資料イメージ |
資料概要 |
資料更新日:2017/06/05
|
「Zaion'nex Light(ザイオンネックス ライト)」は、Web勤怠管理 + グループウェアシステム「Zaion'nex」から、勤怠管理に関する機能を集約したWeb勤怠管理システム。 メンバーの出退勤情報に関する処理を機能的に行うことができます。
出勤・退勤時間の表示、直行・直帰等の届出を行える“タイムカード機能”や、有休・欠勤・出張等を申請できる“ワークフロー機能”などを備え、承認データは「就業管理クロノス」にシームレスに反映させることができます。
※Zaion'nex Lightをご利用いただく際は、就業管理システム「就業管理クロノス」が別途必要となります。
■在席情報を自動表示
テレタイム(タイムレコーダー)より取り込んだ出勤・退勤情報を自動的に表示。特別な操作を必要とせずにリアルタイムの在席情報を共有できます。
■クロノスと完全連動
Zaion'nex Light上で承認された勤怠データは、シームレスにクロノス/たんぽぽ(就業管理ソフト)に反映。給与計算に必要な各種勤怠データを自動で作成します。
■申請・承認がスムーズ
カラーやポップアップによるヒント表示が豊富なため、最小限の画面遷移で、データの確認・追加・修正・申請および決裁者による承認を行うことができます。
>>資料の詳細を見る
- Zaion'nex Light(ザイオンネックス ライト) サービス資料
|
資料更新日:2017/06/05
|
「Zaion'nex(ザイオンネックス)」は、メンバーの勤務状況に関する情報処理を、機能的に行うためのシステム。
タイムレコーダー「テレタイム」と連動し、出退勤情報を自動で取得。メンバーのリアルタイムな在席情報を表示します。 直行・直帰等の届出/承認を素早く行える"タイムカード"機能や、出張・物品購入等の申請/承認ができる"ワークフロー"機能を装備。承認データを「就業管理クロノス」にシームレスに反映することで各種処理業務に役立てます。
さらにスケジュール管理・伝言メモ・設備予約など、グループウェアとしての機能も充実しています。
(他社製グループウェアを既にご利用中のお客様は、勤怠に関する機能に特化した「Zaion'nex Light」を是非ご検討ください。)
※Zaion'nexをご利用いただく際は、就業管理システム「就業管理クロノス」が別途必要となります。
■在席情報を自動表示
テレタイム(タイムレコーダー)より取り込んだ出勤・退勤情報を自動的に表示。特別な操作を必要とせずにリアルタイムの在席情報を共有できます。
■クロノスと完全連動
Zaion'nex上で承認された勤怠データは、シームレスにクロノス/たんぽぽ(就業管理ソフト)に反映。給与計算に必要な各種勤怠データを自動で作成します。
■申請・承認がスムーズ
カラーやポップアップによるヒント表示が豊富なため、最小限の画面遷移で、データの確認・追加・修正・申請および決裁者による承認を行うことができます。
■豊富な機能
就業管理に必要な機能はもちろん、スケジュール管理やフォーラム機能など、グループウェアとしての機能も豊富に搭載しています。
■簡易データベース機能(オプション)
データブックオプションを利用すれば、Excelデータから、直感的にデータベースを構築できます。
社内情報基盤として、Zaion'nexを自由に使えます。
>>資料の詳細を見る
- Zaion'nex(ザイオンネックス) サービス資料
|
資料更新日:2017/06/05
|
ギリシア神話の時間の神様
「クロノス(Xpôvos/Chronos)」に由来する本製品は、その名にふさわしく、勤務環境での時間に関するあらゆる情報を完全に掌握・活用するための、最新の就業管理(勤怠管理)システムです。
勤務時間等の自動集計や給与ソフトに連動するデータの作成はもちろん、変形労働時間制への対応をはじめ、あらゆるニーズにきめ細かくこたえる先進機能を満載。貴社のコンプライアンスのもと、業務の効率化・高速化・人件費の適正化をバックアップします。
■豊富な実績
29年以上におよぶ就業・勤怠管理のノウハウを結集。システムの導入実績は6500社以上を誇ります。
■労務管理
過重労働等ストレスのもとになる残業時間を抑止。予防アラート通知機能で、労働衛生安全にも配慮します。
■各社給与ソフトと連動
市販の給与計算ソフトとの連動も非常にスムーズで
■カスタマイズが不要
「ユーザー計算式機能」など、通常はオプションとなることが多いカスタム性の高い機能も標準で装備しています。
■多業種に柔軟に対応
24時間勤務(病院・製造業等)や大人数の集計が必要な業種(外食産業・小売業等)など、就業管理分野におけるあらゆる業態のニーズに柔軟に対応します。
■テレタイムと連携
ハードからソフトまで一貫した自社開発なので、打刻データや、各種ファンクション等の送受信もきわめてスムーズ。抜群の連動性を誇ります。
■運用コストを軽減
ニーズの多い機能はバージョンアップ時に無償で反映。行き届いた年間保守契約などでランニングコストを軽減します。
■万全のサポート体制
「バックアップ送信機能」で、万一不都合があった際にもオペレーターが状況を的確にチェック。適切なサポートを提供します。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2017/02/15
|
■高画質・高音質・低遅延を実現
現場からの映像や音質はクリアでないと的確な対応・指示を行うことができません。また、映像伝送に遅延があると、防災会議として成立しません。
本システムは遠隔医療でも利用できる高画質、TV局での低遅延送り返しシステム・ライブ中継でも採用されている低遅延を実現しています。
■多彩な通信モードで利用可能
TV会議での参加に加え、ライブ視聴、ライブ配信、1対1の映像通話モードの4つのモードを有して利用シーンに応じたモードで迅速な操作を実現します。
また、セキュリティは、全データ256BitAES暗号化により万全を期しております。
■多様な情報端末を利用可能
PCを始め、タブレットやスマートフォンなど利用シーンに応じた情報端末を利用できます。また、タブレットやスマートフォンの対応OSとして、Android及びiOSに対応しております。
■既設のネットワーク網を利用し、被災時のサーバー2重化にも対応予定
専用のネットワークは不要で、インターネット網及びVPN網で利用できます。
ASP型においては、万が一の災害時に備えてサーバーの2重化を計画中。(2015年度秋頃の予定)
■業界最高水準のデスクトップ共有機能
EyeVisionのデスクトップ共有機能のレスポンスの速さと画像クオリティは業界最高レベルとなっております。
また、本システムから切り離されているPCに対してエージェントソフトをインストールしてEyeVisionサーバーにログインする事により、対象PCの画面共有と遠隔操作を可能とする他社にはない当社独自のエージェント機能も用意しています。
>>資料の詳細を見る
- EyeVision NEO サービス資料
- EyeVision NEO 総合ガイダンス
|
資料更新日:2017/02/15
|
「EyeVision」とは、PC・タブレット・スマートフォンを利用したクライアントサーバー方式のビデオ会議システムです。
EyeVisionは、「高画質で最も遅延の少ない映像伝奏システム」であると各テレビ局で認められております。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2017/01/19
|
SmartDiscussionは、サーバーシステムに登録した会議資料をタブレット(iPad、Windows)に配信し、会議中は、発表者タブレットの操作が閲覧者タブレット画面に完全同期。快適な資料閲覧と情報共有を実現し、あらゆる会議をペーパーレス化します。
<SmartDiscussionがペーパーレス会議を変える>
会議資料はワンタッチで参加者のタブレットに一斉配信、完全ペーパーレス化を実現!
資料準備の作業負荷・コストを大幅に削減、会議運営効率を向上させます。
<3つの特徴>
1.会議中の資料差し替えもワンタッチで完了
会議資料はWebブラウザ画面にドラッグ&ドロップするだけで登録完了。
会議中でも、発表者タブレットのワンタッチ操作だけで、会議に参加する
全てのタブレットに最新の会議資料を配信することが可能です。
2.発表者画面と閲覧者画面の2画面表示
会議中の閲覧者タブレットでは、発表者画面と閲覧者の任意ページ画面を同時に表示することができます。
発表者の資料を見失うことなく「資料の先読みや振り返り」、「メモ記入」を行うことが可能です。
3.機密性の高い資料を安全に管理
タブレットに配信した資料は暗号化。
タブレットの資料を会議後に自動的に削除させる機能や、配布資料の閲覧有効期限を
設定する機能など、資料の機密性に応じた様々なセキュリティ設定をご用意しています。
>>資料の詳細を見る
- SmartDiscussion(スマートディスカッション) サービス資料 2016年4月
|
資料更新日:2016/11/28
|
RIOCH Unified Communication System(RICOH UCS)は、「いつでも・どこでも、だれでも・だれとでも、コミュニケーション」を実現するために、簡単に持ち運んで、どこでも遠隔会議を行うことが可能なポータブル型のビデオ会議システムです。
リコー ユニファイド コミュニケーション システムは、映像や音声のリアルタイム双方向通信や多拠点通信を可能にする最適なプラットフォームをクラウド上に構築し、インターネット経由でサービスを提供するコミュニケーションシステムです。本社や支社間といった同一企業内はもちろん、異なる企業間でもビジュアルコミュニケーションが行えます。ポータブル型の少人数向けシステム「P3000」、据え置き型の多人数向けシステム「S7000」に、今回RICOH UCS Appsが加わったことで、建設や製造の現場、営業・出張先、自宅、社内の自席など、よりさまざまな場所で質の高い、臨場感のあるコミュニケーションが可能になります。
>>資料の詳細を見る
- RIOCH Unified Communication System 総合カタログ
|
資料更新日:2016/11/28
|
「follow smart touch(フォロースマートタッチ)」は、タブレットとICカードで打刻する勤務管理サービスです。業界最安クラスの月額200円にてご提供いたします。
・業界最安クラスの月額200円!
・ICカードをタブレットにタッチして出退勤!
・最短その日のうちにはじめられるクラウド型勤務管理サービス!
1.タブレットとICカードで打刻
■高額な専用機は不要で、市販のタブレットが打刻機に!
・低コストであるため、各拠点、各フロアでの複数台設置も可能
・タブレットは持ち運べるため、設置場所を選びません(工事現場、イベント会場、仮店舗など)
■市販のICカードをご利用いただけます
・交通系カード(Suica、PASMO他)、電子マネー(nanaco、 WAON他)が使えます
・※ICカードをご購入いただく場合も、家電量販店などで1枚300円程度でお買い求めいただけます
2.外出先からモバイル申請
■外出先から打刻や、「休暇」「出張」申請が行なえます
・無駄な帰社が減らせ、営業効率を向上させます
・社員の外出、不在による月締めの滞りを解消できます
■GPS機能でスマホ打刻の位置情報を記録!
・記録した位置情報はMAP上に表示し確認できます
3.確認、集計、月締め処理
■打刻データや、各種状況をリアルタイムに把握!
・出勤状況、残業時間、休暇などを一目で把握できます
・リアルタイムな確認により、打刻漏れなどの、不備を減らせます
■残業や休日労働時間の集計はボタンひとつ
・打刻時間や残業時間の集計をCSV形式やPDF形式で出力でき、分析や報告が簡単です
・打刻漏れや勤務票の不備を、集計時にエラーメッセージとして知らせてくれるため、チェックの手間も減らせます
4.休暇管理
■有休など、各種休暇の申請、承認が簡単!
・手書きによる休暇申請や、集計の手間がなくなります
・休暇申請書、休暇管理簿を出力できます(PDF形式)
・面倒な年次有給休暇の年度更新処理も、ボタンひとつで完了します
■年休の取得状況を確認でき、計画的な取得を促します
・適正な取得による、社員の活力向上をサポートします
5.シフト作成
■簡単なマウス操作でシフトを組み立てることができます
・パートやアルバイトの多い業種や、24時間稼動の工場など、複雑なシフト作成も簡単に組み立てられます
・作成したシフト表と、勤務票を連携して管理できます
■適正な人員配置と管理が可能!
・作業画面に必要な人員情報などが表示され、適正な人員配置を支援します
・シフト表と勤務票の連携で、予定シフトと打刻時間の予実管理ができます
6.出張旅費管理(有料オプション)
■『駅すぱあと』連携で、かんたん旅費申請!
・タブレットやスマホ、パソコンから出張旅費を申請できます。
・出張先での申請が可能となり、会社に戻る手間もなくなります。
7.かんたん初期設定
■打刻管理なら、「かんたん初期設定」で最短一日で利用可能!
・就業制度の設定は画面の質問に答えるだけ
・社員情報の設定は、所定のシートにデータを入力して一括登録
・シフト勤務等、複雑な就業制度設定をご希望のお客様も、お電話にてサポート
■安心の導入サポート
<無料サポート>
サポート受付時間(メール、及びお電話)
月曜日から金曜日 9:00~17:30(祝日及び12月29日から1月3日までを除く)
<設定代行サービス(有料オプション)>
弊社スタッフがお客様に代わり、設定作業を行ないます。
専門のスタッフがお客様システムにログインし設定するため、安心で迅速です。
>>資料の詳細を見る
- follow smart touch サービス資料(5P未満)
|
資料更新日:2016/11/22
|
「名刺管理コアラ」は、名刺を企業内、組織内で共有一括管理できる便利なサービスです。
■超シンプル名刺管理を超低価格で実現!
名刺管理コアラは名刺を企業内、組織内で共有一括管理する場合に便利なサービスです。部署や拠点間で顧客情報を共有できてなく活用できていない企業や人事異動などの際に顧客や見込み客の情報が抜けてしまい機会損失が生まれてしまっている企業に最適なクラウドサービスです。
また(オプション)名刺人力データ化サービスを使えば99.9%正確なデータを名刺から作成することができ、今までに名刺交換して机の引き出しやキャビネットに大量にたまっている名刺のデータ化やDMの送付、郵便物の配布などに大変効果的です。 コアラインでは名刺人力データ化サービスと名刺クラウド共有サービスを切り離しており、名刺をデータ化したいときだけデータ化の料金をお支払いいただく従量課金制をとっております。また弊社はISMS認証を取得している会社であり、個人データの取り扱いに関しましてもセキュアな環境を維持していますので安心してデータをお預けください。
■交換した名刺は企業で一括管理してクラウドで共有!人脈の可視化で新時代の顧客管理、パートナー管理を実現
名刺管理コアラ for クラウドは手間をかけずに名刺情報をWeb上で登録・管理・検索・表示することが可能なシステムです。
PCやメールでアップロードした画像は文字自動読み取りOCRの補助を使ってテキスト化されます。もちろん機械が読み込むので100%正確ではないため当然、読取った結果の編集やメモ書き等の追記も名刺画像を参照しながら簡単に行えます。
特別なソフトは不要でパソコン・携帯電話のWebブラウザから、『いつでも・どこでも・簡単に』 ご利用になれますので、訪問先で部署名がわからなくなった時や緊急に相手に連絡したい時などにも力を発揮します。
■ソフトバンク・テクノロジーのiPad活用イベント受付システム「Smart at event」の名刺管理機能でも名刺管理コアラが採用されています
名刺管理コアラはソフトバンクテクノロジーのモバイルクラウドアプリケーションサービスにも採用されています。
ソフトバンク・テクノロジー株式会社の連結子会社であるM-SOLUTIONS株式会社はiPad対応の業務支援アプリケーション Smart at(スマート アット)で、iPadを活用して各種イベント受付業務を行うことのできるサービス「Smart at event」の提供を新たに開始しました。 Smart atは、ビジネスをスマートに加速させる機能を提供する、iPad対応業務支援アプリケーションです。 「タブレット端末のビジネス活用を推進し、ワークスタイルを変革させる」というコンセプトで、ユーザが手軽に使えて、業務効率の向上につながる、シンプルなサービスを提供します。 今回提供を開始するのは、iPadでさまざまなイベントの受付業務を簡単にシステム化することができるサービス「Smart at event」です。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2016/11/11
|
SkyDesk Projectsは、オンラインの プロジェクト管理ツールです。作業の計画と進捗の管理に役立ちます。 プロジェクト内のメンバーの交流を簡単にして、アイディアを議論し、最新の情報に保ちます。良質な成果物を納品するだけでなく、時間通りに完了することを約束します。 計画からタスク管理、ガントチャート作成、文書共有とコラボレーションまで、すぐに実施できます。
■プロジェクトの計画
マイルストーンやタスクリスト、タスクは、複雑なプロジェクトを簡単に管理できる単位に分割します。 サブタスク、繰り返しのタスク、依存関係を定義して、さらに正確に管理します。
■ガントチャート
ガントチャートは、計画と比較して、タスクの進捗の詳細を表示します。リソースを割り当てたグラフからは、誰が空いていて、誰が忙しいのかが分かります。
■プロジェクトの進行管理
フィードは、お気に入りのSNSを読むように、簡単にプロジェクトを常に最新の状態に更新します。タイムラインで簡単に過去の重要な投稿を確認できます。
■工数表で時間とコストを節約
プロジェクトのすべての作業は、簡単に請求できる時間と請求できない時間として記録できます。 工数表で作業を早く終わらせる方法を参照してください。
■レポート作成
SkyDesk Reportsは、詳細な解析ができるビジネスインテリジェントアプリです。SkyDesk Projectsと連携することで、チームの進捗がより深く理解できます。
■共同作業
従業員やクライアント、販社、コンサルタントと近くで、または離れた場所から、共同作業のツールを使って、みんながスムーズに作業を実施できます。 同時に共同作業して、効果的な決断をします。
■ドキュメント管理
テキストファイル、表計算シート、プレゼンテーション、その他ドキュメントをチームに共有して、一緒に作業します。バージョン管理システムが正しく機能します。どこからでもファイルを管理してアクセスします。
■Google 連携
SkyDesk Projectsは、Googleのユーザーに、GoogleドライブやGoogleカレンダーと連携機能を提供します。
■課題管理
課題の登録して、修正からテストまで管理します。ワークフローとビジネスルールを定義します。 GithubとBitbucketのコードの変更を管理します。
■iPhoneアプリ
プッシュ通知経由で、最新の更新を取得します。タスクを作成、編集、クローズします。ボイスメモを記録します。デバイスから、請求可能な時間を算出するタイマーの開始と終了をします。
■Androidアプリ
通知は外出先からも最新の更新を確認できます。どこにいても、ステータスの更新、工数表の記録、課題の登録、ドキュメントのアップロードができます。
■チャット
すべてのプロジェクトで、作成したサブグループで、または個人とチャットができます。これらの会話は、公開か非公開にできます。 チャットはアーカイブして、将来いつでも参照できます。
■フォーラム
他の人から意見が必要なプロジェクトは、フォーラム上でディスカッションできます。これらの投稿に関する通知は、特定のユーザーに送信されます。フォーラムの会話の効果について、 さらに詳しく
■Dropbox連携
Dropboxにファイルを持っている場合、これを簡単にProjectsに取り込んで、チームに共有できます。Dropboxと連携すると、簡単にドキュメントを同期できます。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2016/09/29
|
Microsoft Dynamics CRM のコンセプトは、「everything-as-a-service」です。
企業は各種製品と顧客サービスを別々に販売するのではなく、製品に顧客サービスを付与して販売するモデルにシフトしています。あらゆる製品は顧客サービスそのものです。
顧客サービスを提供する際も、社内のリソースだけに頼るのではなく、代理店などの外部リソースを活用し始めています。
「everything-as-a-service」のモデルは、製品・サービスの認知から検討、購入、アフターフォローまで、顧客の状況や対応履歴を把握したうえで、どこからでも誰でも顧客の対応を可能にすることで、企業がお客様に提供するサービスを次の次元へと高めます。
Microsoft Dynamics CRM は、企業における顧客サービスの質とスピードを向上し、企業による「顧客エンゲージメント」の実現を支援します。
☆優れたカスタマーエクスペリエンスを低コストで提供
Office 365 利用企業におすすめ
価格 : 5,440 円~ (税抜)/ ユーザー / 月
>>資料の詳細を見る
- Microsoft Dynamics CRM Online ライセンスおよび 価格ガイド 2016年7月
- Microsoft Dynamics CRM Online カタログ
|
資料更新日:2016/09/14
|
kintone(キントーン)は、開発の知識がなくても自社の業務に合わせたシステムをかんたんに作成できる、サイボウズのクラウドサービスです。 業務アプリを直感的に作成でき、チーム内で共有して使えます。 社員間のつながりを活性化する社内SNSとしての機能も備えているため、スピーディーに情報共有ができます。
◎プログラミングせずに作れる
kintoneは特別なスキルがなくても大丈夫。どなたでもカンタンにアプリが作れます。
<kintoneでできること>
◎「業務アプリ」で散在するExcelファイルを共有
・Webデータベース
案件リスト、売上管理など、Excel ファイルで作成していたリストを、簡単な操作でWebデータベース化し、クラウド上で共有できます。
テキスト・数値・リンク(メールアドレス/電話番号/URL)・添付ファイルなど、様々なパーツを組み合わせて設計できます。
・コメント
登録されたデータのひとつひとつにコメントを付けられます。
内容に関する指示やアドバイス、相談などのコミュニケーションが行えます。
・集計グラフ
登録されたデータは、おすすめグラフ機能によって簡単に集計できます。
◎社内でも企業間でも使える「スペース」
・プロジェクトポータル
プロジェクトや部門など、様々なチームのコミュニケーションや情報を集約する「場」を作成できます。
「ゲストスペース」機能を利用すれば、社外の人も招待し、お取引先やお客様との情報共有も行えます。
・ディスカッション
プロジェクトに関する議論の場を作成できます。
テーマごとにディスカッションを分けることで、大型のプロジェクトでも混乱なく議論を進行できます。
・業務アプリ
スペース内で業務アプリを作成できます。イベントの参加者リストや目標進捗など様々なリストを共有できます。
◎「モバイル対応」で、場所を選ばず情報にアクセス
・スマートフォン、タブレットでも快適に
タブレットやスマートフォンでは、最適化された画面で「kintone」を利用できます。
iPhone、Android向けには専用の無料アプリケーションもご用意しております。
>>資料の詳細を見る
- 「kintone」製品カタログ
- 「kintone」ご説明資料
|
資料更新日:2016/09/12
|
Web会議システムLiveOnの特長を3つのポイントからご説明します。
・高品質(クリアな音声となめらかな動画映像)
・高機能(便利で高機能なツールを多数搭載)
・簡単操作(ブラウザから簡単に会議開催)のWeb会議システムLiveOnをご確認ください。
◎高品質
LiveOnは完全自社開発製品であり、音声遅延と音切れを防ぐ高度な独自技術を採用しています。これにより、通信環境が芳しくない海外拠点や負荷がかかる多拠点での接続時でも、音声の途切れや遅延を回避し、ストレスのないクリアな音声を実現しています。
また、LiveOnの音質はCD品質に近い32KHzです。一般的なWeb会議システムが電話レベルの8KHzから11KHzであることと比較するとトップクラスの品質を誇っています。さらに、画質についても、最大でハイビジョン画質(1280×720)に対応しています。ご利用環境に合わせた映像フレーム数(最大30フレーム)と、解像度(標準:80×60~640×480/ オプション:720×480~1280×720)を選択することで、臨場感のあるなめらかな映像でのコミュニケーションが可能です。
◎高機能ツール
Microsoft Excel・Word・PowerPoint・PDFといった資料を参加者と共有できる資料共有機能をはじめとして、ホワイトボード、録音録画、メディア再生などの多彩な機能を搭載しており、会議だけでなく研修やセミナー、イベント配信、BCP対策など様々なシーンでLiveOnを活用することが可能です。さらに、英語・中国語にも対応しており、海外拠点からも安心してご利用いただけます。
◎簡単操作
面倒な操作は一切不要です。ブラウザや会議招集メールから簡単にログイン/会議スタートできます。また、資料共有・ホワイトボードなどWeb会議に欠かせない各種機能や各種設定画面も、画面上のアイコンをクリックするだけでご利用いただけます。パソコン操作に不慣れな方でも直感的に操作が可能です。
>>資料の詳細を見る
- LiveOn オンラインヘルプ(iOS版)
- LiveOn オンラインヘルプ(Android版)
- LiveOn オンラインヘルプ(iOS版ペーパーレスアプリ )
- LiveOn オンラインヘルプ
- LiveOn オンラインヘルプ( 会議室リスト )
|
資料更新日:2016/09/12
|
「会議コストを下げたい。」「テレビ会議を導入したい。」「テレビ会議をリプレイスしたい。」「会議をペーパーレス化したい。」「モバイル端末をもっと活用したい。」「現場トラブルに迅速に対応したい。」「距離を超えて営業支援したい。」
WEB会議導入の動機はさまざま。
テレビ会議やペーパーレス会議導入にかかる高額な専用機器や初期費用なく、月々の運用費だけで、お手持ちのPCやタブレット、スマートフォンでどこからでも気軽に遠隔会議を始めませんか?
インターネットで多拠点から会議参加
■インターネットで多拠点から会議参加
どこからでもテレビ会議やペーパーレス会議。リアルタイムで映像音声&資料共有できる安心セキュリティのクラウドサービス。
■TeleOffice独自の高い資料共有技術
詳細までクリアに拡大縮小し、資料への書き込みがすばやく同期。元資料も書き込んだ資料も自動保存で安心。
■機能充実スマートデバイス対応
PCなしでもタブレット・スマートフォンで会議可能!PC同様の資料操作機能はもちろんクイックアップロード機能は必見!
◎多拠点から会議参加可能!
TeleOfficeはインターネットに繋がれば「どこにいても」「リアルタイムに」複数でコミュニケーションが可能です。
映像や音声はもちろん、資料やホワイトボード、画像に書き込みながらインタラクティブに情報を共有。
大会議室は大型モニターやBIG PADへ表示して、PCがなくてもiOS(iPad・iPhone)やAndroid、Windowsタブレットなどお手持ちのモバイルで、拠点や営業先、現場や自宅から、さまざまな場所からリアルタイムに関係者と状況を共有し、問題を解決することで、ビジネスがよりスピードアップします。多拠点から同時接続!
◎操作簡単!テレビ会議もペーパーレス会議もワンタッチで切替
シンプルで使いやすく。操作性や利便性を第一に考えたインターフェイスは、1~2回のクリックで目的の操作が出来るので、誰でもすぐに使いこなせるようになります。
マウス操作はもちろん、マルチタッチ対応でタッチパネル操作もとてもスムーズ。
PCならワンタッチ操作、タブレット・スマートフォンならスライド操作で、映像のみの表示や資料のみの表示へ切り替えられるので、テレビ会議・ペーパーレス会議などTPOにあわせてご利用ください。
◎専用機器不要のクラウドサービス
クラウドサービスの利点はローコスト。 Windows、iOS、Android 対応で、既存のIT 機器( PC・タブレット・スマートフォン) があれば、専用機器や初期費用なく、月額または年額使用料で運用いただけます。
ご契約後約2 週間でサービスイン。ご使用になるIT 機器へ、アプリケーションをインストールするだけなので、ビジネスにおける効果をスピーディに実感いただけます。お客様・ユーザの皆様の声をもとに、都度行われるバージョンアップも費用がかからないので、常に最新版をご利用頂けます。
◎安心セキュリティ
回線、端末、サーバーで守られる高いセキュリティ。
モバイル端末の紛失・盗難や、フィッシングによるID・パスワードの漏えいにも対応できるように、一般的なID・パスワード設定に加えて、端末単位への認証を与えることで、セキュリティをさらに強化。IDにひもづいて端末を登録することにより、管理者は、紛失した端末のアクセス権を削除したり、許可されていない端末からのアクセスを認めない設定ができます。
通信は、もちろん業界標準のSSL・AESで暗号化されています。
また、開催する会議や会議資料は参加者のIDに紐づいているので、会議参加者以外へ、会議の情報漏れの心配はありません。
◎社外パートナーはメールでゲスト招待
社外パートナーとのプロジェクト会議や顧客の遠隔サポートなど、単発の参加者を、IDがなくてもメールアドレスで開催会議へ招待(ゲスト参加)が可能です。
会議主催者以外の接続数内でゲストを招待できるので、打ち合わせや商談もオンラインでスピーディに。ゲストは、招待を行った会議主催者の承認なく会議への参加は出来ないので、セキュリティもご安心いただけます。
※ルーム制でご利用頂けます。
>>資料の詳細を見る
- 使い方マニュアル (PC 版 )
- 使い方マニュアル (iOS 版 )
|
資料更新日:2016/09/12
|
SOBA mieruka (ソーバ ミエルカ)とは?
SOBA mieruka は、双方向の通信を有効に活用できる P2P 方式を採用したことで情報共有性に極めて優れたビジュアルコミュニケーションを実現するP2P型テレビ会議システムです。
お客様のご利用シーンに応じて、二つのタイプのサービスを提供しています。
SOBA mieruka は、ASP(Application Service Provider)で利用するタイプと、
本サービスを提供するシステム自体をご自身のネットワーク環境に設置・運用して利用するタイプの二つからお選びいただけます。
SOBA mieruka サービスを支えるのは当社の独自技術
SOBA mieruka サービスを提供するシステムは、当社の独自技術が活かされています。本サービスを実現した基盤技術のシステムソフトウェアには、これまで(2002年度から2004年度)に取り組んだ産学官連携共同プロジェクトによって新しく創出した技術研究の開発成果を当社がさらに進化させて独自に開発した「SOBA(ソーバ)フレームワーク」が活用されています。“SOBA”とは、Session Oriented Broadband Applications の略であり、情報を共有するための空間と手段を提供するネットワーク・アプリケーションの総称です。いつもあなたの側(そば)に存在し、傍(かたわ)らにある身近な技術となるように親しみを込めたネーミングでもあります。
SOBAフレームワークが、セッションとよぶ情報共有空間で映像、音声、画像、テキストメッセージやデータなどのコミュニケーションコンテンツに対してセキュリティを確保しつつ安全で効率的に複数人で共有できる仕組みを実現化しています。セッション(情報共有空間)をコントロールする当社の技術は世界で唯一です。当社が発案・発明し、実際に実用化を果たすことができた「セッションを自由自在にコントロールするアルゴリズム」は、当社の特許として取得済みです。これからのネットワーク・アプリケーションの世界を新たに切り拓く可能性を秘めたテクノロジーです。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2021/12/15
|
■予算管理 / 予算編成 / 経営管理システム Sactona 製品特徴
Sactona サクトナは、管理会計・経営管理を高度化・効率化するためのクラウド対応型経営管理システムです。中期計画、事業計画、経営計画、予算編成、予算実績管理、見込管理、グループ管理、経費予算管理、プロジェクト管理などの様々な管理会計・経営管理業務への適用が可能なエンタープライズソリューションです。
■予算管理等の様々な管理会計・経営管理業務への適用
Sactona(サクトナ)を活用することで、次のような経営管理業務の高度化・効率化が可能です。
・予算編成 予算管理 予実管理 見込管理 経営計画 事業計画
・連結管理 グループ会社管理
・部門別管理 支店管理 販売店管理
・グローバル製品別管理
・アクティビティ別経費予算管理 経費実績管理
・製品モデル別研究開発費管理
・プロジェクト予算管理
・PSI管理
・業績評価 業績レポーティング
・中長期計画 事業計画
・為替シミュレーション 販売単価シミュレーションなど
■Automation(オートメーション)機能を標準装備
Sactona(サクトナ)では、データの取込みからレポート出力までをワンクリックで実行することが可能です。また、見込データ等、各ご担当者様が入力されるデータは、入力フォームからのデータ送信と同時に外貨換算、単純合算、連結消去データが自動作成されるため、ワンクリックすら不要です。
■機能一覧
・計画・見込みなどの将来予測をExcelの使い勝手はそのままに、各拠点・子会社等のデータを効率よく収集
・会計システムとのデータ連携
・予実差、見通し差については差異理由などのコメント情報も同時に収集し、一元管理
・集計作業・整合性チェック・締切管理のような「ムダな手作業」を徹底的に排除
・各社データ入力と同時に、外貨換算や費目別・組織別集計が自動で行われることはもちろん、事業別・地域別・機能別等の様々な階層でも自動集計
・各社データ入力と同時に連結消去データの作成も可能
・為替レート等の様々なシミュレーション
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2021/12/08
|
今すぐ自動化を開始して、必要に応じて規模を調整しましょう。UiPath Automation Cloud なら、インフラを所有して管理するコストと複雑さに煩わされずに、すべてを実現できます。
■自動化をさらに自在に
クラウド環境でご利用いただける製品や機能はAI関連製品からOrchestratorまで多岐にわたります。後からの拡張も容易です
■インフラではなく、自動化に集中できる
SaaS (Software as a Service) では、事前にハードウェア費やインフラ費がかからないため、TCO (総保有コスト) を低く抑えることができます。必要なものに対してだけ、お支払いをしていただきます。さらに、常に最新のバージョンと機能をご利用いただけます。
■信頼できるセキュリティ体制
UiPathの信頼性は、第三者機関から保証されています。UiPath Automation Cloud は、専門家による調査の結果、Veracode およびSystem and Organization Controls 2(SOC 2) Type 1、 ISO 27001 認証が付与されています。さらに、アップタイムと障害復旧も保証されています。
■成長とコンプライアンスの両立
組織全体にオートメーションを拡大しながら、ロボットログ、アクセス、ライセンスについて一元的に管理できます。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2021/12/08
|
■Uniposとは
Uniposはピアボーナスを実現するWebサービスです。
感謝と称賛のポジティブな体験が称賛文化を醸成し、強い組織をつくります。
ピアボーナスとは?
Peer Bonus:“ Peer(仲間)+ Bonus(報酬)”
従業員同士が「貢献に対する称賛のメッセージ」と「少額のインセンティブ」を送り合う仕組みのこと。マネージャーや他部署から見えなかった貢献が可視化され、ポジティブな感謝・称賛のサイクルが習慣化します。
Point1:おくる
メッセージと少額のインセンティブを送る
Point2:もらう
リアクションで簡単返信
業務負荷がかからない設計
Point3:拍手する
おくった側・もらった側の双方に少額のインセンティブが送れる
■Uniposができること
「組織を変える行動を増やす」
Uniposを介した「貢献の見える化」が称賛文化を生み、風通しの良い組織風土をつくります。
■機能
Uniposは最小限の時間で、感謝・称賛・激励のやりとりを行えるように設計されています。
・Uniposにおける 投稿
Uniposにおける投稿では、感謝や称賛、激励のメッセージに加えて、ポイントを添えます。
・1クリックで貢献を称賛できる 拍手
・オープンなタイムライン
投稿はタイムライン形式で、全社員がリアルタイムに見ることができます。
・行動指針を浸透させる#ハッシュタグ
・時間をかけず、組織改善のヒントを得られる組織コンディション事前察知レポート
・効率的に振り返りができるアナリティクス機能
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2021/12/06
|
Barracuda Cloud-to-Cloud Backup
使い勝手の良い、Microsoft 365の全データ向けクラウドネイティブバックアップ
マイクロソフトはMicrosoft 365のデータ保護にサードパーティのバックアップの利用を推奨しています。Barracuda Cloud-to-Cloud Backupは迅速なバックアップ、細やかなリストア機能、および従来にない使いやすさを実現しています。
・使いやすさ
インターネット接続があればどこからでもアクセスできる完全に新しく再設計されたUIで、データを迅速かつ簡単に検索・リカバリできます。
・クラウドネイティブ
Microsoft 365データはクラウドにあり、暗号化されたセキュアなバックアップが同じネットワークに保存されるため、パフォーマンスの向上と迅速なスケーラビリティを実現します。
・柔軟で包括的なMicrosoft 365サポート
Microsoft SharePoint Online、Teams、Exchange Online、OneDrive for Businessのすべてのデータをバックアップし、特定のニーズに応じて、完全または細やかなリストアを選択します。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2021/12/06
|
マニュアル制作のコストを削減
誰でも簡単に使える、マニュアル制作のプラットフォーム
Webブラウザ上でドキュメントを作成し、レビューや翻訳、出力までをワンストップで行える、マニュアル制作ツールです。
■特長
・ブラウザ上で即時に情報共有
WikiWorksであれば、ブラウザ上で制作をしながら確認、修正が可能。確認依頼や修正依頼に掛かっていた時間を大幅に削減できます。
・すべての情報を一元管理先祖返りによるトラブルを防ぐ
WikiWorksはすべての更新履歴を自動的に管理します。
・Word感覚で簡単操作DTPの専門知識がなくても簡単に使える
WikiWorksは、Wordに文章を入力する感覚で、簡単に操作ができます。
■WikiWorksが選ばれる理由
・世界で4万社が利用するConfluenceベースに開発
Confluenceは全世界で4万社の採用実績があるチームコラボレーションツールです。
・マニュアル制作のリーディングカンパニー
TCシンポジウムでの講演やコーディネーション、WebDesigning誌での著作活動だけでなく、マニュアル制作の様々な場面で技術革新を先導しています。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2021/12/06
|
在庫管理でECビジネスをエンパワーメント
無料から使える在庫管理ソフト「ロジクラ」
ロジクラは、無料から使える在庫管理ソフトです
従来のExcelなどによる在庫管理はもうやめて、ロジクラで業務効率化をしませんか?
・無料で使える
基本機能は永久に無料で利用する事が出来ます
・iPhoneで使える
iPhoneを使った入出荷処理や在庫確認が可能です
・PCから使える
複数ユーザーや複数拠点での在庫管理が可能です
■機能:ロジクラの特徴的な機能をピックアップしてご紹介
・複数人や複数拠点の在庫管理を一元化
ロジクラを導入する事で、誰でも、いつでも、どこでも在庫管理をする事ができます。
・コストを抑えて検品の仕組みを導入
従来のハンディターミナルを導入しなくても、iPhoneだけで検品の仕組みを構築できます。
・通販の出荷業務を効率化
受注データから送り状を作成したり、納品書を作成する事が出来るので、出荷業務を改善できます。
・高速スキャンも可能に
スマホに連携したハンディターミナルを導入し、高速スキャンを実現できます。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2021/12/01
|
自社開発CMS「BiND」はこんな事業ニーズに応えます。
アップデートを重ね成長し続けてきたコンシューマー向けツールだから可能。
国産のクラウドWeb制作サービスを貴社ビジネスの拡大にお役立てください。
・初めてでもカンタン、デザインにこだわれる
編集の基本はテンプレートや自動生成機能作ったサイトの文字や写真を入れ替えるだけだから初心者でもOK。
グラフィックやデザインツールも揃っているのでプロが作ったようなサイトを作成できます。
・更新の手間も運用コストも最小限に
セキュアなショッピングカートやフォームなどビジネスサイトに必要な仕組みを標準装備。
更新をラクにするブログ機能をはじめ、情報の更新をするのに最適な環境が揃っています。
・情報拡散&分析で集客までサポート
検索エンジンに評価されやすいSEOに強いサイト作りや、サイトに誘導するためのSNSとの連動、顧客の行動を引き出すCVR改善など、成果につながる集客対策を用意しています。
■BiNDupの機能
結果が出るサイトの作成・運用を低コストで。
BiNDupは思い通りのホームページをWebの知識なく作れるだけでなく、情報を発信し続けるのに最適な運用環境と、成果につながる集客対策を備えたオールインワンツール。あなたのサイトの価値を高め、思い通りのサイトを運用できます。
■サイト集客に必要なデータを見える化
マーケティング機能
Google Analytics、Google Search Consoleと連携し必要なデータをわかりやすく表示し、サイト解析を簡単に。ユーザー像や運用課題も抽出します。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2021/12/01
|
■CMSの概要
CMSとはコンテンツ・マネジメント・システムの略称であり、HTML,CSS などのコードの知識なしでWebページを作成できるシステムです。
■WebStation の特長・強み
(1)初見でも直感的に使えるインターフェイス
WebStation は、初回に 2,3 時間程度の講習で、多くの方がすぐにご利用できるようになります。
(2)HTML,CSSなどコードの知識が不要
あらかじめプロのデザイナーが制作したテンプレートで運用するので(テンプレート主義)、そこへテキストや画像などの情報を入力するだけで手軽にWebページが作成できます。
(3)他のユーザーに作業を依頼できる(内部統制対応)
伝票機能(ワークフロー機能)が標準で装備。これにより、上司から部下へ、自社から協力会社へ、簡単に作業を依頼することができます。この機能では、メールによる進捗通知も可能です。
(4)コンテンツ(ページ)の複製機能
WebStation では、標準でコンテンツ(ページ)の複製機能を装備。おなじみのパターンや、毎年度更新されるコンテンツ、組織標準の文体など、便利に活用することができます。
(5)1つのアカウントで複数のウェブサイトの管理が可能
WebStationは、標準で複数のウェブサイトの管理に対応しています。ですから、1つのアカウントで、複数のウェブサイトを管理することができます。
(6)ページの公開日時・終了日時の設定が可能
ページの予約配信(年月日・時間を指定した公開)、予約非公開(年月日・時間を指定した非公開)機能を標準で装備。公開だけでなく、非公開までも予約配信できます。
(7)ユーザーごとに編集権限の指定が可能
標準で4段階の編集権限を実装しています。ユーザアカウントを管理できる権限、配信(一般公開)・非公開の権限、作業を依頼する権限、編集のみの権限などが制御できます。
(8)デフォルトでスマートフォン(レスポンシブウェブ)に対応
レスポンシブウェブ対応ですので、初期導入時点で、PC,スマホ両対応です。1回の編集で、PC向けに配信すれば、PC,スマホの両方に同時配信できます。
(9)ページを前のバージョンに戻すことが可能
WebStation では、標準で1つ前のバージョンに戻す機能が実装されています。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2021/12/01
|
タブレット、スマホ、PCから手書きする
ノート共有クラウドサービス Clono
■Clonoとは
ClonoはWeb上に手書きのノートを作成できるクラウドサービスです。
ノートを共有して、複数人で同時に編集ができます。
タブレット、スマホ、PC、どこからでもご利用頂けます。
■複数人で同時にノート編集
他の人が書いた内容が、すぐに自分の画面に反映されます。
一緒にメモをとる、スケジュールを共有する、写真を編集する、様々な用途でお使い頂けます。
■PDF・写真への追記
PDFや写真を取り込み、その上に手書きできます。
自分の好きなフォーマットを取り込んで、オリジナルの手帳やカレンダーを作成できます。
■入力欄の自動拡大
紙よりも大きな文字で書くことができます。
Clonoは取り込んだフォーマットの入力項目に合わせて、自動で拡大表示します。画面の幅を一杯に使って手書きできます。
■手書きしたノートのダウンロード
作成したノートはPDFファイルや画像でいつでもダウンロードできます。
他のサービスへ画像をアップロードしたり、他の画像編集ソフトでの加工も簡単です。
■SNSやQRコードでの簡単共有
作成したノートはSNSやQRコードを使って簡単に共有できます。
共有したノートは、URLを開くだけでログイン不要で開けるので、誰とでも共有できます。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2021/12/01
|
コールセンターを手軽に始めよう。
サポート業務やインサイドセールスに最適なブラウザ電話システムです。
5分で始められます。
面倒な回線工事や設置作業は必要ありません。
インターネットとパソコン、ヘッドセットがあれば、
今日からコールセンターに必要な電話機能が手に入ります。
■顧客満足度・成約率を向上
通話メモや録音データを活用して、応対品質を改善。
顧客情報を確認しながら通話することで、スムーズな電話対応が実現できます。録音データを聞き直したり、音声から自動変換されたテキストを振り返ることで、トークの改善点を見つけやすくなります。
■指標管理の手間を削減
チームやメンバーごとに発着信数などの成果を可視化。
通話時間や後処理時間、応答率といった指標が自動で集計されます。コールセンター全体はもちろん、メンバーごとの問題点をいち早く発見することができます。
■生産性を向上
様々なクラウドサービスと連携し、情報の管理や共有を簡単に。
顧客管理システム(CRM)と連携すれば、顧客情報の同期に加え、通話履歴が CRM 側に自動反映されます。情報を手入力する手間が減り、電話対応に集中できます。
■主な機能
・顧客管理
顧客リストを作成することができます。
・IVR(自動応答電話)
着信時に再生する自動応答ガイダンスを設定し、用件に応じて着信先を振り分けることが可能です。
・電話
CallConnect を使えば、お使いのパソコンで電話ができるようになります。
・分析
応答率や平均通話時間、タグの使用数といった指標を期間やメンバーを指定して、数値やグラフで表示します。
・管理
現在の利用状況や、過去の支払い履歴を確認いただけます。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2021/11/29
|
THANKS GIFTは「理念の浸透」「承認・称賛文化の醸成」「部署間の連携強化」などを通し、
より強固な組織をつくります。
■THANKS GIFTで組織が変わる理由
1:目指すべき姿を理解・浸透させ一枚岩の強い組織に
労働人口不足やコロナショックにより、経営と現場の相互理解はより一層重要視されています。
THANKS GIFTは、「組織の理想の状態」や「経営の想い」を伝えることはもちろん、理想の状態に近づくために必要な「行動」まで理解・見える化でき、組織に主体的な行動を促進します。
2:情報だけでなく熱量を伝播させる
経営者の想いを社内に循環させること、従業員も巻き込み組織の未来を語ることで「共有・共感・共鳴」を生み出すことができます。
「タテ・ヨコ・ナナメ」の繋がりを強固にし、働きやすい組織風土を醸成することができます。
3:トータルリワード(物心両面)で従業員エンゲージメントを最大化する
THANKS GIFT上での「感謝・褒める」といった非金銭的報酬と、活躍/貢献度の高い従業員に対し、金銭的報酬を組み合わせることで組織への「貢献意欲」を高めることができます。
独自の社内制度や福利厚生として活用し、働きがいのある組織を構築できます。
■THANKS GIFTの機能
・理念浸透機能
企業経営を行う上で、従業員や取引先・顧客、社会に対して、非常に重要な1つが「ミッション・ビジョン・バリュー」です。
・サンクスカード
上司部下や従業員同士で「感謝」「称賛」を伝えあうことができます。
・福利厚生機能
THANKS GIFT上で「社内通貨」や「ポイント」を貯めることができ、企業独自の福利厚生や社内制度を構築することができます。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2021/11/29
|
Altair Knowledge Studio®
高度な機械学習と人工知能を備えたソリューション
Altair Knowledge Studioは、データから実用的な知見を引き出すための、データサイエンティストおよびビジネスアナリスト向けの予測分析・機械学習ソリューションです。使いやすく、先進的な機械学習・予測分析機能を備えており、データを即座に可視化して、説得力のある分析結果を導くことができます。コードは1行も書く必要がありません。
データ分析のマーケットリーダーとして認知されているAltairのソリューションでは、データ分析プロセスに予測モデルをスピーディーかつスムーズに導入できます。操作が簡単なKnowledge Studioには、データプレパレーションとデータサイエンスのための機能があらかじめ搭載されているほか、主要なプログラミング言語との統合も可能です。Knowledge Studioなら、組織内の様々なプロフェッショナルが強力な分析機能の価値を引き出すことができるのです。
■Knowledge Studioが選ばれる理由
・職種やスキルを問わない設計
・事業課題の解決案を創出
・データ分析と機械学習の高度なニーズに対応
■Knowledge Studioの特徴
・使いやすさ
ウィザードに従って直感的かつインタラクティブに操作するだけで、データを素早く可視化し、目の前のデータの意味を理解することができます。
・高度なモデリング
回帰モデル、クラスター分析、ランダムフォレスト、ニューラルネットワーク、スコアカード、時系列などのモデルを含む、高度な分析アルゴリズムを搭載しています。
・様々な独自機能
RやPythonなどのプログラミング言語と統合できるため、既存のコードを利用したり、ワークフロー内でモデルのコードを自動的に生成したりできます。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2021/11/17
|
20秒お待たせしてごめんなさい
使えるねっとのクラウドサーバなら、必要な時に、必要なリソースだけを利用することで
コストを抑えます。柔軟にカスタマイズできるのは「使えるクラウド」だけです。
■なぜ使えるクラウド?
・シンプルな課金体制
使えるクラウドは、停止時のCPUとメモリの課金はなく、
必要な時に必要なリソースだけをご利用いただけ、その他一切課金がありません。
・分かりやすい管理画面、たった20秒でサーバ作成
使えるクラウドのコントロールパネルは直感的で分かりやすいシンプルなつくり、
どなたでも簡単に操作できます。
・全てパフォーマンスのために
使えるクラウドは、Parallels社と共同開発により、カーネル及びストレージレイヤーから
拡張及び安定性に優れたシステムを長年の時間をかけて開発しました。
■完全無料機能
下り転送月間3TB、上り転送、1Gbps接続、24時間365日サポート、ロードバランサー、プライベートネットワーク (VLAN)、IOPS 無料、オートスケール
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2021/11/17
|
サーバーコストを最適化するクラウドサーバー『 ALTUSアルタス』
GMOクラウド ALTUSアルタスは、品質と価格のバランスに優れたIaaS型クラウドです。
■ALTUS Basicシリーズ:Webサイト構築や検証・開発環境に最適
導入費・データ転送量が無料!リソース自由でコストカットに最適
スモールスタートのサイト運営から開発環境まで幅広いニーズに対応できる
コストパフォーマンスの優れた革新的なIaaS型クラウドサービスです。
■ALTUS Isolateシリーズ:業務システムや基幹システム構築に最適
VLAN環境も標準搭載。高セキュリティ環境を低コストで。
VLAN環境を標準搭載したIaaS型クラウドサービスのALTUSアルタス Isolateシリーズは、
業務システムなど大切なデータを取り扱う場合に最適です。
VLAN搭載の高セキュアな環境が月額2,387円(税込)から。
■ALTUSの用途別活用方法
・テレワークにも役立つALTUSではじめるWindowsリモートデスクトップ
リモートデスクトップを利用することで、あるコンピューターのデスクトップ画面からネットワークを通じて、他のコンピューターにアクセスして遠隔から操作できるようになります。
・ALTUSではじめるかんたんWeb高速化
ALTUS上にサーバー管理ツールPleskを搭載することで、かんたんにWebの高速化を図れるようになります。
・ALTUS Basicシリーズではじめるかんたん・コスパ重視のECサイト構築
ALTUS Basicシリーズは、ECサイトの構築リソースを減らすだけでなく、
コストの削減にも期待できることから多くのWeb制作会社さまに選ばれています。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2021/11/08
|
アウトバウンド業務・インバウンド業務両方の機能を備えた
All-in-One コールセンターシステム「AmeyoJ」
アウトバウンド業務とインバウンド業務の両方に必要な機能を全て備え、 業務効率の改善と売上高の向上を同時に実現するコールセンターシステムです。
■AmeyoJの特長
通信回線のご提供からアフターケアまでの一貫したサービス
秒課金による通信コスト削減
クラウド型とオンプレミス型のどちらでも導入可能
複数拠点に導入した場合にも一括管理が可能
今お使いのCRMなど、既存システムとの統合
短期間だけの席数追加
■AmeyoJの機能
通信回線のご提供からアフターケアまでの一貫したサービス発信専用番号
番号非通知での発信にお使いいただけます。
通信回線のご提供からアフターケアまでの一貫したサービス受信対応番号
03、0570、0120、0800などの番号を設定できます。
CTICTI
着信時に顧客情報がPC画面上にポップアップされます。
CRMCRM
顧客データベースを搭載しております。
IVRIVR
入電に自動音声で対応できます。
ACDACD
入電を事前に設定した条件に従って自動的に分配します。
自動発信自動発信
対象となる顧客グループへ一斉に発信します。
通話録音通話録音
お客様との通話内容を録音しサーバーに保存します。
モニタリングモニタリング
オペレーターの対応・パフォーマンスを管理できます。
レポーティングレポーティング
各種設定に応じたレポートを作成できます。
セキュリティセキュリティ
データ送信の暗号化等セキュリティ面の対策を提供しています。
APIAPI
今お使いのシステムと統合できます。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2021/11/08
|
これからのコールセンタープラットフォーム
クラウド型CTI『CT-e1/SaaS』
■CT-e1/SaaSサービスの特徴
設計・開発・運用、すべて自社対応のワンストップ体制が生み出す
圧倒的な柔軟性、拡張性とコストパフォーマンス
・充実のCTI基本機能
業種、利用規模問わずコールセンターで求められる、あらゆるCTI機能を標準装備。
コールセンターの新設、既存システムのリプレイス問わず、多くのユーザーにご満足いただいております。運用開始後も、必要な時に、必要な機能を随時追加いただけます。
・幅広い利用スタイルと安心の構成
「2LEG方式」によりIP電話機だけではなく、既設のPBXやモバイルでの利用が可能。
オフィスだけではなく、テレワークやBCPにも対応した幅広い利用スタイルを提供いたします。
DRやセキュリティ対策に配慮したシステム構成により安心してご利用いただけます。
・柔軟な外部連携とカスタマイズ
ユーザーそれぞれの「理想のコミュニケーション」があることを前提に開発された『CT-e1/SaaS』。「クラウドCTI=個別カスタマイズ不可」の常識から脱却して、ユーザーによりそう“自由なカスタマイズ“を実現しました。
・圧倒的なコストパフォーマンス
システム利用の基本料金以外にも、オプション費や開発費、作業費など意外とかかる”見えづらいコスト”。そんなコールセンターシステムの導入と運用、発展のために必要な”見えづらいコスト”の不安をへらし、シンプルでわかりやすい料金プランで幅広くユーザーの要望に対応いたします。
・先進的なDXを導く高い拡張性
発展著しいコールセンターのDXソリューション。それは、コールセンターにとって最もリッチで、価値ある情報の「会話」そのものを活用するソリューション群です。
今後、DXソリューションを柔軟に取り込めるか否かが、将来的なコールセンタープラットフォームとしての拡張性に直結します。『CT-e1/SaaS』はCCP(Converged Communications Platform )として多様なDXソリューションとの連携を実現します。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2022/10/13
|
海外拠点管理のあらゆる課題を解決
海外拠点管理に最適な
クラウド型会計・ERPサービス
『multibook』
multibook(マルチブック)なら、
本社と現地拠点が抱える課題を解決できます
・拠点・業務に関わらず全ての情報を一元管理
・承認機能や権限制限で不正を未然に防止
・リアルタイムERP、グループ勘定科目表による勘定科目体系の統一、連結決算連携機能で決算早期化
・豊富なレポート機能、本社からもリアルタイム参照で、駐在員の報告業務を削減
・日本語、グループ財務諸表比較、マネジメントコックピット機能で、リアルタイムに経営状況把握
・IT人材・サーバーが不要月々の利用料も低額から利用可能。金額は別途お問い合わせください。
世界30カ国以上、300社以上で利用中
multibook(マルチブック)は、海外拠点管理に最適なクラウド型会計・ERPサービスです。
製造・商社・飲食・建設など業種問わず、
上場企業を中心に、非上場企業まで企業規模問わず利用されています。
multibook(マルチブック)の特長
multibook(マルチブック)の特長は、海外拠点の管理に特化していることです。
特徴①
海外中小規模拠点でもクラウドサービス(SaaS型)なので簡単に導入・運用可能
特徴②
多言語*・多通貨、複数帳簿に対応
*日本語、英語、タイ語、ベトナム語、韓国語、ミャンマー語、ドイツ語、フランス語、スペイン語、中国語(繁体字)(簡体字)、インドネシア語
特徴③
複数拠点の情報を一元管理
ロジスティクスや固定資産から会計に自動仕訳
特徴④
本社目線での内部統制強化・経営管理を実現
連結決算業務の効率化も可能
特徴⑤
現地拠点も満足の各国会計・税務要件に対応
特徴⑥
他システムとの連携機能
multibookご利用までの流れ
大型、中堅ERPと異なり、multibookは最短2週間で導入可能。
導入も全てリモート作業で実施可能、また直接、現地拠点と導入を進めることが可能です。
万全のセキュリティーサービス
・データバックアップ
万が一の場合に備え、日々お客様のデータをバックアップしています。
・不正アクセス対策
ファイヤーウォールにより外部からの不正アクセス、不正侵入をブロックします。
・暗号化通信
サーバーへの接続は、SSL(Secure Sockets Layer)を用いた暗号化通信により情報漏えいを未然に防止します。
・レプリケーション
障害発生時のデータ保護・早期復旧のため、データ更新の度にリアルタイムで別サーバーへデータを複製します。
・データベース暗号化
データは暗号化されてデータベースに保存されます。
・高い信頼性を誇るデータセンター
データセンターとしてAmazon Web Serviceを採用。AWSは国内外での豊富な運用実績と、多くの第三者機関による認証・認定実績を持つデータセンターです。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2021/10/20
|
オンライン商談ツール「オントーク」
■ONTALK(オントーク)とは?
対面営業と全く変わらない営業スタイルを支援するインサイドセールスシステム
・商談数を加速するインサイドセールスシステム
お客様がパソコンの前に座ってさえいてくれれば、あっという間に商談が開始できます。
対面営業より圧倒的にスピーディーになります。
・商談だけでなく会議にも使える幅広い活用方法
「オントークミーティング」で、オンライン会議が可能。
資料やデスクトップ共有、自動音声議事録が使えます。
・月額料金は業界最安級
933円~(1日あたり)利用可能
オンライン商談システムとしては、業界最安級価格でのご提供。
最先端の機能を、圧倒的低価格でご利用できます。
■ONTALK(オントーク)で実現できること
・商談+受注の必然的な増加
訪問しなければできなかった商談が次々に実現。受注につながる商談数が劇的に増えます。
・見込み数の増加
資料やパソコン画面をスムーズに見せられるので、
資料を送っただけの見込みとは確度に如実な差が出ます。
・交通費など移動コスト削減
訪問の度にかかる交通費、スケジュール調整や時間的コストの劇的な削減が可能。
■オントークの主な特徴・機能
・対面営業前の、重要なプレ商談
営業マンの顔やPDFなどの資料、デスクトップの共有など、
たくさんの有益な商材情報をお客様に提供できます。
オントークでプレ商談を行った後で確度の高いお客様へ訪問を行えば、
必然的に成約率は上がります。
・自動音声議事録でより効率化
社内会議などで必要となるミーティング議事は音声入力でパソコンへ接続したUSBヘッドセットで行えば、自動音声議事録を利用できます。
・クラウド型によるカンタン導入
オントークは専用回線などを一切必要としない、クラウド型のオンライン商談システムです。
必要なものは、ネットにつながったパソコンのみ。
・新技術による高画質・高音質
新たに開発された新技術により、他社サービスとは一線を画す高画質・高音質を
ご提供いたします。どれも高いクオリティで商材説明ができます。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2021/10/13
|
■clouXion の概要
クラウドの力でワークスタイル変革やビジネスモデル変革を促進するソリューションの総称です。
加速するビジネススタイルの変化に、企業は業務効率化やコミュニケーション活性化など
ワークスタイルを迅速かつ柔軟に対応させていく必要があります。
clouXion(クラウジョン)は、これまでマイクロソフトソリューションを大規模企業へ導入した
実績から培ったノウハウを形に変え、変化から生じるさまざまなビジネス課題を解決するために
生まれたソリューションです。
ベストプラクティスを低コストかつスピード感をもって導入できる clouXion で、
クラウドの利活用を促進し、変革を進める企業のさらなる発展、企業価値向上に貢献します。
■SBT 3つの強み
①エンタープライズ企業への豊富な導入実績
Office 365 の前身のサービスから、
長きにわたり Microsoft のクラウドソリューションの導入支援に携わってきました。
クラウドの導入実績は1004社196万ユーザーを超え、
多くのエンタープライズ企業様のグローバル展開やセキュリティ対策など、
さまざまな要件に応えてきた確かな実績があります。
②難易度の高い要件に対応してきた、高い技術力
国内で初めて 2016 Microsoft Worldwide Partner Award で4冠を受賞、
Microsoft Japan Partner Award では Cloud 部門で4年連続受賞するなど、
国内外で高い技術力が評価されています。
③検討から利活用までワンストップで提供
Microsoft クラウドを導入する前の検討から、導入支援、その後の運用や利活用までを
ワンストップで提供しています。
お客様の課題に合わせて、最適な導入方法や運用、利活用をご提案します。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2021/10/13
|
”SunnyCloud”というサービスプロバイダーへ
サニークラウドのビジョンである”クラウドをもっと身近に、もっと便利に”の通り、
色々なお客様に、より簡単に、より分かり易い形で、クラウドのメリットを提供していきます。
その為に、難しい仕組みも簡単に提供出来る仕組みを構築出来る技術力や、
問い合わせに関しても分かり易く回答出来るサポート力が必要になってくると思っています。
■Sunny Cloudの強み
・AWS Advanced Consulting Partnerに認定(2016から)
・AWS認定資格者によるプロフェッショナルサービスの提供
・アプリケーション開発も含めた総合的な支援
AWSに関するプロフェッショナルアドバイザリーと環境構築を提供
ビジネスを支えるシステムが24時間365日オンラインで稼働できるシステムであることは、
ビジネスの成功の鍵となる要素です。
わずかなダウンタイムや障害の発生、セキュリティ上のリスクが、
すぐに利益や機会損失の発生につながります。
AWSは堅牢なシステムではありますが、複雑な環境でもあります。
信頼できるアドバイス無しに冒険することは、避けなければなりません。
Sunny Cloudは10年の実績に基づいたクラウドのベストプラクティスと、
AWSの最新技術に裏打ちされた堅牢なITシステムを実現することにより、
お客様のデジタルトランスフォーメーションの実現をサポートします。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2021/10/06
|
分析からOne to Oneアプローチまで、これ一つで
キャンペーン管理・マーケティングオートメーションツール
マーケティングオートメーションとは?
事前に設定したシナリオにもとづいて、自動でセグメント分け・スコアリングを行い、
顧客の条件に応じて適切な施策を実行していく手法です。
メールでカート落ちフォローを行うなどの機会損失を防ぐ施策だけではなく、
今後の売り上げを拡大していくために、いまどのような施策が必要なのか、
「分析」に基づいた施策が実現できている企業はごく少数です。
また、ツールを導入して施策を実施しても、最初に設定したシナリオを実行するのみで、
修正や新たな施策を打ち出せずPDCAが回せない企業が多いのも事実です。
Aimstarは、この課題を克服し、「分析」から「マーケティングオートメーション」までのマーケティング
担当者の仕事をもっと簡単に、効率的に、効果的に実施するためのキャンペーン管理ツールです。
コンセプト
・BtoCの売上拡大
大規模データ、マルチチャネル連携に対応しています。 継続的な売上拡大のために、日本を代表するダイレクトマーケティング企業を中心に活用いただいています。
・分析・抽出MAプリセット
デジタルマーケティング業界における業務ノウハウを詰め込んだテンプレート群を活用して、迅速に売り上げ拡大のための施策を実現します。
・スムーズな業務移行
ツールに合わせて業務スタイルを変える必要が多い中、Aimstarはできるかぎり今の業務スタイルを変えたり、データを加工したりせずに業務を移行できるような仕組みを持ちます。
分析からMAまでの豊富な機能
・分析
✓100種類以上の分析・抽出テンプレート
✓仮説検証型分析
✓仮説発見型分析
✓分析→抽出→分析を繰り返すことで深堀
・抽出
✓100種類以上の分析・抽出テンプレート
✓分析結果からすぐにセグメント抽出
✓顧客・商品両方抽出
✓スコアリング結果からの抽出
・自動化
✓シナリオ実行、レポート作成の自動化
✓再利用性の高い分析/抽出テンプレート
✓分岐・繰り返し・パラメータ変更など高度なキャンペーン管理機能
・データ統合・作成
✓様々なデータをAimstarに統合
✓別途DMPやDWH構築は不要
✓ノーコードでの自由なデータセット作成
・機械学習
✓ディープラーニング/強化学習
✓モデル作成/モデル自動更新
✓レコメンド(アイテムベース)
✓レコメンド(ベイジアン・パーソナライズド・ランキング)
・シナリオ設計
✓フローチャート形式でのシナリオ作成
✓コンテンツ作成(テキスト、HTML)
✓A/Bテスト
✓PDCA履歴管理
・外部システム連携
✓メール、DM、LINE、カタログ、プッシュ通知、WEB接客連携・配信
✓スケジュール登録で自動連携
✓ダッシュボード機能
マーケティング施策を強力にサポート
・施策立案のための分析
顧客セグメントの把握や、顧客の行動パターンを分析など、定量的なデータに基づいて課題や施策の方針を立案。さらにOne to Oneシナリオのパラメータを決めるための分析を実施します。
・効果検証
施策の効果検証を行い、どの施策がより成果につながったのか、なぜその施策が成果につながったのかを要因分析を実施し、PDCAへつなげていきます。
・機械学習モデル作成
AI・機械学習で、過去の顧客の行動から、投資対効果の高い施策抽出を行うためのモデルを作成します。
・One to Oneレコメンド
過去の購買や閲覧データをもとに、顧客ごとに最適なオファーを行います。レコメンドロジックはアソシエーションやBPRなどから選択できます。
・ステップキャンペーン
初回購入者引き上げフォローなど、顧客の購買や状態をトリガーに次のキャンペーンを実施していくシナリオキャンペーン・タイムトリガーキャンペーンを実施します。
・予測・シミュレーション
キャンペーンの反応予測や新規獲得媒体のLTV予測を行います。
✓キャンペーン反応・収益予測
✓特定商品購買確率予測
✓売上予測
✓LTV予測
・顧客の行動に応じたキャンペーン
各顧客の購買や行動(会員登録、閲覧、カート落ち、問合せ、お気に入り登録、DL有無など)をもとにキャンペーン対象にします。
・KPIアラート
KPIの実績値や予測値の異常値が出た際にアラート通知を行います。
・キャンペーン制御
顧客行動に応じたキャンペーンを実施すると、多くのキャンペーンが実行されるようになります。一人の顧客に過剰にキャンペーンが届かないように自動で制御します。
・コミュニケーションを一元管理
メール、DM、カタログ、コールセンター、アプリ、WEB接客など取得可能なあらゆるチャネルを一元管理し、チャネルミックスでのキャンペーンを実施します。
・自動化
レポート作成やシナリオ実行などの定型業務を自動化することで、人間は定型的な業務におわれることがなくなり、より高度な作業にシフトできます。
①ターゲティングの精度を上げる
MAが自動化するのはあくまで「担当者が設計した施策」なので、「シナリオの設計」と「評価・改善」が重要です。
勘や経験でシナリオを設計するのではなく、「いつ、誰に対して、何を、どのチャネルで、どのコンテンツでアプローチすべきか」を分析
し、定量的なデータに裏付けされた施策を実行することで効率を上げていくことができます。
また、自動化により、手作業の仕事が大幅に減った分、マーケターは戦略・シナリオ設計・効果検証・改善といった“考える”領域にシフト
し、トライ&エラーを行いながら、施策の勝ちパターンを見つけていく必要があります。
②自動化を推進し効率の良いキャンペーンを大量に回す
複雑な単純作業はMAに任せて自動化することで、日々最新のデータをもとに自動的にキャン
ペーン対象者を抽出し、適切なタイミングでシナリオを自動実行します。
効果の高いシナリオほど配信数は少ない傾向にありますが、自動化することで配信件数の少
ないシナリオでも、日々実行することが可能になります。
また、シナリオが増えれば増えるほど、売上はUPしていく傾向もあります。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2021/10/06
|
リアルタイムでデジタル行動を収集し、そのデータにインテリジェンスを適用し、デジタル・カスタマー・エクスペリエンスを強化するための推奨アクションを正確なタイミングで提供します。Oracle Infinity Behavioral Intelligenceは、顧客のデジタルジャーニーをリアルタイムで最適化し、オンラインエクスペリエンスの関連性とパーソナライズを高めます。
Oracle Infinity Behavioral Intelligenceの詳細
●顧客の行動データをリアルタイムで統合する
オンラインの行動データを1か所にストリーミングします。データのサイロ化を排除して、インテリジェンスを適用します。そうして得られたデータを使用し、カスタマージャーニーの各段階にプラスの影響を与えます。
・データ収集
独自のOracle CXタグを設定して、データがInfinity Behavioral Intelligenceに流れ込むようにします。この新しいタグは、さまざまなOracle CXアプリケーション間で機能するため、サイトを一度セットアップすれば、少数のタグを使用して、アプリケーション間の包括的なデジタル情報を確保できます。
・リアルタイムの行動シグナル
顧客がデジタルプロパティにアクセスしている間にデータをストリーミングします。Oracle Infinityを使用して、発生したセッションをリアルタイムで監視できます。
・デジタル行動データの単一ストリーム
すべてのデジタルチャネルにわたる顧客のオンライン行動に関するビューを顧客ごとに取得します。
●実行する適切なアクションを決定する
Oracle Infinity Behavioral Intelligenceの新しいAIおよび機械学習対応のインテリジェントな意思決定機能を使用して、パーソナライズされたカスタマー・エクスペリエンスを提供するために実行できる推奨アクションを確認します。
・詳細な分析と機会の提案
カスタマージャーニーの一環として、顧客の過去や現在の行動および予想される行動についてのインサイトを獲得します。どの顧客がどのような行動を取ったかに関連するすべてのデータについて柔軟なレポートオプションを利用します。
・AIと機械学習による予測
確率スコアを適用して、見込み顧客が特定の目標またはコンバージョン・イベントに到達する可能性を予測します。ビルトインのリアルタイム意思決定機能を、過去の顧客行動に適用されたインテリジェンスと組み合わせて活用します。
・ビジネス向けのユーザー・インターフェイス
非技術ユーザーか技術ユーザーかを問わず、すぐに使い始めることができます。Oracle Infinityでは、使用可能な機能と各機能の活用方法を簡単に理解できます。
・デジタル行動の戦略的テストと表示
A/Bおよび多変量テストを開始して、マーケティング・プラットフォームまたはサードパーティのビジネスソースからのセッションおよびオーディエンスに関するデータを使用して、どのWebサイトおよびアプリのエクスペリエンスが顧客の共感を呼ぶかを判断します。ヒートマップを使用して、デジタルプロパティでの顧客の行動を表示します。
●CXエコシステムを通じてビジネスの成果を高める
Oracle Infinity Behavioral Intelligenceから提供されるオンラインの行動データとインテリジェントなレコメンデーションを使用して、よりパーソナライズされた関連性の高いオファーを提供し、カスタマー・エクスペリエンス(CX)を向上させるリアルタイムのアクションを実施します。
・アクションのルールの設定
特定のトリガー条件が満たされたときに実施する手順を指定します。
・カスタマイズされたエクスペリエンス
セッションでの顧客の行動を活用して、顧客ごとにパーソナライズされたコンテンツを提供します。ビジネスのすべてのチャネルおよび分野にわたってCXと成果を向上させます。
・関連性の高いレコメンデーション
機械学習アルゴリズムに基づいて、顧客ごとにカスタマイズされたリアルタイムの推奨事項を構成、展開、注入します。
・実績のある接続機能
サードパーティ・システムと統合するために、WebhookコネクタおよびSFTPコネクタに加え、Oracle Responsys Campaign ManagementおよびOracle Eloqua Marketing Automationの使いやすく直感的なコネクタを活用できます。
主な特長—行動インテリジェンス
・リアルタイムの行動でコンバージョンを増やす
発生した顧客の行動をすぐに活用してカスタマー・エクスペリエンスを最適化します。
・顧客のエンゲージメントと生涯価値を高める
各訪問者、顧客、または見込み客に最も共鳴するコンテンツ、オファー、プロモーションを提供することで、エンゲージメントとロイヤルティを高めます。
・柔軟な拡張性
ビジネスの成長に合わせて拡張できるシステムを使用しましょう。Oracle Infinityは、革新的なビッグデータ・プラットフォーム上に構築されており、比類のないデータ収集とアクセシビリティを提供するデジタル・インテリジェンス・ソリューションです。
・パーソナライゼーションの改善
顧客ごとに個人レベルでデータを収集して、顧客の行動をよりよく理解し、よりパーソナライズされたエクスペリエンスを提供します。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2021/10/06
|
消費者をより効果的にターゲティングおよびセグメント化することにより、B2Cマーケティング・キャンペーンのパフォーマンスを向上させます。Oracle Audience Segmentationを使用すると、サイロ化された大量のクロスチャネル顧客データを迅速に処理できます。キャンペーンレベルの詳細だけではなく、適切なオーディエンスにリーチするオーディエンス・セグメントを簡単に構築できます。
Oracle Audience Segmentationの詳細
●データを簡単に調整し、サイロを排除する
複数のデータソースを柔軟なデータモデルに取り入れます。新しいカスタムオ・ブジェクトまたは属性の追加、さまざまな関係の作成、データポイントの名前の変更などを行います。
・データ管理
必要に応じて、顧客データを確認、管理、および更新します。フィルターデザイナーを使用して柔軟なデータモデルを作成します。データおよびセグメントのインポートやエクスポートと併せて、さまざまなプロファイルベースの属性を選択します。
・データ・オブジェクト
Oracle Audience Segmentation内のデフォルトのデータモデルには、事前パッケージ化済みのデータ・オブジェクトのセットが含まれており、データをより効果的に管理するのに役立つ、プロファイル、行動、トランザクションのオブジェクトグループ、およびその他の属性にまとめられています。デフォルトのデータモデルがニーズを完全に満たしていない場合は、カスタム・データ・オブジェクトおよび属性を作成することができます。
●俊敏なオーディエンス・アセンブリー
SQLを使用せずに顧客データを分類します。ドラッグ&ドロップ・ツールを使用して簡単にセグメントを作成し、重要な情報を追加して個々のメッセージをパーソナライズできます。
・オーディエンス・デザイナー
集約された顧客価値に基づいてマーケティング・イニシアチブをセグメント化します。簡単なフィルタリングによって上位15%の購入者に絞り込んだり、最もエンゲージメントの低いWeb訪問者を切り離したりすることができます。
・カウントをすばやく取得
多大な時間をかけずにターゲティングの精度を向上させます。クエリが完了するまで何時間も待たずにオーディエンスのサイズを評価できます。
●B2Cマーケティング・チャネルまたはキャンペーン全体でオーディエンス・セグメントを使用する
事前に構築されたコネクタをOracle Responsys Campaign Management、Oracle CrowdTwist Loyalty and Engagement、Oracle Advertisingなどに使用します。キャンペーン全体で作成したオーディエンス・セグメントをターゲットにします。目標やキャンペーン戦略が変化するにつれて、既存のセグメントをすばやく変更したり、新しいオーディエンスを構築したりできます。
・データのインポートとエクスポート
Oracle Audience Segmentationとの間でデータをシームレスに転送します。必要に応じて、定期的なスケジュールまたは手動で実行するようにデータジョブの実行を構成できます。
・キャンペーンのパーソナライズ
作成されたすべてのセグメントには、その中の顧客向けの一連のパーソナライズ属性が付属しています。パーソナライズされた変数が消費者に対するメッセージに含まれるよう、キャンペーン管理システムにエクスポートすることができます。
●主な特長-オーディエンス・セグメンテーション
・高精度ターゲティング
CRMからバックオフィス、未確認から既知に至るまで任意のデータソースを使用して、消費者データを強化します。
・ITサポートに頼らずに価値実現までの時間を短縮
オーディエンス・セグメンテーションを合理化および自動化し、リーチとインパクトの理想的なバランスを見つけます。
・柔軟なセグメント構築
カスタマイズしやすいプロファイル、トランザクション、行動データオブジェクトを使用して、オーディエンス・セグメントを構築します。
・新規顧客の発見
新しく発見されたセグメントに関連性のより高いエクスペリエンスを提供し、パーソナライズとエンゲージメントを推進します。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2021/10/06
|
よりクローズドループのマーケティング活動や営業活動を作成し、購入プロセスの各段階を越えてリードを育てるクロスチャネルB2Bマーケティング・キャンペーンを管理します。クラス最高レベルのB2Bマーケティング・オートメーション・ソリューションであるOracle Eloqua Marketing Automationは、キャンペーンの設計、高度なリードスコアリング、リアルタイムの企業特性データ、統合された営業ツールを提供します。
Oracle Eloqua Marketing Automationの詳細
●適応型キャンペーン・オーケストレーション
購入者の興味を惹き付ける動的なキャンペーンを作成し、カスタマージャーニーのあらゆる段階で購入者のリアルタイムのアクティビティに基づいてエクスペリエンスをインテリジェントに適応させます。
・適応性のあるキャンペーンを作成
予測できないカスタマージャーニーに対応します。Eloquaは、主要なアクティビティを監視してエクスペリエンスを適応させるほか、顧客の興味により即した別のキャンペーンに顧客を誘導することもできます。
・キャンペーンを迅速に展開
電子メール、ディスプレイ検索、Web、ビデオ、モバイルなどの複数のチャネルにまたがる直感的なドラッグ&ドロップ・インターフェイスを使用して、マルチステップまたは単純なキャンペーンを数分で簡単に作成できます。
・キャンペーン管理が容易になる
Eloquaのプログラムキャンバスを使用して反復的な手動タスクを自動化することにより、時間を節約できます。。リードスコアの変化や新しいコンタクトの獲得などのプログラムトリガーを使用することでデータワークフローが簡単になり、拡張も容易です。
●高精度のセグメンテーションとターゲティング
複数のソースから取得した行動データと企業特性データを統合してオーディエンスを構築、フィルタリング、セグメント化します。これにより、豊富な顧客プロファイル内の特定の属性、興味、地理に基づいて個人を正確にターゲティングできます。
・スケーラブルなセグメンテーション
対象者がどういう人で何をしているかに基づいて、適切な人とつながります。Eloquaによる顧客のセグメンテーションに制限はありません。
・データ主導のターゲティング
CRM、Webアクセス、内部システム、サードパーティ・プラットフォームに由来する無制限のデータを使用してターゲティング用のセグメントを構築します。カスタムオブジェクトを追加し、暗黙的または明示的なデータを使用したフィルタリングによって関連性の高いパーソナライズされたエクスペリエンスを生み出します。
・リストを動的に更新
プロファイル、アカウント、アクティビティデータに基づいてEloquaのコンタクトをフィルタリングし、CRMやその他のシステムのデータを使用してリストを動的に更新します。
●リード管理とリードスコアリング
リードスコアリングを自動化し、複数のキャンペーンや事業部門にわたってリアルタイムでスコアを更新します。質の高いリードを営業に数分で提供できるため、セールスレディネスが向上します。
・正確なリードスコアリング
顧客プロファイルデータとアクティビティデータの両方に基づいてリードをスコア付けし、動的な非線形リードスコアを作成します。オラクルのモデルは、関連性の高い最新のアクティビティに基づいてリアルタイムで調整を加えることができ、高い精度を保証します。
・柔軟なリードモデリング
複数の高度なリード・スコアリングモデルを同時に実行し、必要な数の製品またはキャンペーンに応じてモデルを自動的にスケーリングします。スコアリングモデルは簡単に更新され、IT部門の支援は必要ありません。
●Oracle Eloqua Advanced Intelligence
AIを利用することで、適切なオーディエンスをより効率的に選択し、関連性の高いメールを適切なタイミングで送信して顧客をインテリジェントに惹き付け、可能な限り最高のカスタマー・エクスペリエンスを提供します。
・コンタクト/メール疲労データを活用する
顧客の疲労レベルを計算するだけではありません。このデータを、各コンタクトに対する次善のアクションを強化するインテリジェンスとして使用できます。Oracle EloquaのコアプロセスとワークフローにはAIが組み込まれているため、コンタクト疲労データが強力なツールになり、自動化されたプロセスを使用してメールキャンペーンのターゲティングや管理を向上させることができます。
・メール・エンゲージメントを最適化する
メール開封率を向上させるため、コンタクトへの最適なメール送信のタイミングと、ある特定の件名を使用したメールがどの程度奏功するかを予測します。疲労インサイトと組み合わせることで、すべてのキャンペーン全体にわたってメール・エンゲージメントを最適化できます。
●アセットの作成と管理
顧客を惹き付けてブランドとの関係を生み出す説得力のあるメール、ランディングページ、フォームを設計して作成し、チームやキャンペーン全体でコンテンツアセットを効率的に管理します。
・強力なデザインエディター
レスポンシブな美しいメール、ランディングページ、フォームを、HTMLコードを使用せず、IT部門や外部業者の助けも借りずに作成できます。
・動的コンテンツ
顧客の好み、場所、その他の受信者に関連付けられた特定の情報に基づいてメッセージングを適応およびパーソナライズする動的なメールまたはランディングページのコンテンツを作成します。
・件名の最適化
過去のメール開封データを使用して件名の成功を以前に使用された件名に基づいて測定し、それらの情報を活用して開封率が向上するように新しい件名を最適化します。
●営業とマーケティングの連携を高める
統緊密にします。営業サイクル全体を通して高価値の機会と最上位層のアカウントを特定し、優先順位を付けて追跡します。
・Eloqua Engageメール合された購入者およびアカウント・インテリジェンスによってマーケティングと営業の連携をより
Eloquaのエンゲージツールを使用して、営業チームがブランド承認済みのメールコミュニケーションによって見込み客と直接やり取りできるようにします。エンゲージにはCRM、Microsoft Outlookアカウント、またはモバイルアプリからアクセスでき、コミュニケーションはシステムで追跡されます。
・Eloqua Profilerのインサイト
顧客のマーケティング・アクティビティ、アカウント、プロファイルデータをリアルタイムで営業と共有します。CRM、Microsoft Outlookアドイン、Google Chromeポップアップブラウザ、またはオラクルのモバイルアプリでスコアとプロファイルを確認して、セールスレディネスを見極めます。
・営業ツール拡張機能
プロファイラ内で追加のサードパーティ情報を表示して有望な潜在顧客を特定し、エンゲージメントを促進します。LinkedIn、6thSense、その他のABMベンダーなどの主要パートナーとの統合を通じてデータにアクセスできます。
●成果の測定
詳細なマーケティング・レポートとダッシュボードを使用して、ビジネスへの影響を正確に追跡および測定します。Oracle Eloquaには柔軟で強力なすぐに使えるレポートが用意されており、プログラムの成果を正確に把握するのに役立ちます。
・マーケティング・オペレーション・センター
Eloquaインスタンスの包括的なビューを取得して、システムの全体的な状態をすべて1か所で監視できます。APIアクティビティ一括、ネイティブCRMアクティビティ、メール送信、フォーム送信、ページ表示などのすべてのアクティビティと使用状況のメトリックスが表示されます。
・キャンペーン分析ダッシュボード
すべてのキャンペーンのキャンペーン・アクティビティとパフォーマンスを監視します。キャンペーンのパフォーマンスを比較し、アウトバウンド/インバウンド・アクティビティと応答率を表示します。
・メール分析ダッシュボード
指定した期間内に送信されたメールのパフォーマンスの包括的な概要を示します。メール開封、クリックスルー、フォーム送信などのメトリックスが表示されます。
・アカウント・エンゲージメント・ダッシュボード
アカウントの集約されたエンゲージメントを視覚化し、エンゲージメントが高いアカウントを特定します。カスタムアカウント分析を作成することで、アカウントベースのマーケティング・キャンペーンのパフォーマンスをより深く理解できます。
●マーケティング・オートメーション・プラットフォーム
この拡張可能でスケーラブルなプラットフォームは、お客様の現在のビジネスをサポートするためにゼロから構築されており、ビジネスの成長に合わせて簡単に拡張できます。
・Oracle Cloud Marketplace
リアルタイムのデータフロー機能を提供する500以上の構築、検証済みの統合が用意されています。オラクルの広範なMarketing AppCloudパートナー・アプリケーション・ディレクトリを利用すると、IT部門のサポートを受けずに統合を制御および構成できます。
・高度な専門サービス
フルサービスのOracle Consulting Service組織の協力を仰ぐことで、チームの能力を強化し、デジタル・マーケティングに関する懸案のニーズを解決できます。
・グローバルな教育機会
直ちに成果が上がるように、Oracle Universityを利用してリージョナルチームまたはグローバルチームにEloquaのトレーニングや認定を提供します。
●主な特徴
・収益を促進するパーソナライズされたエクスペリエンスをオーケストレートする
Eloquaで顧客データを統合し、エンゲージメントとコンバージョンにつながるオーケストレートされたキャンペーンによって購入者のシグナルに反応します。
・より多くの営業承認済みリードを迅速に生成する
複数のキャンペーンを通じて関係を育んだ購入者に対して複数のリードスコアを作成し、それらのリードを数分でCRMに展開します。
・適応性の高い高度なマーケティング・オートメーションとインテリジェンスにより、より優れた戦略的な意思決定を行う
Eloqua Marketing Automation内でAI対応機能を使用してデータを理解し、その理解を活用することで、あらゆる顧客と見込み客に合わせて関連性の高いパーソナライズされたジャーニーを即時かつ大規模に作成します。データ収集を自動化して戦略的な意思決定を行います。
・ABM戦略を強化してターゲットアカウントの惹き付け、転換、拡大を図る
重要なアカウントを特定し、コンタクトのアカウントデータを充実させてスコアリングと優先順位付けの精度を高めます。
・オープンで拡張可能なアプリケーション・フレームワークによって市場投入までの時間を短縮する
事前に構築、検証された重要なカスタム・オブジェクトおよびデータとの統合により、マーケティング・プロセスをIT部門の介入なしに簡単に拡張できます。
・よりクリーンなコンタクトデータによってキャンペーンの結果を向上させる
複数のリージョンとインスタンスにわたってクリーンで完全なデータを維持します。Contact Washing Machineアプリとの統合により、複数のCRMと統合可能なクリーンなコンタクト・データベースを維持できます。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2021/09/29
|
・100,000社以上の企業に選ばれるクラウドサービス
Box導入企業は10万社以上、クラウド・コンテンツ・マネジメントの定番サービス
・ストレージ容量無制限
無制限のファイルストレージ容量でファイル管理のトータルコストを削減
・社内外とのスムーズなファイル共有を実現
社内プロジェクトメンバーや取引先とのデータ共有ツールに最適
・セキュアなVPN環境、24時間365日受付のヘルプデスク
ネットワークからBoxまで24時間365日体制で一元保守、トラブル時も迅速に対応
Box とは
Boxはストレージ容量無制限で社内・取引先とのファイル共有や業務アプリケーションとのシームレス連携を可能にする「コンテンツ・マネジメント・プラットフォーム」です。コンテンツ一元化により業務効率向上を実現します。NTTコミュニケーションズでは、VPN経由でセキュアにご利用いただけるほか、コンテンツを日本国内のデータセンターに保存する「Box Zones Japan over VPN」プランもご用意しています。
導入メリット
・ストレージ容量無制限
容量を気にすることなくご利用いただけます。
・60種類のログ・セキュリティレポート
アクセスログやダウンロードログなどを確認できます。
・大容量ファイル共有が可能
1ファイル標準5GBを上限にアップロードできます。
・データの暗号化
保管時にAES256bitでファイルを暗号化します。
・7種類のアクセス権限設定
プレビューのみなど、細かく権限設定ができます。
・120種類以上の拡張子に対応するプレビュー機能
Adobe Photoshopなどのファイルも確認できます。
・ファイル単位での共有設定
公開期限やダウンロード可否などの設定が可能です。
・スマートフォン・タブレットにも対応
アプリを使ってスマホやタブレットから利用できます。
特徴
①容量無制限のストレージで、ファイル管理のトータルコストを削減!
容量無制限のストレージで、ファイル管理のトータルコストを削減!のイメージBoxはストレージ容量無制限。ストレージ容量不足による追加コストや調整稼働も不要です。
どこからでも安全にアクセスし、容量を気にせずにファイルを保管・共有できます。
②セキュアなVPN環境、24時間365日受付のヘルプデスクもあって安心!
ネットワークからBoxまで、NTTコミュニケーションズが24時間365日の一元保守を行います。言語は日本語および英語に対応しております。
万一のトラブル時も迅速に対応しますので、安心してご利用いただけます。
③社内外でのスムーズなファイル共有を実現!
Boxなら、社内のメンバーや取引先とのファイル共有も簡単。コメントやタスク割り当てなどの機能を使って、共同作業を円滑に進められます。ファイルは自動的にバージョン管理されるので、編集時に誤って削除してしまった内容も、簡単に復元することができます。
④さまざまな第三者認証を取得、高度なセキュリティ!
Boxは、さまざまな第三者認証を取得。米国司法省をはじめ、世界各国の政府機関や法人で採用されています。機密性の高いファイルも安心して保管することができるクラウドサービスです。
⑤ユーザーやコンテンツごとにセキュリティポリシーを設定可能!
7種類のアクセス権限やファイルの共有範囲、ダウンロード可否、パスワード有無、アクセス有効期限など、ユーザーやコンテンツごとにさまざまなセキュリティ設定が可能です。
⑥マルチデバイス対応!
PCはもちろんのこと、スマートフォンやタブレットからもBoxを利用可能。デバイスや場所を問わず、セキュアにファイル閲覧・編集ができます。Boxの優れたプレビュー機能により、端末にインストールされていないアプリで作成されたデータも閲覧可能です。
⑦Box管理クラウドで一括登録、一元管理・自動化により手間を削減!
NTTコミュニケーションズが提供するBoxではユーザー登録など管理者作業を一元管理・自動化できるオプションをご用意しています。
リモートワーク環境でも導入可能なクラウド型で、251ID以上ご契約のお客さまは無料でご利用いただけます。
>>資料の詳細を見る
|