4-0の資料一覧

検索結果:223件の媒体が見つかりました。
クラウドレーダー
ONOFF
資料イメージ 資料概要

資料更新日:2016/09/18

導入実績 700社超の【コスパNo.1】クラウドファイルサーバならixMark

>>資料の詳細を見る

クラウドサービスプラットフォーム Cosminexus

資料更新日:2019/10/04

【ビジネス環境の変化とIT】
スマートフォンが普及し、さまざまな機器がインターネットにつながるようになって、Web上のサービスは急速に多様化してきました。ネットとリアルの店舗を統合して利便性を高めたり、在庫状況をリアルタイムに管理して即日配達を可能にしたり、スピーディーできめ細やかなサービスをすばやく提供することが求められるようになっています。それを実現するためにはITの活用が必須。今までの企業内活動の効率化から、よりスピーディーで利便性の高いサービスをお客さまにすばやく提供するためのITへと、その役割りも変化しています。

【Cosminexusで、「スピーディーなサービス」を「すばやく提供」】
スピーディーなサービスをすばやく提供するためには、サービスを担うITシステムを迅速に開発・改修することが必要です。それを可能にするのがミドルウェアの共通化。アプリケーション開発・実行環境の共通化とシステム間連携基盤の導入が、威力を発揮します。

【すばやく提供 ~アプリケーション開発・実行環境の共通化~】
スピーディーなサービスを提供するには、サービスが必要とするデータをすばやく取得できなければなりません。そしてお客さまの真のニーズを実現して満足を高めるためには、お客さまやさまざまな機器が発信する情報と従来システムに蓄積された情報を、すばやく連携させることが必要です。そこで有効なのが、データ取得やシステム連携に必要なミドルウェアを共通化してシステム間連携基盤を導入することです。システム間連携基盤を通じてデータをすばやく取得できるため、スピーディーなサービスを提供できます。また、システム間の連携を一元管理できるので、システムの追加や変更に伴う影響範囲が明確になり、システム改修などのコストを削減できます。

【Cosminexusの新機能】
Cosminexusでは、2014年秋の機能強化で、すばやくサービスを提供するための機能を追加しました。
これまでネックになっていた「人手」による部分を、標準化・自動化・見える化することで、システム構築およびシステム検証の工数が削減できます。

【すばやく確実なシステム構築 ~デプロイとセットアップの自動化~】
システム設計は「個々のSEのスキル」によるところが大きく、システム構築は「人海戦術」になることもしばしば。Cosminexusは、スキルを「標準化」、人海戦術を「自動化」することで、スピーディーなシステム構築を支援します。

・Excelシートに入力したパラメータを元に、デプロイとセットアップを実施します。
・実績のあるシステム構成やパラメータ値をテンプレートとして登録できます。このテンプレートを再利用することで設計が標準化され、設計作業の省力化・期間短縮が図れます。
・構築作業はテンプレートをもとに自動で行われるので、ミスの無い確実なシステム構築が可能です。

【高効率なシステム検証 ~テストの自動化・性能ネックの「見える化」~】
Cosminexusは、テスト工程を効率化し、性能ネック箇所の解析をスピーディーに行うための機能を提供します。

《テストの自動化》
システム更改時には、開発工程のかなりの部分を占めるテスト工程。この工程の一部が自動化できます。
・本番システムで蓄積したパケットデータを再現させることで、新システムのリグレッションテスト*が行えます。応答データの突合せも自動で行えるためテスト効率の向上が図れます。
・蓄積したパケットデータから、実施したい業務テストが再現できます。蓄積したデータの投入間隔も自在に変更することができるため、高負荷テストも簡単に実施できます。
*リグレッションテスト:システム変更時に、その変更によって予想外の影響がないか確認するテスト

《性能ネックの「見える化」》
システムが大規模化すると、性能障害が発生した場合に原因の特定が難しく、調査が長時間化しがちです。WebサーバからDBサーバへ一連のトランザクションでの流れを、パケットデータにより一元的に可視化することで、性能障害となったトランザクションを特定してリアルタイムに表示できます。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2017/06/05

ギリシア神話の時間の神様
「クロノス(Xpôvos/Chronos)」に由来する本製品は、その名にふさわしく、勤務環境での時間に関するあらゆる情報を完全に掌握・活用するための、最新の就業管理(勤怠管理)システムです。

勤務時間等の自動集計や給与ソフトに連動するデータの作成はもちろん、変形労働時間制への対応をはじめ、あらゆるニーズにきめ細かくこたえる先進機能を満載。貴社のコンプライアンスのもと、業務の効率化・高速化・人件費の適正化をバックアップします。

■豊富な実績

29年以上におよぶ就業・勤怠管理のノウハウを結集。システムの導入実績は6500社以上を誇ります。

■労務管理

過重労働等ストレスのもとになる残業時間を抑止。予防アラート通知機能で、労働衛生安全にも配慮します。

■各社給与ソフトと連動

市販の給与計算ソフトとの連動も非常にスムーズで

■カスタマイズが不要

「ユーザー計算式機能」など、通常はオプションとなることが多いカスタム性の高い機能も標準で装備しています。

■多業種に柔軟に対応

24時間勤務(病院・製造業等)や大人数の集計が必要な業種(外食産業・小売業等)など、就業管理分野におけるあらゆる業態のニーズに柔軟に対応します。

■テレタイムと連携

ハードからソフトまで一貫した自社開発なので、打刻データや、各種ファンクション等の送受信もきわめてスムーズ。抜群の連動性を誇ります。

■運用コストを軽減

ニーズの多い機能はバージョンアップ時に無償で反映。行き届いた年間保守契約などでランニングコストを軽減します。

■万全のサポート体制

「バックアップ送信機能」で、万一不都合があった際にもオペレーターが状況を的確にチェック。適切なサポートを提供します。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2017/01/20

Chaku2 NEXT(ちゃくちゃくネクスト)は、社内の日常風景や実際の仕事の様子・イベントなどを写真入りでタイムリーに閲覧できたり、内定者同士のプライベートな近況などを投稿して、双方向に交流ができるSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)機能を備えています。
また、内定から入社までの定期連絡・お知らせ機能や、アンケート機能なども備えており、内定者と人事採用担当者との円滑なコミュニケーションを支援します。

■「就活生(採用候補)」フォローでは
インターンシップ、合説、企業説明会、WebESで出会った採用候補の就活生がSNSアプリ”Chaku2 NEXT”を介して、会社のイメージが伝わることで着実に母集団形成ができ、選考面接へとつながります。

■「内々定者、内定者」フォローでは
複数社から内定をもらった採用候補者に、SNSアプリ”Chaku2 NEXT”で会社の雰囲気を伝えることで、内定不承諾者を減らし内定承諾率を高めます。また、4月入社までの長期間に渡って利用することで、内定者の入社に対する不安や迷いから生じる内定ブルーを解消し、さらに、アクセスモニターで突然の内定辞退を未然に防止できます。

■採用担当者・リクルーターの方にとって
3年生の就活生(採用候補)と4年生の内々定・内定者を同時のフォローするのは業務負担がきわめて高いものです。特に、3月4月は採用業務が超繁忙期となります。ユーザビリティに優れたPC管理画面を利用することで、2グループを一括コントロールすることができ、採用業務の大幅な軽減になります。

<他社のサービスとChaku2 NEXTの違い>

・ 内定者フォローSNSサービスの中で、唯一スマホアプリとしてご利用いただけます。
・「社員と内定者のコミュニケーションツール」としてユーザフレンドリーを意識したUIとなっております。
・30日間無料のお試し期間がございますので、導入前に使用感をご確認いただけます。また、お試し期間中に投稿されたデータは有料版にそのまま引き継ぐことができます。
・写真共有アプリ「インスタグラム」をモデルにしており、画像をメインにしたタイムラインで、投稿記事に対してフィーリングスタンプやコメント投稿ができます(プッシュ通知でお知らせも可能)。
・人事管理画面からは、内定者のスマホアプリからのアクセス状況をモニターできます。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/12/21

OmniJoin(オムニジョイン)は、安心の国内ブランドBrotherがサポートする最大フルHDの高画質・高機能なWeb会議システムです。

■他社と比べて圧倒的な低価格で、高画質・高音質を実現

OmniJoin(オムニジョイン)は、初期費用無料!さらに初月も無料です。
他社と比較してもローコストな上に高品質なWeb会議を導入できます!
ご利用方法に合わせて、3種類の料金プランをご用意しました。
ニーズに合わせて月額、年額からお選びいただけます。

※エコノミープラン3の価格(税抜)。

■様々な共有機能

Microsoft®Office文書をはじめとした様々な資料、ブラウザーをWeb会議の参加者と共有できます。
またアプリケーション共有機能を使えば、参加者間で共有資料の編集もできるので、スムーズなコミュニケーションが可能に。

※エコノミープランはドキュメント・パワーポイント・ブラウザ・ホワイトボード共有のみ

■アカウントを持っていない相手でも招待できるビジター機能

OmniJoin(オムニジョイン)のアカウントを持っていない相手に招待メールを送ります。
送られた相手はメールに記載されているURLをクリックするだけでWeb会議に参加できます。

■OmniJoinは安心のブラザーブランド

各種ご質問の窓口として、専用のコールセンターをご用意しております。
まずは使ってみてから判断したい、というお客様には、トライアル版もご用意しております。
トライアル段階でも、疑問点の解消には真摯にご対応させていただきます。
是非一度お試しくださいませ。

<特長>

■高画質・高音質

最大解像度フルHD(1920x1080)の高画質を実現。
細かい表情の変化までハッキリご覧いただけます。
回線速度に応じた通信制御技術で、音声・映像の安定性を確保。

■参加メンバーとデスクトップ・資料・ブラウザーを共有。

Microsoft®Office文書をはじめとした様々な資料、ブラウザーを会議の参加者と共有できます。
またアプリケーション共有機能を使えば、Web会議の参加者間で共有資料の編集もできるので、スムーズなコミュニケーションが可能に。

■自由なレイアウト

映像や共有画面の大きさ、位置を自由に変更可能。
映像をクリック、ドラッグすればその映像だけを抜き出して別ウィンドウ表示にできるなど、さらに操作性があがりました。

■選べる4つのミーティングモード

利用方法に合わせて簡単に4種類のミーティングモードが設定できるようになりました。
モードを選ぶだけでより簡単に適した設定にてご利用いただけます。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/11/30

Microsoft Yammer (ヤマー) は、全世界で 150 か国以上、23 言語で利用される、エンタープライズ ソーシャル ネットワークです。
Yammerはソーシャルの利点をそのままに、ビジネス向けに最適化されたオンラインサービスです。フォーチュン500社の85%以上が利用し、40万社・800万人以上が利用しています。Office365との連携により、既存のIT基盤とシームレスに連携ができます。

■使いやすく、親しみやすい、ソーシャルのエクスペリエンス
Yammer のページは一般的なソーシャルを一度でも利用した経験のある方なら、すぐにご利用いただける、親しみやすく、使いやすいデザインが特長です。ホームフィード画面を表示すれば、購読している人やグループの投稿をはじめ、通知や会話もチェックできます。

■有益な情報を簡単に共有
グループ内で共有できるのは会話だけではありません。ノートやファイルも共有できるほか、よく使うリンクをまとめて掲載するなどプロジェクト チームのポータルとして活用できます。

■最新情報をいつでもキャッチ
マルチデバイスに対応する Yammer なら、いつでもどこでも最新の情報にアクセスできます。さらに、通知機能を活用すれば、自分宛てのメッセージやアクティビティを見逃すことなく、タイムリーにフォローアップできます。

■既存 IT 資産の有効活用とエンタープライズ レベルのセキュリティを実現
有償版 Yammer では、アップロードできるファイル サイズの上限が増えるだけでなく、エンタープライズに最適な管理機能とセキュリティを提供。Active Directory やSharePoint などの既存 IT 資産と高度に連携。さらに、組織のポリシーに合わせてソーシャルを管理することも可能です。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/11/28

「WiLL Mail®」は、高機能・低価格を実現したメール配信システムです。

<特長>

・HTMLメール簡単作成!高機能エディタ搭載!
・業界初のスマホ完全対応!多角的分析機能!
・毎時/100万通以上の大量高速配信!
・月額4,000円〜始められる!
・導入前後のきめ細かいフォローとサポート体制!

■メルマガ作成の作業時間を、大幅に短縮することが可能です!

時間ばかりが掛かっているメルマガ業務…。WiLL Mailなら、初心者でも直感的に利用できるインターフェイスや、わかりやすい分析機能などにより、今までメルマガに費やしていた時間を大幅に短縮することが可能です。

■プロレベルのメルマガを、自社で作成することが可能です!

HTMLメールの作成は難しい…。外注先にすべて任せ切りになっている…WiLL Mailなら、コンポーネントやテンプレート機能を使用することによって、誰にでも簡単にプロレベルのメルマガを作成することが可能です。

■メール配信に掛かるコストを削減することが可能です!

WiLL Mailは、低価格(月額4000円〜)でご利用頂ける料金プランを配信タイプ毎に各種ご用意しています。また、メール配信の運用が簡便になるため、今まで外注していたメルマガ制作コストも削減できる場合があります。

<こんなメール配信のお悩み・ご希望は、WiLL Mail®にお任せください>

大量メール一斉高速配信、大量メール低価格配信、HTMLメール配信、スマホ対応メール配信、レ スポンシブデザインHTMLメール作成、効果的なメール配信分析、マーケティング・ オートメーションを実現するステップメール配信、外部DBとデータ連携するメール配信など。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/11/28

「SmartCloud ストレージ」は、キャリアグレードの耐災性と高セキュリティーを備える国内データセンターで提供するクラウド型ストレージサービスです。お客様のご利用状況に応じたストレージの増減が可能です。スナップショットや遠隔地バックアップを組み合わせることで、お客様の大切なデータをより確実に保管することができます。

また、ファイルサーバーやシステムの共用ディスク等として利用することにより、事業継続性の向上が可能となります。

「SmartCloud ストレージ」はこの様な方々におすすめです!

・データ保管にかかる多大なシステムコストを削減したい方
・万一の災害・停電時にもデータをしっかり守りたい方
・ストレージの更改や増設に関わる手間から解放されたい方

<特長>

■BCP対策として有効なバックアップ機能

スナップショットと遠隔地バックアップを組み合わせることで、大規模災害や事故からお客様の大切なデータをより確実に守ります。

■柔軟なストレージ・リソースの割りあて

ストレージ内に複数のボリュームの保持が可能です。複数部署でストレージを共用する等、お客様のご利用用途に応じて1ボリュームあたりの容量を柔軟に設定することができます。

■見える、使えるダッシュボード機能

専用Webポータルから、ストレージの契約情報、パフォーマンス情報(ディスク使用率/稼働率)、月次レポート(故障発生状況、サービス提供状況等)を確認することができます。

■キャリアグレードの耐災性と高セキュリティーを備えた国内データセンター

システムの継続運用を脅かす大規模災害や事故に対しても、優れた耐震・耐火構造や冗長構成、段階的に設置されたセキュリティーシステムを備えた当社の国内データセンターにてデータを保管し万一の事態に備えています。

■運用のスペシャリストによる24時間365日の運用監視

NTTグループの通信インフラや基幹システムを支えてきた豊富な経験と実績をもとに、運用監視のプロフェッショナル「FSC24」が「SmartCloud ストレージ」をトータルにサポートします。

<導入効果>

■データ量の増減に応じて利用でき、データ保管にかかるコストを削減

ファイルサーバーやシステムのデータ保管など、必要なデータ量に応じて、ストレージを500GByteから柔軟に増減できます。
データの最大量にあわせて自社で個別に調達・構築する場合に比べて、初期コストを抑えることができ、データ保管にかかるコストを削減することができます。

■災害・停電発生時のデータ損失のリスクを低減

定期的なスナップショット取得や東日本、西日本データセンター間で遠隔地バックアップをすることで、重要なデータをより確実に守ることができ、データ損失のリスクを低減することができます。

■ストレージの調達・更改をアウトソースし、本来業務へ注力

ストレージ機器の容量追加・増設はすべておまかせ。ハードウェアの老朽化による機器更改や故障対応等の保守作業の心配も不要です。
お客様はシステム管理作業から開放され、本来の業務に注力することができます。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/11/28

「follow smart touch(フォロースマートタッチ)」は、タブレットとICカードで打刻する勤務管理サービスです。業界最安クラスの月額200円にてご提供いたします。

・業界最安クラスの月額200円!
・ICカードをタブレットにタッチして出退勤!
・最短その日のうちにはじめられるクラウド型勤務管理サービス!

1.タブレットとICカードで打刻

■高額な専用機は不要で、市販のタブレットが打刻機に!

・低コストであるため、各拠点、各フロアでの複数台設置も可能
・タブレットは持ち運べるため、設置場所を選びません(工事現場、イベント会場、仮店舗など)

■市販のICカードをご利用いただけます

・交通系カード(Suica、PASMO他)、電子マネー(nanaco、 WAON他)が使えます
・※ICカードをご購入いただく場合も、家電量販店などで1枚300円程度でお買い求めいただけます

2.外出先からモバイル申請

■外出先から打刻や、「休暇」「出張」申請が行なえます

・無駄な帰社が減らせ、営業効率を向上させます
・社員の外出、不在による月締めの滞りを解消できます

■GPS機能でスマホ打刻の位置情報を記録!

・記録した位置情報はMAP上に表示し確認できます

3.確認、集計、月締め処理

■打刻データや、各種状況をリアルタイムに把握!

・出勤状況、残業時間、休暇などを一目で把握できます
・リアルタイムな確認により、打刻漏れなどの、不備を減らせます

■残業や休日労働時間の集計はボタンひとつ

・打刻時間や残業時間の集計をCSV形式やPDF形式で出力でき、分析や報告が簡単です
・打刻漏れや勤務票の不備を、集計時にエラーメッセージとして知らせてくれるため、チェックの手間も減らせます

4.休暇管理

■有休など、各種休暇の申請、承認が簡単!

・手書きによる休暇申請や、集計の手間がなくなります
・休暇申請書、休暇管理簿を出力できます(PDF形式)
・面倒な年次有給休暇の年度更新処理も、ボタンひとつで完了します

■年休の取得状況を確認でき、計画的な取得を促します

・適正な取得による、社員の活力向上をサポートします

5.シフト作成

■簡単なマウス操作でシフトを組み立てることができます

・パートやアルバイトの多い業種や、24時間稼動の工場など、複雑なシフト作成も簡単に組み立てられます
・作成したシフト表と、勤務票を連携して管理できます

■適正な人員配置と管理が可能!

・作業画面に必要な人員情報などが表示され、適正な人員配置を支援します
・シフト表と勤務票の連携で、予定シフトと打刻時間の予実管理ができます

6.出張旅費管理(有料オプション)

■『駅すぱあと』連携で、かんたん旅費申請!

・タブレットやスマホ、パソコンから出張旅費を申請できます。
・出張先での申請が可能となり、会社に戻る手間もなくなります。

7.かんたん初期設定

■打刻管理なら、「かんたん初期設定」で最短一日で利用可能!

・就業制度の設定は画面の質問に答えるだけ
・社員情報の設定は、所定のシートにデータを入力して一括登録
・シフト勤務等、複雑な就業制度設定をご希望のお客様も、お電話にてサポート

■安心の導入サポート

<無料サポート>
サポート受付時間(メール、及びお電話)
月曜日から金曜日 9:00~17:30(祝日及び12月29日から1月3日までを除く)

<設定代行サービス(有料オプション)>
弊社スタッフがお客様に代わり、設定作業を行ないます。
専門のスタッフがお客様システムにログインし設定するため、安心で迅速です。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/11/14

社内コミュニケーションツール「Talknote」。2011年にサービスをリリースし、現在では、 KDDI、エー・ピーカンパニー、ネクシィーズをはじめ、15,000社以上の企業様にご利用いただいています。 2014年には、株式会社シード・プランニングの調査により社内SNS利用企業数No.1を獲得。

タスク管理機能もあります。タスクの作成、他者への依頼や完了通知といった基本機能に加えて、自身に関係のあるタスクの期限、ボリュー ムや完了状況が一目でわかるデザインのため、よりスムーズに発生している業務の全体像の把握が可能。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/11/14

LinkedInは世界200カ国、4.3億人を超える登録メンバーを擁するビジネスソーシャルネットワーキングサイトです。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/11/11

SkyDesk CRMは、営業の現場で抱えている業務のお悩みを解決するための機能を豊富に取り揃えた営業支援・顧客管理システムです。
導入実績15,000件超。1名様から300名様以上のお客様まで、さまざまな規模・業界で活用されています。

■データ入力が簡単なので定着できる

CRM/顧客管理システムを導入しても継続できないケースがあります。
その原因の多くは、データ入力に手間がかかり、次第に利用されなくなってしまうことです。
SkyDesk CRM(顧客管理)は、顧客管理の定着を妨げる以下のようなデータ入力のお困りごとを解消します。

■Webフォームからの取り込み

ホームページの訪問者は、貴重な見込み客のソースです。Webフォーム連携機能を使えば、ホームページからのお客様の問い合わせを、24時間365日、自動的に顧客情報に取り込むことができます。
SkyDesk CRM(顧客管理)では、お問い合わせフォームやアンケートフォームなどを簡単に作成できます。フォームの表示項目を選択すると、HTMLコードが生成されます。特別なフォーム作成の知識がなくても、コードをホームページに貼りつけるだけで設置できます。さらに、ホームページに合わせてデザインを変更することも自由にできます。
Webフォームに入力されたデータは、CRMに自動で登録されます。データ入力の作業負荷を軽減し、CRMの定着に貢献します。

■名刺情報の取り込み

SkyDesk Cards R(名刺管理)を使うと、交換した名刺をスマートフォンで撮影するだけでデータ化できます。名刺情報は自動的に文字認識されて取り込まれます。名刺交換後すぐにCards Rで取り込めば、データ化する負荷が軽減されるだけでなく、取りこぼしも解消できます。CRMは、APIを公開しているため、販売管理システムなどの外部システムとデータをやり取りすることができます。
さらに、名刺情報をワンクリックで顧客情報としてSkyDesk CRM(顧客管理)に取り込むことができます。

■場所を選ばずデータ入力できる

顧客管理システムの現場からの一番の不満は、会社に戻ってのデータ入力作業です。スマートフォンやタブレットを活用すれば、出先から新鮮な記憶の間にタイムリーに情報を記録することができます。
SkyDesk 商談直後の新鮮な記憶のまま情報を記録することができる上、新たな日報作成は不要になり、次の商談に集中するなど時間を有効に使うことができます。

■表形式でデータを表示・編集

顧客管理システムは小さく始めて改善サイクルを回していくことが定着のコツです。SkyDesk CRM(顧客管理)は、使いなれたエクセルのような表形式で既存データを直接編集できるので、改善サイクルのなかで管理指標に変更があった場合でも素早く対応できます。

■エクセルやCSVを一括取り込み

顧客管理システム導入の最初の障壁は既存データの移行です。SkyDesk CRM(顧客管理)は、エクセルやCSV形式で一括取り込み可能です。既存の顧客情報をスムーズに移行できます。
SkyDesk また、運用開始後であっても、エクセルやCSV形式で提供された他社・他部門からのデータを、インポート機能を使って簡単に取り込むことができます。

■30日間無料モニターあり
・モニター利用人数:最大で5名様まで

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/10/12

●128GBの大容量、512GBオプションも。

マイポケットでは、まず128GB(月額300円初月無料)のプランにお申込みいただきます。
写真なら60,000枚も収納できる安心の大容量で、使い方はあなた次第。
さらに、512GBオプションもご用意しております。

●画像、動画、ドキュメント、どんな形式でもOK。

保存した写真がわかりやすく、楽しく閲覧できる機能が盛り込まれているマイポケット。
もちろんそれだけではありません。
動画、ドキュメント、アドレス帳まで、さまざまなデータもおまかせください。

●NTTコミュニケーションズのデータセンターで安全保管。

あなたのデータは、NTTコミュニケーションズが大切に保管します。
再びあなたの目に触れるまで、高品質、信頼性の高いデータセンターにおいて24時間365日、安心のゆりかごの中にいます。


<データ保存がなにより簡単>

●1ファイルの最大容量は、2GBまでOK。

2GBは、たとえば2MBの写真データを1,000枚いれたフォルダに該当します。
1ファイル2GBとなれば、動画も、写真も、ドキュメントもほぼあらゆるデータが許容範囲内。なにも気にせずアップロードできます。

●基本はドラッグ&ドロップ、モバイルからも簡単操作。

PCからなら、ドラッグ&ドロップでいつでもアップロードが行えます。
モバイルからの場合は、専用アプリを活用すれば、端末内データの自動アップロードが簡単に完了。
手間なく便利なマイポケットです。

●ログインの手間いらず!?便利ツールでさらに活用

「自動バックアップツール」をPCにダウンロードすれば、マイポケットにログインせずとも、デスクトップ上のアイコンにドラッグ&ドロップするだけでアップロード完了。ファイル保存がラクラクです。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/09/29

NTTコミュニケーションズの法人向けオンラインストレージ。クラウドで仕事のファイルや大容量の写真・動画を安全にファイル転送。暗号化・IPアドレス制限などの高いセキュリティ。無料トライアルOK・初月無料で最大10000ID・1TB。コスト削減にもおすすめ!



<特長1 簡単・便利>

・専用ソフト不要

・Webブラウザーとインターネット環境があればすぐにご利用開始できます。
・取引先への導入もスムーズです。

・IDを持たない相手とも大容量ファイルを送信・受信

・ID保有者でフォルダーを作成してファイル共有

・部署単位やプロジェクト単位でフォルダーを作成し、メンバー同士でファイル共有することができます。

・スマホでいつでもファイルの閲覧

・日本語画面と英語画面が選択可能


<特長2 安心>

・お客さま専用のURL、画面で安心・快適に

・充実したセキュリティ機能

・アップロード/ダウンロード時のウイルスチェック。最長256bitの暗号化通信(EV SSL証明書)。サーバー上ではファイルは自動的に暗号化されて保存。その他、ユーザーアクセスに関する充実のセキュリティ機能が満載です。

・NTT Comの国内データセンター

・耐災害性に優れたビルにおいて充実した設備とセキュリティを確保。複数台ストレージに同時バックアップ、システム冗長化、24時間体制のシステム監視は国内データセンターだからこそ!インターネット環境は国内最大級のOCNバックボーンへ直結し安定運用を支えます。

・効率的なディスク利用をサポートする機能が充実

<特長3 経済的>

・月額料金固定でバイク便などのコストを削減

・充実したシステム管理者機能

・1Gバイトで最大1,000ID、1Tバイトで最大10,000IDまで作成可能。ユーザーID/パスワードの一括削除など、充実したシステム管理者機能でサポートします。

・無料トライアルでお申し込み前にご確認

・サービス開始月無料

・スモールスタートで利用開始、容量追加も2営業日以内に対応。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/09/29

Microsoft Dynamics CRM のコンセプトは、「everything-as-a-service」です。
企業は各種製品と顧客サービスを別々に販売するのではなく、製品に顧客サービスを付与して販売するモデルにシフトしています。あらゆる製品は顧客サービスそのものです。
顧客サービスを提供する際も、社内のリソースだけに頼るのではなく、代理店などの外部リソースを活用し始めています。
「everything-as-a-service」のモデルは、製品・サービスの認知から検討、購入、アフターフォローまで、顧客の状況や対応履歴を把握したうえで、どこからでも誰でも顧客の対応を可能にすることで、企業がお客様に提供するサービスを次の次元へと高めます。
Microsoft Dynamics CRM は、企業における顧客サービスの質とスピードを向上し、企業による「顧客エンゲージメント」の実現を支援します。

☆優れたカスタマーエクスペリエンスを低コストで提供

Office 365 利用企業におすすめ
価格 : 5,440 円~ (税抜)/ ユーザー / 月

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/09/21

「ビジネスgoo」はかんたん・高セキュリティでモバイルに強いグループウェアサービスです。

●「ビジネスgoo」は、スケジューラ・ファイル共有をはじめとしたグループウェア機能をパソコン、スマートフォン、タブレットで安全・便利にご利用いただけます。以下、充実したグループウェア機能をご紹介します。

・スケジューラ(設備予約)
・ファイル共有サービス
・モバイル 掲示板機能
・回覧・伝言
・アドレス帳
・シフト(勤務)管理
・交通費管理
・その他機能


●初期費用は無料であり、月々のご利用は、ご利用ID数と1企業様あたりのファイル共有容量に応じた料金となります。ファイル共有容量は10GBまで無料です。

・月額600円(税込648円)
・IDお申込単位は5ID 3,000円(税込3,240円)

「ビジネスgoo」は、平成14年8月からサービスを開始した、主に中小規模の企業のオフィスワークを支援するASP型のグループウェアサービスです。社内情報共有のためのグループウェア機能と、有用性の高いビジネス情報などのコンテンツを一元的に提供することで、“部門を越えた情報共有”、“円滑なコミュニケーション体制の確立”、“情報収集力の強化”など、企業内のさまざまな課題の解決を支援してきました。また、「ビジネスgoo」は、SaaS型のグループウェアであるため、ご利用企業は、自社によるサーバ等の設置やシステム運営・保守管理を行う必要がなく、運用コストを抑えることができます。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/09/21

Google Apps for Workとは、Google のクラウド型グループウェアです。使い易さ、ビジネスサポート、コストとセキュリティについてご紹介します。利用状況にあわせて、年間契約、月間契約をお選びいただけます。ビジネスで利用する、仕事するチームのために作られた Google Apps for Work を 無料で試せます。


<仕事に必要なサービスがそろっています >

●信頼感のある会社名メール

世界中で広く利用されている Gmail を、会社名の入ったメール アドレス(独自ドメイン)で。大切なビジネスのやりとりに、誰でも無料で使えるフリー メールでは不安に思う相手もいるかもしれません。信頼感のある独自ドメインのメール アドレスを使いましょう。
●24 時間 365 日安心のサポート

ビジネス仕様だから、電話とメールによる年中無休のサポートをご用意しています。設定でつまづいたり、操作方法がわからないときは、いつでもお問い合わせください。日本語による万全のサポート体制があるから、24 時間 365 日、いつも安心してお使いいただけます。

●多彩なツールと大容量ストレージ

Google Apps には、ビジネスのための多彩なツールと、1 ユーザーあたり 30 GB から容量無制限まで選べる大容量ストレージを備えています。仕事に必要なデータはすべてクラウドに置いておけるので、どこにいても仕事を進めることができます。

Gmail(ビジネスメール)
ハングアウト(ビデオ会議)
カレンダー(スケジュール)
ドライブ(ストレージ)
ドキュメント(ワープロ)
管理ツール(管理機能)

<どこでも同じ環境で仕事ができます>

●どこでもコミュニケーション

メールはもちろん、気軽なやり取りに使えるテキスト チャット、表情を見て話せるビデオ会議、ドキュメント上のコメント機能まで。Google Apps の多様なコミュニケーション ツールと通知機能を使えば、情報を即座にメンバーと共有して、どこにいてもチームの力を最大限に引き出すことができます。

●2共同作業で新しい働き方を実現

Google Apps は、効率的な共同作業のために設計されています。会議の議事録に出席者全員でメモを書き込んだり、離れた場所にいる同僚と一緒に資料を仕上げるのも簡単。これまでにない新しいやり方で、どこにいても仕事を進めることができます。

●2安全性を確保する管理機能

チームのワークスタイルや会社のセキュリティポリシーに合わせ、書類の共有範囲を制限したり、強固な認証方法を使うなど、働き方にあわせた柔軟な設定が可能です。いつでも、どこでも働ける環境の安全を 1 つの場所から制御できます。

<IT にかかるコストと手間を劇的に減らします>

●21 ユーザー、月額わずか 500 円から

Google Apps の料金は 1 ユーザーあたり月額 500 円から。サーバーを導入したり、ソフトウェアを購入する必要はないので、ライセンス費用以外の初期費用やシステム運用・保守費用はかかりません。サーバーは Google が管理するから、手間のかかる保守・運用業務自体が不要になります。

●2メンテナンスは Google におまかせ

Google Apps はクラウド サービスだから、面倒なソフトのインストールやアップデートは不要。バックアップの必要もありません。ユーザーを作るだけで、使いはじめられます。社員が増えたときも、ユーザーを追加するだけなので、IT 部門の負担を大きく軽減します。

●2社員の教育コストは最小限

Gmail をはじめとする Google のサービスは、世界中で膨大な数のユーザーに利用され、磨き上げられてきました。シンプルで直感的な使いやすさを備えた Google Apps なら、使い方のトレーニングやサポートの手間も最小限です。

<安心してご利用いただけます>

●2ビジネス品質の安定性

ビジネス向けのサービスとして安心してお使いいただくために、サービス品質保証契約(SLA)で稼働率 99.9 % 以上を保証しています。実績として 2013 年の障害によるダウンタイムは合計 2 時間、99.978 % の稼働率でした。大企業が莫大な IT 投資によって実現できる品質水準を標準で保証します。

●業界トップ クラスの専門家チームが監視

お客様のデータは Google が各地に保有するデータ センターにて厳重に保管され、外部からの攻撃や自然災害などのリスクを最小限に抑えることができます。Google のセキュリティチームは業界のオピニオンリーダーとして、常にセキュリティ向上に取り組んでいます。

●データはお客様に帰属します

お客様が Google Apps に保管したデータは、お客様に帰属することが契約書に明記されています。メール、カレンダー、連絡先、Google ドライブに保存したファイルなど、あらゆるデータをいつでも書き出し、手元に保管することができます。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/09/20

「NIコラボ スマート」とはスマートデバイスに最適化された高機能グループウェアです。

<特長一覧>

●レスポンシブデザイン

スマートデバイスに最適化され、PCでの操作も簡単になったマルチデバイス対応レスポンシブデザイン。

●高機能ワークフロー

専用ソフトにも負けない高機能ワークフローを標準搭載。他の機能とも連携して柔軟な運用が可能。

●社内ソーシャル

社内ソーシャルと顧客管理を連携させた新しい顧客情報共有。気になる人や顧客を簡単フォロー。

●グローバル対応

世界に羽ばたく企業やビジネスマンのために、グローバル対応しています。言語切り替え、タイムゾーン対応で、グローバルにも利用可能。

●SFA連携、データベース連携

日本有数の導入実績を誇るSFA(営業支援システム)とデータベースと完全連携。

●驚きの低価格

多機能、高機能なのに、驚きの低価格。買取り10ユーザー58,000円~ クラウド月額400円~

●多機能

高機能ワークフローや社内ソーシャル、スケジュール管理など、あらゆる規模の企業に必要とされる機能を標準搭載。

●ウェアラブル対応

社内ソーシャル「UP!」をリアルタイムにスマートウォッチで受信したり、そのUP!に簡単に返信ができるスマートウォッチアプリ『UP!Wear』を標準搭載。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/09/17

万屋一家シリーズのWeb版電子給与明細閲覧「与之助ver.2」!!
一人あたり月額30円で充実な機能を使える、電子給与明細システムです。
既存の電子給与明細システムからの乗り換えも、瞬時にデータをインポート。
明細書の項目・レイアウト設定も自由自在であなたに合わせて業務を効率化。
2010年4月1日に改定された労働基準法の改正にも対応済みです。
勤怠管理と給与明細はWEB化の時代。「万屋一家」でコスト削減に取り組んでみませんか。

☆一人あたり月額30円の充実機能!

・すべての給与ソフトからデータを瞬時にインポート

給与ソフトからCSV形式で出力した給与・賞与、源泉徴収票の情報を一括して取り込むことができます。すべての給与ソフトに対応していますのでソフトを買い換える必要もありません。膨大な社員情報も、CSVデータで一括して取り込むことができます。

・明細書の項目・レイアウト設定が自由

正社員、派遣社員、アルバイトなどの多様な勤務形態に合わせて、給与明細書の項目・レイアウトを複数設定することができます。もちろん、役職などに応じた社員一人ひとりの設定も可能です。項目・レイアウトは自由に追加・削除ができるので、社内の制度変更にも柔軟に対応できます。

・お知らせやコメントを表示

社員に対するインフォメーション機能です。給与・賞与明細書と一緒に、任意のメッセージを表示させることができます。これまで文書や郵送で伝えていた情報も、インターネット上で確認できるため、ペーパーレスに。グループごとに「お疲れ様でした」など個別のコメントを伝えることができます。

・給与・賞与明細をパソコンで閲覧

会社、自宅、外出先のパソコンで、インターネットを通じて給与・賞与明細書を閲覧できます。過去の給与・賞与明細書を3年分保管することもでき、紙の給与明細書のように紛失による情報漏洩の心配もありません。

・PDF形式で印刷可能

パソコンの場合、閲覧した内容をPDF形式で印刷することができます。プリンタがあれば、会社でも自宅でも印刷可能です。縦型・横型・日本法令様式などのレイアウトを選択することができます。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/09/12

Web会議システムLiveOnの特長を3つのポイントからご説明します。
・高品質(クリアな音声となめらかな動画映像)
・高機能(便利で高機能なツールを多数搭載)
・簡単操作(ブラウザから簡単に会議開催)のWeb会議システムLiveOnをご確認ください。

◎高品質

LiveOnは完全自社開発製品であり、音声遅延と音切れを防ぐ高度な独自技術を採用しています。これにより、通信環境が芳しくない海外拠点や負荷がかかる多拠点での接続時でも、音声の途切れや遅延を回避し、ストレスのないクリアな音声を実現しています。
また、LiveOnの音質はCD品質に近い32KHzです。一般的なWeb会議システムが電話レベルの8KHzから11KHzであることと比較するとトップクラスの品質を誇っています。さらに、画質についても、最大でハイビジョン画質(1280×720)に対応しています。ご利用環境に合わせた映像フレーム数(最大30フレーム)と、解像度(標準:80×60~640×480/ オプション:720×480~1280×720)を選択することで、臨場感のあるなめらかな映像でのコミュニケーションが可能です。

◎高機能ツール

Microsoft Excel・Word・PowerPoint・PDFといった資料を参加者と共有できる資料共有機能をはじめとして、ホワイトボード、録音録画、メディア再生などの多彩な機能を搭載しており、会議だけでなく研修やセミナー、イベント配信、BCP対策など様々なシーンでLiveOnを活用することが可能です。さらに、英語・中国語にも対応しており、海外拠点からも安心してご利用いただけます。

◎簡単操作

面倒な操作は一切不要です。ブラウザや会議招集メールから簡単にログイン/会議スタートできます。また、資料共有・ホワイトボードなどWeb会議に欠かせない各種機能や各種設定画面も、画面上のアイコンをクリックするだけでご利用いただけます。パソコン操作に不慣れな方でも直感的に操作が可能です。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/09/12

SOBA mieruka (ソーバ ミエルカ)とは?

SOBA mieruka は、双方向の通信を有効に活用できる P2P 方式を採用したことで情報共有性に極めて優れたビジュアルコミュニケーションを実現するP2P型テレビ会議システムです。

お客様のご利用シーンに応じて、二つのタイプのサービスを提供しています。

SOBA mieruka は、ASP(Application Service Provider)で利用するタイプと、
本サービスを提供するシステム自体をご自身のネットワーク環境に設置・運用して利用するタイプの二つからお選びいただけます。

SOBA mieruka サービスを支えるのは当社の独自技術

SOBA mieruka サービスを提供するシステムは、当社の独自技術が活かされています。本サービスを実現した基盤技術のシステムソフトウェアには、これまで(2002年度から2004年度)に取り組んだ産学官連携共同プロジェクトによって新しく創出した技術研究の開発成果を当社がさらに進化させて独自に開発した「SOBA(ソーバ)フレームワーク」が活用されています。“SOBA”とは、Session Oriented Broadband Applications の略であり、情報を共有するための空間と手段を提供するネットワーク・アプリケーションの総称です。いつもあなたの側(そば)に存在し、傍(かたわ)らにある身近な技術となるように親しみを込めたネーミングでもあります。

SOBAフレームワークが、セッションとよぶ情報共有空間で映像、音声、画像、テキストメッセージやデータなどのコミュニケーションコンテンツに対してセキュリティを確保しつつ安全で効率的に複数人で共有できる仕組みを実現化しています。セッション(情報共有空間)をコントロールする当社の技術は世界で唯一です。当社が発案・発明し、実際に実用化を果たすことができた「セッションを自由自在にコントロールするアルゴリズム」は、当社の特許として取得済みです。これからのネットワーク・アプリケーションの世界を新たに切り拓く可能性を秘めたテクノロジーです。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/08/30

ビジネスアプリケーション開発のクラウドプラットフォーム。
App Cloud のサービスは、あらゆる種類のアプリケーション構築を支援し、あらゆるヒト、モノ、コトとつながります。10 万人以上のお客様。400 万種類以上のアプリ。それを可能にしたツールとサービスをご紹介します。

App Cloudのメリット:
(開発者の場合)
・将来を見据えたインフラストラクチャを採用。アプリケーションの互換性を保ったままでプラットフォームの自動アップグレードを年3回実行完全な管理を可能にするオープンクラウドデータベース。
・自動拡張、インデックス化、バックアップ、データ複製、障害復旧に対応
・「APIファースト」設計で、各種アプリケーションとビジネスデータの連携が容易
・コンポーネントベースのSalesforce Lightning UIフレームワークにより、これまでにない速さでアプリケーションを構築短期間での導入、リアルタイムの展開、業務全体の把握と管理が可能

(ビジネスアナリストの場合)
・モバイルとソーシャルに対応した共通プラットフォームに社員全員がアクセス可能
・Salesforce Lightningの各種ツールでビジネスプロセスの自動化と、マウス操作によるアプリケーションの作成が可能
・必要な情報を複数のシステムから収集し、チームですべて一元共有
・各種管理ツールでユーザーを簡単に管理。わずか数クリックでアクセス制御を実行

下記Keywordが気になりましたら、是非お問い合わせください。
[appexchange][カスタムアプリケーション][モバイル][Salesforce1][ツール][データベース][コンバージョン率]

>>資料の詳細を見る

レンタルサーバー アルファメール

資料更新日:2016/07/29

大塚商会のレンタルサーバー、アルファメールです。

・アルファメールダイレクト
 メール/Webが使えて低価格
 容量:20GB
 月額:1,400円

・アルファメール
 HP簡易作成機能付きで初心者向け
 容量:40GB
 月額:2,800円

・アルファメールプレミア
 大容量でセキュリティ充実
 容量:50GB
 月額:3,800円

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/07/29

機能を選べる製品体系《カフェテリア方式》
POWER EGG 2 .0 の導入に際しては、まず初めに『基盤となるベースシステム』
および『その時点で最も必要な機能』を導入し、
将来新たな必要が生じたら更に機能拡張を図ることができます。

○ベース機能
 ・ポータル
 ・エンジン
 ・システム管理
 ・API

○利用者機能
 ・グループウェア
 ・ファイル管理
 ・汎用申請ワークフロー
 ・CRM
 ・Webデータベース
 ・EX経費(経費精算)
 ・スマートフォン・携帯アクセス
 ・連携機能
 ・自治体版

>>資料の詳細を見る

導入実績5000社以上!販売・在庫管理システム「アラジンオフィス」

資料更新日:2022/05/19

■アラジンオフィスとは
中堅・中小企業様を中心に、5000社以上のユーザー様に販売から運用、保守までを一貫して行っているアイルの豊富な知識とノウハウから生まれた、販売管理・在庫管理パッケージシステムです。
多くのお客さまの声を反映し、販売管理に必要な豊富な機能を標準搭載した完成度の高いパッケージで、各業界特有の商習慣に対応。テレワーク・在宅勤務にも対応したクラウドでのご提案も可能です。ユーザーリピート率は98.4%。

■アラジンオフィスの製品力
Point①
多くのお客さまの声を反映した完成度の高い販売・在庫管理パッケージ
5000社以上の導入実績から、お客さまの声を1つひとつパッケージへ反映。販売・在庫管理に必要な豊富な機能を標準搭載しており、カスタマイズなしでもご利用いただけます。その他、生産管理、輸入管理、プロジェクト管理など、業務や業態にあわせて豊富なオプションもご用意。テレワーク・在宅勤務にも対応したクラウドでのご提案も可能です。

Point②
あらゆる業種・業態に対応
卸・商社、製造・加工、小売業のほか、ファッション、食品、医療、鉄鋼、ねじ業界をはじめとした各種特化業種パッケージがあり、そのほかにも多くの業種・業態の企業さまに幅広くご利用いただいています。各業種ノウハウはもちろんのこと、業種ごとにあわせたカスタマイズ事例も多数ございます。

Point③
豊富な外部システム連携
アイルで開発・提供しているBtoB EC・Web受発注システム「アラジンEC」の標準連携をはじめとして、会計システム、オンライン請求書、WMS、RFID、BI・分析ツールなど、さまざまなシステム連携事例があります。

■アラジンオフィスの体制力
Point①
アイルのトータルソリューション
Webとリアルの両面から支援するアイル独自の「CROSS-OVERソリューション」は、お客様のビジネス変革をより強固なものにします。

Point②
貴社に合わせた最適なご提案
業種・業態に精通した知識・ノウハウを持つ専任の営業担当が、業界特有の課題・悩みを解決できるように貴社に合わせた最適なご提案をいたします。

Point③
導入前から導入後まで、安心のフォロー体制
お客さまと共通認識を持つための要件定義や分析の実施、また、導入後も操作指導だけでなく稼働判定や課題管理もしっかりと行います。
そんなサポート体制がお客さまから評価され、ユーザーリピート率は98.4%を誇ります。

お客様に合わせた事例をご紹介いたしますので、お気軽にお問合せください。

>>資料の詳細を見る

RocoTime

資料更新日:2021/12/08

■RocoTimeは英語対応、過去履歴管理、
36協定管理など「使いやすくて多機能」の勤怠管理システムです

■RocoTimeの主な機能
01.多彩な決済手段
各種申請は全て「対象の日付をクリック」で実施
代休と休日出勤の紐付けにより、取得状況を一目で把握
02.日本語/英語対応
日本語と英語の表示に標準対応
英語以外でも言語ファイル設定で対応可能
03.ICカードや静脈認証等、様々な打刻への対応
タイムカード、ICカード、Web/モバイル打刻が可能
静脈認証システムも導入可能
顔認証打刻が可能
04.組織・前所属の履歴管理などマスタ管理機能
事前に異動先の組織を登録すれば異動日当日の作業軽減
異動登録が遅れる場合には従業員の承認者選択で対応
05.36協定管理機能
労使協定で締結している36協定を年度単位で設定
36協定限度時間を超過した従業員にアラートを表示
06.工数管理機能への対応
プロジェクトなどの工数管理が可能
社員の工数削減のためのレポート作成

>>資料の詳細を見る

Sales8

資料更新日:2021/12/06

Sales8 中小企業向け「DX/まるごとIT化」
使いやすさを追求した経営IT基盤(MA+CRM+SFA)

■Sales8とは
営業効率アップ「Sales8」は使いやすさを追求したMA+CRM+SFAクラウド型サービスです。メールと名刺管理だけで終わらない顧客情報で資産化できます。タグを使った案件管理で顧客情報とクロスオーバー・マッチング、その他、追加機能で商品LC管理、バックオフィス機能(請求書他)、情報収集した数十万社の企業データを開拓名簿も利用可能です。

■Sales8の特長
・月々1,980円からの利用が可能
自社制作のCRMのため、様々なユーザーの方へ手ごろな価格で使用していただけます。

・使いやすさを追求
16個の多種機能が内在し、使いやすさを追求しております。(コンタクト管理、タグ機能による分類、クロスオーバー検索など)

・ユーザーに合わせたカスタマイズが可能
シンプルユーザー・ヘビーユーザーに合わせた用途の多様性。

・多彩なカスタマイズ!
ヘビーユーザーへのメリット
Sales8は、カスタマイズを加えることで様々な方・働き方にフィットしたツールへと変身させることが可能です。顧客管理を始め、集客分析、営業活動のツールとしても使用ができます。

>>資料の詳細を見る

AKASHI

資料更新日:2021/12/01

カンタン操作でラクに使える勤怠管理システム
バックオフィスをサポートするクラウド型勤怠管理システム、【AKASHI】

■主な機能
・テレワーク機能
従業員がマイページ打刻の画面よりテレワーク開始をすることにより、管理者は「テレワーク中」の従業員をリアルタイムで確認することができます。

・36協定設定
労使協定が定める時間外労働の上限(月45時間/年間360時間)を元に各企業で定められた労働時間を設定できます。

・労働時間の適正把握義務
法定を基準とした残業時間などの労働時間を管理者・従業員ともにオンライン上で確認することができます。

・シフト管理
直観的に見やすい管理画面でシフトを簡単に作成でき、足りない日のシフトを募集して必要人数を確認することができます。

・工数管理
業務やプロジェクトの達成までの時間や人件費を計算し、工数を算出できる工数管理機能を搭載しました。

・労働時間管理
ワンクリックで勤怠確認が可能。

・労働条件の設定
従業員によって異なる労働条件を細かく設定することができ、個々の勤怠管理がよりスムーズに行えます。

・承認がスムーズ
残業、休日出勤、休暇など、さまざまな申請承認を全てWEB 上で行えます。

・多彩な打刻方法
パソコン、iPad、スマートフォン、FeliCaカード、ネットワーク対応ICカードリーダー(PitTouch Pro2、PitTouch Biz)による打刻ができ、その日のスケジュールに合わせてデバイスを選び、オフィスでも、出先からでも打刻を行えます。また、スマートフォンのGPS機能を使うことで、位置情報も記録できます。さらには、システムの各種設定、各種申請及び承認、打刻修正などの機能にも対応。従業員、管理者、どちらにとっても使いやすく、柔軟性の高さが魅力です。

>>資料の詳細を見る

集客王

資料更新日:2021/12/01

見込み客自動発掘システム オートコールシステム『集客王』

■集客王の5つの特徴

1、シニア集客日本一
現在は4人に1人がシニアとなっている日本で、シニアにアプローチすることは売り上げ拡大に大きく貢献します。

2、毎日安定した集客ができる
テレアポ等は、アポインターさんの能力や調子に結果が左右されますが、集客王はシステムを利用したサービスなので、不調などはありません。

3、ノウハウがコピーできる
そのため、安定した集客が可能になり、毎回1時間に20~30人ほどの集客ができます!
集客王はシステムで安定しているため、集客王を用いた販売スキームは再現性が高くなり、マニュアル化しやすくなります。

4、いい人のリストを自動発掘
集客王でならあなたの話を聞いてくれるいい人を、システムで自動的にリスト化してくれます。

5、経験豊富なスタッフ
集客王の専任スタッフは、集客王の長年の運用経験、2000社以上をサポートしてきた実績とノウハウをもとにあなたの集客をサポートします。

■オートコールシステムとは自動で電話を発信できるシステムです。

オートコールシステムは音声を自動発信し、アンケートをとったり、案内を流したりすることができるのです。自動で録音音声を流し、音声案内に従ってアンケートを取ったり案内を流していく事ができるシステム。

>>資料の詳細を見る

FICS

資料更新日:2021/11/29

PPC広告に特化した完全自動型アドフラウド対策ツール「FICS」
独自のAI技術により、クリック課金型広告(PPC広告)における
「不正クリック」「無益クリック™」を検知・排除することで、
10~20%程度の広告効果改善を見込めます。

■無益クリック™とは
Google広告のクリックには、広告として適切に機能した「有益クリック」と、広告として機能していない「無益クリック™」 が存在します。さらに「無益クリック™」には、アドフラウド(広告詐欺)目的などの「悪意の有るクリック」と、うっかりクリックしてしまった場合などの「悪意の無いクリック」があります。無益クリックへの対応はGoogle 広告運用における大きな課題です。

■FICSの特徴

1.運用は完全自動化:無益クリックを自動で検出しGoogle 広告の管理画面へ除外IP登録する作業までを全て自動で行います

2.導入が簡単:GTMやYTMといった主要なタグマネージャーに対応しているので導入が簡単です

3.3.Google広告の管理画面共有が不要:Google広告の運用を代理店へ依頼している場合でも管理画面を弊社に共有頂くことなく導入が可能です

4.4.AIによる広告運用最適化:様々なタイプの無益クリックを条件に応じて適切に判別
これにより正規ユーザーの除外IP誤登録を防止します

5.5.Cookie規制対応 ITP対応、IPv6 対応:Cookie規制やITP問題、IPv6問題にいち早く対応
導入にあたっての将来的な不安をクリアしています

>>資料の詳細を見る

クラウドサーバー

資料更新日:2021/11/17

20秒お待たせしてごめんなさい
使えるねっとのクラウドサーバなら、必要な時に、必要なリソースだけを利用することで
コストを抑えます。柔軟にカスタマイズできるのは「使えるクラウド」だけです。

■なぜ使えるクラウド?

・シンプルな課金体制
使えるクラウドは、停止時のCPUとメモリの課金はなく、
必要な時に必要なリソースだけをご利用いただけ、その他一切課金がありません。

・分かりやすい管理画面、たった20秒でサーバ作成
使えるクラウドのコントロールパネルは直感的で分かりやすいシンプルなつくり、
どなたでも簡単に操作できます。

・全てパフォーマンスのために
使えるクラウドは、Parallels社と共同開発により、カーネル及びストレージレイヤーから
拡張及び安定性に優れたシステムを長年の時間をかけて開発しました。

■完全無料機能
下り転送月間3TB、上り転送、1Gbps接続、24時間365日サポート、ロードバランサー、プライベートネットワーク (VLAN)、IOPS 無料、オートスケール

>>資料の詳細を見る

使えるファイル箱

資料更新日:2021/11/17

営業も、人事も、経理も、総務も、クラウドファイルがひとつにする。
クラウドファイル共有サービス『使えるファイル箱』

■使えるファイル箱とは

①ユーザー数無制限だから、いろいろな使い方が可能に!
100人でも、1,000人でも料金一律。社員が増えてもユーザー課金や権限発行に悩むことなく、
費用もかさみません。フォ ルダにはアクセス制限の設定も可能なので、
セキュリティ面も安心して外部とのデータのやり取りにもご利用いただけます。

②普段のパソコンと同じような操作で日々の業務はOK!
専用のインターフェイスを必要とせず、WindowsならExplorer、MacならFinderで共有フォルダを扱うので、全社員に教える手間もコストもかかりません。
普段の使い慣れた方法で、データのアップロード、ダウンロード、共有が可能です。

③価格をいろいろ比較すると結局「使えるファイル箱」に行きつく!
中小企業様にこそ満足してご利用いただけるよう、容量課金制の低価格でサービスを提供しています。単月払いだけでなく、月々がオトクになる年契約の料金プランもご用意。データ容量は企業の成長に応じて、無制限に追加いただけます。(オプション追加容量1TB 6800円/月 税込7,480円)

■機能一覧
・デスクトップ上での ファイル操作
Finder、Explorer を利用、普段 通りの操作で利用できる

・パソコン容量の節約
必要なデータを選んでダウンロードすることでローカルデバイスの容量を節約する

・AD連携
IDやパスワードの管理の一元化、リモート管理することで管理者の負担を軽減

・共有リンクの作成
右クリックメニューからの共有リンク作成、共有方法、ダウンロード履歴の確認が可能

・モバイルアプリの活用
モバイル端末を利用することで、現場とオフィスのデータをタイムレスに共有

・権限、機能制限設定
ユーザーごとに権限を設定できるため、共有情報の管理が楽になる
(管理者、内部、外部、所有者、書き込み、読み込み)

・世代管理
上書き前のファイルデータを 0~999世代まで復元可能

>>資料の詳細を見る

clouXion

資料更新日:2021/10/13

■clouXion の概要
クラウドの力でワークスタイル変革やビジネスモデル変革を促進するソリューションの総称です。
加速するビジネススタイルの変化に、企業は業務効率化やコミュニケーション活性化など
ワークスタイルを迅速かつ柔軟に対応させていく必要があります。

clouXion(クラウジョン)は、これまでマイクロソフトソリューションを大規模企業へ導入した
実績から培ったノウハウを形に変え、変化から生じるさまざまなビジネス課題を解決するために
生まれたソリューションです。

ベストプラクティスを低コストかつスピード感をもって導入できる clouXion で、
クラウドの利活用を促進し、変革を進める企業のさらなる発展、企業価値向上に貢献します。

■SBT 3つの強み
①エンタープライズ企業への豊富な導入実績
Office 365 の前身のサービスから、
長きにわたり Microsoft のクラウドソリューションの導入支援に携わってきました。
クラウドの導入実績は1004社196万ユーザーを超え、
多くのエンタープライズ企業様のグローバル展開やセキュリティ対策など、
さまざまな要件に応えてきた確かな実績があります。

②難易度の高い要件に対応してきた、高い技術力
国内で初めて 2016 Microsoft Worldwide Partner Award で4冠を受賞、
Microsoft Japan Partner Award では Cloud 部門で4年連続受賞するなど、
国内外で高い技術力が評価されています。

③検討から利活用までワンストップで提供
Microsoft クラウドを導入する前の検討から、導入支援、その後の運用や利活用までを
ワンストップで提供しています。
お客様の課題に合わせて、最適な導入方法や運用、利活用をご提案します。

>>資料の詳細を見る

Sunny Cloud

資料更新日:2021/10/13

”SunnyCloud”というサービスプロバイダーへ
サニークラウドのビジョンである”クラウドをもっと身近に、もっと便利に”の通り、
色々なお客様に、より簡単に、より分かり易い形で、クラウドのメリットを提供していきます。

その為に、難しい仕組みも簡単に提供出来る仕組みを構築出来る技術力や、
問い合わせに関しても分かり易く回答出来るサポート力が必要になってくると思っています。


■Sunny Cloudの強み

・AWS Advanced Consulting Partnerに認定(2016から)
・AWS認定資格者によるプロフェッショナルサービスの提供
・アプリケーション開発も含めた総合的な支援

AWSに関するプロフェッショナルアドバイザリーと環境構築を提供
ビジネスを支えるシステムが24時間365日オンラインで稼働できるシステムであることは、
ビジネスの成功の鍵となる要素です。
わずかなダウンタイムや障害の発生、セキュリティ上のリスクが、
すぐに利益や機会損失の発生につながります。
AWSは堅牢なシステムではありますが、複雑な環境でもあります。
信頼できるアドバイス無しに冒険することは、避けなければなりません。

Sunny Cloudは10年の実績に基づいたクラウドのベストプラクティスと、
AWSの最新技術に裏打ちされた堅牢なITシステムを実現することにより、
お客様のデジタルトランスフォーメーションの実現をサポートします。

>>資料の詳細を見る

トビラフォン Cloud

資料更新日:2021/09/29

■トビラフォン Cloudとは?
トビラフォン Cloudは、クラウドPBXを利用した設備投資不要のクラウド型ビジネスフォンサービスです。
ネット環境で通話ができ、スマートフォンでありながら
ビジネスフォンの機能(内線・保留・転送など)を使用できます。
トビラフォン Cloudアプリを入れるだけで、1台のスマートフォンを私用と社用に簡単に使い分けられます。

■クラウドPBX
スマホに専用アプリを入れるだけ!
メリット
・電話設備、配線不要
・初期費用が安い
・設定が簡単
・一括管理ができる
・内線0円

■クラウド型ビジネスフォンは、あらゆる用途で活用可能

起業
(少数の会社、SOHO、フリーランス)
・個人携帯と仕事の電話を同じスマホで使い分けたい
・初期費用をかけずに、BYODしたい

社用携帯を見直したい会社
・社員増加時の社用携帯追加コストを減らしたい
・社用携帯をビジネスフォンに切替えたい

急成長のベンチャー、スタートアップ、新規事業
・オフィス移転時にすぐに電話環境を整えたい
・はじめての営業所、支社、支店を実験的に開設したい

営業主体の会社
・固定電話に縛られない自由に動ける営業チームを作りたい
・会社宛ての電話を外出先で受けたい

バーチャルコールセンターや予約受付電話の開設
・EC事業やWebサービスのサポートセンター立ち上げ
・店舗の予約受付電話として
・通話録音機能により、顧客分析もできる

拠点が多く、コスト負担が大きい会社
・すべての支社を内線化しコスト削減したい
・海外拠点も同様に内線化し、コスト削減したい
・災害対策時の対応 BCP対策もしておきたい

レンタルオフィスやコワーキングの付加価値
・入居者に対して提供する付加価値として、
受電した電話を入居者のスマホに転送したい

リモートワーク/在宅勤務などの推進
・会社と自宅でも、スムーズに内線で連絡をとりたい
・オフィス/会社規模の縮小などに対応

少数精鋭系 士業の日常使いの必須ツール
・お客様との頻繁なやりとりを場所を選ばず対応したい
・社内スタッフとの綿密な情報連携も内線で行いたい

農業や工場の現場同士の内線通話として活用
・PHS(2020年終了)に替わる、低コストな内線ツールを導入したい

『トビラフォン Cloudでビジネスをより効率的に。』

■トビラフォンCloudが選ばれる3つの理由

①誰でも簡単に使える!
トビラフォン Cloudは従来のPBX環境や固定電話と比べて
圧倒的に便利で使いやすいことが特長です。

・使いやすさを追求したインターフェースユーザーファーストを
徹底的に考え抜いたアプリケーション開発。

・クラウドPBXだから装置の設置不要!
PBX装置の購入や配線工事が不要で、必要なタイミングですぐにはじめられます。
(最短翌営業日)

・お持ちのスマホにアプリを入れるだけ!
1台のスマホにアプリを入れるだけで、私用電話と社用電話を分けて使えます。
従来かかっていた電話回線コストもまるまる不要に!

『トビラフォン Cloudなら複雑な設定が不要ですぐにはじめられ、誰でも簡単、操作も楽チン。』

②設備投資0円で、運用コストも安価!
従来のPBX環境や固定電話でかかっていた初期費用や工事費が一切不要で、
月額費用も安価に運用することが可能です。

・設備投資0円!
1台660円(税込)※〜で使える。
設備投資や端末代などが0円で、社員間の通話料などのランニングコストも
安価に抑えられます。
※基本料金3,300円(税込)を5内線で割って算出した1台あたりの費用。


・迷惑電話ブロックで本業に集中!
独自の迷惑電話防止技術により集めた約30,000件の迷惑番号リストを基に、
オフィスへの迷惑電話を自動ブロックすることで、無駄な時間を削減!
クラウドPBXは便利な一方で迷惑電話・営業電話の対策も考える必要があります。

『トビラフォン Cloudの迷惑電話フィルタなら確実にブロック!』

③クラウドでまとめて管理!
クラウドだから、すべての情報をWeb管理画面に集約。
あらゆる情報を見える化し、必要なデータにもすぐにアクセスできる!

・利用状況を見える化
外線の発着信件数の変化や通話中の電話の状況を
グラフや表で視覚的に確認できます。

・着信対応も自由に設定
IVR、コールキューイング、アナウンス再生といった機能を組み合わせフローチャートを
作成することで、自由に通話を制御可能です。

・連絡先を一元管理
スタッフごとの連絡先も個別で管理する必要なし。
必要な連絡先はすべて一元管理できるから、探す手間も省けます。

・発着信も一元管理
直近での発着信から過去の発着信まで相手先番号や日付などを指定し検索すれば
必要なデータを容易に抽出できます。

・録音ファイルの一元管理
録音機能により録音されたファイルもすぐに確認できるから、
トラブル対策もすぐに行うことができます。

『すべてのファイルを検索できるため、
必要なデータにすぐにアクセスできます。
データはダウンロードして共有・保存することも可能です。』

■専用アプリを入れるだけで、
ひとつのスマホを私用と社用に使い分けられる

内線・転送・外線通話ができる
・内線通話24時間無料
・内線を使用した転送24時間無料
・社内外問わずどこにいても利用可能
・トビラフォン Cloud利用企業間であれば
外線通話24時間無料

便利な電話帳機能
・アカウント毎に電話帳の登録、編集、削除が可能
・共有電話帳の閲覧が可能
・内線用の電話帳も使用可能

通話履歴でスムーズに対応
・相手先情報を最大100件表示
・発着信番号、転送情報の確認
・危険な電話番号情報の確認

着信時の多彩な機能
・電話帳に登録されている名称の表示
・電話帳に登録されていない電話番号も、弊社データベースにマッチした事業者名称を自動表示
・迷惑電話フィルタ機能による危険な電話番号情報の表示
・外線着信時、着信している回線の名称を表示(登録した回線名が表示されます)

録音の再生
・通話録音の再生が可能
・不在時の留守番電話録音の再生も可能

>>資料の詳細を見る

Everidays(エブリデイズ)

資料更新日:2021/09/29

ファイルは「国内」保管の
法人向けクラウドストレージ。
Everidays(エブリデイズ)は、企業に求められる「セキュリティ」と「使いやすさ」を
考えて生まれたオンラインクラウドストレージです。テレワーク、BCP対策を強力に後押しします。

特徴1
テレワーク、働き方改革を後押し。
・ファイルや通信は暗号化されており、働く場所を選びません。
・操作ログの取得配信機能により、遠隔でも作業管理が可能。
・ファイルを同期しないため、情報資産を端末に保持しません。
・情報は国内データセンターで管理し、お客様のみ参照可能。
・二段階認証やパスワード有効期限設定など充実した組織管理。

特徴2
Everidaysは、端末と同期しません。
・情報資産を無意識に持ち運ばないため、漏洩リスクが低減。
・「同期待ち」や「端末の処理遅延」がなくなります。
・端末のディスクを使わないため、容量不足の心配いらず。
・ファイルサーバ(NAS)としてもご利用いただけます。

特徴3
シンプルで安全なチーム共有。
・社内外の組織やチームで「ワークスペース」単位で共有。
・ワークスペース単位の共有なので、共有の解除忘れを防ぎます。
・排他編集機能により、共有メンバーとの変更は競合しません。
・ファイル履歴を10世代管理しており、簡単に戻せます。
・Chatworkやslackなどのチャットへ連携と共有が可能。
・「リンクURL」で共有するため、添付が不要で安全です。

特徴4
ローカル操作のような使いやすさ。
・エクスプローラやFinderの操作性とレスポンスを実現。
・ファイルは端末のアプリケーションで編集できます。
・おなじみのキーボードショートカットが使用できます。
・右クリックメニューも使用でき、マウス操作も快適に使えます。
・今までと同じ感覚で使えるため、学習コストがかかりません。

特徴5
BCPやプライバシー面も安心です。
・ファイルや個人情報は、複数施設で保管しバックアップ。
・さらに、日本国内のデータセンターで管理されています。
・クラウドベンダーが定めるSLAでサービス提供が保証。
・個人情報は、国外のサーバに保存されることはありません。
・Everidaysを使うだけで、BCP(事業継続性)対策が可能です。

特徴6
外部サービス連携でより快適に。
・Chatworkやslackなどの主要ビジネスチャットと連携可能。
・Googleドライブ™上のファイルを取込み、編集と共有が可能。
・YouTubeやお気に入りのサイトのリンクを格納可能。
・外部サービスとの連携は、今後も順次追加予定です。

特徴7
導入しやすい価格でご提供。
・初期費用不要でユーザ数無制限。1ユーザからご利用可能。
・ユーザの増減があっても、料金は変わりません。
・料金はユーザごとではなく、ディスク容量ごとでのお支払い。
・ディスク容量を必要な分だけ選べるようなプランをご用意。

導入実績
Everidaysは、国内100社以上の多様な企業・業種でご利⽤いただいております。

>>資料の詳細を見る

Box over VPN

資料更新日:2021/09/29

・100,000社以上の企業に選ばれるクラウドサービス
Box導入企業は10万社以上、クラウド・コンテンツ・マネジメントの定番サービス

・ストレージ容量無制限
無制限のファイルストレージ容量でファイル管理のトータルコストを削減

・社内外とのスムーズなファイル共有を実現
社内プロジェクトメンバーや取引先とのデータ共有ツールに最適

・セキュアなVPN環境、24時間365日受付のヘルプデスク
ネットワークからBoxまで24時間365日体制で一元保守、トラブル時も迅速に対応

Box とは
Boxはストレージ容量無制限で社内・取引先とのファイル共有や業務アプリケーションとのシームレス連携を可能にする「コンテンツ・マネジメント・プラットフォーム」です。コンテンツ一元化により業務効率向上を実現します。NTTコミュニケーションズでは、VPN経由でセキュアにご利用いただけるほか、コンテンツを日本国内のデータセンターに保存する「Box Zones Japan over VPN」プランもご用意しています。

導入メリット
・ストレージ容量無制限
容量を気にすることなくご利用いただけます。

・60種類のログ・セキュリティレポート
アクセスログやダウンロードログなどを確認できます。

・大容量ファイル共有が可能
1ファイル標準5GBを上限にアップロードできます。

・データの暗号化
保管時にAES256bitでファイルを暗号化します。

・7種類のアクセス権限設定
プレビューのみなど、細かく権限設定ができます。

・120種類以上の拡張子に対応するプレビュー機能
Adobe Photoshopなどのファイルも確認できます。

・ファイル単位での共有設定
公開期限やダウンロード可否などの設定が可能です。

・スマートフォン・タブレットにも対応
アプリを使ってスマホやタブレットから利用できます。

特徴
①容量無制限のストレージで、ファイル管理のトータルコストを削減!
容量無制限のストレージで、ファイル管理のトータルコストを削減!のイメージBoxはストレージ容量無制限。ストレージ容量不足による追加コストや調整稼働も不要です。
どこからでも安全にアクセスし、容量を気にせずにファイルを保管・共有できます。

②セキュアなVPN環境、24時間365日受付のヘルプデスクもあって安心!
ネットワークからBoxまで、NTTコミュニケーションズが24時間365日の一元保守を行います。言語は日本語および英語に対応しております。
万一のトラブル時も迅速に対応しますので、安心してご利用いただけます。

③社内外でのスムーズなファイル共有を実現!
Boxなら、社内のメンバーや取引先とのファイル共有も簡単。コメントやタスク割り当てなどの機能を使って、共同作業を円滑に進められます。ファイルは自動的にバージョン管理されるので、編集時に誤って削除してしまった内容も、簡単に復元することができます。

④さまざまな第三者認証を取得、高度なセキュリティ!
Boxは、さまざまな第三者認証を取得。米国司法省をはじめ、世界各国の政府機関や法人で採用されています。機密性の高いファイルも安心して保管することができるクラウドサービスです。

⑤ユーザーやコンテンツごとにセキュリティポリシーを設定可能!
7種類のアクセス権限やファイルの共有範囲、ダウンロード可否、パスワード有無、アクセス有効期限など、ユーザーやコンテンツごとにさまざまなセキュリティ設定が可能です。

⑥マルチデバイス対応!
PCはもちろんのこと、スマートフォンやタブレットからもBoxを利用可能。デバイスや場所を問わず、セキュアにファイル閲覧・編集ができます。Boxの優れたプレビュー機能により、端末にインストールされていないアプリで作成されたデータも閲覧可能です。

⑦Box管理クラウドで一括登録、一元管理・自動化により手間を削減!
NTTコミュニケーションズが提供するBoxではユーザー登録など管理者作業を一元管理・自動化できるオプションをご用意しています。
リモートワーク環境でも導入可能なクラウド型で、251ID以上ご契約のお客さまは無料でご利用いただけます。

>>資料の詳細を見る

NISMAIL

資料更新日:2021/09/29

NISMAIL とは
NISMAIL は、安全・確実・低コストな自動システム間連携をコンセプトに蓄積交換型ファイル転送方式を採用したデータ集配信ミドルウェアです。

おかげさまで NISMAIL は2019年で 25周年を迎えることが出来ました。累計出荷ライセンス数も 2021年6月現在で 45,000 を超え、これもご使用下さっているお客様のご支援の賜物です。厚く御礼申し上げます。
これからも安全・確実・低コストなシステム間連携のために努力していきますので、今後とも NISMAIL をよろしくお願い致します。

NISMAIL - 特長/機能
蓄積交換型ファイル転送(キューイング型ファイル転送)
NISMAILでは、メールボックスと呼ばれるキューイング領域に送受信データを一時格納する蓄積交換型ファイル転送方式を採用することでシステム連携における様々なメリットを生んでいます。

1.業務アプリケーションとファイル転送の分離
業務アプリケーションとファイル転送のあいだにメールボックスを挟むことで処理フェーズが分離されます。NISMAILがデータの送受信処理を全面的に行うことで、業務アプリケーションは送信データの作成・受信データの使用のみに専念できます。
・業務アプリケーション構築コスト削減
・システム間連携処理のシンプル化(独自コーディングが必要最低限)
・障害ポイントの減少

2.可能な限り自動化を目指したデータ転送処理
NISMAILが担うデータ転送処理は可能な限りオペレーションレスのシステム間連携を実現すべく、設計・実装されています。
・送受信データをメールボックス内で一意に管理するため、上書きを気にせず転送処理
・ネットワーク障害、相手サーバ停止など接続不可の場合は永久リトライ
・データ転送の手順はNISMAILオリジナルであり、その転送手順内で「送信データ=受信データ」の送達確認を実施
・ネットワーク負荷、サーバ処理負荷を考慮した転送多重度制御や間欠転送機能
・利用者が意識せずにFirst In First Out(先入先出)の順序制御

3.メールボックスによる送受信データの保存
メールボックス内に必ず送受信データが保存されることにより、多くの運用メリットを生んでいます。
・送信失敗時の送信前処理の再実行や受信後処理異常時の再転送が不要
・意図的に受信データを蓄積し、受信後処理で一括使用
・複数種の受信データを1つの業務アプリケーションで処理する場合、定義のみで対応
・期間指定による簡易なバックアップ

機能一覧
ファイル転送機能
・サーバ間自動転送
・クライアント起動型転送
・フォルダデータ連携機能
・ァイル転送の特徴

業務AP連携方式
・業務AP連携方式
・業務AP連携方式の特徴

転送データ関連機能
・暗号化転送機能
・コード変換機能

運用管理機能
・障害通報機能
・簡易スケジュール機能
・NISMAIL管理コンソール
・クライアント・コントロールパネル2

>>資料の詳細を見る

【営業向け】顧客管理マップ

資料更新日:2021/09/29

ビジネスぐる地図は"お客様専用"のビジネス支援クラウドサービスです。

「ビジネスぐる地図」は、オージス総研のもつ地図を使ったシステムのノウハウと、Googleマップ™を融合させた企業向けクラウドサービスです。

概要・特長
地図上で顧客の営業ステータスなどの情報を一元管理。リアルタイムの営業情報を社内で共有できます。

営業活動の効率化に貢献します。
・「どこにどういった顧客がいるのか」がわかります。
・お客様の種類や状態も一目でわかります。
・外出先でもお客様の情報が見れます。

「使える!」3つのポイント
①パソコンでもスマホでも安全に「使える!」
②誰でもすぐに「使える!」
③お手軽価格で「使える!」

構成・仕様
日頃から使い慣れているGoogleマップ™の上に情報を表示しますので、一目でほしい情報がわかります。インターネットが使える場所であれば、日本中どこからでも"ビジネスぐる地図"にアクセスできます。

料金案内
ご利用プランは二つ。詳細はお問合せください。
・5人から使えるユーザーライセンス。1ユーザー4000円/月
・または200ユーザー20万円/月のボリュームライセンス

オージス総研を選ぶ理由
ビジネスぐる地図はおかげさまで10年以上ご利用いただいており、導入企業は延べ100社を超えました。ビジネスぐる地図はこれからも時代の声とお客様の声を聞き、進化していきます。

>>資料の詳細を見る

ビジネスぐる地図

資料更新日:2021/09/29

ビジネスぐる地図は"お客様専用"のビジネス支援クラウドサービスです。

「ビジネスぐる地図」は、オージス総研のもつ地図を使ったシステムのノウハウと、Googleマップ™を融合させた企業向けクラウドサービスです。

概要・特長
地図上で顧客の営業ステータスなどの情報を一元管理。リアルタイムの営業情報を社内で共有できます。

営業活動の効率化に貢献します。
・「どこにどういった顧客がいるのか」がわかります。
・お客様の種類や状態も一目でわかります。
・外出先でもお客様の情報が見れます。

様々な利用方法
・営業支援
・物品管理
・安否確認

構成・仕様
日頃から使い慣れているGoogleマップ™の上に情報を表示しますので、一目でほしい情報がわかります。インターネットが使える場所であれば、日本中どこからでも"ビジネスぐる地図"にアクセスできます。

料金案内
ご利用プランは二つ。詳細はお問合せください。
・5人から使えるユーザーライセンス。1ユーザー4000円/月
・または200ユーザー20万円/月のボリュームライセンス

オージス総研を選ぶ理由
ビジネスぐる地図はおかげさまで10年以上ご利用いただいており、導入企業は延べ100社を超えました。ビジネスぐる地図はこれからも時代の声とお客様の声を聞き、進化していきます。

>>資料の詳細を見る

広告メニューで絞り込む

ジャンル

勤怠管理システム  / 営業支援・顧客管理(SFA・CRM)  / 名刺管理  / 基幹システム(ERP)  / グループウェア  / ビジネスチャット・社内SNS  / メール配信システム  / 請求書発行  / オンライン学習  / マーケティング  / Web会議システム  / プロジェクト管理・工数管理  / オンラインストレージ  / サーバー  / アンケート・リサーチ  / その他  / クラウドソーシング  / 問い合わせ管理・メール共有  / 人材管理・労務管理  / ワークフロー  / 経費精算  / 採用管理(ATS)  / ファイル転送  / 会計システム  / セキュリティシステム  / 遠隔監視システム  / 予算管理システム  / 債権管理システム  / 決済代行システム  / 連結会計システム  / 生産管理システム  / 在庫管理システム  / 倉庫管理システム  / 受発注管理システム  / 販売管理システム  / 原価管理システム  / 工程管理システム  / コールセンターシステム  / 会員管理・入金管理  / イベント管理  / ウェビナーツール  / WEB接客  / オンライン商談ツール  / チャットシステム  / 車両管理システム  / 新卒採用  / 中途採用  / 組織診断ツール  / ウイルス対策  / 暗号化ツール  / メールセキュリティ  / ウェブアプリケーションファイアウォール(WAF)  / 不正侵入検知・防衛(IDS・IPS)  / セキュリティ診断  / 統合脅威管理(UTM)  / サービスデスク  / バーチャルオフィス  / 請求書受取  / マーケティングオートメーション(MA)  / マニュアル作成ツール  / 文書管理システム  / アルバイト採用  / 議事録作成ツール・ソフト  / 多言語翻訳ツール  / 新入社員向け  / 営業職向け  / 管理職向け  / マネジメント研修  / コンテンツ・マネジメント・システム(CMS)  / ランディングページ最適化(LPO)  / 入力フォーム最適化(EFO)  / 検索エンジン最適化(SEO)  / Web制作システム・ツール  / アクセス解析システム・ツール  / アプリ制作システム・ツール  / SMS送信サービス  / 動画配信システム  / リードジェネレーション  / コンテンツマーケティング  / 広告  / 反社チェックシステム  / 売掛金保証  / 与信管理  / IoTプラットフォーム  / 会議室予約システム  / 日程調整ツール  / 受付システム

ターゲット

経営者 / 営業 / 人事 / 労務 / 総務 / 経理 / システム / その他 / マーケティング

目的

売上拡大業務効率化その他

料金体系

単発  / 継続

他にもこんな資料がダウンロードされています

新着資料

人気資料

こんなキーワードが検索されています

このページの先頭に戻る
▲ page top