MCUを予約など場所や設備といったリソースをシェアするという発想はありません。「いつでも使える。」、「どこからでも使える。」というユニークなツールです。

■管理者の味方となる製品設計

Pexip Infinityは、必要なユーザーライセンスを年間契約し、ソフトウェアを仮想サーバにインストールするだけで利用可能です。
1つのサーバで利用することも、複数のサーバに分散してひとつの仮想MCUとして機能させることも可能です。
ネットワークの負荷分散、社内・社外のエンドポイントの接続など、管理者の管理工数を大幅に削減します。

☆Pexip(ペクシプ)社は、ノルウェー・オスロに本社を置き、テレビ会議ソリューション製品を開発・販売する企業です。タンバーグやシスコ社にて20年以上のキャリアを培ったメンバーが中心となって2012年4月に設立されました。
■Pexip社について

長年に渡るテレビ会議業界での知識や経験を活かして会社設立からわずか15ヶ月で自社開発製品「Pexip Infinity」を完成しました。Pexip Infinityはクラウド上で動作し、ポリコム・シスコ等のH.323/SIP対応のテレビ会議専用端末はもちろん、モバイル端末やPCにも対応し、Skype for Business(Microsoft Lync)との接続をも実現する画期的なネクストジェネレーションメディアプラットフォームです。

2013年9月の発売開始以降、世界各国の大手企業や大学などに20,000以上のライセンスを販売した実績を持ち、Face to Faceの会議ツールをe-mailや電話と同じような手軽なコミュニケーション手段に変えた革新的な技術は、世界中で高く評価されています。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/11/28

アンケートシステム「Cuenote Survey」は、ASP・SaaS型で利用できます。
直感的な操作画面で、Webアンケートや問い合わせフォームを作成できるため、誰でも安心してWebアンケートやフォームを作成することができます。
操作はとても簡単で、PCだけでなくスマートフォンや携帯向けにも対応しているシステムです。

<Webアンケートシステムの特長>

■直観的なインター フェースで操作が簡単

設問の設定は、操作画面より必要な項目を選択し、設問内容を入力するだけです。郵便番号から住所検索ができる入力支援機能、個人情報保護やオプトイン規制に対応するための「同意確認」をご用意しています。

■オープン/クローズド アンケートに対応

ウェブ上の不特定多数に実施するオープンアンケートの他、企業が保有する顧客リストや社員に対して実施するクローズドアンケートにも対応しており、顧客満足度調査にも活用いただけます。

■スマートフォン/携帯電話に対応

アンケートは、PC/スマートフォン/携帯電話に対応しています。不特定多数に実施するオープンアンケートの場合は、同一のURLで各デバイスからのアクセスできます。

■分析結果もグラフ表示で 見やすい

アンケートの回答者数を日別/時間帯別/設問別等で集計し、結果をグラフやデータで表示します。また、アンケート各ページのページビューや滞在時間を確認できます。

<価格>

月額費用は、「基本料金」+当月のアンケート回答数に応じて追加料金をお支払いた
だく従量課金制となります。

・月額費用:1 万5 千円(税抜)~
・初期費用:5 万円(税抜)

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/11/28

メール配信システムCuenote FC(キューノートFC)は、メールの効果測定や会員管理、システム連携用APIなども提供し、一斉配信からメールマーケティングまで行えます。独自開発のMTA(配信エンジン)とノウハウで、月間のメール配信数34億通・300万通以上/時(※)の速度を実現し、スマートフォンや携帯にも高速・確実にメールを届けます。
月額5,000から利用できるクラウド型サービス(ASP・SaaS)のほか、オンプレミス型も提供し、無料でデモも試すことができます。
※クラウド型サービス(ASP・SaaS)の実績値

<Cuenote FC の特長>

数千万規模の一斉メール配信を実現する性能ながら、使い勝手はシンプルで、小~大規模企業まで、すべての方が簡単に使えます。さらに顧客データベースやECなど、他システムとの柔軟な連携を実現するAPIも提供しています。

■携帯・スマホにも確実にメール配信

携帯・スマホ向けのコンテンツをHTMLエディターで簡単に作成、メール配信できます。

■誰でも簡単に一斉メールが配信できる

使いやすいシンプルな操作画面で業務の負担を軽減し、作業ミスを抑止します。

■高速・確実に送る技術とノウハウ

PC、携帯、スマートフォンなど、ISPを問わず確実にメールを送ることができる体制が整っています

■システム連携するAPI

会員データーベースやECサイトと連携してメールを送ることができるAPIをご提供しています。

<メール配信に必要な機能はすべて搭載>

スマートフォンや携帯にも対応し、メールコンテンツ作成を容易にするエディター機能などメール配信に必要なものはすべて揃っています。セキュリティ対策として、管理画面へのログインには、金融機関でも利用するワンタイムパスワードを採用しています。
会員データーベースやECサイトと連携してメールを送ることができるAPIをご提供しています。

<ASPの価格は月額5,000円~>

メール配信システム「Cuenote FC」は、ASP・SaaS型/オンプレミス型ライセンスのどちらでも導入できます。大手企業も利用する機能を配信数無制限で月額5,000円から利用でき、必要な機能は全て装備しているため、誰でも安心してメール配信を行なうことができます。」

<安心のセキュリティ>

業界初のワンタイムパスワードを標準搭載し、定期的な脆弱性検査の実施や管理画面のIP制限、操作ログ・権限管理も行え、安心して利用いただけます。さらに、なりすましメール対策のDKIM・SPF、特定ドメイン向けへのTLS暗号化にも対応し、安全なメールを送るための対策にも取り組んでいます。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/11/28

チェーンストア企業の経営改革をスピードとローコストでサポート。
【Gulf-CSM】共用型SaaS版 店舗の王子

導入顧客数100社以上、15,000店舗以上での導入実績とノウハウがあるチェーンストア向けマネジメントシステムが共用型SaaS版として登場!
ICTソリューションをノンアセットで提供し、多店舗展開企業の経営改革をスピードとローコストでサポートします。
月額わずか3,300円~(1機能)で導入できます!

<サービスの特徴>

・店舗PCとインターネット接続環境があればすぐに導入できます!
・数店舗規模から1,000店舗以上の規模まで豊富な稼動実績のある店舗
 マネジメントシステム(Gulf-CSM)をローコストな共有SaaS版でご提供します。
・必要な機能を自由に組み合わせできます。導入後の機能追加もできます。
・ホールディングスなど複数の事業子会社や多業態にも対応。
・信頼性、安全性の高い弊社データセンター内クラウドサーバで運用します。
・POSメーカーの主要機種とは標準で売上連動!
 注)詳しくはお問い合わせ下さい。
・人事、給与システムに正確な勤務実績が反映されます。
・iPadやAndroidなどのタブレット端末が利用できます。
 注)一部機能に制限があります。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/11/28

「店舗の女王」は、中小チェーンストア企業向けの本部・店舗システムです。多店舗展開企業向け一括提供ソリューション。

中小規模のチェーンストアでは、システム投資を最小限に抑え、経営者自らの手で店舗運営を行っているケースが多く見られます。しかし、店舗数が増えていくに従い、売上や要員などの経営リソースをリアルに把握することが困難になってきます。時間とコストを無駄に消費せずに、人的資産を有効に活用しながらビジネスを拡大させるためには、「豊富なノウハウ」に裏付けられた店舗業務システムの有効活用が不可欠といえます。

ガルフネットが提供する「店舗の女王」ソリューションは、インターネットを経由したSaaS型サービスによって提供される、チェーンストア様向け業務パッケージサービスです。生体認証を利用したアルバイトや社員への勤怠管理や食材の発注管理、店舗ごとの売上管理、さらに本部による予算管理など、豊富なノウハウを安価な月額費用で手軽に利用できます。

■店舗の女王が提供するサービス

店舗向け機能: 勤怠管理、発注・在庫管理、経費管理

経営層・営業本部向け機能: マスタ管理、売上分析、商品企画・分析、FC請求管理

商品・仕入部門向け機能: 商品企画・分析、発注・在庫管理、仕入分析

外部連携機能: POS連携、会計連動(人事・会計・勤怠)、インターネットEDI

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/11/25

1.特定の給与計算ソフト(弥生給与、給与奉行)にあわせた仕様だから「簡単」

■最短2分で処理完了!
せっかく明細書発行の手間を効率化しようと導入したものの、毎月の運用が難しいようでは本末転倒です。「フォーカス 給与明細クラウド」なら、給与計算ソフト(弥生給与、給与奉行)からエクスポートした計算結果を、加工することなくそのままデータセンターサーバにアップロードするだけで処理完了です。
※「for all」は、お使いの給与計算ソフトから出力したcsvファイルの内容により加工が必要な場合があります。

■支給日当日に明細書配布のタイミングを計る必要がなくなります
閲覧開始日機能を併用すれば、支給日前にあらかじめアップロードを終えておくことができます。
これにより、支給日を迎える時点で確実に明細が閲覧できるようになります。


2.クラウドサービスなのでいつでもどこでもアクセスでき 「便利」

■インターネットにつながる環境ならどこでもアクセスが可能
社内だけでなく、外出先やご自宅などから24時間アクセスが可能です。また、携帯電話、スマートフォンからのアクセスにも対応しているので、1人1台のPCが貸与されていない事業所様や、時給者、直行直帰の勤務形態が多い業種の方でもご利用いただけます。

■過去分の明細書再発行の手間が省けます
過去分は最大3年分の保持が可能です。
明細書は閲覧だけでなく必要に応じPDF出力もできるので、再発行の対応等給与担当者様の負担軽減につながります。

3.セキュリティ面も 「安心」

■運用サーバは国内大手データセンタサーバを採用
運用サーバは安定稼動に定評のある国内大手データセンターサーバを採用。
またSSL(暗号化通信)の実装により、通信経路上の「盗聴」や「データ改ざん」を防止しています。

■ログインパスワードの暗号化処理
ログインパスワード発行後、自動で暗号化されるのでセキュリティ面も安心です。

■4.クラウドサービスだから 「低価格」

導入時の手間やコスト面でのハードルがありません
プログラムのインストールが不要なクラウドサービスだから、サーバの構築などの手間やコストも一切なし。

■弊社から発行する貴社専用の「法人ID/PASS」で、すぐに運用を開始できます。
毎月のランニングコストも分かりやすい
月々のお支払は毎月のご利用人数に応じた月額利用料のみ。初期導入費用も低価格です。

※最大で2ヶ月間(お申込月から翌月末まで)無料でご利用頂けます。
※フォーム送信後3営業日以内に、お試しのID/PASSを発行いたします。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/11/25

JDL IBEX給与net2は、最大300人までの月給者・日給月給者・時給者の混在処理に対応し、個人事業者から中規模企業の給与計算に幅広くご利用いただける本格的な給与ソフトです。
手書き感覚のやさしい操作で、給料・賞与の計算から給料明細書などの支給書類や賃金台帳などの管理資料の作成、昇給・賞与のシミュレーションやJDL IBEX出納帳netへのデータ連動、タイムレコーダーからの勤怠データの連動など、給与業務をトータルに効率化します。
さらに、マイナンバー管理、年末調整、社会保険算定にも対応。給与に関わるトータルな処理を実現する本格的な給与ソフトです。


・月々1,260円(税込)で利用できる、インターネットを通じて給与ソフトが使えるSaaS方式のサービス。
・バージョンアップ料不要で、常に最新のプログラムが利用できます。
・最大300人までの月給者・日給月給者・時給者の混在処理に対応し、個人事業者から中規模企業の給与計算に幅広くご利用いただけます。
・組織形態に合わせて、最大99部門99所属まで管理できます。
・マイナンバー管理※1でマイナンバー制度の個人番号を安全に運用・管理。
・年末調整※1や社会保険の算定※1など、各種届出書が簡単に作成できます。
・給与明細書から多彩な管理資料まで、豊富な出力帳表を簡単作成。
・タイムレコーダーからの勤怠データ連動※2に対応。
・昇給、賞与のシミュレーションに対応。
・JDL IBEX出納帳netとのデータ連携に対応。
・顧問会計事務所と連携した安心の運用を実現。

※1 オプションの「JDL IBEX給与net2 マイナンバー管理」、「JDL IBEX給与net2 年末調整」、「JDL IBEX給与net2 社会保険算定」のお申込みが必要です。

※2 アマノ株式会社の「TimeP@CK」がご利用いただけます。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/11/25

Qiitaは、プログラミングに関する知識を記録・共有するためのサービスです。
Qiita:Team は、かんたんに書けて、かんたんに共有できるチームの情報共有サービスです。

<かんたんに書ける>

■プレーンテキストで書くだけ
Markdown記法に対応しています。
プレーンテキストをサクッと書くだけで、読みやすくきれいな記事になります。
シンタックスハイライトにも対応しているので、読みやすい開発ドキュメントの作成も簡単です。

■日報や議事録はテンプレート機能で統一
フォーマットのある記事の作成にはテンプレート機能が便利です。
自分のチーム用のテンプレートを整備して、投稿しやすい環境をつくりましょう。

<かんたんに共有できる>

■フィードで共有するだけのシンプル設計
投稿した記事はフィードに共有されます。
階層構造やカテゴリーなどの面倒な管理は不要です。

■検索でかんたんに探せる
あとから記事を探しやすい仕組みを用意しています。
整理することを考えなくてよいので書くことだけに集中できます。

<コミュニケーションもかんたん>

■コメント欄でやりとり
記事ごとにコメント欄が用意されています。
記事の内容についてコメントでフィードバックを送ったり、
コミュニケーションや議論の場として活用できます。

■@メンションで通知を送る
メンションを使えば見て欲しい人にちゃんと記事を届けることができます。
コメント欄でのやりとりにも便利です。

<他にも、チームで使うための機能を揃えています。>

■チャットツール連携 & Webhook
Slack、HipChat、ChatWorkなどのチャットツールと繋がります。
記事作成やコメントの通知を流せるので、普段のコミュニケーションに自然に組み込むことができます。
また、Webhook機能をつかって他のツールと連携させることもできます。

■SSL・二段階認証でセキュアに
すべてのページがSSLに対応しているため、セキュアな状態で利用することができます。
また、二段階認証機能を利用することで、アカウントのセキュリティも強化できます。

■管理者向け機能
管理者向けに管理画面をご用意しています。
メンバー管理やお支払い情報などをかんたんに参照できます。
また、もしQiita:Teamを退会することになった場合も、投稿をすべてJSON形式でエクスポートすることができます。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/11/25

無料のタスク管理・プロジェクト管理ツールのJooto(ジョートー)。(5人まで無料)直感型操作で、タスク・プロジェクト管理初心者でも簡単操作が可能です。 ガントチャートも搭載しているので、Todoリスト作成やスケジュール管理にも最適のツールです。iPhoneアプリもあります。

■サクサクっと、片手でドラッグ&ドロップでタスク操作

タスク状況はカード形式で管理し、ドラッグ&ドロップで簡単に操作。リストの並べ替え、ファイルのアップロードもドラッグ&ドロップの直感型操作で、初めてタスク管理ツール・アプリを使う人でも簡単にはじめられます。

■見やすいUIでタスクを視覚的に管理

作業内容を入力するタスクカードは、とっても見やすいインターフェースで、どこに何を入力すればいいのか、どこから何を設定すればいいのか視覚的に把握できます。
まるでメモや付箋に書くように、タスクを追加していきます。

■メジャー端末全てに対応

JootoはWindows・Mac・iPad・iPhone・Androidなどのメジャー端末、ブラウザーに対応しています。
インターネット環境があれば、いつでもどこからでもアクセスしてタスク管理が行えます。iPhone用のアプリもあります。

■外部ツールへエクスポート

プロジェクトボードはCSVへエクスポート可能、タスクはGoogleカレンダー、iOS / OS X カレンダーからも確認することができます。さらにEvernoteやSlackへのエクスポート機能も備わっています。
多数のツールと連携することのできるGoogleカレンダーを利用することで仕事とプライベートの両方をまとめて管理。

■ガントチャート機能

生産管理や工程管理によく使われる、ガントチャート機能も搭載しています。締め切り日やタスクの進捗具体をカンバン方式とはまた別の視点で見ることができます。有料プランユーザー様限定の機能ですが、今ならベーシックプラン1ヶ月無料クーポン n0FIS3d7lz を使ってお試し頂けます。

■特定ユーザーへ送信可能なコメント機能

タスク内のコメント機能は、特定ユーザー宛てにコメントすることでチャット感覚で利用したり、自分宛てのメモに活用できます。
ビジネスシーンで活用できるビジネスマンとOLの絵文字アイコン40個は、有料プランのみの特典です。

■進行具合をバーで確認できるチェックリスト

タスク内にチェックリストを作成することで、作業内容をさらに細かい項目で管理するのに役立ちます。
タスクがどの程度完了したのか、%で表示する進捗バーから確認することができます。

■更新情報と締切日のお知らせ通知

プロジェクトや担当タスクの更新情報は、Jooto内のお知らせに通知されます。
自分宛てのコメントや締切前日など重要な情報はメールでも通知されるので、ログインをしてなくても見逃しません。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/11/22

bizcompassは、個人向け名刺管理サービスの気軽さと、ビジネス向け名刺管理サービスの必要な部分をしっかり備えたシンプルなサービスです。社内名刺を「資産」として一括管理し、あらゆるビジネスシーンにおいてスマートで安全に使える名刺管理サービスの決定版です。iPhone、Android専用アプリもあります。

■名刺データ化代行サービス
名刺の枚数が多くて取り込みが大変というお客様のためにbizCompass担当者がスキャナーを持参して登録のサポートをします!

■名刺登録

・簡単取り込み
スマホで撮影するか、スキャナでスキャンしてアップロードするだけ。

■名刺検索

名刺ファイルやExcelから名刺を探す手間が省けます。
スマートフォン、タブレット、PCから簡単に名刺が検索できます。
検索条件を入れて検索すると、 条件にマッチした名刺がすぐ表示されます。

■名刺照会

社内の名刺もシェア権限を付与すれば検索できます。

■人脈検索

社内の人脈が検索できるので、アポの取得に役立ちます。
社内でだれがその会社と面識があるかを検索できます。

■メール送信

PCからもアプリからもメールが送信できるので訪問のお礼メールも簡単に送れます。

・メールを送りたい人にチェックを入れるだけで既存のメーラーが立ち上がります。
・アドレスの記入ミスも防げます。
・BCCで同時送信が可能です。
・アプリではメールのアイコンをタップするだけでメーラーが立ち上がります。

■付帯情報

名刺だけではデータ化できない情報も残しておくことができます。
「編集する」で、付帯情報を変更することが可能です。

■カテゴリ分け

カテゴリを設定するだけで、リストとして活用することも可能です。
カテゴリは20件まで登録でき、編集と削除が行えます。

■MAP機能

訪問前に地図で検索する手間が省けます。
訪問前にパソコンでもアプリでも地図が簡単に確認できます。

■CSV出力

名刺データのCSV出力が可能なので、年賀状ソフトやメルマガなど様々なアプリケーションで利用ができます。
CSV出力したい人にチェック。必要事項だけを抽出できます。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/11/22

CAMCARD BUSINESS(キャムカードビジネス)は、全世界で1.1億以上のユーザー数を誇る名刺管理アプリ「CAMCARD」のビジネス向けソリューションです。

■圧倒的なデータ化速度
世界最高クラスの画像補正・OCR(文字認識)機能で、名刺画像を5秒で鮮明にデータ化! すぐにでも名刺データを利用できるから、ビジネスが加速する!

■持ち運ぶ名刺BOX マルチデバイス
パソコンでの利用はもちろん、スマートフォンでも多くの機能を使えるから、外出時も必要情報にアクセスでき、営業活動を大幅に効率化します。

■共有機能
社内の名刺情報を共有することにより、社内の人脈を活用し、迅速な営業提案を実現します。
引き継ぎに手間取ることもありません。共有範囲は管理者が細かく設定できます。

■スキャナ利用
名刺をまとめて読み込むことができ、入力作業などの不要な工数を大幅に削減します。

■オペレーターによるデータ修正
最短5分から、精度99%で名刺情報を補正し、迅速なマーケティング活動を支援します。

■簡易SFA機能
商談情報やタスクを名刺に紐付けて作成することが可能です。
名刺を社内で共有すれば、併せて商談情報・タスクを閲覧することもできます。

■セキュリティ
端末制限などセキュリティを両立して、サービスを利用することが可能です。

■外部サービス連携
様々な外部サービスと連携することで、社名や連絡先など、名刺情報を簡単に入力することが出来ます。
Salesforce、DynamicsCRM、SugarCRM、Google Contact、Microsoft Outlook

■メールマガジン配信機能
登録された名刺情報へ一括でメールを送れるので、より営業活動・マーケティング活動を効率化し、売り上げ向上に貢献します。

■公開された人事異動情報の配信
配信された異動情報を元に休眠顧客や既存顧客に再アプローチすることで、営業機会の創出や受注率の向上が見込めます。

■外国語対応
日本語だけではなく、英語・中国語を含めた、17ヶ国語に対応。
英語、日本語、中国語(簡体字)、中国語(繁体字)、韓国語、フランス語、スペイン語、ポルトガル語、ロシア語、ドイツ語、イタリア語、オランダ語、スウェーデン語、フィンランド語、デンマーク語、ノルウェー語、ハンガリー語

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/11/22

2012年に名刺をスマートフォンで撮影してデータ化する「名刺管理アプリ」としてリリースされたEight(エイト)は、ユーザーがスマートフォンで撮影して、OCR処理を行った名刺データをオペレーターが手入力しているため、99%正確なデータ登録が好評を得て、2015年1月に100万ユーザーを突破しました。(利用は無料)

Eightは「Your business network」をコンセプトにしています。
ソーシャル・メディアで繋がっている人に対して、Eight上で名刺交換をリクエストできたり、Eightに取り込んだ名刺の人物のソーシャル・メディアを確認できたり、つながりが広がる機能が充実しています。

<「スマホで名刺交換」に挑戦>

2016年3月には、スマートフォンを介して直接つながれる「オンライン名刺交換」機能を実装し、従来の紙の名刺交換のあり方を問い直す、新たな試みに挑戦しています。

■正確にデータを入力

スマホで名刺を撮るだけで。わたしたちがデータを正確に手入力して、あなたのビジネスネットワークを構築します。Eightは「無料」のサービスです。

■一覧ですくにさがせる

登録された名刺は「あなたのネットワーク」で一覧可能。
「ラベル」を利用して、グルーピングもできます。

■情報は常に最新

Eightでつながると、相手が転職や昇進などで名刺を変更した場合に「通知」が届きます。

■気軽に連絡

メールよりも。電話よりも。気軽に連絡できる「メッセージ」なら、ビジネスがもっとスムーズに。

■パソコンからも

Eightは、PCやMacからも利用できます。
外出先でもデスクでも。あなたのビジネスネットワークにいつでもアクセス。

■もっとアピール

あなたのプロフィールは、Web上に公開できます。
メールの署名にリンクを入れて、オンライン名刺として活用しましょう。

■Eightプレミアム

「名刺データをダウンロードして管理したい」
Eightプレミアム(月額400円または年額4,000円)なら可能です。
その他の特典も充実しています。

※ 価格は各アプリストアの為替レートにより変動することがあります。
詳細は、アプリをダウンロードして、アカウントを作成した後、
PC版のEightにログインしていただくとご確認いただけます。

★Sansanでは2つの名刺管理サービスを提供しています。
一つは法人向けの名刺管理サービス「Sansan」で、もう一つは個人向け名刺アプリ「Eight(エイト)」です。
両者は名刺管理を共通項としてはいますが、大きく異なるサービスです。
Eightは個人での活用にフォーカスした名刺アプリであるのに対し、
Sansanは組織で名刺を共有することで名刺の持つ価値を最大限活用できる名刺管理サービスです。
Eightは無料で利用でき、何かあれば自己解決できるようにFAQページが用意されていますが、
Sansanは法人向け名刺管理サービスのため、サポート体制が充実しています。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/11/22

Sansanは、「名刺を企業の資産に変える」をコンセプトに、社内の名刺情報を共有し、営業活動の強化、働き方の変革を促進する「営業強化ソリューション」です。組織で名刺を共有し、名刺管理だけでなく、メール配信・案件管理といった機能で、商談を増やしたり受注率を向上させたりすることができます。

・名刺の登録はスキャンするだけ
名刺情報を一つずつ入力し登録する必要はありません。専用の端末に名刺をスキャンするだけで、あなただけの名刺帳が瞬時に出来上がります。日本語・英語・中国語の3カ国語に対応しています。

・オペレーターの入力で精度はほぼ100%
入力オペレーターが一件一件入力をいたします。専用端末に読み取られた名刺情報は、弊社のサーバーに送られ、幾重にもわたる確認作業を経て登録されるので、高い精度でデータ化されます。

・スマートフォン・iPadでももちろん使える
Sansanは利用端末を選びません。PCでの利用はもちろん、フィーチャーフォン、スマートフォン、タブレットなど各種モバイル端末にも対応しており、いつでもどこでも名刺管理が可能です。

・スマートレコメンド機能
3つの切り口からビジネスチャンスを創出します。
1つが人事異動情報、2つ目は企業のプレスリリース情報、3つ目が、社内の知り合い情報の更新です。こうした情報を定期的に「Sansanからのニュース」という形でユーザの方にお届けし、気づきを提供します。


★Sansanでは2つの名刺管理サービスを提供しています。
一つは法人向けの名刺管理サービス「Sansan」で、もう一つは個人向け名刺アプリ「Eight(エイト)」です。
両者は名刺管理を共通項としてはいますが、大きく異なるサービスです。
Eightは個人での活用にフォーカスした名刺アプリであるのに対し、
Sansanは組織で名刺を共有することで名刺の持つ価値を最大限活用できる名刺管理サービスです。
Eightは無料で利用でき、何かあれば自己解決できるようにFAQページが用意されていますが、
Sansanは法人向け名刺管理サービスのため、サポート体制が充実しています。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/11/22

「UltimaBlue(アルテマブルー)」は、営業力を最大化させる名刺管理サービスです。

<「使われ続ける」ための3つのポイント>

多くの企業に支持され、使われ続けているアルテマブルー。
組織に定着し、利益を生み続ける3つのポイントをご紹介します。

■使い方かんたん!やさしさ設計

組織内での「使いやすさ」をとことん考えて設計されているから、専門知識や導入前の準備などは一切必要なく、管理もかんたん。社内の誰にでも、すぐにご活用いただけます。

■営業活動を支える充実の機能

取り込んだ情報をもとにした人脈マップの可視化や営業日報の作成、メールの一斉送信など、営業活動の効率化をサポートする充実の機能が豊富に備わっています。

■失敗を防ぐ事前コンサルティング

弊社のコンサルタントがご要望を細やかにヒアリングし、最適な活用方法をご提案します。2週間のトライアルを経た上で、導入するかどうか最終的にご判断いただけます。

<アルテマブルーでCRM/SFAシステムの潜在能力を引き出します>

■CRM/SFA連携(オプション)

・Microsoft Dynamics CRM連携
・Salesforce連携
・kintone連携

CRM/SFAでは顧客情報をまず入力することにより、その後の「商談管理」や「マーケティング」等に利用していきます。しかし、その顧客情報を手入力することは非常に手間がかかり、また、「部署異動」や「役職変更」等、常に最新の情報にアップデートしておくことが必要です。しかし既存製品では一度インポートした後の情報のメンテナンスが煩雑となってしまうために、その後「メンテナンスができない」といった声が非常に多く有りました。

アルテマブルーCRM/SFA連携オプションは、顧客との最初の接点である名刺をスキャナーでスキャンし、デジタル化された情報をCRM/SFAで利用することにより、顧客情報の入力作業、更新作業の負荷を大幅に削減致します。

アルテマブルーで読み込んだ名刺データをCRM/SFAシステムと連携させて、より便利で効率的な顧客管理/営業支援 システムを構築することができます。

SFA/CRM連携サービスは有償オプションです。価格はお問い合わせ下さい。


<料金>
初期費用:0円 (※ 5ID未満のご契約の場合、初期費用は100,000円いただきます。 )
名刺取り込み: 選べる 0 円 / 50 円
月額費用:1ID / 2,500円

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/11/18

ヘルプデスクの達人は、問合せ件数を削減し、対応のための検索時間を短縮する圧倒的なヘルプデスクの生産性向上を実現するサービスクラウドです。

●検索者のスキルに依存しない検索方法
特許を取得した検索方法「ドリルダウンナビ」で、新人や若手社員でも迷うことなくデータを検索可能

●2000社以上の実績がある高い検索性能
全文検索に加え、PDFや画像検索、複数のDB検索ができるため、ヘルプデスク担当者の解決力の向上につながる

●最適な社内FAQを実現
「0件ヒット」「閲覧率」「FAQ解決率」などの状況を分析でき、より良いFAQを実現する取り組みに活用可能

-何故、ヘルプデスクの生産性があがらないか?

・問合せ者とヘルプデスク担当者間で使う言葉が異なり、 回答に時間がかかる
・膨大な資料が分散しており、詳しい人にしか探せない
・FAQ構築に時間や手間がかかり全ての問合せに対応しきれず、問合せ削減につながらない

-何故、上記の問題が解決されないのか

・すべての内容をFAQ化するには手間やコストがかかりすぎるまたFAQシステムでは検索性能が限られる
・ファイルサーバの運営ルールを統一しても、全員への徹底が難しく、生産性の向上に限界がある
・新人や若手社員は検索キーワードが分からず、必要としているファイルが見つけられないことがある

-問題解決のために何が必要か

・専門性の高い検索キーワードがわからなくても必要な資料を簡単に検索して活用
・開発したFAQに加えて、PDFマニュアルや動画、問合せ対応結果などの多様な情報をノウハウとして活用

<特長>

①ナレッジ化機能
マネージャーや商品企画部から、ヘルプデスク業務に必要な資料を提供することができます。また、一方的に投稿するだけではなく、ヘルプデスク担当者が受け付けた問合せの対応結果を投稿し、全員で共有することができます。マネージャーからの回答及び、ヘルプデスク担当者の気付きやノウハウはコメントで共有することができ、コメントも検索の対象になるので、検索性が高まりナレッジとしての活用度も上がります。

②複合型コンテンツによる情報共有
マネージャーは一問一答形式のFAQに加えて、Office文書やPDF資料など各種資料を組み合わせて投稿し、共有することができます。既に蓄積された情報も含めて多様なファイルを問題解決に活かせるため、ヘルプデスク担当者の自己解決力が高まります。

③ドリルダウンナビとキーワードで強力検索
FAQや過去の問合せ対応結果、さらに商品マニュアルなどの関連資料をタグで分類することで、フォルダ管理と異なり、分かりやすく資料を検索することができます。「ドリルダウンナビ」によりタグを2~3回クリックするだけで、誰でも必要な情報にたどり着くことができるため、検索キーワードが分からない新人や若手社員も情報を容易に見つけることができます。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/11/18

「Accela BizAntenna 設計の達人」は、設計情報の共有・活用で、不具合防止や技術伝承を促進し設計の品質を高めるサービスクラウドです。

●検索者のスキルに依存しない仕組み

新人設計担当者でも、必要な情報を多くの設計情報のなかから見つけ出すことが出来、資料探しの時間を大幅に削減可能

●DRに最適な過去トラ情報の活用

過去トラ情報をチェックリスト化したり、DR時に必要な過去トラのエビデンスを迅速に探したりすることで設計品質の向上が可能

●設計変更など重要な情報の通達

重要や設計変更などの情報を、プッシュ形式で通達でき、確認したかどうかもチェックできる


-何故、設計の生産性があがらないか?

・過去トラや不具合情報などの設計資産と言われる重要データを新人設計担当者が検索しても見つけられず、設計に十分に活かせない
・重大な過去トラ情報が紙で保管されていたり、フォルダで個々人が管理しているため、検索も即時の閲覧も行えない

-何故、上記の問題が解決されないのか

・システム自体の検索性能が限られていることもあり、各製品ごとの設計情報を横断的に検索しようとしても必要な情報が見つからない
・フォルダの階層を個々の設計担当者が設定する為、他の人が資料を探しても見つけられないことが多く、また時間がかかる
・若手や新人設計担当者は検索ワードがわからず、情報を見つけられない

-問題解決のために何が必要か

・過去トラやFMEAのチェックリスト、エビデンスとなる重要資料を簡単検索
・設計変更や顧客との打合せ情報などの重要な情報が蓄積することで共有可能

<特徴>

①ナレッジ化機能
設計資料やデザインレビューのエビデンスとなる重要資料の投稿が可能です。また、設計部門から一方的に投稿するだけではなく、他部門からの気付きやノウハウをコメントで共有することができます。コメントも検索の対象になるので、検索性が高まりナレッジとしての活用度も上がります。

②複合型コンテンツによる情報共有
設計担当はデザインレビュー用のコンテンツを投稿する際、必要なOffice文書やPDF資料など各種コンテンツを組み合わせて投稿し、共有することができます。また、それ以外のエビデンス資料などは事前にお気に入り登録しておけば、その場ですぐに確認できるので、レビューの品質が高まります。

③ドリルダウンナビとキーワードで強力検索
設計部門が作成した設計書や過去のデザインレビュー結果報告書をタグで分類することで、フォルダ管理と異なり、分かりやすく資料を検索することができます。「ドリルダウンナビ」によりタグを2~3回クリックするだけで、誰でも必要な情報にたどり着くことができるため、検索キーワードが分からない新人設計担当者も情報を容易に見つけることができます。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/11/14

「SPIKA」はClover Studioが中心となって開発し、オープンソースソフトウェア(OSS)として公開されているインスタントメッセージングのプラットフォームです。
イサナドットネットはClover Studioと業務提携し、オープンソースのインスタントメッセージング・ソリューション「SPIKA」のシステム構築サービスを開始いたしました。

●Spika for Businessの特長

・自社サービス・製品:チャット機能を組み込みできます
・オンプレミスで導入:オンプレミスでもクラウドでも導入できます
・自由なカスタマイズ:目的にあった機能に自由にカスタマイズできるようソースコードを提供
・リアルタイムチャット:WebSocketを利用したチャットでストレスなくコミュニケーションできます

●短期間でのサービス化・柔軟なカスタマイズ

●安全な管理・セキュリティ機能

管理画面から、ユーザー・グループ管理ができます。
組織や役職に応じた適切な利用権限を付与することで大規模な組織でも安全に利用でき、業務効率の向上につながります。
通信はAES-256形式で暗号化され、ビジネスでの利用に不可欠なセキュリティをより強固にします。

●ユーザー数の上限がないライセンス費用

ライセンス費用はユーザー数の上限がなく一定で大規模な組織でもコストパフォーマンスよく利用できます。

●WebRTCによるリアルタイムビデオチャット

WebRTCを利用して、チャット中のユーザーと音声通話やビデオ通話ができるようになります。

●遠隔診療などヘルスケア分野での利用

今後、直接の対面診療と組み合わせてビデオチャットなどによる遠隔診療が行われることも期待されています。
ユーザー情報を安全に通信・保管することができ、ヘルスケア向けのチャットとしても利用できます。

●「SPIKA」機能

・ プライベートチャット
・ グループチャット
・ オーディオメッセージ
・ ビデオメッセージ
・ 位置情報機能
・ 絵文字
・ パスコードロック
・ ユーザー検索
・ 未読アイコン
・ Web管理画面

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/11/11

Zendeskはこれまで以上に顧客とのより良いかかわりを提供するためにZendeskファミリーのブランドを刷新。Zendeskファミリーのチャットツールである「zopim(ゾピム)」 は 、より統合されたエクスペリエンスのために「zendesk chat(ゼンデスクチャット)」に名称を変更しました。ブランドとデザインは新しくなりましたが、プランや料金は変わりません。
これからも、No.1チャットツールとして顧客とのかかわりを提供します。

■タグを貼るだけ

チャットを表示したいページにタグを貼り付けるだけで簡単に利用できます。初期設定やカスタマイズもサポートする日本オリジナルプランなら安心。

■シンプルで直感的なUI

訪問者のアクティビティがリアルタイムに把握できる直感的なユーザーインターフェイス。まるで実店舗のようなリアル接客が可能です。

■スマートフォン対応

Zendesk Chat(Zopim)はスマートフォン対応なのでモバイルユーザーへのサポートも万全です。スマートフォン向けのオリジナルウィジェット開発も可能です。

■多言語対応

Zendesk Chat(Zopim)のダッシュボードはエージェントごとに30種類の言語を設定できます。訪問者の言語も自動翻訳されるので、オペレーターの負担を軽減できます。
※Google Translate を採用

■CRM連携

ZendeskやSalesforce(Salescloud)などのCRMツールと連携することができるので、より精細なカスタマーサポートが可能です。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/11/11

InfAttack(インフアタック)は、シンプルでライトな「顧客管理システム」です。
いくつかのグループウェア機能も実装していますので、顧客管理に紐づく業務の効率化を図る事ができます。

■顧客情報管理システム
インフアタックはシンプルですが、顧客管理と、それを支援するグループウェア機能を搭載しています。
また、上位システムのInfAjast「インフアジャスト」の顧客管理システムと同等機能を搭載しているので、社内の情報共有や管理の点で高いレベルで行う事ができます。
以下は主に搭載されている機能です。

・ポータル型ダッシュボード
・スケジュール/カレンダー
・ToDo
・電話メモ
・顧客管理
・顧客履歴管理
・アタックリスト
・Eメール (*)
・一括メール送信 (*)
・監視通知
・システム管理
(*) Eメール搭載モデル(※発売予定)のみの機能です

■見易く、使いやすいインターフェイス
ポータル画面では、スケジュール、顧客動向など、新着情報を的確に知ることが可能です。
また、各ツールへはアイコンボタンを押すことで、シンプルに実行することが出来ます。
ストレスを感じさせない、直感的な操作が可能です。

■顧客情報の管理
インフアタックは、顧客情報の管理ツールとして力を発揮します。
既存顧客、見込顧客を一元的に管理することができ、時系列の履歴管理機能を備えています。
また、顧客のコンタクト相手一人一人の管理と、関連顧客の階層管理まで行えます。
顧客情報に更新があった場合、新着情報として通知する機能も備えているので、顧客の動向を的確に管理できます。

☆サーバーを購入してお客様社内に設置していただくタイプと、クラウドサービス製品がございます。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/11/11

InfAjast(インフアジャスト)は、安心のベース機能には無料アプリ(グループウェア機能)が搭載されていますので、ベース機能だけでグループウェアとしてお使い頂く事が可能です。このベース機能に、顧客管理、案件管理、日報管理、KPIシートなど営業業務で必要なCRM/SFA機能を、使う機能だけ選択して構築できる「機能選択型システム」です。
組み合わせは自在で、多目的に対応する導入が可能な柔軟性を持っています。
インフアジャストは様々な角度から、営業活動を支援します。必要な機能を選んで構築する選択型システムです。
売り上げアップに繋げるために、営業活動を支援する最適な営業支援機能を搭載した最強ツール。

インフアジャストには、サーバーを購入してお客様社内に設置していただくタイプと、クラウドサービス製品がございます。

■小規模でも大規模でも対応
データベースはOracleDatabaseとMySQLに対応するため、規模を問わずご利用頂けます。
5000ユーザーを超える大規模で堅牢なシステムも、小規模かつ低コストで気軽な構築も可能です。
オンプレミスの他にクラウドサービスも在り、柔軟な選択が可能です。

■設定カスタマイズとオンデマンドカスタマイズ
システムは非常に多くの設定によるカスタマイズ機能を備えています。
画面の表示項目の選択や配置、項目自身を追加削除など多彩な設定変更ができますので、殆どのケースは、機能自身が満たされていれば、お客様側の設定によるカスタマイズで殆どの要件を満たすことができます。
万が一それでも追加変更が必用な場合は、お客様専用のオンデマンド個別カスタマイズをお受けする事が可能です。(※最低ユーザー数条件あり)

■直感的な操作が可能で最新対応
PCのブラウザだけでなくモバイル端末(タブレット)利用を重視して、ドラッグ&ドロップなどを可能とした直感的な操作が可能です。
また、画面は入力の手間を減らす最大限の工夫がなされていますので、煩わしさはありません。
時間のかかる画面の再描画を減らすAjax等の技術をふんだんに取り入れて直感操作に追従します。

■多彩なオプション
使う機能だけ選んで導入できる「選択型システム」で、多機能と低価格を両立しました。
ベース機能に知る&知らせるダッシュボード機能を始め多数の機能を用意しました。
このベース機能だけで最高レベルの基盤グループウェア機能をご提供します。
また、SFA/CRM機能のオプションは自由に選択できますので、必要な機能だけで構成でき低コストで導入が可能です。
もちろん、必要になった時点での機能追加も可能ですのでスモールスタートを実現できます。

■情報の視認性向上
全画面において徹底的に視認性にこだわり、「情報の見易さ」をとことん追求しました。
PCでもタブレットでも、最も見易いレイアウトへと情報の配置と操作性を追及しています。
また、項目の配置やカラーイメージが選択できるなど、UIは一般グループウェアを超えた様々な機能を提供します。

■ダッシュボード機能
本人が知る必要の在る情報を集めた画面です。
全社固定などの共通でも個人専用でも使いやすいデザインの配置が可能です。
週スケジュール、未完のスケジュール、カレンダー、ToDo、掲示板、電話メモ、社内メール、Eメール、Eミーティング、顧客、顧客の動向、案件の動向、日報、KPIシート、自作HTMLなど、様々なパーツが用意されて任意に配置できます。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/11/10

クラウドサインは、無料で利用可能な日本初の Web 完結型クラウド契約サービスです。当サービスは、事前に内容についてお互いの合意が済んでいる契約書・発注書などの書類をアップロードし、相手方が同意することにより、相互同意がなされたことを示す電子署名が施されるサービスです。また電子署名が施された書類の保管、管理もサービス上で行うことができます。

<契約の締結の流れ>
クラウドサインならたった3ステップで面倒な契約作業を完了することができます。

1.契約書の準備
あらかじめ当事者間にて契約条件について合意した上で、契約書(PDF形式)をクラウドサインへアップロードし、押印・署名などの場所を指定した上で送信します。

2.取引先への確認依頼
クラウドサインから取引先に確認依頼のメールが送付されます。送信者側では契約書の閲覧、進捗状況の確認、確認依頼のリマインドができます。

3.取引先による押印
取引先の担当者がクラウドサイン上で押印します。この際取引先がクラウドサインのアカウントを持っていなくても、契約の締結が可能です。


<おすすめの利用シーン>
自社でクラウドサインを導入しても、取引先が同意してくれなければ利用ができません...。どのようなケースで取引先の同意が得られやすいのか?代表的な利用例をご紹介します。

■受発注書のやりとり
受注側にとって早く売上が確定するだけでなく、発注側にとっても手続きがかんたんな方が喜ばれます。

■NDAのように締結頻度の高い契約書
NDA(秘密保持契約書)のように締結頻度が多い契約書は、簡易な契約締結方法が向きます。

■入社書類
雇用契約書・身元保証書・個人情報取り扱いの同意書等の入社書類は、相手が個人でかつ社内書類のため、電子化が容易です。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/11/10

SMART invoice(スマートインボイス)は、オンラインでの請求処理業務に特化したクラウド型サービスです。 シンプルなインターフェイスで、請求書の作成や送付がオンライン上で完結でき、時間・コストを削減できます。

・請求書は場所に縛られず、24時間オンラインでアクセス可能です。
・クリックだけで請求書を送信。時間とコストを削減できます。
・定期的な処理を自動化できるので、あなたのタスクを軽減できます。
・残った時間でクリエイティブに専念しましょう。

■場所・時間を選ばない
インターネット環境とブラウザを用意するだけで、すぐにご利用頂けます。場所・時間に制限されることはありません。

■時間・コストを削減
請求書発行業務をオンラインで完結させることで、事務作業時間と発送コストを削減できます。オフィスのペーパーレス化にも貢献します。

■SaaS形式で提供
SMART invoiceはSaaS形式での提供になります。サーバのご用意や、ソフトのインストールは必要ありません。システムの管理コストは最小限に抑えられます。

■複数ユーザでの共同作業
グループ内のユーザが作成した請求書を、他のユーザが閲覧・編集することができます。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/11/09

請求書発行代行サービス「請求の助」はクラウド上で見積書・納品書・請求書の作成を行い、請求書の発送代行やFAX送信のアウトソーシングを行う日本企業向けのサービスです。料金は低価格で2ヶ月間の間3通まで無料で郵送をお試し頂けます。
クラウド型なので場所を選ばす請求書の発送代行やFAX送信が可能で、郵送165円、FAX30円の業界トップクラスの低価格となっております。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/11/09

CLOUD PAPERは、5分でかんたんに美しい見積・請求書を作成できる新しいクラウドアプリケーション。freeeとの連携も。
Windows/Mac対応。毎月繰り返し請求、入金管理、売上レポートなどビジネスに役立つ機能が満載です。
ブラウザで動作するソフトですので、ソフトをインストールすることなく、いつでもどこからでも、見積請求書の作成・管理が行えます。そのほか、発注書・納品書・領収書の作成も可能です。作成した書類はワンボタンで郵送まで行えます。また、入金管理や売上レポートの確認など、業務効率化だけでなく、ビジネスで使える機能も数多く備えています。

◎もっとも使いやすい見積請求書作成ソフト

インストール不要。WindowsでもMacでも。
数多くのフリーランス・小規模事業者の方にご利用いただいております。

◎細かいところに手が届くサービスを目指して利用ユーザー様の声をいただきながら、改善を続けています。

■繰り返し請求
毎月、毎年送る定期的な請求書を自動的に繰り返し作成します。

■データエクスポート
クライアント、見積請求書のCSVデータをエクスポートしてバックアップをとることができます。

■窓付き封筒
一般的な窓付き封筒用に用紙を印刷可能です。なお、送付状の文言は自由に設定できます。窓付き封筒さえあれば、手書きで住所を書かなくてもよくなります。

■freeeと連携
freeeと連携し、特別な操作や手間がなく、請求書データを自動的にfreeeに送信することができます。

■多彩なオプション
請求書作成時に前回ご請求額、ご入金額、繰越金額、今回発生額、今回ご請求額などの項目を追加で表示することができます。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/11/09

RaQool(ラクール)はExcelによる顧客情報管理などの使いやすさを残しながら、
見積書・請求書がたったの1分で簡単に作成できて、
メール送信や郵送がワンクリックでできるクラウド型の請求書サービスです。

RaQool(ラクール)を使うとこんなにラクになる!

■たったの1分で請求書が完成

顧客データから、自動で請求書・見積書のひな形が生成できます。
日付、宛名、社印の挿入等も自動で行われるので、品名、数量、単価を入力するのみで請求書が完成します。

■ワンクリックでメール送信・郵送

作成した請求書・見積書はメールに添付(PDF)し、送信可能です。(無料)
また、紙での郵送をしたい方は「郵送」もワンクリックで利用可能(210円/通)です。

■整理・検索しやすいデータ管理

顧客管理は整理し易く、検索も簡単!顧客だけでなく見込み顧客も管理できるので、顧客管理システムとしても充分な機能を備えており、Excelでの効率化の限界を超えられます。

■スマートフォン・タブレットに対応

RaQool(ラクール)は、iPhone/AndroidなどのスマートフォンやiPadなどのタブレットにも対応しているので、移動中など外出先からでも請求書の作成、編集、送付が円滑に行えます。
また、パソコンで作成した請求書や顧客情報など、すべての情報がリアルタイムに同期されます。

■専門家による安全なデータ管理

RaQool(ラクール)では機械の故障や、大規模災害、オペレータの誤操作、ソフトウェアの不具合に備えるため、複数箇所の拠点でデータをリアルタイムにバックアップを取得しています。
また、保存されているデータ全体のフルバックアップも定期的に行い、運用拠点には常に複数個のコピーを作成し管理しています。

<機能>

登録している顧客情報から自動的に必要な情報を読み込み、
わずか数クリックで承認済みテンプレートから見積書・請求書をPDFし、
RaQool(ラクール)を利用して直接顧客にメール送信や郵送することができます。

・社印を使う

RaQool(ラクール)では、社印データを登録していただくことで、社印を請求書に自動貼付けすることができます。

・見積書・請求書の管理

RaQool(ラクール)なら見積書・請求書を顧客情報関連付けすることで整理が簡単かつ自動的にできます。また企業別、月別などの条件で請求書を一覧表示できるので、【○○株式会社に送ったあの請求書を確認しないと!】という時でもすぐに見つけることができます。

・顧客情報の管理

RaQool(ラクール)では、顧客だけでなく見込み顧客も管理できるので、顧客管理システムとしても使えます。将来取引があるかもしれない人やセミナーで名刺交換しただけの人の情報も管理しておくことで、RaQool(ラクール)一つで全ての顧客情報を管理できて便利です。

・請求書の郵送

RaQool(ラクール)で作成した見積書・請求書は印刷、送付状の作成、封入、投函をワンクリック(210円)でできます。ただし、送付元はお客様のお名前となりますので、未達の場合はお客様でご対応を頂くことになります。

・メール機能

「メール送信」ボタンをクリックするだけでメールが送信できます。
※メール本文にRaQool(ラクール)の広告などが記載されることはありません。

・モバイル機能

RaQool(ラクール)は、必要な情報に、場所を選ばず、すぐにアクセスできます。iPhone/AndroidなどのスマートフォンやiPadなどのタブレットにも対応しているので、移動中など外出先からでも請求書の作成、編集、送付が円滑に行えます。
請求書の郵送もスマートフォンから可能なため、どこにいても仕事ができます。

・インポート・エクスポート

顧客情報をExcelデータ(CSV形式)でRaQool(ラクール)に読み込めるため、今の顧客情報を1つ1つ入力する必要はありません。またワンクリックで顧客情報や請求書データをExcelデータ(CSV形式)で抽出することができます。

・チームで使う

RaQool(ラクール)では、利用できるユーザー数を限定していませんので、複数のユーザーが全ての機能を同時に使うことができます。また同時にRaQool(ラクール)上の情報を使って請求書を作成したり、編集しても問題ありません。

・さらに機能追加予定!!

RaQool(ラクール)は見積書・請求書作成・送付サービスとして、ユーザーの請求業務をラクにするための機能を提供していますが、見積書や請求書を作成する数が増えるための機能も今後は提供していきます。ユーザーが顧客との出会いから請求書を送るまでの全ての業務をラクにするために、RaQool(ラクール)は全力でサービス機能の拡充を進めていきます。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/11/07

「OfferR Assist(オファーアシスト)」は、HRdirection株式会社(東京都渋谷区)とオファー株式会社が提供する、複数の採用媒体を横断して面接や面談の日程調整を一括管理するサービス。

【特長】
近年ダイレクトリクルーティングやスカウト型採用の流行により、応募者と面談や面接の日程調整する機会が増加しています。
面接や面談で発生する面倒な日程調整業務をサポートする様々な機能が組み込まれています。

■複数の採用媒体、メッセージアプリなどを横断して利用可能

オファーアシストは日程調整をクラウド上で管理します。
応募者にURLを共有することで、媒体やSNSを横断して面談や面接の日程調整を一括管理することができます。
日程調整機能をオファーアシストにまとめることで、管理コストを削減します。

■オンライン秘書機能でメールでの日程調整が不要

オファーアシストにはオンライン秘書機能が導入されています。
面談や面接前に必要な面倒な日程調整のメールコミュニケーションをオンライン秘書が代わりにおこないます。
コミュニケーションをオファーアシストに任せることで、コミュニケーションコストを削減します。

■社員全員のアカウントを発行すれば全社員採用も実現可能

社員全員のアカウントを発行できます。
人事担当者だけではなく、現場社員を巻き込んで使うことでOB訪問や社員面談の日程調整を一人ひとりが管理することができます。採用アサイン管理をオファーアシストにまとめることで、社員間コミュニケーションコストを削減します。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/11/01

「ジョブサイトPlus+」は、採用サイトASPです。
トップページ、検索ページ、特集ページなどの幅広いカスタマイズで、自社ブランディングが可能!

各種豊富なテンプレートから、御社だけのスマートフォンサイトが簡単にできあがり。
自社ブランディング戦略としても使えます。

<ジョブサイトPlus+の特徴>

スマートフォン採用のための機能が、求人原稿掲載し放題で揃って月10万PVまで3万円

・仕事検索機能
・応募機能
・メール配信機能
・PCサイトからの自動誘導機能
・登録機能
・コンテンツページ作成機能
・デザインテンプレート
・マイページ機能

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/11/01

ゼクウRPMは採用支援システム、採用管理支援システムです。求人広告、求人情報、案件管理、応募者情報の管理等、採用業務の効率化・一元化ができる低価格のASPサービスです。

派遣、アルバイトなどの常時採用企業に特化。見える化、自動化をとことん追及したクラウドシステム。

<特長>

●複数求人メディアの応募者データの自動取り込み

各メディアからのエントリーデータが一画面でシンプルに管理できます! さまざまな求人サイト、紙媒体、電話応募、採用ホームページなどのエントリーデータの管理は日々煩雑をきわめています。 各メディアの応募者への対応進捗、フォロー履歴などを効率よく全員で共有することができるのがRPMです。

RPMは対応する求人メディアのエントリーデータを自動で定期的にダウンロードし、応募者とのメールのやり取りなども一つの画面で一元管理することができます。

●面接設定の自動化

夜間、休日の面接設定は、システムが全部自動で行います! 夜間、休日対応がすばやくできていますか?
応募者は御社だけに応募しているわけではありません。応募がきたら即面接予約が鉄則。夜間、休日のスタッフ配置に変わり、システムが全部自動で面接設定まで行います。

●求人広告の自動分析

求人広告の分析資料作りの時間を短縮! 毎月月末に求人広告の分析資料を作成するのに時間がかかっていませんか?
「本来データからの戦略立案に時間を使いたいもの。でも、資料作りのほうが時間がかかってしまうのをなんとかしたい。」
RPMは、データ分析を自動化しリアルタイムで表示をします。

●データ項目なども御社仕様にカスタマイズ

類似のパッケージ商品は、求人情報や登録者情報などの情報項目をカスタマイズすることが不可能か、できても変更毎に追加費用がかかるものがほとんどです。
しかし、RPMはオーダーメイドのシステムととほとんど同程度まで情報項目の自由度を高めることで、 各社様の現在の業務状況に、より合わせた項目設定を可能にいたしました。

また、現在ご利用中の各業務システムからRPMへデータを移築も承りますのでご安心ください。実際の運用開始まで御社の導入を完全サポートさせていただきます。

●オウンドメディアで採用数アップ!

夜間、休日の面接設定は、システムが全部自動で行います! RPMでは、本格的な自社採用サイトも構築できます。
求人情報検索、WEB仮登録機能、仕事応募者/WEB仮登録者に対する一括メール配信など、自社で本格的な自社採用サイトを新たに展開することができます。

すでに仕事案件紹介機能を持った企業ホームページにもWEB仮登録、求人情報検索などの機能を費用をほとんどかけずに追加し機能強化ができます。
これにより、自社採用サイトの応募データと、求人メディアの応募データを一括で管理したいとのご要望にも合わせてお応えすることができます。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/11/01

製造業BtoB企業のほとんどが、展示会、イプロスサイト/製品ナビサイト、ホームページ等で集めた見込み客のリストを相当数保有しています。しかし、その中には営業とのコンタクトが途絶えてしまっている方が、多数含まれています。

我々は、これまで1,000社以上の製造業BtoB企業のマーケティング/営業に関する相談に乗らせて頂いた経験がございます。最も多く受けたご相談というのは、「コンタクトが途絶えて確度がわからなくなってしまっている見込み客に対してどのように再アプローチをしていけばいいのか」 という内容になります。

そこで、弊社ではその問題を解決すべく、2つのことを仕組み化できる「マーケティングオートメーションツール」を製造業のBtoB企業向けに特化してご提供しています。

商品購入(サービス導入)の検討段階で、見込み客の方から手を挙げてもらい、営業アプローチのきっかけをつくる。
ホームページにアクセスがあった見込み客を分析し、検討段階にある確度の高い有望見込み客を自動抽出することで、効率よく営業活動につなげる。

以上2点の仕組み化が実現できるクラウドサービスがMRC(Markerise Cloud)です。

<選べる3つのラインナップ>

◎MRC-Mail
メールマーケティング機能を中心に、PUSH型・PULL型のマーケティングを支援するサービスです。


◎MRC-Form
クライアント企業のホームページに、Webフォーム・ダウンロード履歴機能を提供し、ホームページを最大限活用するPULL型マーケティングを支援するサービスです。


◎MRC-Master
「MRC-Mail」と「MRC-Form」を統合したサービスです。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/11/01

kakutokuは事業成長をサポートする営業に特化したクラウドソーシングです。必要な時に、必要なだけ契約することで、これまでの採用・人件費を大幅に削減できます。

※実働まで完全無料でご利用いただけるため、導入コスト・リスクがゼロ!

■kakutokuで、足りない営業リソースをピンポイント強化

御社の営業フローの中で不足している業務に特化したSAの採用や、未開拓地域への進出の足がかりとして、様々な地域に点在するSAを採用することができます。それにより、各事業ごとに最適な営業強化を行うことができます。また、期間的な調整も行うことができるため、時期によって業務量が変動する事業の営業活動の効率化も実現します。

<豊富な機能で募集と管理を簡単に>

・副業・フリーランスの営業職

営業経験・実績豊富な営業のプロが、これまで培ってきたスキルや顧客とのつながりを活かして御社の事業に参画。

・案件を無料作成して営業職を募集

各事業で営業職が活躍しやすい働き方の仕組みをつくり、無料で求人。確度の高いSAの中から、事業に合った人材を手軽に御社の一員に!

・人材管理・営業管理をシンプルに

業務上のコミュニケーションを円滑化するシンプルな専用チャットとSAのモチベーションを上げる評価システムでシンプルな営業管理を。

・煩雑な決済や明細管理をサポート

契約書の管理や報酬・システム使用料の決済、明細の管理など煩雑になる事務業務の負荷を軽減するサポート体制

>>資料の詳細を見る

広告メニューで絞り込む

ジャンル

勤怠管理システム  / 営業支援・顧客管理(SFA・CRM)  / 名刺管理  / 基幹システム(ERP)  / グループウェア  / ビジネスチャット・社内SNS  / メール配信システム  / 請求書発行  / オンライン学習  / マーケティング  / Web会議システム  / プロジェクト管理・工数管理  / オンラインストレージ  / サーバー  / アンケート・リサーチ  / その他  / クラウドソーシング  / 問い合わせ管理・メール共有  / 人材管理・労務管理  / ワークフロー  / 経費精算  / 採用管理(ATS)  / ファイル転送  / 会計システム  / セキュリティシステム  / 遠隔監視システム  / 予算管理システム  / 債権管理システム  / 決済代行システム  / 連結会計システム  / 生産管理システム  / 在庫管理システム  / 倉庫管理システム  / 受発注管理システム  / 販売管理システム  / 原価管理システム  / 工程管理システム  / コールセンターシステム  / 会員管理・入金管理  / イベント管理  / ウェビナーツール  / WEB接客  / オンライン商談ツール  / チャットシステム  / 車両管理システム  / 新卒採用  / 中途採用  / 組織診断ツール  / ウイルス対策  / 暗号化ツール  / メールセキュリティ  / ウェブアプリケーションファイアウォール(WAF)  / 不正侵入検知・防衛(IDS・IPS)  / セキュリティ診断  / 統合脅威管理(UTM)  / サービスデスク  / バーチャルオフィス  / 請求書受取  / マーケティングオートメーション(MA)  / マニュアル作成ツール  / 文書管理システム  / アルバイト採用  / 議事録作成ツール・ソフト  / 多言語翻訳ツール  / 新入社員向け  / 営業職向け  / 管理職向け  / マネジメント研修  / コンテンツ・マネジメント・システム(CMS)  / ランディングページ最適化(LPO)  / 入力フォーム最適化(EFO)  / 検索エンジン最適化(SEO)  / Web制作システム・ツール  / アクセス解析システム・ツール  / アプリ制作システム・ツール  / SMS送信サービス  / 動画配信システム  / リードジェネレーション  / コンテンツマーケティング  / 広告  / 反社チェックシステム  / 売掛金保証  / 与信管理  / IoTプラットフォーム  / 会議室予約システム  / 日程調整ツール  / 受付システム

ターゲット

経営者 / 営業 / 人事 / 労務 / 総務 / 経理 / システム / その他 / マーケティング

目的

売上拡大業務効率化その他

料金体系

単発  / 継続

他にもこんな資料がダウンロードされています

新着資料

人気資料

こんなキーワードが検索されています

このページの先頭に戻る
▲ page top