株式会社Aの資料一覧

検索結果:902件の媒体が見つかりました。
クラウドレーダー
ONOFF
資料イメージ 資料概要

資料更新日:2016/09/23

IBM Marketing Cloudは、e-メール・マーケティング、リード管理、モバイル・エンゲージメント・ソリューションを提供する、クラウド・ベースのデジタル・マーケティング・プラットフォームです。Silverpop Engageを基盤に、顧客データを使用して、ほぼリアルタイムの分析から洞察を提供し、クロスチャネルの対話を自動化することによって、購入の過程全体にわたって顧客に優れた体験を提供します。クロスチャネルの顧客体験の連携と設計を行うIBM Journey Designerと、さまざまなアプリケーション間のデータを瞬時に接続して顧客への対応をパーソナライズするIBM Universal Behavior Exchangeの両方が組み込まれています。

顧客体験の設計と自動化 ― e-メール、モバイル、Web、ソーシャルで一貫したクロスチャネル体験を提供して、コンバージョン率を高めます。
組み込み型の分析機能を使用して成果を出す ― 顧客行動を把握してキャンペーン設計に取り込むことで、よりよいマーケティング施策を提供して顧客エンゲージメントを深めます。
クイックに成果を出す ― 外部の顧客のデータ・ソースやアプリケーションと簡単に連携できるクラウド・ベースのデジタル・マーケティング・プラットフォームを採用することで、より速くROIを実現します。

顧客体験の設計と自動化

1つの顧客IDを作成して、複数のチャネル(e-メール、モバイル、Web、ソーシャル)で一貫性のある個別化された顧客体験を実現し、オンラインによるコンバージョン率と購入金額を増やします。
より迅速に一貫したクロスチャネル体験を設計して自動化します。
顧客行動に関するデータを使用して、個別化された顧客への対応をほぼリアルタイムで実施します。

●顧客体験の設計と自動化

・1つの顧客IDを作成して、複数のチャネル(e-メール、モバイル、Web、ソーシャル)で一貫性のある個別化された顧客体験を実現し、オンラインによるコンバージョン率と購入金額を増やします。
・より迅速に一貫したクロスチャネル体験を設計して自動化します。
・顧客行動に関するデータを使用して、個別化された顧客への対応をほぼリアルタイムで実施します。

●組み込み型の分析機能を使用して成果を出す

・顧客がどのような人物で、何をしていて、必要なものをいつどのように入手しているかなどを知ることで、ビジネスの機会を増やし、顧客のロイヤルティーを向上させます。
・専用の分析機能により、よりよいマーケティング施策を提供して顧客エンゲージメントを深めます。
・見込み客の行動を理解して、その行動をスコア付けすることにより、高品質のリードを獲得します。
・見込み客を効率的に管理して育成し、マーケティング予算を最大限に活用します。

●クイックに成果を出す

・外部の顧客データ・ソースやアプリケーションと簡単に連携できるクラウド・ベースのデジタル・マーケティング・プラットフォームを採用することで、俊敏性を高めます。
・IBMのジャーニー・デザインにより、カスタマー・ジャーニーの連携と視覚化を費用をかけずに実現する方法が見つかります。
・市場に出すまでの時間を数週間から1日に短縮するオープンなデータ交換ソリューションのIBM Universal Behavior Exchangeに、さまざまなアプリケーションのデータを接続します。このソリューションは追加料金なしで使用できます。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/09/23

Adobe Marketing Cloud(アドビマーケティングクラウド)とは、顧客一人ひとりを把握し、最適なエクスペリエンスの提供を実現するクラウドソリューションです。あらゆるデータを計測、収集、分析してインサイトを導き、魅力的で一貫したアセットと組み合わせてパーソナライズし、効果的なキャンペーンを展開する、包括的なソリューションが揃っています。これによって企業は、顧客に最高のエクスペリエンスを提供できるように、デジタルトランスフォーメーションを遂げることができます。

●Analytics

あらゆるチャネルをまたいで、顧客のデータをリアルタイムに収集、分析し、アクションにつなげることができます。

●Audience Manager

価値あるオーディエンスプロファイルを構築し、あらゆるデジタルチャネルのマーケティングに活用することができます。

●Campaign

顧客の行動や嗜好に基づいて、あらゆるマーケティングチャネルを通して顧客一人ひとりに一貫したメッセージを、自動的に届けることができます。

●Experience Manager

コンテンツとアセットの管理、配信のプロセスを容易にすることで、顧客に最適なエクスペリエンスを届けることができます。

●Media Optimizer

検索連動型広告、ディスプレイ広告、ソーシャル広告の最適な組み合わせを予算に基づいて予測し、自動出稿する広告最適化ソリューションです。

●Primetime

パーソナライズされたテレビ番組や映画によって収益化につなげるための、マルチデバイス動画配信プラットフォームです。

●Social

単一のソリューションから、優良なオーディエンスに親和性の高いコンテンツを届け、顧客のソーシャルメディア上の反応をビジネス目標に結びつけることができます。

●Target

テストを通じたコンテンツの最適化により、顧客に最適なエクスペリエンスを提供できます。


デジタルトランスフォーメーションを実現するには、複雑なビジネス課題に応える、包括的で、柔軟性に優れ、迅速な仮説検証を実行できるソリューションが求められます。ベストオブブリードの様々なツールをつなぎ合わせるだけでは、それは実現できません。Adobe Marketing Cloudなら、業界で最も統合されたソリューションとして第三者機関に評価されています。また、WCM/CMS、クロスチャネルキャンペーン管理(マーケティングオートメーション)、顧客分析、DMPといったデジタルマーケティングの個別分野でも業界をリードしています。

それぞれの業界をリードする国内外のブランド企業が、アドビをビジネスパートナーとして選択しています。アドビのコミュニティの一員になることで、ソリューションだけでなく、様々な知見やベストプラクティスも共有できるからです。また広範なアドビのパートナーエコシステムにより、企業は既存投資を最大限保護しながら、戦略から運用までの幅広い支援を得ることができます。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/09/23

マーケティングオートメーション「MAJIN(マジン)」は、コミュニケーションをデザインする未来予測型マーケティングオートメーション。

・複雑化した社会、今、顧客の心をつかむには?

同じようなサービスが溢れる時代、多様化した顧客心理、今、顧客に選ばれるには、顧客の心を知り、最適なコミュニケーションをすることです。
MAJIN は事実に基づいたデータから顧客一人ひとりの心を読み解き、最適なマーケティングプロセスを自動化していきます。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/09/21

バイクラウドはハードウェア不要のインターネットを通じたクラウド(ASP/SaaS)サービスです。月額300円から使えるクラウドグループウェア。

※byCloudは無料版GroupSessionの上位製品、「ZION(ジオン)」と同様です。そのため無料版GroupSessionとは異なりますが、お使いいただける機能としてはほぼ同様です。

●管理はおまかせ!
クラウドサービスだから管理は全て専門のスタッフが行いお客様は本業に専念していただけます。

●スマホ標準対応!
外出先・出張先からもグループウェアへアクセス!クラウドだから面倒なネットワーク設定は不要でご利用いただけます。

●直観的!
誰でも使える
シンプル・直観的だから教育不要でご利用いただけます。

●安心の国内データセンター
セキュリティも万全です。国内データセンターで安心の運用が可能です。

<機能>
byCloudのクラウドグループウェアは「スケジュール」「掲示板」「施設予約」「ファイル共有」「稟議」「日報」他、豊富な機能を標準対応しております。「機能のON/OFF」「ユーザ・グループ毎のアクセス権限」等、国産グループウェアのクラウドサービスだから日本企業の文化に合わせた柔軟な設定が可能です。
またシンプル・直感的な操作でご利用いただけるため、システムに不慣れな社員でも教育不要でご利用いただくことができます。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/09/20

CCMSは、COMPANYのプラットフォームをクラウド上で提供し、お客様へのさらなる貢献を目的としたサービスです。
世界で安全性が実証されたクラウドを用い、お客様のクラウド環境の構築、クラウド上でのCOMPANY運用までを一気通貫のサービスとして提供します。アマゾンウェブサービス(AWS)、Microsoft Azureに加え、今後は、他のクラウドベンダーにも順次対応していきます。
CCMSサービスコンセプト

私たちはこれまで「COMPANY」を提供することで、アプリケーション面からお客様の情報投資効率の向上に努めてきました。
CCMSの提供により、今後は、インフラからアプリケーションまで一貫した問題解決で、さらなる投資効率の向上が可能となりました。

CCMSは、AWS、Microsoft Azureなど世界で安全性が実証されたパブリッククラウドを用い、お客様のクラウド環境の構築、さらには、クラウド上でのCOMPANY運用までをワンストップで提供いたします。

●ノーカスタマイズで利用できるサービスパッケージ

クラウドにおけるシステム運用業務をCOMPANYに特化してチューンナップしているため、 カスタマイズすることなく利用できる、ROIの高いサービスパッケージです。

●無償でバージョンアップするサービスパッケージ

クラウドベンダーから提供される最新テクノロジーへの追随、運用状況の見える化、運用自動化ツールの機能強化等のバージョンアップにより、継続したシステムインフラコストの削減に寄与します。

<CCMS活用のメリット>

●早く

・スピーディな運用開始が可能
これまで、アプリケーションを利用するために、ハードウェアの調達、設置、セットアップなど多くの時間を費やしてきました。CCMSでは、クラウドの活用によりアプリケーションを利用開始するまでの時間を大幅に短縮しています。

●簡単に

・インフラ運用はすべてCCMSに
クラウド運用の開始にあたり、人員の確保や特別な研修は必要ありません。 CCMSを採用することで、お客様は、自社でのサーバ管理や障害対応にかかる負荷がなくなり、業務に集中することが可能です。

●安全に

・24時間365日対応 自動で障害の切り分けから復旧まで
CCMSは、クラウド運用ツールWc3(COMPANY CLOUD CONSOLE)とその技術者によって、すべての過程が迅速に対応される保守体制を構築しています。Wc3には、COMPANYのクライアント企業1000社のノウハウや業務プロセスが活用されており、想定しうる障害すべてに即座に対応するアルゴリズムが組まれています。 これにより、障害の感知から復旧までをプログラムが自動的に処理するため、問題の早期解決が可能となり、データセンターよりも安全性の高い環境を実現しております。

・セキュアなプラットフォーム
CCMSは、AWS、Microsoft Azureなど、世界で主要なセキュリティ認証を取得しているクラウドを採用しており高レベルのセキュリティを保っています。

●最適コストで

・クラウド運用でもCOMPANYの独創的な料金体系でサービスを提供

-インフラ利用料は無駄のない従量制課金
-データセンターでの従来インフラの利用料は、サーバスペックのなどを最大の使用予測から見積もる必要があり、お客様は高負担の定額制を強いられるのが一般的でした。CCMSでは、パブリッククラウドの活用により、使用するリソースに対してのみ支払いが発生する従量制課金をとるため、インフラ、利用料の無駄を省くことができます。

-COMPANYライセンス費用に応じた年間定額の運用サービス
システム運用に掛かる費用を一定費化することで、業務システム全般にかかる費用を安定させ、インフラレイヤーの問題もワークスが直に解決します。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/09/20

企業利用に特化したビジネス専用メッセンジャー。充実した管理コンソールを搭載し、各種権限の付与やログ管理、禁止ワードの設定などを管理者が一括管理することが可能です。

・セキュリティ

IP固定、SSL/TLS搭載、企業利用で最も重要で堅牢なセキュリティを保障します。

・内部統制対応

管理者による全ログ一括管理、組織ごとの権限管理・ユーザ検索制御、禁止ワード制限機能などにより、企業のセキュリティポリシーに柔軟に適応します。

・サポート

お客様のご要望を標準機能として吸収いたします。追加費用は発生せず、定額利用料内にて対応が可能です。基幹業務システムのワークスだからこそ実現できる、手厚い保守サポートでお客様の業務をサポートします。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/09/20

・アリエル・オンデマンドのメリット

アリエル・オンデマンドは、IT資産の圧縮によるコスト最適化やメンテナンス負荷の削減などクラウドのメリットを享受したいと考える大手企業に特化したクラウド対応SaaS型グループウェアです。

・導入の短期化、IT資産の最適化、管理工数削減、インフラ整備不要

大手企業の情報共有に必要なグループウェア機能をすべて標準アプリケーションとして提供。さらにアプリケーション開発機能により、各企業のビジネスモデルや企業文化に合わせたビジネスアプリケーションを統一基盤上に構築できる環境を実現しました。これにより、多種多様な情報を集約し、企業の情報活用を促進します。

・大手企業向けに特化したサービスの実現

「アリエル・オンデマンド」では、大規模組織に必要なスケーラビリティと企業ビジネスの変化・成長に柔軟に対応できる拡張性を併せて提供することで、大手企業に適したサービスを実現します。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/09/20

低価格で安心なクラウドグループウェアdesknet’s on Cloud(デスクネッツ オン クラウド)。
desknet’s on Cloud(デスクネッツ オン クラウド)は、あらゆる規模・業種に導入されているWebグループウェア「desknet’s」「desknet’sエンタープライズ版」を、Amazon Web Services© などの信頼性の高いクラウド基盤上で提供する低価格なサービスです。

<2つの提供モデル>

お客様のご利用形態にマッチする、2つの提供モデルをご用意しました。

・サービス利用型
desknet’sスタンダード版およびエンタープライズ版を、1ユーザーIDごとの月額課金(または年額課金)でご契約いただく基本プランです。月々のパフォーマンスにより契約プランを調整できる、クラウドならではの新しいサービスも提供します。

・ライセンス持込型
desknet’sのライセンスをすでにお持ちのお客様向けのプランです。プラットフォーム分の月額課金のみでご利用いただけます。お客様はライセンス資産を活かしつつ、運用・管理負荷の削減やシステム継続性の確保といったクラウドのメリットを得ることができます。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/09/20

アプリタスはグループウェアなどのソフトのインストールから保守、障害対策まで一元化されたクラウド・サービスです。Applitusは、必要なアプリケーションを必要な分だけ、ネットワーク経由でご利用いただけるSaaS型のクラウド・サービスです。初期の設備投資やインストール作業は必要ありません。ご利用環境の準備、設定から維持・管理まですべておまかせください。

アプリケーションは、グループウェアdesknet’sをはじめ全18種類ご用意。
ご利用環境には、ベーシックプラットフォームとして、40GBのホスティングスペース、ウェブサービスの基本機能であるメールサーバとウェブサーバ機能を標準でご提供しています。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/09/20

CAMSとは、“Customer Action Management System”直訳すると「顧客の行動を管理するシステム」の頭文字を取って名づけられたWebナレッジツールです。

ご質問、苦情、資料請求desknet's CAMSは、「メール」や「電話」での問合せの対応内容を共有し業務効率化を図るだけでなく、蓄積されたデータの活用により更なる顧客満足を推進するためのWebベースの顧客対応システムです。

顧客からの注文やお問い合わせへの対応の遅れや引継ぎミス、 顧客対応スキルの個人差、同じ質問の繰り返し等の顧客サポートの課題。 これらは、顧客満足への影響はもちろんのこと企業イメージにも大きく関係します。desknet's CAMSは、このような課題を解決すべく誕生しました。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/09/20

大容量ファイル送受信「desknet's DAX(デスクネッツ ダックス)」に必要なのはメールとブラウザだけ。メールとウェブが使える相手であれば、誰にでも大容量のファイルを送ることができます。

●使い方は簡単

DAXでメールを作成し、ファイルを添付して相手に送信するだけ。 相手に届くメールの本文に自動的に付加される「ダウンロードURL」をクリックするだけで、ファイルをダウンロードできます。ファイル送信後は、どの相手が・いつ・どこから・何回ダウンロードしたか、またダウンロードしていないのは誰かといった詳細な履歴を確認できます。メール送信前・ファイルダウンロード前のキャンセル機能で、万が一の誤送信対策も万全です。Internet Explorerを使用すれば、複数のファイルをドラッグ&ドロップで一括アップロードできます。

●メールやFTPより安全・確実

・サーバー証明書を用いたHTTPSにより、通信内容を暗号化
・ファイル送信ごとに、ワンタイムURLを生成
・ダウンロードパスワード設定や、ワンタイムURLの有効期限、ダウンロード回数制限、パスワードのロックアウト機能などにより、万が一URLが漏洩した際の安全性も確保
・パスワードを難読画像化して通知メールに添付可能、盗聴防止に加え、パスワードが記載されたメールが引用され続けることも防止
・送信禁止ドメイン設定により、情報漏洩を防止

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/09/20

Denbun(デンブン)は、社内のメール環境を統合し、Webブラウザでメールの管理と送受信を実現する、企業向けのWebメールシステムです。

Webメールシステムを導入することで、個人PCに縛られることなく、携帯電話やスマートフォン・タブレットなど、どこからでも自分のメールボックスにアクセス出来るようになります。また、端末内にメールデータが保存されないことから、セキュリティ面でもメリットがあります。

●お客様の声を反映し、最新技術への挑戦を続ける「進化するWebメール」

2007年、Denbunはクライアントメールに匹敵する操作性を備えたフルAjaxのWebメールシステムとして誕生しました。その後も、POP3対応版の提供や、iアプリへの対応、グループウェアとの連携など、様々な機能を拡張・強化してきました。

また、HTML5の全面採用による操作性の向上や、データ管理方式の最適化による、運用管理の手間軽減など、お客様の要望を反映し、常に最新技術への挑戦を続けています。「進化するWebメール」としてDenbunはお客様のビジネス環境をサポートします。

●Denbunの特長

・最新Web技術「HTML5」採用で実現した「快適な操作性」
・日・英・中の言語切替に対応した「マルチリンガルインターフェース」
・Active Directoryなどの情報を有効活用できる「LDAPアドレス検索」
・いつでもどこでもメールを処理できる「スマートデバイス対応」
・Gmail・Google Apps/Yahoo!メールが使える「クラウドメール対応」
・送信してしまったメールを取り消すことができる「誤送信防止機能」
・メールの処理効率をさらに向上する「グループウェアdesknet's連携」

●最新Web技術「HTML5」採用で実現した「快適な操作性」

最新のWeb技術である「HTML5」を採用し、高速かつ洗練されたユーザーインターフェースを実現しました。メールのドラッグ&ドロップによるフォルダ整理や、ダブルクリック・右クリックによるメール操作など、PC用のメールクライアントソフトと変わらない使いやすさを提供します。


●日・英・中の言語切替に対応した「マルチリンガルインターフェース」(Ver.3.3より)

ユーザーインターフェース言語を「日本語」「英語(米国)」「中国語(簡体)」の3カ国語から選択できます。グローバル化が進む社内のメールコミュニケーションをさらに円滑にします。

●Gmail・Google Apps/Yahoo!メールが使える「クラウドメール対応」Ver.3.3より

メールの通信を暗号化するIMAP over SSL、 SMTP over SSLに対応。Gmail/Google Appsや、Yahoo!メールなどのSSL接続が必要なクラウドメールサービスをメールアカウントとして利用できます。Gmail、Yahooメールには専用のアカウント登録画面を搭載しており、メールアドレスとパスワードの入力だけで簡単にアカウントを設定できます。

●送信してしまったメールを取り消すことができる「誤送信防止機能」

ビジネスメールで最も注意しなければいけないのが、メールの誤送信。Denbunの送信取り消し機能を使えば、送信後に「あっ!」と間違いに気づいても、送信されたはずのメールを取り消すことができます。

そんなWebメールシステムを選ぶ際に、最も重要なポイントは「使いやすいこと」。
Denbunは、ドラッグ&ドロップによるフォルダ整理・ファイル添付といった基本的な操作性に加え、クライアントメールに匹敵する様々な機能を搭載し、メール処理の効率化を強力にサポートします。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/09/20

現場の情報共有と共同作業のスピードをあげる、チャットベースのビジネスコミュニケーションツール。

<情報共有を効率化する多種多様なコミュニケーション機能>

●ルーム機能

プロジェクトやテーマごとに専用の“ルーム”を作り、チャットをはじめ、リアルタイムに情報共有できます。

●コンタクト機能

無料音声・ビデオ通話やPC画面の共有など、1対1のコミュニケーションをよりスピーディにします。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/09/20

「J-MOTTO」は、4,000社以上の企業に利用されている会員制ビジネスサポートサービスです。月額3,000円で基本サービスのグループウェアをご利用いただけるほか、オプションとしてどんなビジネスにも役立つ選べるサービスが目白押しです。

業務の効率化や経費の削減、情報のスムーズな連携など、これからのビジネスをより合理的に、よりスマートに変えていく、高品質のグループウェアサービスをJ-MOTTOからみなさまへ。
SOHOから大企業まで、スケールを問わず活用できる実用的なサービスを提供し、貴社の戦略的なビジネスツールとして、様々なビジネスをサポートします。

<J-MOTTO (ジェイ・モット)で利用できるサービス>

●会員基本サービス

基本サービスとしてユーザー数305万ユーザー以上の導入実績を誇るグループウェア「desknet’sNEO」のASP(クラウド型)サービスを利用いただけます。

●会員オプションサービス

(情報共有でお困りの方)

-タイムレコーダー

グループウェアのタイムカード機能では対応が難しい、複数勤務体系の設定、休暇や残業の管理・申請機能などを搭載した勤怠管理サービスです。

-Web給与明細

給与明細・賞与明細・源泉徴収票をWeb上で配布、閲覧することができるサービスです。

-営業支援システム

訪問スケジュールや営業日報などを、営業部門で情報共有できるサービスです。

(経費でお困りの方)

-ホスティング

ホームページの公開やメールの送受信に必要な、サーバの機能や容量をレンタルでご利用いただけるサービスです。

-迷惑メール対策

簡単な設定で迷惑メールをブロック。複合的なスパムフィルタの組み合わせにより、高いスパム防御率を実現します。

-請求の助

いつでも、どこでも、Web上で簡単に見積書・納品書・請求書の作成から郵送まで行える、クラウド請求管理サービスです。

-DMの助

Web上で新規開拓リスト作成からダイレクトメール作成・発送依頼までをワンストップで行えるクラウドサービスです。


(作業効率でお困りの方)
-ワークフロー

稟議申請や社内手続きの効率化を促進する社内申請サービスです。

-企業実務サポート

業務に役立つ規程集や文例集、契約書式のテンプレートなどが無料で利用できる、J-MOTTO会員様限定の経営サポートサービスです。

(その他サービス)

-サイバックスUniv.

全社員が時間や場所を選ばず、効率的に学習することができる無料学習支援サービスです。

-企業信用格付

リスクモンスターが提供する企業信用リスク評価サービスをご利用いただけます。
会員優待サービス

●会員優待サービス

経費削減や業務効率化などに有効な各種協賛企業のサービスを会員特別価格にてご利用いただけます。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/09/20

スマートフォン、PCがアプリでビジネスフォン・FAXになるクラウド型IP-PBX。通信設備の導入コスト、利用料金を大幅に削減。固定電話から乗り換えでも電話番号がそのまま使える。内線化による無料通話、BYODを低価格で簡単に実現します。

MOT/TELとは、12,000社以上の導入実績を持つ、据え置き型ビジネスホン(MOT/PBX)の技術を生かし小規模のオフィスにも利用しやすく手軽に設備投資0円で利用できるクラウド型ビジネスホン。スマートフォンやパソコンにソフトフォンアプリを入れる事でビジネスホンの機能(内線・保留・転送・代表番号発信など)を利用できるようになります。

一般的なクラウドPBXとの違い
MOT/TELなら、いまお使いの番号をそのまま利用可能、通話料金も削減。

<7つの導入メリット >

●業界最安値

月額利用料、初期費用とも他のクラウドPBXと比べても最安値。

●番号そのまま

ご利用中の外線番号を変えることなく、継続して使えるため、新しく取り直す必要がない。

●スマホから会社番号発信

スマートフォンから会社の番号03など各市外局番や050、フリーダイヤル0120、0800などでの発信が可能に。

●公私の切り分けが可能

1台のスマートフォン端末でBYOD(公私の切り分けが可能。会社用携帯の支給が不要に。内線追加も簡単に設定。

●通話コスト削減

社員同士、拠点間の通話や不在中の転送時にかかる転送料金が無料に。

●配線が不要

社員増加などによるレイアウト変更、増設が簡単に。固定電話機が不要のため購入コストの削減、デスクスペースの有効活用に。

●業務を効率化するツール

FAX、ビジネスチャット、名刺管理、着信時に顧客情報を自動で表示するCTIが標準で付属。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/09/20

WaWaOfficeは企業内LANを活用して情報共有やコミュニケーションの効率化をはかるグループウェアです。更に導入コストを大幅削減できるASPでご提供しています。 グループウェア【WaWaOffice】を中心に、オプションの ワークフロー【WaWaFlow】、簡易データベース【WaWaD-Be】、営業日報管理【WaWaFrontier】が連携します。 また、データはcsvファイルに出力できるため、既存のシステムとの連携にも役立ちます。

●豊富なオプション他社サービス連携OK

お客様の用途に応じて選べるオプションから既存システムの連携まで対応いたします。

●アンケート、eラーニング標準利用可

社内での情報交換やコミュニケーションの向上、円滑な情報共有が可能です。

●シンプル画面カンタン操作

初めての方でも、直感的に操作ができる、シンプルな画面。特別な知識は一切不要です。

●3000人規模でもクラウドで利用可

当グループウェアは3000人まで利用OK。グループ会社様でも安心してご利用いただけます。

☆ASP・SaaS・ICTアウトソーシングアワード2009受賞

☆ASP・SaaS安全・信頼性に係る情報開示認定制度を取得

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/09/20

WaWaFrontier は SFAシステムに簡単に導入できる ASP 型 SFA アプリケーション。営業担当者個人の中に留まりがちな情報を、共有化することで個人営業から組織営業に転換をはかります。お手頃価格で簡単仕様なので、初めての方でも気軽にスタートが可能です。

●1,000円から利用できるお手頃価格

社内日報をベースとしたLightバージョンなら一人当たり月額1,000円からSFAを利用できるので、お手頃です。

●さくさく入力できるカンタン仕様

見やすいデスクトップ画面で、パソコンに不慣れな方でも簡単に日報の入力が可能。営業マンの負担を軽減します。

●初期費用無料!気軽に導入できます

SFAはグループウェアのオプションですが、SFA単体での使用が可能です。月額費用のみだから気軽に始められます。

<SFA(営業日報)の機能>

・日報入力
・簡易日報登録
・フィルタリング機能
・コメント機能
・案件進捗管理
・行動分析
・顧客面談履歴照会
・商談物件進捗管理
・受注予定表
・モバイルからの利用

WaWaOfficeシリーズは簡単に連携

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/09/20

InternalCommunicationはトップページがコミュニケーションポータルになっているため、経営者からのメッセージや社員からの伝言等がスムーズに伝わります。電子社内報としての活用はもちろん、閲覧権数の表示や記事のアップ、コメント登録も簡単にできるため、社員同士のコミュニケーション活性化にも役立ち、リアルタイムに情報を共有することができます。

●標準装備されたグループウェア機能

メール・ToDoリスト・掲示板・アドレス帳・回覧板など、便利な機能が標準装備。コミュニケーション以外にも役立ちます。

●承認機能搭載洗練された情報を配信

コンテンツごとに承認者を設定できるので、洗練された情報を配信することが可能です。誤字脱字なども未然に防ぎます。

●誰でも簡単作成簡単編集

通常のブログのように文章を入力するだけで、簡単に記事の作成ができます。リッチテキスト形式にも対応。

<社内報の機能>

・画像付き配信
・お知らせメール
・承認機能
・簡単作成・編集
・モバイル利用

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/09/20

WaWaD-Beは、顧客情報、商談情報、商品情報、販促ツール、クレーム情報などお客様のニーズに合わせ、自由にフォームを作成し共有できます。また、自分が知りたい情報(ナレッジ)のみ更新されたことをお知らせする、 気づき機能を搭載。社内の情報を有効活用できます。 もちろん、蓄えたデータはすべてcsv出力可能で、自由にお客様でデータ加工を行うことができます。

<簡易データベースの機能>

・顧客管理
・案件管理
・問い合わせ・クレーム管理
・機器導入履歴管理
・デスクトップ機能
・フォーム設計
・マスタ連携
・マスタ連携時の検索
・アクセス制限
・検索機能
・モバイル環境
・カスタマイズ

>>資料の詳細を見る

ビデオ会議@PTOP

資料更新日:2016/09/18

ビデオ会議@PTOPは、ビデオ会議システム「Visual Nexus」を活用し、ASPとして手軽にご利用できるサービスです。本サービスは大掛かりになりがちな会議システムを早期に導入、月額料金で手軽に利用できるため、単なるコスト削減のみならず、エコ対策(CO2削減)やパンデミック対策に大きな効果を発揮します。


<おもな特徴>

◎導入が手軽
お客様は、拠点を接続する地域IP網をご用意するだけ、端末機器も含めて当社から月額サービスでご提供します。

◎Face to Face会議と同様な遠隔会議
高品質なビデオ会議システム「Visual Nexus」を利用しておりますので、安定した通信品質を実現します。
高解像度(HD)の映像品質での映像品質で、遠隔地にいる相手の表情がよく見えます。
高音質(FMラジオ並み)の音声、遠隔地にいる相手の声の抑揚がよく分かります。
当社の@PTOPデータセンタは、機器や回線などを含めて2重化されていますので、いつでも安心して会議をご利用いただけます。

◎豊富な接続端末
ビデオ会議の国際標準規格(H.323)に、完全準拠しておりますので、専用のPCクライアントに加え、ポリコム、シスコ、ソニーなど各社のビデオ会議専用端末も接続可能です。

◎豊富な接続端末
お客様が、既存でお持ちのビデオ会議専用端末も接続することが可能です。

◎豊富な利用シーン
通常の会議以外にも、災害時の現地情報収集、全国一斉通達、無人店舗でのサービスカウンターなど、様々なシーンでご利用できます。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/09/15

社員が経費精算を出してくれない、締め切りが守られない、申請された交通費がいい加減・・・そんな悩みはありませんか?毎月の経費申請に時間がとられてイライラしませんか?経費申請に使う時間で別の仕事ができたらいいなと思いませんか?

rakumoケイヒは、社員、経理部員、経営者みなさんの悩みを解決するクラウド型経費精算ソリューションです。経理部門の業務効率の改善、全社の生産性向上にrakumoケイヒを活用してみてください。

<rakumoケイヒの特徴>

●特徴1 運賃・乗換え情報との連携で素早く交通費精算

経費精算画面から、運賃・乗換情報を呼び出し、簡単に交通費計算。
定期区間は自動控除されます。
※運賃、乗換情報は「NAVITIME」(運営元:株式会社ナビタイムジャパン)が提供する情報を
 利用しています。


●特徴2 rakumoカレンダーとの連携で、スケジュールから交通費を自動計算

rakumoカレンダーの予定に登録した乗換情報が交通費として自動的に反映されます。
日常の移動情報がそのまま経費申請に反映されますので、月末慌てる必要はありません。
※カレンダー連携機能の使用にはrakumoケイヒとrakumoカレンダー双方の契約が必要です。

●特徴3 100%クラウド。面倒なシステム運用は不要

Google Appsアドオンツールのrakumoは、面倒なシステム運用や保守は不要。
もちろん、初期費用はかかりません。

☆「rakumo(ラクモ)」はクラウド環境で動作するオフィスツール製品群の総称です。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/09/15

rakumoボードは、シンプルで心地よい閲覧画面を備えた、社内の情報伝達・コミュニケーションを促進・活性化するGoogle Apps™ 向けの、情報ダッシュボードアプリです。

<主な機能>

rakumoボードは、rakumoの基本思想である「使いやすさ=利活用促進」を踏襲。
組織の情報共有に必要な機能を備えつつ、わかりやすいインターフェースを実現しました。
rakumoカレンダーとの連携も可能です。


-基本機能
コメント機能 / Good Job機能
リッチテキスト対応
速報機能
公開日時設定 / 期間設定
-便利な機能
マイボード
Google ドライブのファイル添付
ボードのアクセス権限

<rakumoボードの特徴>

●特徴1 社内の情報伝達・コミュニケーションを活性化

一般的な掲示機能に加え、コメントやGood Job!、速報機能など、社内コミュニケーションを活性化するための仕組みを提供します。
手触りの良い操作感と、使う人を迷わせない画面デザインの実現により、お知らせや発表、アイデア募集といった掲示に対する積極的な意見交換・情報共有が可能。社内のコミュニケーションが活性化します。

投稿画面ではリッチテキスト編集の他に、コメント/Good Job!受付可否や、速報投稿設定、公開開始/終了の日時の設定が可能です。

投稿画面で「速報を投稿する」にチェックを入れると、ボードの最上部に速報画面が現れます。交通トラブルや万が一の災害などの緊急時に全社に素早く情報を伝えることが可能です。


●特徴2 rakumoカレンダーとの連携を実現

rakumoカレンダー(別製品)の予定登録画面から、rakumoボードのメモボードに投稿が可能です。社内行事イベントなど、社員の予定に登録すると同時に、掲示板からもアナウンスすることで、情報伝達漏れを防ぎます。

●特徴3 管理・運用も簡単

設定(部署別、カテゴリー別)や権限に応じた投稿・閲覧制限、ポスト時の掲載期間設定も簡単に行えますので、複雑な管理や更新作業はありません。

投稿画面にて、公開(掲載開始)日時、および公開終了日時を最少15分単位で設定することができます。


●特徴4 ドメイン内の利用で情報漏洩の危険性なし

世界中からアクセスできるGoogle+では、社内情報をやり取りするSNSとしては常にセキュリティ上の不安が残ります。自社ドメイン内のみで利用するrakumoボードが、Google+の代わりに社内SNSとして活用できます。

<その他の便利な機能>

●マイボード

下書きとしてのメモや、自分の投稿したポスト一覧を(コメントを含めて)確認できるパーソナルボードです。更に「新着ポスト」と「更新ポスト」も選択でき、新しい投稿が一目でわかります。コメントの多い話題のポストに参加することができます。

●Google Drive ファイル添付

ボードへのポスト投稿時、添付ファイルとしてGoogle ドライブのファイルを簡単に選択できます。 用途例には、Googleフォームを利用したグループ内資料共有や社内アンケートなどがあります。


●ボードのアクセス権限

ボード単位で、ユーザー&グループごとにフルアクセス、閲覧のみ(書込不可)などの細かい権限設定が可能です。 用途例には、取締役会専用ボード、プロジェクト専用ボード などがあります。

☆「rakumo(ラクモ)」はクラウド環境で動作するオフィスツール製品群の総称です。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/09/15

rakumoタイムレコーダーは、従来の製品を上回る使いやすさに加えて、さらに楽しさを演出する特徴を持った出退勤管理アプリです。

<主な機能>

Felicaリーダーと組み合わせることで、SuicaやEdyをかざすだけで、打刻ができます。簡単で便利な上に、より精度の高い打刻データを取得することができ、高度な勤怠管理につながります。またタイムレコーダーでFelica打刻すると打刻者の情報がアバターとして表示され、自分の前に打刻した人も分かります。タイムレコーダーによる出退勤の打刻動作を通じて、仲間の勤務状況が分かります。

-基本機能
Felicaリーダー対応、Webブラウザからの打刻
外出・戻り対応、徹夜対応、打刻履歴参照・確認

-便利な機能
アバターマーチ

<rakumoタイムレコーダーを使った出退勤管理の特徴 >

●特徴1 ピッと簡単Felica対応

Webブラウザから打刻できる、だけではありません。Felicaが搭載されたカード、もしくは携帯電話をPasori(カードリーダー)にサッとかざすだけでタイムレコーダーの打刻が完了します。
また、キーボードの1,2,3,4キーを叩くだけで、各打刻モードが切り替わります。これにより、カバンとカードで両手が塞がっている時でも、スムーズな打刻切り替えを体験していただけます。

●特徴2 仲間の打刻が見えるタイムライン

打刻を行うたび、ユーザーのアバターがタイムラインに出現します。単なる打刻作業が、仲間とのちょっとしたゲームを楽しむ行為に変わり、社内コミュニケーションの活性化へと寄与します。
オフィスの出入り口を彩る楽しさを、御社にもいかがですか?

●特徴3 Google Apps™ ユーザーでなくても利用可能

管理者様のGoogle Apps™ アカウントさえあれば、それ以外のユーザーのGoogle Apps™ アカウントの有無は問わないので、簡単で安価な出退勤システムとして活用が可能です。

☆「rakumo(ラクモ)」はクラウド環境で動作するオフィスツール製品群の総称です。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/09/15

rakumoカレンダーは、Google カレンダーを日本企業の組織体系に適したグループカレンダーとして再デザイン。
組織体系と連携した個人、グループ(部署)単位でスケジュールを簡単に閲覧し、設備予約・施設予約も合わせて実施することができます。また、ユーザー企業の営業時間に合わせたスケジュール表示や、施設/設備、会議室と組織グループを分けた表示機能など利用者の視点に立ったUI設計により、使いやすいサービスを提供します。

rakumoカレンダーは、rakumoケイヒ、rakumoワークフローを連携するとよりラクになるサービスがあります。毎月の交通費計算がとてもラクになる機能と、経路設定で予定前後をブロック機能などなど業務改善&効率アップを期待できます。

<rakumoカレンダーの機能>

2015年10月にリニューアルしたrakumoカレンダーは、これまで以上に見やすく便利になりました。予定の登録も素早く簡単、組織階層から予定確認も可能です。こちらではrakumoカレンダーの主な新機能をご紹介します。今後も新機能が続々とリリースする予定です。

<rakumoカレンダーの特徴>

●特徴1 Google カレンダーを日本企業の組織体系に適した形に再デザイン

組織体系と連携した個人、グループ(部署)単位でスケジュールを簡単に閲覧することができます。また、ユーザー企業の営業時間に合わせたスケジュール表示や、設備、会議室と組織グループを分けた表示機能など利用者の視点に立ったUI設計により、使いやすいサービスを提供します。

●特徴2 Ajxを利用した軽快な操作感

レスポンスに問題があると一般的に言われているクラウド環境において、Ajaxを利用することで軽快な操作感を実現しました。クラウド環境でも、ストレスなく利用することが可能です。操作感に関してましては、オンラインデモでお確かめ頂けます。

●特徴3 rakumoカレンダーの表示形式

rakumoカレンダーは、日表示・週表示・月表示が可能です。

●特徴4 一度に複数人の空き時間を確認する「空き時間を探す」機能

rakumoカレンダーは、予定の空き時間が検索が可能です。
重要な会議の設定や急なスケジュール変更でも、参加者と施設の空き時間を一度で調整して、参加者の予定登録と施設予約や設備予約を同時に行うことができます。

<その他の機能>

●予定の種類(会議、外出等)を色分け表示

「予定の種類」を色分けで表示し、予定を確認する際、直感的に分かるようになっています。

●お客様ドメイン毎に、オリジナルのロゴ画像を表示

Google Apps™ でご利用いただいているロゴを表示することができます。

<rakumoカレンダー専用「rakumo設備予約オプション」>

●複数ドメインでの設備共有・予約を実現
標準のrakumoカレンダー、そして Google カレンダーに付帯する設備予約機能では不可能とされていた、ドメインをまたがった=異なる会社間での設備の共有・予約管理、リソース管理。「rakumo設備予約オプション」はそれらを可能にする、rakumoカレンダー専用のオプションサービスです。

※ご利用には Google Apps™, rakumoカレンダーの契約が別途必須となります。

こんな方におすすめです

・グループ会社内で同じ設備を共有している方
・ドメインをまたがったチーム内の予定を一括で管理したい方

☆「rakumo(ラクモ)」はクラウド環境で動作するオフィスツール製品群の総称です。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/09/15

rakumoコンタクトは、社内組織図として組織構造と個人を登録し、ツリー構造から連絡先をスピーディーに探し当てることができます。中~大規模組織のコミュニケーションをサポートします。
また、社内共通アドレス帳で取引先情報を共有することも可能で、外出の多い営業担当やフィールドエンジニアの方々の日々のビジネスをサポートします。

<主な機能>

rakumoコンタクトは、組織や検索による社員の連絡先検索に加え、
Gmailとの連携機能を備えています。

<rakumoコンタクトの特徴>

●特徴1 絶対探せる二つの経路

組織内連絡先は、組織ツリーから人を探すことに加えて、「氏名」「メールアドレス」「所属部署」などキーワード検索でも人を探すことが可能です。

●特徴2 Google Appsとの連携

照会画面から送信先を指定することで、Gmailのメーラーが立ち上がり、 すぐにメールを送信することが可能です。

☆「rakumo(ラクモ)」はクラウド環境で動作するオフィスツール製品群の総称です。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/09/15

「Prime」とは、帳票エンジンに加えて、帳票に使用するデータの取得や加工といった前処理や、生成された帳票を外部サービスに受け渡すなどの後処理を行うためのアプリケーションプラットフォーム「AFRO」を利用できるサービスです。

●選べるサービスメニュー

利用ページ数(※)や作成できる帳票レイアウト数に応じて選択できるシンプルなラインセンス体系をご用意しました。ユーザー数や同時セッションに関する制限もありませんので、大規模ユーザーの場合でも安心してご利用いただけます。

さらに、「Enterprise」では、NTTコミュニケーションズ社が提供するVPNサービスと接続することも可能です。お客様の拠点と接続することで、インターネットに接続することなくご利用できます。また、サーバースペックの許す限り、利用ページ数や帳票レイアウト数もフリーでご利用頂けます。セキュリティ要件が厳しい金融系のお客様や、大規模ユーザーでご利用のお客様にも安心してご利用いただいております。

(※)利用ページ数について:PDF出力の場合は出力ページ数、Excel出力の場合は1ファイル1シート(10MBまで)を1カウントとします。

●あらゆる帳票ニーズに対応

単に帳票を作成するだけではなく、お客様のご要件に応じた個別のアプリケーションを「AFRO」上にご用意することが可能です。

Salesforce、Oracle、Microsoftなどのクラウドサービスからデータを取得して帳票に必要な形に加工する処理や、生成した帳票の印刷・発送までを自動で行う「封入投函サービス」との連携、「FAX送信サービス」との連携など、帳票業務で必要となるあらゆるニーズにきめ細かく対応します。

●2種類のデザイン方法をご用意

Prime を利用するためには、帳票のレイアウトを定義する「帳票テンプレート」が必要です。
「帳票テンプレート」の作成方法として、「Live」と「帳票作成サービス」の2通りをご用意しております。

-「Live」は、ウェブブラウザ上で「帳票テンプレート」をお客様自身で作成できるサービスです。

-「帳票作成サービス」は、当社がお客様の帳票デザインを元に「帳票テンプレート」を作成するサービスです。ExcelやWordで作成したデザインをご用意いただくだけで、当社が代行して作成します。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/09/15

「Core」 とは、帳票生成に欠かせない必要最小限の帳票エンジンを、低価格で提供しているクラウド帳票サービスです。HTTPリクエストを送信することにより、社内の業務システムや様々なクラウドサービスと連携して帳票生成することができます。

●圧倒的な低価格

シンプルなラインセンス体系をご用意。年間1,200ページ、36,000円でご利用できます。同時セッションに関する制限もありませんので、複数ユーザーの場合でも安心してご利用いただけます。

●豊富な標準機能

HTTPリクエストが可能な様々なシステムから帳票生成リクエストを行うことができます。例えば、基幹システムから出力したCSVファイルをHTMLフォームからリクエストすることや、標準で提供されている Java API を利用して社内システムに組み込んで利用することができます。

また、生成した帳票の配信方法も複数ご用意。PDFファイルのダウンロードに加えて、メール送信やFAX送信(*1)、専用のXMLファイルを利用した直接印刷にも対応します。

(*1)別途、インターネットFAX会社との契約が必要です。
(*2)Core には、帳票に使用するデータの取得や加工といった前処理や、生成された帳票を外部サービスに受け渡すなどの後処理を行うためのアプリケーションプラットフォーム「AFRO」を利用できません。

●2種類のデザイン方法をご用意

Core を利用するためには、帳票のレイアウトを定義する「帳票テンプレート」が必要です。
「帳票テンプレート」の作成方法として、「Live」と「帳票作成サービス」の2通りをご用意しております。

-「Live」は、ウェブブラウザ上で「帳票テンプレート」をお客様自身で作成できるサービスです。

-「帳票作成サービス」は、当社がお客様の帳票デザインを元に「帳票テンプレート」を作成するサービスです。ExcelやWordで作成したデザインをご用意いただくだけで、当社が代行して作成します。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/09/15

これまで一律に印刷して郵送していた明細や帳票を電子化し、受取人の希望に合わせて自動的に振り分けて電子配信・FAX送信・郵送するサービスです。
宛先情報、配信方法、送りたい情報の内容を帳票Web配信サーバに送信していただくだけで、宛先ごとにファイルが自動作成され、郵送のみの場合より安く楽に送付できます!

<サービスの特長・導入効果>

●郵送コスト・配送処理コストを大幅削減!
取引先への請求明細など、大量の郵便物を電子配信に置き換えることで郵送や宅配便に比べて、送付に関わる費用の大幅な削減が可能です。

●情報伝達のスピードアップ&作業負担軽減!
請求データなどを元にセンターで明細書を作成(PDF化)し、取引先の希望する媒体で自動的に配信します。送付するための印刷、仕分け、発送といった作業負担軽減、到着までの時間短縮が可能です。

●手作業による作業ミス・情報漏洩を回避!
パスワード機能によりデータのセキュリティを確保。自動処理により作業ミス、配送事故、紛失盗難などのリスクを回避。トラッキング機能により送達確認も可能です。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/09/14

Marketo のマーケティングオートメーションはあらゆるマーケティングニーズに応えるパッケージです。顧客獲得からロイヤルカスタマーの育成まで。

●メールマーケティング
●リード管理
●コンシューマーマーケティング
●カスタマーベースマーケティング
●モバイルマーケティング

現代の市場は、かつてないほどに購買者優位な環境となっています。

インターネットで商品の情報を簡単に調べることができますし、売り手から送られてくる不要なメールや広告は簡単にブロックできます。買い手が情報の取捨選択の主導権をコントロールしています。


従来のマスマーケティングは全く通用しません。お客様との関係構築の洗練させ、長期的な顧客との信頼関係を作る努力をしなければ、顧客と接することさえままならないのです。この売り手と買い手のパワーバランスの劇的な変化こそがマーケティングオートメーションが注目されている背景です。


今日のマーケティングにおいて「マーケティングオートメーション」は「基幹業務システム」であり、多様なテクノロジーの「プラットフォーム」です。会計部門にとってのERP、生産管理部門にとってのSCM、営業部門にとってのSFAと同じ、マーケターの日々の業務の中心となるインフラとなっています。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/09/12

Web会議・テレビ会議ならLiveCrowd(ライブクラウド)!LiveCrowdは、インストール不要ですぐ使える、高品質なWeb会議システムです。

LiveCrowdとは?Web会議システム「LiveCrowd(ライブクラウド)」について

Web会議システム「LiveCrowd(ライブクラウド)」は、離れた拠点とインターネットを通じて映像・音声のやり取りや、資料の共有などを行うことができるコミュニケーションツールです。 従来のWeb会議・テレビ会議ツールが専用の高額な設備や回線などが必要なのに対し、Web会議システム LiveCrowdはインターネット回線をつないだPC、iPhone、iPad、Androidスマートフォン・タブレットで使用することができ、多彩な機能を搭載しています。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/09/12

VDIソリューションをプライベートクラウドで提供
クライアント環境のセキュリティの確保とIT部門のクライアント運用管理負荷を軽減

IT部門は、日常的に抱えていたクライアントPC運用の課題やビジネスシーンの変化による運用形態の対応など、ユーザの活用状況に合わせての運用プランの立案・実施が急務になっています。 モバイル/テレワークなどのワークスタイルの変革に対応し、新たな運用ポリシーを組み立てながら、既存・新規のデータの安全性を確保しなければならないという、複雑な課題のクリアを運用効率を上げながら、コスト削減を重視して実行するという離れ業を行わなくてはなりません。仮想デスクトップサービス VIRTUATOP(バーチャトップ)は、VDIソリューションをプライベートクラウドでご提供、クライアント環境のセキュリティの確保とIT部門のクライアント運用管理負荷を軽減します。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/09/12

PGi (プレミアコンファレンシング)が提供・サポートするウェブキャスティングプラットフォーム、iMeetLiveは、インストール不要で10000人まで視聴可能。手軽に効果的なコンテンツ配信を実現します。

ライブ、オンデマンドともに配信可能。
ソフトウェアのインストールをすることなく、すべてがブラウザ内だけで完結する10,000人まで視聴可能なウェブキャスティングプラットフォーム。



◎ブラウザだけで完結

配信側の音声・Webカメラのキャプチャリングから、参加者の視聴まで、ブラウザだけでできます。特に HTML5対応のブラウザであれば、Flash のプラグインも不要です。

◎ライブ、オンデマンド両方に対応

iMeetLive のポータルからライブで配信することも、あらかじめ録画しておいて、視聴者が好きなときにオンデマンドで視聴することもできます。

◎セルフサービス

分かりやすいユーザインタフェースのため、一度配信すれば次からは好きなときにセルフサービスで行うことができ、専門のエンジニアの助けが要りません。

◎柔軟なカスタマイズ機能

会社のロゴ、タイトル画像(講演者の写真等)、Q&A、スライド、ダウンロード可能なファイルなど、視聴者が目にするユーザインタフェースを柔軟に設定できます。

◎リーズナブルな料金体系

同時視聴可能な人数(キャパシティ)と同時に配信できるネームドホストによる年契約ライセンスとワンタイムイベント料金があります。

◎きめ細かな視聴者サポート機能

視聴者へのリマインダーメール、退室時に通るWebページ、アンケート機能などきめ細かなサポート機能があります

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/09/09

Amazon.com と同じインフラストラクチャで環境構築

アマゾン ウェブ サービスは、世界 190 か国の 100 万以上もの企業を支援する、信頼性の高い、スケーラブルで低コストなクラウドインフラストラクチャプラットフォームを提供します。わずか 15 分で環境を展開し、独自のアプリケーションを構築することが可能です。

仮想マシンの起動、ファイルの保存、またはウェブサイトやアプリケーションの立ち上げを無料でお試しください。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/09/07

写真、ビデオ、ドキュメント、またはその他のファイルをAmazon Cloud Driveにアップロードすると、バックアップコピーがAmazonの安全なサーバーに保存されます。保存されたコンテンツには、電話、タブレット、または任意のコンピュータからアクセスできます。すべてのAmazonのお客様は、5GBの無料ストレージから始めることができます。使い始めるには、Amazonアカウントでサインインするだけです。

無料のAmazon Photosモバイルアプリを使用すれば、どこにいてもCloud Driveの写真とビデオをすばやく表示、整理、共有できます。スマートフォンから写真を自動保存したり、写真を削除して空き容量を確保したりでき、その場合でもアプリで写真を見ることができます。

無料のデスクトップアプリで、複数のファイルまたはフォルダーをコンピュータからアップロードできます。 コンテンツは安全に保存され、無料のCloud Driveモバイルアプリを使って、スマートフォンから直接ファイルや写真をプレビューし、音楽やビデオを再生し、テキストドキュメントを編集できます。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/09/07

就業管理システムのAttendanceProは、インターネットへの接続環境があれば、いつでも、どこからでも、全ての機能をご利用頂くことが可能です。

◎カードリーダーを利用して正確な時間の把握が可能
◎休暇申請や承認作業機能も備えたシステムで、休暇管理が容易
◎オプションの工数管理機能でプロジェクト管理が可能

・効率的なタイムマネジメントを実現

AttendanceProは、社員様の入力作業負荷を最低限に抑え、各人の就労時間を的確に把握できます。

・多様な勤務形態に柔軟に対応

AttendanceProは、フレックス勤務・シフト勤務・パート勤務などの多種多様な勤務形態に対応し、各社の就業規則にあわせた設定が可能です。

・有休・代休・振休の管理が容易

有給休暇については、社内規定にあわせて定義することにより付与日数を自動的に計算し一斉に付与することも個別に付与することもできます。

・プロジェクト工数管理機能(オプション)

AttendanceProで入力した詳細な作業時間の内訳を工数管理システムで設定した各プロジェクト(作業内容)に入力できます。入力された詳細はWeb上で作業時間の把握ができ、データをエクスポートすれば多角的な分析が容易になります。

・カードリーダーによるアクセスデータの連携

AttendanceProは、入退室時のカードリーダーから取得したデータを連携させることができます。

・多様なレポート作成

報告書と出力方法を柔軟に選ぶことができ、Excelデータとしての出力も可能です。

・バイリンガル対応

日本語・英語に対応しており、 ユーザーごとに言語を選択することができます。 もちろん、帳票類もバイリンガルで対応しています。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/09/06

「TEんDo(テンドウ)とは、マニュアル自動作成ソフト「Dojo」をクラウドで利用できるサービス。
機能、実績、サポート力を評価し日本電気株式会社の「NEC Cloud IaaS」を利用してご提供しております。

☆TEんDoの特徴

マニュアル作成ソフトTEんDoは、簡単な操作と多彩な表現で、マニュアル作成をお手伝いいたします。
自動キャプチャやエフェクトなどの機能で、わかり易いマニュアル作成をお手伝いいたします。
マニュアル作成後は、 Word、Excelなどでも出力可能です。
クラウド版ソフトですから、クラウド上でどこでもアクセス可能です。

☆マニュアル作成ソフト導入実績

通常版のマニュアル作成ソフト、Dojoはすでに全国で2,200社の導入実績(2015年5月末現在)があります。
TEんDoはそんなDojoの多彩なマニュアル作成機能をクラウドで、必要な時に、必要な期間ご利用頂けます。

☆TEんDoの利用シーン

クラウド版マニュアル作成ソフトTEんDoの利用シーンは幅広く、業務用ソフトのマニュアル作成のみにとどまらず、自社製品を紹介する製品デモや、プレゼンテーション用の資料に、e-ラーニングのコンテンツの作成などアイデア次第で様々なシーンでご活用頂けます。
豊かな表現機能、直観的な操作性で様々なマニュアル作成にご利用いただけます。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/09/06

クラウドで利用できるeラーニングシステム。
TEんDoで作成/編集したコンテンツを配信可能。

学習管理システムの決定版

人の成長が企業の成長にとって重要な要素のひとつですが、
社員を一堂に集め、知識やスキルを高めるための研修や勉強会を何度も開くことは、
大変なコストがかかることです。

そこで強みを発揮するのが、『GAKTEん(ガクテン)』。
受講者は、業務の合間や時間のあるときなどにウェブ上から簡単に学習でき、
受講履歴や学習の進捗具合も一目瞭然。

マニュアル作成ソフト『TEんDo(Dojo)』と連携できるという大きなアドバンテージを持つ、
クラウド版LMS(Learning Management System=学習管理システム)です。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/08/31

TimeTracker FX(タイムトラッカーFX)は、プロジェクト・工程・業務の可視化や改善のためのツールです。

一般的な「管理者が管理のために使用するツール」にとどまらず、メンバー全員で使用することで業務の可視化などに効果を発揮し、改善活動を強力にサポートする「現場のためのツール」です。誰でも簡単に使用できるドラッグ&ドロップ中心の操作性、入力したスケジュールや工数データをグラフなどで可視化する機能、Microsoft ProjectやExcel帳票との連携など、現場で実際に利用するユーザーの使いやすさを追求しています。

最新版のTimeTracker FX 3.8では、Webブラウザから操作できる「Web Edition」の機能が強化され、工数入力に加えてガントチャートの表示がブラウザ上で可能になりました。TimeTracker FXがインストールされていない会議室の共有PCからでも使用可能

TimeTracker FX 3.8では、英語版のご利用も可能です。すべてのインターフェースが英語化されており、日本語版とまったく同様にご利用いただけます。日本語版と英語版のユーザーが共存して運用することも可能で、日本国内はもちろん、海外拠点においての導入も安心です。

・Webでプロジェクト情報を確認(Web Edition)
・URLを指定してプロジェクトを直接開く(Web Edition)
・プロジェクト部分編集時の指定ノードを記憶
・クラウド環境(AWS, Microsoft Azure)に対応
・Micrsoft SQL Server 2014に対応

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/08/31

「Brabio!(ブラビオ)」はガントチャート作るならエクセルの10倍速い初心者専用のクラウドツール。5IDなら無料で使えます。中小規模のプロジェクト管理に安心の体系。もちろん100名を超える組織だって楽々対応です!今、誰が忙しいのかがわかる「担当状況ビュー」で、グループウェア的につかうことも。

◎かんたんチャート作成、進捗管理もバッチリ。マイルストーンだって管理できます。

<便利な機能をかんたんに>
・プロジェクト横断ビュー・Excel、CSV入出力・タスクをリンク・進捗率(達成率)の入力管理・担当状況確認ビュー・プロジェクトサマリー・組織への対応

◎レポートには、エクセルファイル一括出力 が便利!

◎大容量ファイル共有
タスクシートがそのままファイルフォルダに。1GBの大容量ファイルに対応です。
エクセルにも出力できます!

◎企業間コラボ
グループの作成は無制限で無料です。外注さんとのやり取りもバッチリです。
大企業でもバッチリ!!

☆工程管理をかんたん・便利にクラウドで共有するから見える化がバッチリ! Brabio! プロジェクト管理が良いらしい。5人まで無料。クラウドだから設定は不要でいつでもやめられる。

☆メールアドレスだけ。1分で始められます。
☆10万社突破!

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/08/31

「日報アプリgamba! (ガンバ)」は、これまで累計6,700社を超える企業が登録する国内最大級の社内SNS型日報アプリです。クラウド上で簡単に日報を作成・共有し、チームやグループの業務の進捗状況が把握できる機能を提供する日報作成に特化した社内向けクラウド日報共有システムです。

①スタッフの営業や業務の進捗状況を簡単に報告できる
②スタッフ同士が日報にコメントを書き込みできる
③何度でも押せる「いいね!」ボタン機能などにより、部署内のスタッフ間で“楽しく”、円滑にコミュニケーションができる仕組みの社内向けソーシャルネットワークサービスです。

☆累計6,700社を超える企業が登録する国内最大級の社内SNS型日報アプリ

>>資料の詳細を見る

広告メニューで絞り込む

ジャンル

勤怠管理システム  / 営業支援・顧客管理(SFA・CRM)  / 名刺管理  / 基幹システム(ERP)  / グループウェア  / ビジネスチャット・社内SNS  / メール配信システム  / 請求書発行  / オンライン学習  / マーケティング  / Web会議システム  / プロジェクト管理・工数管理  / オンラインストレージ  / サーバー  / アンケート・リサーチ  / その他  / クラウドソーシング  / 問い合わせ管理・メール共有  / 人材管理・労務管理  / ワークフロー  / 経費精算  / 採用管理(ATS)  / ファイル転送  / 会計システム  / セキュリティシステム  / 遠隔監視システム  / 予算管理システム  / 債権管理システム  / 決済代行システム  / 連結会計システム  / 生産管理システム  / 在庫管理システム  / 倉庫管理システム  / 受発注管理システム  / 販売管理システム  / 原価管理システム  / 工程管理システム  / コールセンターシステム  / 会員管理・入金管理  / イベント管理  / ウェビナーツール  / WEB接客  / オンライン商談ツール  / チャットシステム  / 車両管理システム  / 新卒採用  / 中途採用  / 組織診断ツール  / ウイルス対策  / 暗号化ツール  / メールセキュリティ  / ウェブアプリケーションファイアウォール(WAF)  / 不正侵入検知・防衛(IDS・IPS)  / セキュリティ診断  / 統合脅威管理(UTM)  / サービスデスク  / バーチャルオフィス  / 請求書受取  / マーケティングオートメーション(MA)  / マニュアル作成ツール  / 文書管理システム  / アルバイト採用  / 議事録作成ツール・ソフト  / 多言語翻訳ツール  / 新入社員向け  / 営業職向け  / 管理職向け  / マネジメント研修  / コンテンツ・マネジメント・システム(CMS)  / ランディングページ最適化(LPO)  / 入力フォーム最適化(EFO)  / 検索エンジン最適化(SEO)  / Web制作システム・ツール  / アクセス解析システム・ツール  / アプリ制作システム・ツール  / SMS送信サービス  / 動画配信システム  / リードジェネレーション  / コンテンツマーケティング  / 広告  / 反社チェックシステム  / 売掛金保証  / 与信管理  / IoTプラットフォーム  / 会議室予約システム  / 日程調整ツール  / 受付システム

ターゲット

経営者 / 営業 / 人事 / 労務 / 総務 / 経理 / システム / その他 / マーケティング

目的

売上拡大業務効率化その他

料金体系

単発  / 継続

他にもこんな資料がダウンロードされています

新着資料

人気資料

こんなキーワードが検索されています

このページの先頭に戻る
▲ page top