0件の資料一覧

検索結果:159件の媒体が見つかりました。
クラウドレーダー
ONOFF
資料イメージ 資料概要
Web給金帳Cloud

資料更新日:2019/11/01

「Web給金帳Cloud」は2334社120万人への導入実績を誇る「Web給金帳 V3」の完全クラウド型サービスです。給与明細をはじめ、賞与明細や源泉徴収票などの明細電子化はもちろん、電子化したあらゆるオフィス文書を対象の従業員へ一括配付できます。従業員はパソコン・スマートフォンから自由に閲覧できます。クラウドサービスのため、サーバーの構築や管理が一切不要、わかりやすい配信ステップと操作画面でパソコン操作が苦手な給与担当者でも簡単に導入・運用ができます。

>>資料の詳細を見る

ユーソナー(uSonar)

資料更新日:2019/11/01

顧客データを統合するツール「CDP」です。
SalesforceなどSFAやMAを強化し、「効果的なABM」を実現します。

日本最大の企業データ「LBC」を搭載
日本最大の820万拠点の企業データ「LBC」と既存客データを突合することで、未取引のターゲット企業 を特定してABMを実践することが可能になります。

この「LBC」は、有価証券報告書、登記簿、電話帳、企業のwebサイトをクローリングする等の基本的な収集方法から、官公庁への開示請求データ、電話調査、地図の表札データ、名刺データ、弊社のお取引先からの企業調査依頼など様々なソースを元に構築しています。

これらのソースを元に創業当初から過去情報を蓄積しているため、現在の820万拠点のデータの裏側には、約1,500万拠点分の本社や事業所の変遷の情報を紐付けて今も管理しつづけています。(参考:企業データのメンテナンス状況)

そのため、正確な名寄せを実現し、高精度なABMを実現します。

高精度なデータクレンジング・名寄せ
日本最大のデータを維持してきた名寄せ技術を利用し、自動データメンテナンスを実現します。
これにより、優先的にアプローチすべき企業をあぶり出し、ABMを実践できます。

特にマーケティングオートメーションでABMが実現できない原因として、保有しているデータベース内の企業名の重複が大きな障壁となっている場合が多くあります。例えば「NEC」と「日本電気」、これらは人の判断であれば、同一企業であると認識できます。
しかし、これがシステム上では別コードとして捉えられてしまうことによって、2社と数えられてしまうことが起こります。

また、表記のゆれなども影響し、データベース内では企業の重複が発生し、自社保有のデータベース内にある企業の数が正しく把握できない状態になります。(参考:超名寄せ)

これらの問題を「ユーソナー(uSonar)」が解決します。

包括的な顧客と市場の理解
SalesforceなどのSFAやMA(マーケティングオートメーション )を導入する企業も増えてきましたが、マーケティングと営業の連携はうまくいかないという悩みも、導入数に比例して増えています。

それはマーケティング側が見ているMAではその人の行動が重視されるのに対し、営業が見ているのは、ターゲットとする企業(アカウント)であり視点が違うためです。

そのためマーケティングがMAを使って成果を出すためには、営業の視点である、企業ベースでの施策が欠かせません。つまり企業ベースのABMをマーケティング側も実践していく必要があります。

「ユーソナー(uSonar)」は、SFAやMA内の顧客やリード情報や、WEBサイト来訪企業や名刺情報などの情報、820万件の日本最大の企業データ「LBC」も含めてデータ統合(CDP)するによって、包括的な顧客理解ができます。
この統合されたデータにより、ABM実践で必須となる「マーケティング部門」「営業部門」など各部門の密接な連携が可能になります。

もちろん日本最大の企業データ「LBC」を搭載しているため、未開拓のターゲット企業や市場シェアの把握も可能です。(参考:顧客データ分析)

企業及び担当者の検索、名刺などの登録支援
既存のSalesforceなどのSFAを活用しながら、ユーソナー(uSonar)の情報登録や検索などの機能>「サイドソナー(sideSonar)」をご利用いただけます。

名刺管理アプリ「ユー名刺(u名刺)」などで撮影した名刺情報(属性付き)も瞬時に表示可能です。

瞬時に見込客情報を登録でき、そこから優先的にアプローチすべき企業を手間をかけず選定できるため、効率的にABMの実践が可能です。

ターゲット企業のニーズ把握
Web行動履歴から構築した興味・関心データ(インテントデータ)を活用することで、ABMの対象となるターゲット企業が「ニーズを持った時期」を把握することが可能です。またWebタグトラッキングデータから、企業がどのようなテクノロジーツールを導入しているかをユーソナー(uSonar)上から検索・抽出することが出来ます。

>>資料の詳細を見る

FORCAS

資料更新日:2019/11/01

FORCAS(フォーカス)は、データ分析に基づいて成約確度の高いアカウントを予測し、
マーケティングと営業のリソースをそのターゲットアカウントに集中する最新マーケティング手法「ABM(アカウント・ベースド・マーケティング)」の実践を強力にサポートするクラウドサービスです。

01
成約確度の高い見込み顧客を予測
既存顧客のあらゆる傾向を自動分析します。
既存顧客のデータをFORCASに取り込むことで、業界、シナリオ、地域、売上、従業員数などを自動的に分析し、成約確度が高いと予測される見込み顧客を特定。約141万社の企業データの中から、独自のスコアを付与したターゲットリストを自動作成します。

既存顧客の傾向をグラフで可視化
スコア付きのターゲットリストを自動作成
地域、規模、業種、シナリオなどで簡単フィルタリング
リストをExcel形式でダウンロード可能

02
様々な切り口でターゲット企業を特定
条件保存が可能な企業リストが作成できます。
約141万社の企業データから、企業の業種、活動状況や課題、導入している外部サービスなどを切り口に、企業リストを作成可能。さまざまな仮説を立てて、ターゲット企業を特定することができます。

条件保存が可能なマイリスト機能
地域、規模、業種、シナリオなどで簡単フィルタリング
リストをExcel形式でダウンロード可能

03
膨大な顧客データをカンタン統合
豊富な企業情報と強力な名寄せエンジン。
顧客管理システムや営業ターゲットリスト、請求情報、名刺データなど、社内に点在する顧客情報とFORCASが持つ豊富な企業情報、そして強力な名寄せエンジンによって、精度の高い顧客データ統合を実現します。

SPEEDAで培った強力な名寄せエンジン搭載
自社の顧客データを簡単に統合可能
MA/SFAとの連携でリアルタイムのデータクレンジングとリードエンリッチメントが可能

04
ターゲット顧客の情報をまとめて表示
アプローチの手間を大幅削減します。
インサイドセールスやフィールドセールスの商談獲得・ 提案に役立つ、潜在顧客のさまざまな情報をまとめて一箇所に表示。情報収集にかける時間を大幅に削減し、効率的にアプローチを行うことができます。

戦略のヒントが得られるインサイト
アカウントの「いま」がわかる企業サマリー
基本情報 / 事業概要 / 業界情報 / シナリオなど

>>資料の詳細を見る

Paid

資料更新日:2019/10/30

Paidは掛売りの
「手間」と「リスク」を解消します。
BtoBの取引では、掛売り(後払い)決済が一般的です。
しかし、請求にかかる手間や、未回収リスクを考えると簡単には実現できないものです。
そこでPaidは、貴社と取引先の間に入り、与信管理から代金回収業務まですべての請求業務を代行し、
未入金が発生した際も100%代金をお支払いします。

すべての請求業務をカバー
貴社にやっていただくのは請求データの登録だけ。
その他の業務はすべてPaidが代行するので、請求コストを削減できます。

与信審査
Paidにお申し込みいただいた取引先の情報をもとに、与信審査を行います。年間7万件の審査で培ったノウハウを活かし、反社チェック(反社会的勢力との取引リスクの排除)に加え、情報が見えにくい取引先でも正確に与信を判断します。

請求書発行
貴社に登録いただいた請求データをもとに、請求書の発行、封入、発送まで行います。取引先が請求書を紛失した場合でも、再発行の必要はありません。

入金管理
代金は取引先からPaidに直接お支払いいただくので、取引先ごとの入金確認や過不足金の調整も不要になります。取引先は支払い状況や請求金額をPaidの取引先専用ページで確認できます。

督促
取引先から支払いがなかった場合のご連絡もすべてPaidが行います。入金催促の電話や督促状の発送など、時間も心理的負担もかかる業務に煩わされることもなくなります。

代金回収
取引先から代金が支払われない、倒産してしまって回収できないといった場合でも、Paidが代金を100%貴社にお支払いします。回収が難しい遠方の取引先でも安心して取引が可能です。

>>資料の詳細を見る

POS+

資料更新日:2019/10/30

幅広い業種の店舗管理を支援するクラウド型モバイルPOSレジ
「POS+(ポスタス)」は、ポスレジ機能はもちろんのこと、店舗の経営改善を行うための様々なデータの利活用、分析が可能です。また、海外出店対応、数多くのシステムとの連携、免税対応など、多彩な機能を低価格でご提供しています。

飲食店向け「POS+ food(ポスタスフード)」、理美容室向け「POS+ beauty(ポスタスビューティ)」、小売店向け「POS+ retail(ポスタスリテール)」の、それぞれの業界の特性に合わせたラインナップをご用意することで、幅広い業種の店舗管理をご支援しています。

1Clickでお店のコンディション、
売上アップの答えがわかる
「POS+」なら、時間・曜日・週別で売上をリアルタイムで自動集計、
売上アップのためのヒントを提供します。

他のPOSレジや、従来のポスレジには無い機能として、
「POS+ food」ではテーブルごとのお客様単価や最終注文からの時間が
一目で分かるため、追加オーダーのタイミングを逃しません。

「POS+ beauty」ではお客様の来店頻度を簡単に把握でき、
次のご来店を促すアクションにつなげることができます。

1店舗から複数店舗の経営をサポート、店舗の比較もリアルタイムで確認できます。
モバイル&クラウドで低コストと高機能を実現したPOSレジです。

特徴02
海外進出を強力にサポート
「POS+」は、これまでのポスレジと異なり
多言語、多通貨、多消費税に対応します。
システムに必要な機材は、現地調達・現地購入することが
できるので、関税・輸出などの面倒な手続きが不要で効率的。

タブレットPOSレジの「POS+」なら、国別にアプリケーションを
変えるなどの手間が一切かからないので、
グローバル展開を計画しているオーナー様にとって、
海外への店舗展開を力強くスムーズに実現します。

特徴03
店長の業務を驚くほどシンプルに
POSレジでは唯一、勤怠管理、シフト作成機能を
標準で装備しています。人件費も自動で算出、
過去実績との対比もできるので、コスト管理も簡単です。

日報作成も驚くほどシンプル。
売上予実も時間帯別に自動集計され、定性コメントを入れるだけ。
これまでのポスレジシステムで頭を悩ませていた軽減税率にも、
「POS+」なら標準対応します。

日別・月別での売上や、各商品の売上割合を示すABC-Z分析など、
様々な分析機能を豊富に搭載しているので、
オーナー様や店長様の業務負担を軽減し、
サービスの品質向上などのコアな業務に専念いただけます。

特徴04
毎日の困ったを完全サポート0円
使い慣れたこれまでのポスレジシステムから
新たなシステムへの変更には、ギモンはつきものです。

「POS+」は、365日カスタマーセンターを開設し、
「わからないから使えない」ことが起こらない体制でお客様をサポートします。
また、店舗までの駆付けサービスも実施。
トラブル時の保守サポートもします。

「POS+」は、様々なWebサービスとも連携し、効率的な店舗運営を実現します。

>>資料の詳細を見る

CAREERSHIP®

資料更新日:2019/10/15

CAREERSHIP®では、学習管理にとどまらず、能力開発の一連の流れを一気通貫で管理することができます。
スキルを定義し、各種教育施策を提供し、履歴情報を元にキャリアを管理することで、計画的な人財育成とスキルの保有状況の「見える化」を実現します。

CAREERSHIP®は学習管理システムの枠を超えて、人財管理機能を利用した「人を育てる」タレントマネジメントを実現

一般的に「タレントマネジメント」とは人財管理、すなわち従業員が持つ能力やスキル、経験値などの情報を一元管理して人事に役立てることを言います。
ライトワークスのタレントマネジメントは「育成」にフォーカスし、学習管理システムで一元化された教育や評価等の様々な情報を活用し、組織のパフォーマンスを向上させることを狙いとしています。

CAREERSHIP®の人財管理機能「スキル管理」
eラーニングのアセスメントが人財の知識(わかる)を評価するのに対して、「スキル管理」では人財のスキル(できる)を評価します。教育成果となるパフォーマンスは人財の「わかること」よりも「できること」との因果関係が強いため、スキルを適切に評価し、育成することで、着実なパフォーマンス改善が期待できます。
多くのスキルは、土台となる知識がしっかりと身につくことで、より大きく成長します。CAREERSHIP®は「スキル(できる)を改善するために知識(わかる)を管理する」という発想で、スキルと知識の双方を管理・運用します。

CAREERSHIP®の人財管理機能「キャリアカルテ」
自由に作りこみができるデータベースです。人や教育に関する様々な情報を柔軟に管理できるので、自社の人財育成のイメージや価値観に合わせて必要な情報を管理することができます。例えば、一般的な資格や職務経歴、CAREERSHIP®を介さない教育の履歴などを登録し、組織の特性の理解やプロジェクトのメンバー選定に役立てることができます。また、資格取得期限が切れそうなユーザを抽出して注意喚起のメールを送信するなど、資格管理運用も得意です。

効果測定
各研修の監督者や管理者は、[履歴参照]を使用することで研修の効果測定が可能です。より詳細な集計や分析を行う場合は、[履歴出力]にてCSVファイルを出力することができます。

<履歴参照>監督者や管理者は、ユーザ別もしくは教材別に履歴データを参照することができます。サマリーデータと個人別データを簡単に確認することができます。

<履歴出力>監督者や管理者は、履歴データを対象者や受講時期など様々な条件で絞り込み、CSV出力することができます。テストの解答結果や所要時間などを集計・分析することが可能です。

グループ展開・グローバル展開を容易に実現できます。
高いユーザビリティ
直感的な操作ができる画面配置。細かなマニュアルがなくても短時間で習熟可能なため、導入から本格運用までを短期間で実現できます。

自由度の高い権限設定
研修担当者以外のユーザに対して、柔軟かつ細やかなロール(権限)設定が可能です。
グループ各社・各部門で独立したユーザ管理・データ管理ができるので、大規模かつ複雑な組織でも無理なく運用いただけます。

<簡単な権限付与>所属長への権限付与はもちろん、それ以外のユーザにも権限を付与することができ、複雑な役割分担にも対応できます。

<最大8階層の階層設定>組織の階層は最大8階層。大規模な組織にも対応できます。

<内容を自由に選べる管理権限>管理権限の内容は、必要に応じて自由に変更することができます(ロール設定)。

多言語対応
多言語対応システムにより、外国人従業員や海外拠点の人財教育にもCAREERSHIP®をそのまま利用できます。システムの言語は日本語、英語、中国語をご用意しており、ユーザごとに言語設定が可能です(対応言語は2016年現在。順次拡大予定)。海外への配信実績も豊富です。

新しい技術を活かした効果的な人財育成を実現します。
マルチデバイス対応
CAREERSHIP®は、スマートフォンやタブレット端末等のモバイル機器に完全対応。外出機会の多い営業担当やPCを持たない従業員の教育、またSNS機能を用いた情報共有などに数多くご活用いただいております。

スマートフォン(iOS/Android)完全対応:当社制作の教材だけでなく、当社の教材作成ツール「教材コーチ君®」を使用すれば、マルチデバイス対応のオリジナル教材を内製することも可能です。

動画ストリーミング配信
動画をストリーミング配信できます。
動画やeラーニング、集合研修、SNSを組み合わせたブレンド研修も実現することが可能です。

IPアドレスによるアクセス制限
機密情報を含む教材はIPアドレスなどで受講する場所を制限できるので安心です。

>>資料の詳細を見る

ActiveAssets

資料更新日:2019/10/11

ActiveAssetsは、10年以上にわたり印刷・出版をはじめ日本のメーカー企業などに利用されてきた、実績のある仕組みです。
ブラウザとプラグインを利用するだけで、高機能な校正システムとしてご利用いただけるだけでなく、多くのユーザーの声が機能として装備されています。
01 複雑な校正作業がクラウドサービスでらくらく
ActiveAssetsはクラウドサービスのため、Webブラウザだけで始められます。また、他に比べグループ機能も充実。各ユーザーを自由にグループ分けできるので管理もカンタンです。

・安全な国内クラウド環境で稼働
ActiveAssetsは地震にも強い国内クラウド環境で稼働しています。地震災害や国外にデータを保管する不安も少なく、クラウド設備も自社管理のため、安心してご利用いただけます。
・インターネット環境でいつでもアクセス
・個別の環境設定
各利用者が自分の好みの環境を設定できます。ファイルの表示数からメール通知の有無まで、いつでも同じ自分だけの環境で利用できます。
・ゲストなら、さらにカンタンアクセス
初めての受け渡し先にはユーザーが自由に発行できる「ゲストID」が便利。4つに分類されたエリアから必要なリンクをクリックするだけの超カンタン操作だから、初めてのアクセスでも迷うことなく利用できます。またゲストがアクセスした時のセキュリティ確認もできるのでうっかりミスも防げます。
・いつでもカンタンにURL付きメールを送信

02 大企業に認められたセキュリティ
自由自在なファイルアクセス設定
アクセス制御をフォルダやファイルに自由に設定可能。「見る」権限から「ダウンロード」や「アクセス期限」まで簡単に設定できるので、”明日までダウンロードできる”設定や、同じフォルダ内のファイルでも”A社は完成ファイルだけ表示”、”B社にはすべてのファイルがダウンロードできる”などの設定が簡単に行えます。
・利用状況のログ管理
利用者のアクセス情報はすべてログとして記録されるため、管理者に求められるアクセス管理と追跡が容易に行なえます。ID情報やアクセスしたファイル名、またそのファイルへのアクションまですべて確認でき、さらにIPアドレスも同時に記録するため、なりすまし等の不正アクセスも認識できます。
・セキュリティも万全
SSL暗号化通信やウィルススキャンも標準装備。不正アクセス対策やファイルのアクセス利用期限など、今必要とされている機能が当初から標準で装備されています。
・IDごとのストレージ容量設定
アカウント管理者によって、各IDごとにストレージの最大利用値を設定することができます。
・IDごとの機能制御
・IDごとのゲストID発行制御
ゲストIDを無駄なく割り当てることができ、全体の最適化をはかれます。
・アクセスIPアドレス制限
ActiveAssetsのログインで使われるID・パスワード以外に、IPアドレスの制限を設定できます。これにより、より高いセキュリティを確保することができます。(専用サーバーサービス・オプション)
・柔軟でカンタンなファイル共有
シンプルでわかりやすいツールでPDFや画像に複数のメンバーが同時に指示入可能。書き込まれた注釈はリアルタイムに反映され履歴も確認できます。
03 圧倒的にカンタン。そしてリアルタイム。
校正機能はPDF、画像ファイルを登録し共有するだけ。高性能なズーム機能とメモや丸・四角・線はもちろん定規まで装備。それぞれの注釈は「誰が、何時書いたのか」を確認できるだけでなく、注釈一覧を備えた印刷用の画面まで表示でき、それらは全員が1つの画面を共有するため、とりまとめが不要です。
・初めてでもわかりやすいインターフェース

04 ズーム表示が生かせる、大判の印刷校正
ActiveAssetsは高解像度の画像やPDFを登録するだけで、内部に校正用拡大表示データを自動生成。そのため、ダウンロードすることなく、広告やチラシに多いA2やA1・A0サイズのデータでも、Web画面でスムーズに表示できます。

05 校正のグループ化からステータス管理までフローを設計!
ActiveAssetsではファイルを登録して校正者を選ぶだけのシンプルな校正利用から、複数の校正作業を並行し、各校正者の進捗まで管理できる高度な校正機能までが備わっています。
・オンライン修正/確認ワークフロー機能「プロジェクト」
登録したファイルへの修正指示・確認作業の進捗確認などをウェブブラウザでのカンタン操作だけで実現できます。ActiveAssetsならではの同時画面共有・書き込み機能は、グループディスカッションから指示入れ確認まで多彩な利用を可能にします。さらに、一斉通知メールの送信時は、メールの件名や本文を編集できるため、より具体的な通知が可能です。
・今見ているファイルライブラリ表示を一覧プリント
06 多彩な表示とドラッグ&ドロップでファイル管理も強力。
・多彩なライブラリ表示
登録したファイルはサムネールやリストによる表示はもちろん、詳細表示や大きな画面プレビューなど多彩です。
・パワフルなドラッグ&ドロップのファイル大量一括登録
・検索機能

07 まだまだある納得機能
・機能の利用制限
・画像変換
・自動メール通知機能
・日本語・英語サポート
・CSVファイルアップロード
・20項目の自由なメタ情報
・RGB・CMYK表示対応
・ログイン画面を自社オリジナル画面に変更

>>資料の詳細を見る

SWANStor

資料更新日:2019/10/11

スマートフォンやタブレットなど、多様なデバイスを利用して
外出先から社内ネットワークにあるアプリケーションへアクセス!

SWANStorは社内業務サービスにアクセスする際に必要となる
様々なセキュリティ機能を提供するセキュアリモートアクセスプラットフォームです。

導入に際してはネットワークの知識は必要なく、またネットワークの設定を変更する事なく、
社内ネットワークにSWANStorを導入するだけで、安全なリモートアクセス環境が実現します。

特徴1 簡単導入、安心運用
SWANStor の導入には、難しいネットワークの知識は必要ありません。ネットワークの設定変更は不要で、社内にSWANStorを導入するだけで、リモートアクセスの環境を手に入れる事ができます。

ユーザーの認証情報、ログ情報、アクセス制御情報等、重要なデータはファイアーウォールに守られたお客様社内に保管されますので安全です。

また、インターネット上の共有中継サーバーにはお客様の情報は一切存在せず、エリアビイジャパンが24時間、365日の体制で死活監視を含めた運用を行うので、お客様は社内にあるSWANStor Serverだけ運用頂ければリモートアクセス環境を保持できます。

SWANStor(ファイアーウォールに穴を開けない方式)他社システム(ファイアーウォールに穴を開ける方式)
特徴2 選べる豊富なセキュリティオプション 特徴2 選べる豊富なセキュリティオプション
リモートアクセスを導入するにあたり、認証方法等を検討する必要があります。

一口に認証と言ってもユーザー名、パスワードだけで良いのか、アクセスする本人を特定したいのか、端末を特定したいのか、それらを組み合わせたいのか、ぞれぞれの企業で考えやポリシーが異なります。また、どれが一番良いかまだ決めかねている場合もあるかもしれません。

用途に合わせたセキュリティオプションを追加可能!
SWANStorでは端末認証、ワンタイムパスワード等、様々な認証オプションがあり、ご用件に応じて組み合わせてご導入できます。また、ご用件をお聞きし必要なオプションをご提案させていだきます。


特徴3 高い汎用性 特徴3 高い汎用性
SWANStorはアプリケーションフリー、キャリアフリー、デバイスフリーです。

ウェブアプリ、クライアント・サーバーアプリを問わず、様々なアプリケーションに対応し、インターネット回線があれば通信キャリアを問わず、ご利用いただけます。

またフィーチャーフォンから、スマートフォンやタブレットを初めとする最新のデバイスにも対応し、今後もビジネススタイルの変革と共に登場するであろう様々なデバイスに対応していきます。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2018/06/05

人事・勤怠・工数管理をクラウドで行う多言語対応のHR Tech 「Zoho People(ゾーホー・ピープル)」 人事情報もToDoも全部まとめて一カ所で管理できます。
紙やファイルの分散・重複・紛失が避けられます。


◆人事情報の一元管理
 従業員の情報を一カ所でまとめて管理。組織構造も分かりやすく表示され、検索もかんたん。資格やスキル、研修履歴などの人材管理に役立つ情報も一元化。変更履歴も自動で記録され、後から変更内容をたどることもできます。


◆自分でできることは自分で
 メールやファイルで従業員の情報をもらって転記するのではなく、従業員自身に直接情報を入力・更新してもらえます。転記のミスも防げ、正確さを担保できます。もちろん表示や編集の対象は必要な範囲に制限できます。


◆勤怠や工数をらくらく管理
 紙やエクセルへの記入作業は不要。Webやモバイルから出退勤をかんたんに記録。休暇の種類や入力項目をカスタマイズでき、申請フローを組めます。工数は案件・プロジェクトやタスクごとに記録可能。


◆人事評価をスムーズに
 目標の設定、評価・評定の記入が可能です。情報へのアクセス制限もしっかり管理。360度評価やフィードバックの収集を通じて従業員1人1人の強みや弱みを明確にでき、今後の成長につなげられます。


◆システムに業務をお任せ
 定型処理やルーチンワークは自動化してシステムにやってもらいましょう。承認申請や書類の提出期限、評価のリマインドなど、様々な通知を自動で送信。データの更新やタスクの登録なども自動化できます。


◆柔軟なカスタマイズ
 ドラッグ&ドロップでフォームを作成でき、自社の規定やニーズに合わせて入力項目を設定できます。APIを通じて他のサービスとも連携できます。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2018/05/25

マイナンバー、IFRSなどの制度対応をはじめ、多様な業務要件に適合する超寿命ERP「ProActive」の標準機能を月額費用で利用できるサービスです。短期間での導入、システムのTCO低減など、SaaSとしての多彩なメリットを享受いただけるクラウドERPです。

制度対応やバージョンアップなどにスピーディに対応。セキュアなクラウド基盤で提供するサービスのため、セキュリティも万全です。

◆ 標準機能に加えて、一社一社の業務内容にフィットした多様な機能を提供

経営革新が求められている中、価値を創造する人材を支援する人事システムは経営戦略そのものであり、100社100様のニーズがあります。 ProActive E² (プロアクティブ)人事管理では、標準機能に加えて各社の業務内容にフィットした多様な機能を提供し、一社一社のニーズにきめ細かく対応します。
また、関係会社を含めたグループ内全社員のデータをProActive E²人事管理で一元管理します。


◆ 人事への各種申請を電子化するセルフエントリー機能

住所変更や扶養家族の増加に伴う各種身上異動申請の電子化を実現し、ペーパーレス化、決裁までのスピード向上を実現します。
また、各種申請の承認ルートは、ProActive E²の承認ルート定義機能を用い、お客様の社内ルールに合わせて、柔軟に設定することができます。


◆ 非定型なレポート出力をサポートするデータ検索・出力機能を保持

非定型なレポート作成を行う際、ProActive E²人事管理から必要となる情報を検索し、出力することが可能です。また、検索条件は柔軟に設定することができ、その条件を保存することにより、次回以降のレポート作成業務の負荷を軽減します。


◆ 多様化する雇用形態にきめ細やかに対応できる雇用契約管理機能

ProActive E²人事管理では、正社員・契約社員・外国人労働者など、雇用形態や国籍の異なる社員の情報を一元管理します。また、嘱託や派遣社員、パート、アルバイトなど、正社員以外の雇用形態についても、多様な契約情報を個別管理できます。就業する曜日や、曜日ごとの就 業時間、週所定労働時間、時給等、きめ細やかな管理が可能。時給等の支給単価情報は、自動的にProActive E²給与管理へ連動します。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2017/06/05

さまざまな業種・業態に応じたWEB勤怠管理サービス
クラウドと自社へのシステム導入の両方で最適な勤怠管理を実現

■日々変化するビジネスシーンを支えるWEB勤怠管理

24時間営業の普及、フレックスやサマータイム、ローコストオペレーション、クラウドサービスなど、日々変化を続けるビジネスシーンでは多様な形で現実的な対応を迫られます。「勤労の獅子」は業態を問わず、あらゆる勤怠・雇用・給与形態に柔軟にフィットし、勤怠の正確な把握と明確な給与体制の構築がおこなえるソリューションです。

■自由度の高さが保証するカスタマイズ不要のシステム

999以上の勤務シフトを用意でき、さらに、部署の階層化や従業員個別での条件設定、予定管理もおこなえます。1日に複数回の出退勤や2日間にわたるシフト、有休や休憩・残業の管理、週40時間勤務の自動計算、突然の人事異動などにも対応。加えて、複数法人の管理もできますので、シーンを選ばず高い効果を発揮します。

■ワンストップだからこそ実現できる万全の環境

WEBブラウザのほか、タイムレコーダなどのハードウェアからおこなわれた出退勤の申請(打刻)情報は、リアルタイムで蓄積され、集計・帳票作成などに活用可能です。これら一連の処理を運用するためのシステムをワンストップでご提供。リモートコントロールと専用電話による保守体制で、万が一のトラブルでも迅速にサポートします

■Microsoft ExcelやCSVによる二次活用で、さらに便利に

各種情報はMicrosoft ExcelやCSV形式でのデータ活用ができます。また、数多くの給与ソフトウェアと連携が可能ですので、これまでのワークフローに影響を与えることなく、さらなる業務の効率化を実現します。


■多彩なオプション機能でより充実した勤怠管理を実現

利用が増加しているスマートフォンからの打刻に対応。その他、日々の作業時間を管理し、適切なリソース配分やプロジェクト原価管理を支援する「プロジェクト管理」やタイムレコーダーとの連携が可能な「弁当・食事管理」などのオプション機能を活用いただくことで、さらに充実した勤怠管理が可能になります。

■導入方法は「クラウド」と「自社導入」の二通り

データの管理・運営をデータセンターにて専門事業者がおこなう「クラウド」と、社内ネットワーク上でお客様ご自身がおこなう「自社導入」の両方を用意。業種・業態や職場環境にあわせ、お客様のニーズにマッチする導入方式をお選びいただけます。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2017/01/17

WebARENA VPSクラウドは、root権限付きのVPSサービスです。
クラウドサービスのように1つのコントロールパネルから、複数のインスタンスの管理が可能です。
インスタンスの複数台利用をサポートするオプションサービスも提供しています。
※ VPSとはVirtual Private Server の略称。ハードウエアは共用だが、お客さまのディスク領域は独立しており、root権限を付与するため、専用サーバーの様に独自アプリケーションのインストールが可能。
※ インスタンスとは仮想専用サーバーのこと。VPSクラウドでは仮想専用サーバーをインスタンスと称します。

これまで大容量バックボーンによる快適なアクセスと堅牢なデータセンターに設置された高い信頼性を特長とするサービスとして、
個人のWebエンジニアやアプリケーションエンジニア、数多くのサーバーを事業で利用するWebサイト制作会社やWebアプリケーション開発会社といった多くのお客さまに利用されてきました。

新料金プランではリソースを最適化し、各種機能のチューニングやサポート内容の見直しによって国内最安値の低価格を実現しました。
個人のお客さまはこれまでより手軽に利用できることに加え、事業利用のお客さまにとっても各サーバーの利用状況やシステム要件に合わせて、より柔軟に最適なサービスを選択できるようになります。

<新料金プラン>
提供中のSSDタイプ
月額1,440円(メモリ容量2GB,ディスク容量50GB)、
2,880円(4GB,100GB)、3,600円(6GB,100GB)の3プランに、

国内最安値の360円(512MB,20GB)と720円(1GB,30GB)の
2プランを追加します(以上の料金はすべて税別)

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/12/20

ちゃっかり勤太くんは『タイムカードをすっきりかんたんに!』を実現した
インターネットタイムレコーダー(勤怠管理システム)です。
低価格で多彩な打刻方法(静脈認証・フェリカ・スマートフォン)
がご利用になれる簡単便利なサービスです。

シフト作成・休暇管理・ワークフロー機能も持ったクラウド型
勤怠管理システムの「ちゃっかり勤太くん」を導入することで、
従業員の出退勤がインターネット上で管理可能になり、
事務作業のボリュームとコストを大きく削減することができます。

<充実したタイムレコーダー機能>

■様々な出退勤入力方式に対応
静脈認証(指静脈・手のひら静脈 両対応)や指紋認証方式を採用することにより、
面倒なタイムカード発行作業や不正打刻をなくすことができます。
本社はフェリカ、支店はWEBブラウザ、店舗は指静脈、外回り営業はスマートフォンといった
混在利用も追加費用無しで可能です。また、タッチパネルを使えばマウス操作の苦手な
ご年配のパート社員でも簡単にご利用できます。

■1日複数回勤務対応
1日に何度でも出退勤を繰り返すことができます。
午前中に勤務した後、一度 家に帰って夜から再び出勤するシフトがある場合などにも対応可能です。

■出退勤打刻場所の把握
どのPC/拠点から打刻したかを把握できるため、より正確な勤怠管理が可能になります。
他拠点の応援にも対応してます。

<モバイルにも対応>

■携帯電話やスマートフォンからの出退勤
携帯端末から出退勤打刻や情報確認ができるため、社外で勤務する派遣社員や
外出の多い営業社員でもご利用いただくことが可能です。
もちろんアンドロイドやiPhoneといったスマートフォンにも対応しています。

■GPS機能
打刻場所の位置情報を取得できますので、勤務場所以外での打刻を抑止することが出来ます。
GPS機能がついていれば携帯電話、Android、iPhoneいずれも利用可能です。
※プライバシー保護のため「位置情報を送らない」ことも可能です。

■電車遅延・直行直帰の連絡機能(一部開発中)
出社時の不意な電車遅延や、予定外の直行直帰が生じた場合もご安心下さい。
携帯電話から申請を行うことができますので、事後修正や打刻漏れを最小限に
することができます。2013年1月現在、スマホからの申請承認機能が可能となっています。

■回線・機器などインフラの心配がありません
モバイル端末からの通信により打刻データをアップロードしますので、
回線やPCなど機器の準備の必要がなく、低コストでご利用いただきます。

<充実した管理・集計機能>

■申請~承認ワークフロー
休暇や残業の申請から承認までのワークフローを標準でご用意しています。
申請項目は、固定されたものだけでなく任意のものを自由に作ることができます。
申請書の入力と同時に承認者へ通知メールが送信されるなど、ペーパーレスを実現する
機能を備えて参ります(メールサーバの条件が有ります)。

■様々な休暇管理機能
年次有給休暇はもちろん、誕生日休暇やリフレッシュ休暇など、様々な休暇の管理が可能です。
また、任意の休暇項目を自由に作ることができます。
2010年4月より改正労基法にて適用された時間単位の有給休暇にも対応しております。

■多彩なアクセス権限設定が可能
雇用形態設定とアクセス権限設定、所属部門設定にてそれぞれ設定することにより、
見せたくないメニューの非表示はもちろん、勤務表の修正可能範囲や、
データの閲覧可能範囲などを無制限に設定することが可能です。

■多彩なシフト作成
設定数も項目も無制限の柔軟なシフトを設定できます。日またぎや最大連続勤務も対応しており、
24時間稼働拠点の管理も可能です(19時~32時などの出退勤可能)。
また、遅刻・早退・欠勤を無視する設定も可能ですので、自由出勤のアルバイトの管理にも対応しています。

■様々な給与計算システムとの連動
出力フォーマットを自由に設定できますので、ほとんどの給与計算システムにデータを連携することが可能です。
また、給与計算アウトソース等を委託されている社会保険労務士法人への提出データとしてもご利用になれます。

<連携実績のある給与システム>

富士通GLOVIAsmartきらら人事給与
弥生給与
OBC給与奉行
応研給与大臣
PCA給与
アドプスADPS
ユニテックシステムCastingNavi
その他

<価格>

「基本料金+認証機費用(ご利用の場合)」のみです。
特段のご要望ご事情による対応のないかぎり別途料金はかかりません。
基本料金は、初期費用が1名様あたり1,296円、
月額費用が1名様あたり216円 or 324円です(いずれも税込み)。

尚、月額費用は当月ご利用になった人数分だけが対象ですので、
従業員の入れ替わりや繁忙期・閑散期にも効率的にご利用頂けます。
また認証機器は買取りのため保守費用はありません。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/12/20

Sales Crowd(セールスクラウド)は、在宅ワーカーを活用した、
成果報酬型のアポイント代行サービス。
通常のアポイント成果報酬価格に対し、約1/3の費用を実現。
電話機・リスト不要でクラウド型電話営業(テレアポ)が可能です。
リスト入出力・担当者ごとのリスト振分け・報告書の自動作成機能など、
現場の声を徹底的に反映させた使いやすいテレアポ専用システムで、
御社の電話営業効率化に貢献します。

<在宅ワーカー活用型営業支援>

企業がお持ちの営業活動の課題と、自宅で働きたいと考える方々の希望を「テレマーケティング」によってつなぐ新サービス"Cloud Sales"。
当社が直接50時間以上の研修を行った在宅ワーカーたちに貴社のテレマーケティングをお任せください。在宅ワーカーたちの稼働状況はすべてシステムを通してリアルタイムにご覧頂ける他、システムで全てのデータを蓄積していくことで貴社だけのテレマーケティング専用のノウハウを構築していくことができます。

■コスト1/3
アポイント1件ごとに費用が発生する成果報酬型の料金体系。
業界の中で初めて、従来の営業代行やアポイント代行と比較して約1/3のコストを実現しました。

■検 証
商材ごとにアポイント1件の獲得コストを在宅ワーカーの稼働時間と時給によって算出することで、
商材ごとの最適なコストを算出することが可能。圧倒的なコストパフォーマンスをご提供します。

■手間いらず
営業先リストやトークスクリプト等など、テレマーケティングに必要なすべての準備を当社で行います。
稼働状況もリアルタイムで共有されるため、御社の労力ゼロで、アポイントを提供します。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/12/19

SaaSke(サスケ)は、リードナーチャリング専用システムの機能を最小限に、簡易的にした「見込み顧客管理システム」です。

3名/300件まで永久無料で、リードデータ専用の顧客管理機能を一部体験頂けます。企業単位というよりは個人向けの製品設計となっており、無償版のみでも十二分に効果を発揮します。

営業スタッフ個人の方でもマーケティングやリードナーチャリングの考え方を取り入れながら簡単にご活用頂けます。

サスケはマーケティング〜案件化までのリード管理主体の設計になっており、リードのビッグデータを取り扱う事に特化させた製品です。守備範囲としてはMAとSFAの中間とお考え頂くと分かりやすいかもしれません。

多くのSFAやMAツールの場合は、「データが一元的にまとまっている」前提の設計となっているケースがほとんどです。

サスケの場合は、「データが一元的にまとまっていない」前提でシステムが設計されています。

リードデータのような膨大な数の情報量はテクノロジーなしでは「整える/揃える」事は困難であると考えており、高度なWeb施策機能や営業施策機能よりも、足回りとなる情報精査の技術開発に力を入れています。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/11/30

メール商人は2004年のサービス開始以来、2500社を超える企業様にご利用いただいてきました。(2016年6月現在)

メール商人は、初心者でも判りやすい操作性や充実したメールマーケティング機能、データベース、多様なメール配信形式に対応しており、様々な業種・業態のユーザーに利用いただいております。

ネットショップはもちろんのこと、不動産、エステサロン、学校経営、行政・各種団体、セミナー運営、インフォプレナーなど、その範囲は多岐に渡っています。

「メール配信」「ステップメール」「登録フォーム生成」の3大機能を中心に、セグメントメール、HTMLメール、効果測定、CRM機能などメールマーケティングを実践する上で必要な機能をすべて備えています。

■メール到達率100%を目指した取組み

メール配信システムでMailが確実に届くというのはあたり前のようですが、意外とこれが難しかったりします。

というのもスパムMailが氾濫する昨今では、ISP事業者やキャリア各社が、必要以上に厳しい独自の判定基準でスパム対策をしているからです。

スパムを配信するのは言語同断ですが、届くべきものまで届かなくなってしまうのは問題です。この対応策として、メール商人ではISP事業者やキャリア会社毎、個別に最適化する対策を定期的にとっています。この取組により、ほぼ100%の到達率を実現しています。

■配信数無制限で3,800円~利用できます

配信数無制限メール商人では配信数に制限を設けていません。

プラン毎に決められた月額費用内で無制限に配信できますから、気兼ねなくご利用して頂けます。

■最適化された登録フォーム(登録は基本11項目+最大60項目まで自由に設定)

メルマガや資料請求などの登録フォームはもちろん、アンケート目的のフォームなどを専門知識がなくとも簡単に設置することができます。

登録フォームの設定項目では、氏名や社名といった基本11項目の他に、自由に設定できる任意項目を最大60項目まで設けています。この機能を活用すればハウスリストとして入手したい様々なデータを取得することができます。

また登録フォームを弊社の専用サーバーにアップすることもできます。登録フォームには自由に編集できるスペースもありますから、ランディングページとして活用することも出来ます。(詳しくは登録フォームをご覧ください)

入力時のナビゲート機能や入力途中の離脱率測定機能などを活用して、登録フォームの最適化(EFO)をはかることもできます。

■ステップメール

メール商人のステップメールは他サービスと一味違います。

例えば、設定したそれぞれのステップメール毎に効果測定 (クリック率、クリック数など) をすることが出来ます。この測定結果をもとに、ステップメールを改善していくことが出来ます。

また、弊社の独自カートと連動して購入された商品別に異なる内容のステップメールを配信することもできます。一般的な「サンキューMail」でなく、各商品にあわせた内容で配信することにより、お客様を適切にフォローすることができます。

■予約配信

予約配信メールMailを作成したらすぐに配信する即時配信のほかに、配信日時を予め指定する予約配信ができます。 この機能を活用すれば、自分の都合のいい時にMailを予め作成して、指定日時に配信できますから非常に便利です。

■パーソナライズメール

パーソナライズmail登録フォームに入力された氏名や社名などの固有情報は全て専用サーバーにデータベース化されて格納されます。

これらのDB情報を読み込んで、Mail本文に氏名や社名、住所などを差込み挿入した、私信スタイルのパーソナライズメールが簡単に作成できます。

■ターゲティングメール

ターゲティングmail登録フォームに入力されたデータをもとに任意の条件でリストを抽出し、ターゲティングMailを配信することができます。

例えば大阪で投資関連セミナーを開催するといった時に、「近畿圏にお住まいで投資に関心のある人」という条件でリストを抽出してパーソナライズ化されたターゲティングメールを配信する、といったことが簡単にできます。

また、Mail内に挿入されたランディングページをクリックした人をグループ化して、そのグループに対して配信するなど、きめ細かい対応もできます。

■豊富なテンプレートでHTMLメールも思いのまま

HTMLメールHTMLエディタや豊富なデザインテンプレートにより、誰でも簡単にスマートなHTMLメールを作成することができます。

画像ファイルなども専用サーバーにアップできますから、簡単にHTMLメールを配信できます。

■ファイル添付したい時には・・

ファイル添付してメール配信したいというご要望にお応えして、添付ファイルのダウンロード先URLを本文に書いて送る方法をおすすめしています。(添付ファィルは弊社の専用サーバーに予めアップ)

こうするのは、次のような理由によります。
(1) ダウンロードURLをクリック測定してマーケティング活用する。
(2) 添付ファィルMailを大量配信すると時間がかかる。
(3) スパム配信と認定されるリスク回避

■携帯・スマートフォンメール

携帯メール昨今のモバイル端末の普及にあわせて、携帯電話やスマートフォンなどへ配信ができます。もちろん、モバイル端末に効果的な空メールにも対応しています。

■バックナンバーはブログ形式でアップ

バックナンバーはブログ形式でアップメ配信したMailのバックナンバーを専用サーバーにブログ形式でアップすることができます。

ブログ形式のアーカイブですから、時系列だけでなく、記事内容によりカテゴリ分けされ、バックナンバーの閲覧に非常に便利です。

■効果測定

効果測定メール商人は配信後の効果測定を重視しています。なぜなら配信しても効果が判らなければ次の改善につながらないからです。

Mailの開封率、クリック数、クリック率、クリックした人の特定やグループ化など実践的な機能を装えています。

■顧客データベースとCRM

顧客データベース/CRMアンケート・登録フォームの設定項目では、氏名や住所といった基本11項目の他に、クライアントが自由に設定できる任意項目を最大60項目まで設けています。

これら登録フォームから取得したデータやランディングページのクリックしたリストをデータベース化して、簡易なCRMに取り組むことができます。

取得したデータの具体的な使い方としては、目的に応じて任意の条件でリスト抽出してメール配信したり、取得データ(会社名や氏名、住所など)をMail本文に自動挿入してパーソナライズ化に活用したりと様々な取り組みができます。 ( 詳しくはCRMをご覧ください)

■配信停止処理

配信停止処理スパムMailの急増する昨今では、簡単に配信を解除できることも大切なポイントです。

特定のURLをクリツクして一発解除できる機能や、任意の登録フォームの解除フォーム、メルアド変更フォームなども簡単に作成する事ができます。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/11/30

エキスパートメールは、抜群の到達率と使いやすさで、5000社の顧客から支持されている メール配信システムです。月額1970円からご利用できるプランもあり、用途に合わせたメルマガ運用が可能です。

■メールを確実にお届けするために

2万社以上の方に採用いただいているエキスパートメールは毎日、メールの到達率を解析しております。そのため、yahooメールや、Gmailなどのアルゴリズムの変化をいち早く発見することが出来ます。

解析力と発見力に加えて、エキスパートメールでは、多くの配信専用サーバーを使用することで、確実に届くサーバーから大切な読者様へメールをお届けすることが可能になりました。

■エキスパートメールの読者へメールが届く仕組み

エキスパートメールは、複数のIPアドレスを使用しているため、仮にキャリアブロック(IPアドレス制限)を受けたとしても、自動的にIPアドレスを切り替えてメール配信を行います。

そのため、届かないサーバーからメールを送り続けることを防止し常に、届くサーバーからメールを配信することができます。

■読者に合わせたステップメール配信

ステップメールとは、あらかじめ登録しておいた複数メールを、決められた日時に、自動で配信する機能です。ステップの条件は、日付だけでなく、時間も指定することが出来ます。

また、エキスパートメールのステップメールでは、メール内の特定のURLをクリックした場合に、別メルマガへ登録する機能があります。そのため、商品に興味のある読者だけに、売り込みのメールを送ることや、商品に興味のない読者だけに、ファンになってもらうためのメールを分けて、自動でステップメールを送ることが出来ます。

<エキスパートメールが選ばれる理由>

1.ビジネスの流れを止めることなく収益化できます!

集客 ⇒ 教育 ⇒ 販売 ⇒ 決済 ⇒ 顧客管理 ⇒ フォロー
インターネットビジネスの基本的な流れを、
エキスパ1つで完結できるようになりました!

現在も「億」を稼ぎ続けているエキスパ開発者 七星明の
業界12年間の実績と経験、そして、ユーザーの意見を、
常に反映させてきたシステムです。

開発者自身が、エキスパで稼げることを証明し、
「稼ぐためには何が必要か?」を考え開発しているため、
これほど「稼ぐ」ことに特化し、変化し続けるシステムは他にはありません。

2.集客に困らずに、商品開発、販売に集中できます!

「全ての人が自分のビジネスを持てる」
これを実現させるためのシステムがエキスパです。

メール配信システムから始まり、これまで、
エキスパを運営してきた結果保有アドレス8000万リスト、
エキスパ会員数は2万社を突破しました。

この環境により、例えあなたが、
「自社商品はあるのに、見込み客がゼロ」
「リストは保有しているけど、自分の商品を持っていない」
といった状態でも、その問題はすぐに解消出来るようになりました。

おかげ様で、販売力のある有力なアフィリエイター様も、
次々とエキスパを使用してくださり、チャット機能により、
会員様同士の繋がりも拡げることができる環境が整いました。

3.業界No1の到達率で、安心のメール配信ができます!

エキスパは、到達率抜群のメール配信システム「エキスパートメール」がベースのシステムです。

メール到達率は売上に直結しており、インターネットビジネスの生命線なので
私たちも、命がけで解析、開発、改善をおこなっています。

常に、最新のアルゴリズムを取り入れ、メール配信業界の変化に対応をしています。
また、世界が認めるIP指定管理事業者の認定も受け、IPアドレス確保にも力をいれています。

到達率に命をかけている。この姿勢を常にユーザーのみなさんに見ていただいているので
安心してメール配信をおこなっていただけています。

4.販売者、紹介者、購入者、全員に喜ばれるシステムです!

MLAシステムとは、アフィリエイト報酬が、
最大10ティア(階層)まで獲得できるシステムです。

この機能により、商品購入者もアフィリエイターに
なることができ、購入した商品をアフィリエイトできます。

これまでのアフィリエイトと違う点は、
購入者がアフィリエイターになった場合、
紹介者と、その購入者に、システム上の繋がりができるということです。

その繋がりで販売網が拡がり、あなたから始まる最大10ティアまでの報酬が獲得できます。

あなた自身がアフィリエイトすることによる報酬はもちろんのこと、
あなたが紹介した人が、別の人にアフィリエイトすることでも、あなたの報酬対象となります。
そのため、「不労所得」に近い状態となり、あなたがアフィリエイト活動をしていない間も
報酬が発生する状態にすることも可能です。

直接紹介(アフィリエイト)した数に合わせて、タイトル報酬も獲得できるため、
先に始めた人だけが得をするといった機能ではありません。

5.自動でフォーム作成。フルカスタマイズも可能!

エキスパでは、メルマガ作成すると同時に、
登録、解除、アドレス変更のフォームが自動で作られます。

その他、自由にカスタマイズできるフォームもあり、
名前、会社名、住所、電話番号などの基本情報から、
自由に設定できる項目も50個用意しております。

フォーム編集も、ドラッグ&ドロップの簡単操作で、
自由自在に、あなたが欲しいフォームを作ることが出来ます。

6.不正アフィリエイトによる報酬発生が防げます!

今まで、決済システムとアフィリエイト、顧客管理が
別のシステムだったため、不正アフィリエイターの
悪質行為を未然に防ぐことが難しい状態でした。

ですが、全てのシステムを1つにしたことで、
怪しい行動をするアフィリエイターを完全自動で
検出できるようになりました。

これにより、不正アフィリエイトによる報酬発生を防ぐとともに、
本当に実力のあるアフィリエイターだけが集まる環境を作り上げました。

7.専任のスタッフが、あなたを常にサポートします!

エキスパでは、専任スタッフによるサポート体制を整えており
初心者様の操作フォローはもちろんのこと、
ユーザーの状況にあわせた提案もおこなっております。

また、毎週開催している「エキスパ改善会議」では、
ユーザー様からのお問い合わせを元に、サポート改善や、
操作画面の見直し、希望する機能を開発部に提案するなど、

どんな状況のユーザー様でも、簡単にエキスパを安心して
ご利用いただけるよう常に改善を進めております。

サポートでは「電話サポート」「メールサポート」「チャットサポート」をご用意しており、
嬉しいことに「操作マニュアルが非常にわかりやすい」という言葉も多くいただいております。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/11/30

acmailer(エーシーメーラー)は、サーバーに設置する"CGI"タイプのメール配信システムです。

■サーバーに設置する"CGI"タイプ

Common Gateway Interface (コモン・ゲートウェイ・インタフェース、CGI)。ウェブサーバ上でユーザプログラムを動作させるための仕組み。現存する多くのウェブサーバプログラムはCGIの機能を利用することができる。ASPや、PC版ソフトではないので、自由自在にお使いいただけます。

■かんたんインストール

ダウンロードボタンをクリックすると、インストーラーCGIのダウンロードが始まります。このインストーラーCGIを下記の手順で任意のサーバーに設置すれば、あとはクリックするだけ。acmailerが自動にインストールされます。

■メルマガ配信に必要な機能を完備

フリーでもフル機能。もちろん携帯からでもきちんと送信。しかも配信数が無制限!

■無料で使える

フリーライセンスでは、acmailerへのリンク付の著作権を表示していただける限り全機能そのまま無料でお使いいただけます。広告なども一切入りません。
※acmailerは無料でご利用いただけますが、この場合、著作権表示が前提となります。

著作権表示テキスト(※表示例)

メール配信CGI acmailer
メール配信CGI エーシーメーラー
powerd by acmailer

<機能>

・アクセルメールモード

携帯電話向けメール高速配信エンジン「アクセルメール」に対応しました。
※別途アクセルメールとのご契約が必要になります。

アクセルメール(http://accelmail.jp/)

・複数アカウント機能

複数のアカウントを作成、管理することができるようになりました。
登録できるアカウント数に制限はありません。

・承認機能

各アカウントで作成したメールの内容について、管理者が承認を行うことができるようになりました。
アカウントの管理も安心です。

・携帯3キャリア対応+iPhone対応

docomo・au・softbankの主要携帯3キャリアと、iPhoneに対応しています。メール配信、メールアドレス登録、削除、履歴確認などは、携帯やiPhoneから行うことができます。
※メール配信は自動的にバックグラウンド処理に切り替わります。


・絵文字/デコメールへの対応

携帯ユーザーに人気のデコメール(デコメール・デコレーションメール・デコレメール)、絵文字付きメルマガも発行できます。
複数の画像データをアップロードして、配信時に挿入します。

・HTMLメール対応

表現力の高いHTMLメールに対応しています。(PC用メールアドレス向け)

・予約配信

予約配信では、日時を指定してメール配信を行うことができます。
(要サーバー対応、ver3.30以降)

・テスト配信

メルマガを送信する前に、テスト配信で最終チェックを行うことができます。
※任意のアドレスへテストメールを送信します。

・絞り込み配信

自由項目設定により登録されたユーザ属性を元に、メール送信時にユーザーの絞り込みを行うことができます。

差し込み送信

自由項目設定とリンクした個別登録情報を、メール本文内に差し込むことができます。

確実に届く配信エンジン

メール送信スピードを自由に設定することができるのでサーバーに負担をかけないスロー配信が実現可能です。またサーバーの特性に応じて配信エンジンを4タイプ(ローカル3タイプ+外部SMTP)から選ぶことができます。

・不着メール管理機能

トラブルの原因である、宛先不在等で帰ってきた不着メールをリストでピックアップできます。この機能によりサーバー負担を低減できます。(要サーバー側対応 ver3.30以降)

・CSV対応メールアドレス管理

メールアドレスの一括CSV登録、一括削除(スクリーニング)、重複、エラーチェックが行えます。
項目を割り当てることで、お客様管理機能としても利用できます。
また、登録情報をCSV形式で書き出すこともできます。

・配信履歴とバックナンバー

いつ 、誰に、どのような内容を送ったのかを詳細に履歴として確認できます。
また、この履歴を元に、公開バックナンバーを自動生成できます。

・空メール登録

携帯端末などからの空メール(件名、本文がないメール)を送信するだけで、登録することができます。QRコードを作成し、登録用URLを読み取ると空メール送信がスムーズです。
※別途、空メールモジュールの設定が必要です。(ver3.30以降別途インストールの必要は無く、標準装備となりました)

・フォーム付き空メール登録

空メールを送ると、メールアドレス入力済みのフォームが自動返信され、引き続き必要項目入力に進んでもらうことができる機能です。
※別途、空メールモジュールの設定が必要です。(ver3.30以降別途インストールの必要は無く、標準装備となりました)

・ダブルオプトイン対応

ユーザーの事前承認を得て本登録する機能です。個人情報保護、SPAM防止の観点からメルマガ発行の際にはこの方式が適切です。

・自由項目設定

最大10個の自由項目の設定が可能です。お名前、性別、住所やアンケート回答などの項目として割り当て、顧客リストや絞り込み配信などに活用することが可能です。

・メルマガ登録フォーム自動生成

設定した自由項目を使用した登録フォームを自動生成することができます。
※フォーム設定と自由項目設定の編集内容は連動していますので、ご注意ください。

・登録/解除フォームテンプレート

メルマガ登録、解除のテンプレートもついているので安心です。
希望のテンプレートを選んで、ソースをコピペするだけ。

・配信メールテンプレート機能

配信メールをテンプレートとして保存できるので、管理が楽に行えます。
また、自動返信メールの登録、編集も行えます。

・登録件数カウンター

ソースをコピペするだけで、かんたんに登録件数カウンターを設置することができます。

・設定エクスポート/インポート

各種設定ファイルのエクスポート、インポートが行えます。バージョンアップ時のデータ移行や、バックアップとして活用してください。
※ダウンロードされるデータは中身を編集しないでください。中身を編集したデータをインポートすると正常に動作しなくなる恐れがあります。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/11/29

製薬業界向けSFA(日報・顧客管理)のノウハウを活用し、幅広い業界向けに営業支援SFAソリューションをご提供いたします。
LaXiTera(ラクシテラ)は、「使いやすさ」を重視し、スケジュールや活動実績・案件管理などの登録操作を最小限にすることで、メンバーの負荷を軽減するよう工夫したSFAシステムです。
また営業チームのコミュニケーションツールとして、チーム内のフォローを促進し、「属人的営業」スタイルからの改革に役立ちます。

<こんなに 【楽(ラク) 】 していいんですか? の「LaXiTera(ラクシテラ)」 >

・【楽(ラク)】 に活動登録

 活動登録のステップを最小限に、スケジュール・日報・コメント登録の負荷を最小限に。

・【楽(ラク)】 にコメント入力・的確にフォロー

 商談(営業案件)をリアルタイムに把握でき、営業チームへのきめ細かいフォローが可能です。

・【楽(ラク)】 にスケジュール管理

 様々なViewで訪問計画を簡単に作成でき、外出先からも楽にスケジュール確認や変更ができます。顧客ごとに情報が一元管理され、活動状況や計画が一目で解ります。


・【楽(ラク)】 に情報共有

 活動報告の情報共有やポータル機能で営業メンバへの情報提供をサポート。

・【楽(ラク)】 に集計、分析

 日報データのダウンロード機能で活動データの2次活用も可能です。

<選べるサービスと連携システム>

・クラウドサービス

 最低利用人数20名より契約できる月額課金制サービスです。サーバを持つ必要がなく手軽に始められます。

・オンプレミス

 ライセンス買い切りのオンプレミスサービスです。1サーバ単位でのライセンスなので、契約人数が多い、変動が激しいなどの場合はお得になります。

・コールセンターシステムとシームレスに連携

 コールセンターシステムとSFAシステムは本来1つのシステムであるべきです。お客様からのコンタクトや応対はオペレータを通じ営業メンバーにエスカレーション(情報の共有)でき、電話内容の引継ぎなどはロスの多い方法から履歴の残る確実な方法へ転換することで、顧客満足度の向上に繋がります。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/11/22

bizcompassは、個人向け名刺管理サービスの気軽さと、ビジネス向け名刺管理サービスの必要な部分をしっかり備えたシンプルなサービスです。社内名刺を「資産」として一括管理し、あらゆるビジネスシーンにおいてスマートで安全に使える名刺管理サービスの決定版です。iPhone、Android専用アプリもあります。

■名刺データ化代行サービス
名刺の枚数が多くて取り込みが大変というお客様のためにbizCompass担当者がスキャナーを持参して登録のサポートをします!

■名刺登録

・簡単取り込み
スマホで撮影するか、スキャナでスキャンしてアップロードするだけ。

■名刺検索

名刺ファイルやExcelから名刺を探す手間が省けます。
スマートフォン、タブレット、PCから簡単に名刺が検索できます。
検索条件を入れて検索すると、 条件にマッチした名刺がすぐ表示されます。

■名刺照会

社内の名刺もシェア権限を付与すれば検索できます。

■人脈検索

社内の人脈が検索できるので、アポの取得に役立ちます。
社内でだれがその会社と面識があるかを検索できます。

■メール送信

PCからもアプリからもメールが送信できるので訪問のお礼メールも簡単に送れます。

・メールを送りたい人にチェックを入れるだけで既存のメーラーが立ち上がります。
・アドレスの記入ミスも防げます。
・BCCで同時送信が可能です。
・アプリではメールのアイコンをタップするだけでメーラーが立ち上がります。

■付帯情報

名刺だけではデータ化できない情報も残しておくことができます。
「編集する」で、付帯情報を変更することが可能です。

■カテゴリ分け

カテゴリを設定するだけで、リストとして活用することも可能です。
カテゴリは20件まで登録でき、編集と削除が行えます。

■MAP機能

訪問前に地図で検索する手間が省けます。
訪問前にパソコンでもアプリでも地図が簡単に確認できます。

■CSV出力

名刺データのCSV出力が可能なので、年賀状ソフトやメルマガなど様々なアプリケーションで利用ができます。
CSV出力したい人にチェック。必要事項だけを抽出できます。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/11/22

Sansanは、「名刺を企業の資産に変える」をコンセプトに、社内の名刺情報を共有し、営業活動の強化、働き方の変革を促進する「営業強化ソリューション」です。組織で名刺を共有し、名刺管理だけでなく、メール配信・案件管理といった機能で、商談を増やしたり受注率を向上させたりすることができます。

・名刺の登録はスキャンするだけ
名刺情報を一つずつ入力し登録する必要はありません。専用の端末に名刺をスキャンするだけで、あなただけの名刺帳が瞬時に出来上がります。日本語・英語・中国語の3カ国語に対応しています。

・オペレーターの入力で精度はほぼ100%
入力オペレーターが一件一件入力をいたします。専用端末に読み取られた名刺情報は、弊社のサーバーに送られ、幾重にもわたる確認作業を経て登録されるので、高い精度でデータ化されます。

・スマートフォン・iPadでももちろん使える
Sansanは利用端末を選びません。PCでの利用はもちろん、フィーチャーフォン、スマートフォン、タブレットなど各種モバイル端末にも対応しており、いつでもどこでも名刺管理が可能です。

・スマートレコメンド機能
3つの切り口からビジネスチャンスを創出します。
1つが人事異動情報、2つ目は企業のプレスリリース情報、3つ目が、社内の知り合い情報の更新です。こうした情報を定期的に「Sansanからのニュース」という形でユーザの方にお届けし、気づきを提供します。


★Sansanでは2つの名刺管理サービスを提供しています。
一つは法人向けの名刺管理サービス「Sansan」で、もう一つは個人向け名刺アプリ「Eight(エイト)」です。
両者は名刺管理を共通項としてはいますが、大きく異なるサービスです。
Eightは個人での活用にフォーカスした名刺アプリであるのに対し、
Sansanは組織で名刺を共有することで名刺の持つ価値を最大限活用できる名刺管理サービスです。
Eightは無料で利用でき、何かあれば自己解決できるようにFAQページが用意されていますが、
Sansanは法人向け名刺管理サービスのため、サポート体制が充実しています。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/11/22

『名刺活用販促支援サービス 名刺de商売繁盛』は、社内の名刺を一括管理することで、貴社の売上を最大にする法人向けクラウド名刺管理ソフトです。

名刺を専用スキャナでスキャンするとほぼ100%の精度で名刺のデータベースが作成できます。その名刺のデータベースを社内で共有・一括管理することで、社内人脈の見える化による商談案件の掘り起こし、見込み顧客の創出やメール配信などのマーケティングなどに活用でき、埋もれた名刺を会社資産として有効活用することができます。

普段の営業活動はもちろん、DM送付やメール配信などの販促活動、展示会やイベント、セミナーでも活用することができます。

■名刺の取り込み

ドキュメントスキャナを使って、大量に名刺をスキャンことができます。また外出先などのスキマ時間などでも名刺を取り込めるよう、スマートフォン・タブレット端末用のアプリもご用意しておりますので、いつでもどこでも名刺をスキャンことができます。取り込んだ名刺は最短翌営業日にはフルデータ化され※、データベースに蓄積されます。

※1枚あたり40円の有料サービスです。
(お客様でデータをご入力いただく「セルフモード」もございます。)

■名刺の検索

会社名や氏名、電話番号などの基本情報で検索できるのはもちろん、業種や共通タグなどの付帯情報での検索することができます。 また検索された名刺から、地図情報や会社HPなどの情報を表示させることができ、商談活動をスムーズにいたします。

■名刺情報

会社名や氏名、電話番号など名刺の基本情報と特徴を登録することができます。さらに、名刺毎に業種やタグ、メモなどの付帯情報を自由にプラスすることができるので、貴社の目的に合わせた名刺データベースが作れます。

■個人タグ/共通タグ

名刺に紐づいている付帯情報を自由に設定し、グループ分けできます。各ユーザーでタグを設定し検索できる「個人タグ」と、全社共通で設定し検索できる「共通タグ」を設定することができます。

タグでグループ分けした名刺情報をダウンロードして、年賀状やお歳暮、会社移転案内などのリスト作成も簡単にできますので、管理した名刺情報を販促活動に利用できます。

■名寄せ

複数枚の同一人物の名刺を整理することで、顧客情報の一本化ができます。
古い名刺は履歴として残り、最新名刺のみを表示します。

ダウンロード

デジタル登録した名刺情報をCSV形式でダウンロードすることができます。

名刺に記載されている会社名や氏名はもちろん、メモやリスト名などの付帯情報も合わせてダウンロードすることができます。

また、出力する項目や項目名をお客様ご自身で自由に変更して出力することができます。「会社名と氏名だけ」「氏名と住所のみ」といった出力が可能です。年賀状ソフトやメールソフト、宛名ラベルソフトなど普段お使いのソフトウェアへの連携も簡単にできます。社内システムへの連携も行うことができます。

名刺de商売繁盛では企業内で共通で使える「共通フォーマット」、個人のみで作成・利用ができる「個人フォーマット」を登録することができます。会社共通で利用している仕組みへの連携や、個人的に利用しているソフトウェアへの取込みも容易となります。

■何人で使っても月額基本料金は¥30,000-(※)!

クラウド名刺管理ソフトはみんなで使える料金体系

営業、マーケティングに活用するためには、全社員で利用しないと名刺管理・名刺共有クラウドサービスを利用する意味がありません。全社員で使ってこそ有効活用ができるのです。ですので、『名刺活用販促支援サービス 名刺de商売繁盛』はユーザーやID課金ではありません。何人で使っても月額基本料金は¥30,000-(※)です

※名刺のデジタル化は別途料金がかかります。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/11/18

ヘルプデスクの達人は、問合せ件数を削減し、対応のための検索時間を短縮する圧倒的なヘルプデスクの生産性向上を実現するサービスクラウドです。

●検索者のスキルに依存しない検索方法
特許を取得した検索方法「ドリルダウンナビ」で、新人や若手社員でも迷うことなくデータを検索可能

●2000社以上の実績がある高い検索性能
全文検索に加え、PDFや画像検索、複数のDB検索ができるため、ヘルプデスク担当者の解決力の向上につながる

●最適な社内FAQを実現
「0件ヒット」「閲覧率」「FAQ解決率」などの状況を分析でき、より良いFAQを実現する取り組みに活用可能

-何故、ヘルプデスクの生産性があがらないか?

・問合せ者とヘルプデスク担当者間で使う言葉が異なり、 回答に時間がかかる
・膨大な資料が分散しており、詳しい人にしか探せない
・FAQ構築に時間や手間がかかり全ての問合せに対応しきれず、問合せ削減につながらない

-何故、上記の問題が解決されないのか

・すべての内容をFAQ化するには手間やコストがかかりすぎるまたFAQシステムでは検索性能が限られる
・ファイルサーバの運営ルールを統一しても、全員への徹底が難しく、生産性の向上に限界がある
・新人や若手社員は検索キーワードが分からず、必要としているファイルが見つけられないことがある

-問題解決のために何が必要か

・専門性の高い検索キーワードがわからなくても必要な資料を簡単に検索して活用
・開発したFAQに加えて、PDFマニュアルや動画、問合せ対応結果などの多様な情報をノウハウとして活用

<特長>

①ナレッジ化機能
マネージャーや商品企画部から、ヘルプデスク業務に必要な資料を提供することができます。また、一方的に投稿するだけではなく、ヘルプデスク担当者が受け付けた問合せの対応結果を投稿し、全員で共有することができます。マネージャーからの回答及び、ヘルプデスク担当者の気付きやノウハウはコメントで共有することができ、コメントも検索の対象になるので、検索性が高まりナレッジとしての活用度も上がります。

②複合型コンテンツによる情報共有
マネージャーは一問一答形式のFAQに加えて、Office文書やPDF資料など各種資料を組み合わせて投稿し、共有することができます。既に蓄積された情報も含めて多様なファイルを問題解決に活かせるため、ヘルプデスク担当者の自己解決力が高まります。

③ドリルダウンナビとキーワードで強力検索
FAQや過去の問合せ対応結果、さらに商品マニュアルなどの関連資料をタグで分類することで、フォルダ管理と異なり、分かりやすく資料を検索することができます。「ドリルダウンナビ」によりタグを2~3回クリックするだけで、誰でも必要な情報にたどり着くことができるため、検索キーワードが分からない新人や若手社員も情報を容易に見つけることができます。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/11/11

InfAjast(インフアジャスト)は、安心のベース機能には無料アプリ(グループウェア機能)が搭載されていますので、ベース機能だけでグループウェアとしてお使い頂く事が可能です。このベース機能に、顧客管理、案件管理、日報管理、KPIシートなど営業業務で必要なCRM/SFA機能を、使う機能だけ選択して構築できる「機能選択型システム」です。
組み合わせは自在で、多目的に対応する導入が可能な柔軟性を持っています。
インフアジャストは様々な角度から、営業活動を支援します。必要な機能を選んで構築する選択型システムです。
売り上げアップに繋げるために、営業活動を支援する最適な営業支援機能を搭載した最強ツール。

インフアジャストには、サーバーを購入してお客様社内に設置していただくタイプと、クラウドサービス製品がございます。

■小規模でも大規模でも対応
データベースはOracleDatabaseとMySQLに対応するため、規模を問わずご利用頂けます。
5000ユーザーを超える大規模で堅牢なシステムも、小規模かつ低コストで気軽な構築も可能です。
オンプレミスの他にクラウドサービスも在り、柔軟な選択が可能です。

■設定カスタマイズとオンデマンドカスタマイズ
システムは非常に多くの設定によるカスタマイズ機能を備えています。
画面の表示項目の選択や配置、項目自身を追加削除など多彩な設定変更ができますので、殆どのケースは、機能自身が満たされていれば、お客様側の設定によるカスタマイズで殆どの要件を満たすことができます。
万が一それでも追加変更が必用な場合は、お客様専用のオンデマンド個別カスタマイズをお受けする事が可能です。(※最低ユーザー数条件あり)

■直感的な操作が可能で最新対応
PCのブラウザだけでなくモバイル端末(タブレット)利用を重視して、ドラッグ&ドロップなどを可能とした直感的な操作が可能です。
また、画面は入力の手間を減らす最大限の工夫がなされていますので、煩わしさはありません。
時間のかかる画面の再描画を減らすAjax等の技術をふんだんに取り入れて直感操作に追従します。

■多彩なオプション
使う機能だけ選んで導入できる「選択型システム」で、多機能と低価格を両立しました。
ベース機能に知る&知らせるダッシュボード機能を始め多数の機能を用意しました。
このベース機能だけで最高レベルの基盤グループウェア機能をご提供します。
また、SFA/CRM機能のオプションは自由に選択できますので、必要な機能だけで構成でき低コストで導入が可能です。
もちろん、必要になった時点での機能追加も可能ですのでスモールスタートを実現できます。

■情報の視認性向上
全画面において徹底的に視認性にこだわり、「情報の見易さ」をとことん追求しました。
PCでもタブレットでも、最も見易いレイアウトへと情報の配置と操作性を追及しています。
また、項目の配置やカラーイメージが選択できるなど、UIは一般グループウェアを超えた様々な機能を提供します。

■ダッシュボード機能
本人が知る必要の在る情報を集めた画面です。
全社固定などの共通でも個人専用でも使いやすいデザインの配置が可能です。
週スケジュール、未完のスケジュール、カレンダー、ToDo、掲示板、電話メモ、社内メール、Eメール、Eミーティング、顧客、顧客の動向、案件の動向、日報、KPIシート、自作HTMLなど、様々なパーツが用意されて任意に配置できます。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/11/09

みつもらーは、デザイン・アートスタジオ、アイデアスケッチの社内向けツールとして開発されました。見積りの時間をクリエイティブにすれば、もっといいものを作れるんじゃないか?そんな願いからみつもらーのサービスを始めました。
見積書を楽しく作って、豊かで楽しいワークスタイルを目指しています。

<みつもらーの機能>

■見積書
最小限の機能で設計されているため、迷うことなく見積りが作成でき、見積りを作るたびにあなたに最適化されます。

■請求書
ワンクリックで見積りデータから簡単に請求書を発行できます。請求書を発行するとステータスも請求状態となり入金管理も可能です。

■自社ロゴ登録
見積書はクライアントとの大切な最初の接点です。オリジナルのロゴを登録して見積り・請求書からのブランディングができます。

■メール送信
ボタンひとつでパスワード付きのURLを発行。プリントアウトしたりPDFにしなくても直接メールで送ることができます。閲覧期間の指定もでき、安心して送信することができます。

■自動入力補助
一度入力したものは自動的に学習し、次からは選択するだけで項目、単価を入力できます。事前の登録作業は不要、使えば使うほどあなたに最適化されます。

■ステータス管理
プロジェクトの進行にあわせて、見積り~受注~請求~入金の管理ができ、請求書の出し忘れのチェックや、入金済みのチェックができます。

■セキュリティ
入力するすべての情報をSSLで暗号化し、安全に送信します。大切なクライアントの情報なども漏れる心配がなく、安心してご利用いただけます。

■iPhoneアプリ
外出先でも場所を選ばずに見積書・請求書を制作することができます。「メールで送る」機能を使えば、そのまま見積書を送信することができます。

■月々レポート
見積書、請求書を発行すると自動的にレポートが更新されます。売上、入金、受注状況をわかりやすいグラフで表示、お仕事の状況を随時把握することができます。

◎フリープランなら無料でできる!

時間に追われるフリーランスや小規模オフィス向けにフリープランをご用意いたしました。

※無制限に見積書が作成できます
※最大10件まで保存ができます

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/11/09

RaQool(ラクール)はExcelによる顧客情報管理などの使いやすさを残しながら、
見積書・請求書がたったの1分で簡単に作成できて、
メール送信や郵送がワンクリックでできるクラウド型の請求書サービスです。

RaQool(ラクール)を使うとこんなにラクになる!

■たったの1分で請求書が完成

顧客データから、自動で請求書・見積書のひな形が生成できます。
日付、宛名、社印の挿入等も自動で行われるので、品名、数量、単価を入力するのみで請求書が完成します。

■ワンクリックでメール送信・郵送

作成した請求書・見積書はメールに添付(PDF)し、送信可能です。(無料)
また、紙での郵送をしたい方は「郵送」もワンクリックで利用可能(210円/通)です。

■整理・検索しやすいデータ管理

顧客管理は整理し易く、検索も簡単!顧客だけでなく見込み顧客も管理できるので、顧客管理システムとしても充分な機能を備えており、Excelでの効率化の限界を超えられます。

■スマートフォン・タブレットに対応

RaQool(ラクール)は、iPhone/AndroidなどのスマートフォンやiPadなどのタブレットにも対応しているので、移動中など外出先からでも請求書の作成、編集、送付が円滑に行えます。
また、パソコンで作成した請求書や顧客情報など、すべての情報がリアルタイムに同期されます。

■専門家による安全なデータ管理

RaQool(ラクール)では機械の故障や、大規模災害、オペレータの誤操作、ソフトウェアの不具合に備えるため、複数箇所の拠点でデータをリアルタイムにバックアップを取得しています。
また、保存されているデータ全体のフルバックアップも定期的に行い、運用拠点には常に複数個のコピーを作成し管理しています。

<機能>

登録している顧客情報から自動的に必要な情報を読み込み、
わずか数クリックで承認済みテンプレートから見積書・請求書をPDFし、
RaQool(ラクール)を利用して直接顧客にメール送信や郵送することができます。

・社印を使う

RaQool(ラクール)では、社印データを登録していただくことで、社印を請求書に自動貼付けすることができます。

・見積書・請求書の管理

RaQool(ラクール)なら見積書・請求書を顧客情報関連付けすることで整理が簡単かつ自動的にできます。また企業別、月別などの条件で請求書を一覧表示できるので、【○○株式会社に送ったあの請求書を確認しないと!】という時でもすぐに見つけることができます。

・顧客情報の管理

RaQool(ラクール)では、顧客だけでなく見込み顧客も管理できるので、顧客管理システムとしても使えます。将来取引があるかもしれない人やセミナーで名刺交換しただけの人の情報も管理しておくことで、RaQool(ラクール)一つで全ての顧客情報を管理できて便利です。

・請求書の郵送

RaQool(ラクール)で作成した見積書・請求書は印刷、送付状の作成、封入、投函をワンクリック(210円)でできます。ただし、送付元はお客様のお名前となりますので、未達の場合はお客様でご対応を頂くことになります。

・メール機能

「メール送信」ボタンをクリックするだけでメールが送信できます。
※メール本文にRaQool(ラクール)の広告などが記載されることはありません。

・モバイル機能

RaQool(ラクール)は、必要な情報に、場所を選ばず、すぐにアクセスできます。iPhone/AndroidなどのスマートフォンやiPadなどのタブレットにも対応しているので、移動中など外出先からでも請求書の作成、編集、送付が円滑に行えます。
請求書の郵送もスマートフォンから可能なため、どこにいても仕事ができます。

・インポート・エクスポート

顧客情報をExcelデータ(CSV形式)でRaQool(ラクール)に読み込めるため、今の顧客情報を1つ1つ入力する必要はありません。またワンクリックで顧客情報や請求書データをExcelデータ(CSV形式)で抽出することができます。

・チームで使う

RaQool(ラクール)では、利用できるユーザー数を限定していませんので、複数のユーザーが全ての機能を同時に使うことができます。また同時にRaQool(ラクール)上の情報を使って請求書を作成したり、編集しても問題ありません。

・さらに機能追加予定!!

RaQool(ラクール)は見積書・請求書作成・送付サービスとして、ユーザーの請求業務をラクにするための機能を提供していますが、見積書や請求書を作成する数が増えるための機能も今後は提供していきます。ユーザーが顧客との出会いから請求書を送るまでの全ての業務をラクにするために、RaQool(ラクール)は全力でサービス機能の拡充を進めていきます。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/11/07

グーカとは、感性で会社を探す、全く新しい会社の魅力情報・求人情報サイトです。
『feel検索』を使って、自分の感性と合う企業を見つける事ができます。

「グーカ」3つのポイント

■採用に「Webで社内見学」を

「Webで社内見学」を可能にするのは、クラウド管理ツールと最大120件の写真&24件のムービーという情報発信量。取材写真とは異なる、社員の皆さまの手によって撮影されたイキイキとした写真。「社風」をWeb上で感じた若者が、入社後の自分を想像することで応募意欲を高めます。

■求人情報の管理が手軽に

掲載した各種情報は、採用ご担当者様ご自身でマネジメントできます。簡単操作・シンプルなクラウド型管理ツールをご提供。スマホで撮影→簡単編集で、社内の情報発信がいつでも自由自在に。 媒体発注の手間から解放され、求人募集の発信・停止をお手元で。

■社員みんなでリクルーティング

魅力ある写真の素材は、社員の皆様がスマホ等に保有しています。社内イベント等の写真を手軽にアップロードいただける機能を搭載。ご担当者様は、写真一覧からテーマに沿ったベストショットを選ぶだけ。感覚的にできる簡単操作で、業務の合間にサクサク更新可能。

<今、お使いの求人媒体に「グーカ」をプラスするメリット>

会社の基本情報や求人募集情報を掲載しながら、同時に仲間の素顔や職場の雰囲気、日々のエピソードなど、会社の魅力情報が発信できる。 これが「グーカ」による採用力アップの決め手です。 今お使いの採用ツールに「グーカ」をプラスしていただき、「感性」へ訴求する採用情報発信という新軸で、採用を強化しませんか。 募集効果を高める3つの活用法をご提案します。

◎就活ナビにプラス
就活ナビサイトの求人情報はテキスト文字が中心。一定以上のコストを負担しなければ、限られた掲載スペース内では、貴社の社風について十分に伝えることができませんでした。 そこで、自社の採用ページに就活ナビサイトへのリンクバナーを貼られている場合、並べて「グーカ」へのリンクバナーの貼付もご検討ください。 「グーカ」のWeb上で社風を感じることができるようになるため、就活ナビサイトからの説明会参加や応募を後押しします。

◎ハローワークにプラス
ハローワーク求人は、コスト相対で優れた採用チャネルです。 しかし限られたスペース内に文字情報のみの掲載であるため、企業の魅力を十分に伝えることができませんでした。 そこで、ハローワーク出稿時に求人票の自由記述欄(「仕事の内容」欄)に「グーカ」内の貴社企業ページのURLアドレスをお書き添えください。 貴社の求人に興味を持った求職者が「グーカ」でたくさんの魅力を感じることで、より多くの応募者獲得が見込めます。 「グーカ」上の貴社ページには、他の求人媒体に多くみられる広告へのリンクや、他社求人へのレコメンド情報等は一切ございません。 また、自社採用サイトをお持ちでない場合、自社採用サイトに代わる強力な発信コンテンツとしてお役立ていただけます。

◎自社サイトにプラス
「グーカ」は、就活生の知りたい情報を24のテーマにして、インデックス化。 各テーマに沿って情報発信していただくことで、会社の魅力の見える化が実現し、求職者が知りたい情報をダイレクトに伝えることができます。 ブログやSNSでは表現しきれていなかった、きめ細やかな情報の発信が可能です。 「グーカ」は「人を大切にする会社の魅力情報・求人情報」をコンセプトとしています。 つまり「グーカ」は「人を大切する経営」を実践し、求職者に対して会社の透明性を高めることに意欲的な企業が集う求人メディアです。 自社の採用ページに、「グーカ」のリンクバナーを貼付けることでブランディングツールとして機能します。 「グーカ」の求人情報からたくさんの幸せな出会いを生み出したい、と願っております。


■「グーカ」にできること=「社風・雰囲気」を全面的に打ち出す採用

貴社の採用サイトをクラウドで手軽に簡単に持つことができます。 今、若者が会社選びで重視することのひとつに、給与や勤務条件よりも「自分に合っているか」。 「グーカ」は「どんな会社か」にフォーカスした求人メディアです。 本来は、入社しなければわからないリアルな日常を、 若者が知りたいテーマに沿って、貴社の仲間や職場の写真、リアルエピソードを発信できます。 自分自身もこうなりたい!仲間としてここで働いてみたい!という共感軸で、応募のきっかけをつくる新求人メディアです。

■「伝える」のではなく「感じてもらう」採用へ

「グーカ」では普段の社員の姿、本音の社員の声を発信することによって、貴社の「社風」や「求める人材」が表現されます。 若者たちにとって「感じる」メディアです。こんな人に来てほしいと伝えるのではなく、「自分はこうなりたい」「自分ならばこうしたい」と想像してもらうことをきっかけに「貴社」へ応募意欲を高めます。
例えば、今お使いの求人媒体に、若者の感性に響くワクワクする情報をプラスしませんか。今まで伝えきれていなかった貴社の魅力を、若者に感じていただけます。

■価格
ご利用料金は魅力情報の掲載料のみ。求人掲載費用や、手数料、その他の料金は一切発生しません。また成功報酬はいただきません。
「グーカ」のご利用で採用コストを大幅削減できます。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/11/07

「PROsheet(プロシート)」は、国内のITフリーランス人材向けに週2日から働ける案件をご紹介するサービスです。約8,000人のユーザー様と多くの企業様にご愛顧いただき、高いリピート率を誇る、安定的な事業モデルを確立しました。IT人材のニーズが一層高まる今、ユーザーと企業、双方の価値を高めるマッチング事業は、将来的にIT業界全体のクオリティ向上に寄与するものと考えております。

■採用でミスマッチ、起こしていませんか?

採用の専門家が約8,400人のIT人材の中から、貴社に適した人材をマッチングします。

■やりたい施策、やれていますか?

PROsheetは約8,400人の人材DBの中から、施策に必要なIT人材をマッチングするサービスです。

■人材不足が成長速度を制限していませんか?

起業家・フリーランス層を中心に約8,400人の中から創業・成長期に強いIT人材をマッチングします。

■お金を掛けたけど、採用できなかったこと ありませんか?

PROsheetは約8,400人の人材DBの中から、貴社のご要望に適した人材を成果型でマッチングするサービスです。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/10/26

リクログは、採用ご担当社様の業務ご支援のために作られた採用管理システム(採用管理ツール)です。母集団形成から応募受付、面接・選考管理まで採用業務の全工程を網羅。豊富な機能によって幅広いニーズにお応えします。

<採用管理に関わる4つのポイント>

ポイント1:母集団形成

-自社HP編
自社サイト リクログは母集団形成機能を搭載した採用管理システム(採用管理ツール)です。
リクログHP機能では、貴社採用サイトのデザインを踏襲し、ご担当者様が作り上げたブランドイメージやトーンをダイレクトに応募者に届けます。
HPに公開する求人情報は、リクログ上にてワンクリックで公開・更新。HP更新の手間・コストを抑え、応募者に最新の貴社情報を告知が可能です。公開後は、応募状況に合わせて求人原稿のチューニングも管理画面上でお手軽に行えます。
また、リクログで作り込んだHPを多くの人材に届けるため、リクログは、毎月1億8,000万人以上のユニークビジターを記録する世界No1の求人サイトIndeedとの連携もスタートさせています。
ネット検索人口を見据え、リクログは自社採用サイトをサポートする様々な機能を搭載し続けた採用管理支援システム(採用管理ツール)です。

-人材紹介会社編

紹介会社 また、採用が難しい専門職・技術職の母集団形成ために人材紹介会社機能も充実させました。
リクログでは、人材紹介会社の方に貴社専門画面を発行し、貴社の求人情報・案件情報の募集開始通知更新通知を自動で行います。その他にも一斉配信メール機能を使うことで貴社の最新の情報をリアルタイムに配信し人材紹介会社と採用企業のきめ細やかなコミュニケーションをご支援しています。
また、戦略的な採用パートナーとして欠かせない人材紹介会社ご担当社様のご負担を減らし、優先的に人材をご紹介頂くよう、人材紹介クラウドシステム業界No1ポーターズ社提供サービスHRビジネスクラウドとの連携も行っています。HRビジネスクラウドとの連携により、人材紹介会社ご担当者様側の手間を解消し貴社への推薦増加につなげます。

ポイント2:応募者情報一元化

一元管理 中途採用では、人材紹介会社、自社採用HP、Web媒体、派遣会社、新聞折り込広告…と採用ターゲット・ポジションによって求人チャネルは多岐に発生します。
よく採用ご担当者様が「求める人材との機会損失はしたくない」と仰いますが、やはりチャネル拡大は中途採用に必須です。しかし、応募者へのアプローチを増やせば増やすほど、管理は煩雑になりがちです。各リード先への対応・状況確認には膨大な時間を取られてしまいます。
リクログでは、この手間・コスをと削減するため、応募者情報の一元化を推奨しております。応募者情報を一画面に集約することで、状況全体を瞬時に把握し、全ての応募者へのスムーズな対応が実現します。
様々なチャネルから獲得した応募者情報の一元化をサポートするリクログの機能で、採用ご担当者様の管理業務負荷を減らし採用スピードをUPさせましょう。

ポイント3:採用効率化

一元管理 一元化された応募者の情報は、採用管理システム:リクログの一覧上で全て把握できます。業務の進捗状況、各応募者、人材紹介会社 様へのメール・電話でのアプローチ状況などを瞬時に把握し、 タスク管理を行います。
タスクを受け持った担当者には、事前にリマインドメールや、対応漏れの場合にはアラートメールを自動配信。応募者へのスピーディな対応を促進させます。また、会社説明会等を開催する際には、リクログ上のデータをダウンロードし当日の参加者リスト、チェックリストとしてご活用頂くことも可能です。
また、ターゲット応募者の抽出機能、一括メール送信、自動リマインドメールなど、採用を効率化させる様々なツールが搭載されています。

ポイント4:振り返り

リクログのデータ分析機能にて、自社採用の振り返りが行えます。
媒体や職種(ポジジョン)を軸にした集計により、媒体費用効果、人材紹介会社の推薦状況や要件理解度等の様々な観点から採用状況を把握頂けます。
効果のある媒体の測定、ポジション毎の歩留り状況を把握することで、多岐に渡った求人チャネルの費用やリソース配置を最適化し、採用コストの削減も実現できます。次タイミングに向けた反省点の洗い出し、施策検討にお役立ちできるものリクログの魅力の1つです。
また、ワンクリックで採用状況を知らせる「選考状況確認一覧」で、現在の業務進捗状況を随時チェックできます。目標値達成に対して遅れが発生しそうな場合も、状況すぐにキャッチし先手を打つことが可能です。
さらにHRソリューションズでは、データをダウンロードし、エクセル等の分析ツールを使った集計もサポートしています。ASPシステムでは汎用化が難しいお客様独自の軸での分析をサポートします。


■リクログの料金

月額費用/7万円~

ご契約コースやオプションの有無などによって、初期導入費や月額費用は異なります。詳細はお問合せください。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/10/26

「Cycle(サイクル)」は、強力な自動化機能を備えたASP形式の採用管理システムです。「業務効率アップ」と「集計による可視化」を提供することで貴社の採用成功を支援。

☆導入企業数380社を突破!多くの企業に選ばれている採用管理システムです。

<「採用管理システム」とは>

◎業務効率のアップ

応募者情報を一カ所にまとめる作業、メールのやりとり、進捗の管理、分析レポートの作成など、採用にまつわる作業をシステム上でカンタンに行う事ができ、業務効率がアップいたします。

◎採用プロセスの見える化

経路別の費用対効果や、採用プロセスの進捗度合などの集計レポートを簡単に把握することができます。これにより自社の採用活動の課題発見を行えます。

◎採用単価の低減

業務効率のアップと、プロセスの改善により、採用活動の費用対効果を最大化することができます。


<Cycleで解決できること>

◎採用業務をより効率化できます!

「Cycle」は、採用業務を効率化させるための機能を豊富に用意しています。
・Webメディア、紹介会社からの応募者の自動集約
・システム上でのメール送受信
・社内カレンダーとの連携
・分析のための集計レポートの作成

などの機能で、お客様の業務効率アップを支援いたします。

◎採用活動の分析ができます!

「Cycle」は、採用プロセスを見える化する集計レポートを簡単に作成することができます。

・応募経路別の進捗(歩留り)
・応募経路ごとの効果
・応募者の経験業界/職種などの属性別の進捗

など、さまざまな切り口で採用活動を振り返ることができ、新たな課題発見を支援いたします。

◎採用コストの削減ができます!

「Cycle」は、以下の仕組みで採用コスト削減を支援いたします。

・業務効率化による人件費の削減
・スピードアップによる辞退率をさげ、採用単価を低減
・レポートで応募経路の最適化を図ることで、採用単価を低減

など、導入に掛かる費用以上のコスト削減を支援いたします。

◎歩留りアップができます!

「Cycle」は、歩留りアップのための辞退率の低減を支援いたします。

業務が自動化されることにより、選考のスピードがアップし、応募者の辞退を低減します。

たとえば応募からスクリーニング、面接調整までを自動化することで、応募~予約までの率を2倍にした事例もございます。

■利用料金

他にはない業務効率を格段に向上させる数々の機能を含めて
月々7万円からご利用いただけます。

※年間の応募者数等によって変動致します。詳しくはご相談ください。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/10/18

「Oneteam」は、ビジネスコミュニケーションプラットフォームです。「各トピックに紐づくリアルタイムチャット」「各種クラウドサービスの連携と横断検索機能」により、企業内コミュニケーションの一元化を実現し、コミュニケーションを効率化することで生産性の向上に寄与します。

☆2,500社を超える企業様・団体で利用されています

Oneteamは、場所や時差を超えて、チームの協働を支援するコミュニケーションツールです。特徴は、以下の3つです。

1. 課題(トピック)に紐付いたリアルタイムメッセージ

メールを作成するのと同じ感覚でトピックを作成し、課題に沿ったリアルタイムメッセージ機能により、主題が乱れずに会話を進めることができます。
マルチタスクを同時に進めている場合でも、トピックごとに会話の履歴が整理されているため、過去のやり取りを簡単に把握できます。

・メールと同じ感覚でトピックを作成
・トピックごとにチャット形式で議論

2. グループ作成機能

グループを作成し、関係者を招待することができます。
グループは、全体公開、非公開の設定が可能なので、機密性の高い情報もグループ内で連携することが可能です。
メーリングリストの煩雑な管理はもう必要ありません。

・グループごとにトピックが投稿できるので整理が簡単

3. マルチデバイス対応

iPhoneスマートフォン向けに、「Oneteam」専用アプリを提供。
プッシュ通知でリアルタイムに相手に届けることができます。
PCを持たない現場業務での活用や、移動時間の活用、在宅勤務者のコミュニケーションなど、様々なシーンで活用できます。

<他ツールとの違い>

●メールとの違い

メールは現在でもビジネスコミュニケーションの大半を占めていますが、リアルタイム性のなさ、やり取りの履歴が追いづらさなど、最適なコミュニケーションツールとは言えなくなりました。

・トピックごとのチャットでリアルタイムに返信が来るので、議論が進みます。
・@(アットマーク)+名前で検索し、ワンクリックで宛先を簡単に選択できます。関係者のグループを作れば、グループ宛に送付できるので、宛先漏れはありません。
・挨拶や署名のいらないメッセージでのやり取りで、トピックの中でどのようなやり取りがされているのか、履歴を簡単に確認することができます。
・ワンクリックでグループにメンバーの追加・削除ができるので、IT部門に依頼してメーリングリストを更新する必要はありません。
・送信したトピック・メッセージの編集・削除ができるので、誤送信の心配がありません。また、トピック・メッセージの削除は、投稿した本人だけができるので、他人に情報が削除されることはありません。

●ビジネスチャットツールとの違い

ビジネスチャットツールは、エンジニアのような常時席に座って作業をする職種には適していますが、席を外すことの多いビジネス職種には、最適なビジネスコミュニケーションではありません。

・Topicごとに会話が進むため、議論の主題が乱れずに積み上げることができます。
・Topicごとに会話が整理されているので、履歴を簡単に確認することができます。
・Topicごとに既読機能がついているため、誰が読んでいるかわかります。
・グループ内でTopicごとに内容を整理できるため、最低限のグループ数で運用が可能です。
・Topicで議事録やプロジェクト管理ができるので、一つのツールに集約でき、管理工数・コストを削減できます。

●社内SNSとの違い

社内SNSはウォールに投稿し、関係者への情報共有やコミュニケーション活性のためのツールなので、情報が流れてしまい、ビジネスシーンでの利用には不十分です。

・メールのように更新順で表示されるため、タイムリーに更新内容を確認できます。またフォロー機能により、自分にとって大事な情報をマーキングできます。
・トピック情報に案件情報を記載し、更新できるので、常に最新の進捗がわかります。

●Skypeとの違い

Skypeは個人向けのソフトであり、相手がオフラインだとメッセージが送れない、複数のパソコンで使うとメッセージがバラバラになるなど、ビジネスシーンでの利用には不十分です。

・クラウド型のツールのため相手がオフラインでも送受信が可能です。
・Topicごとに進捗を確認・議論できるためタスクが流れません。
・横断での検索が可能です。

<料金>

■STARTER:無料
チームの規模: 9人まで
データ保持期間: 無制限
サポート内容: メール、チャット

■STANDARD:月 880 円 / 人
チームの規模: 10人以上
データ保持期間: 無制限
サポート内容: メール、チャット

■ENTERPRISE:月 1,780 円 / 人
チームの規模: 100人以上
データ保持期間: 無制限
サポート内容: メール、チャット、専任担当者の電話サポート、導入サポートとトレーニング、IP制限

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/10/17

CREW CHECKER(クルーチェッカー)は、勤怠管理・運用を行う上で発生する管理者、スタッフ双方の悩みを一手に解決!低コストで始められるクラウド型カンタン勤怠管理サービスです。

<こんなお客様に最適>
・シフト管理が面倒
・ギリギリにならないとシフトが組めない
・タイムカードの集計に膨大な時間がかかる
・人件費管理が予定通りにいかない
・不正な打刻が多すぎる
・勤怠状況が把握できない

●勤怠データをクラウド管理

スタッフの出勤状況やシフト予定など、全てのデータをクラウド保存。いつでもどこでもデータを確認可能です。
閲覧制限や操作制限の個別権限を持たせることもでき、管理者とスタッフの多種多様な機能住み分けもカンタンに行えます。
もちろん、シフト入力・編集もいつでもどこでも行えます。

●多彩な打刻手段

PC/タブレット/スマホ/iphoneアプリ/felica(suica・pasmo等)/指静脈認証とお客様の業態・企業ポリシーに合わせた多彩な打刻機能を搭載。
打刻端末機器のレンタルサービスも行っているので、手間も抑えられカンタン導入可能。

●不正打刻防止機能

管理者が常に頭を悩ませる不正打刻問題。
CREW CHECKERならIPアドレス制限やGPS機能、指静脈などで不正打刻の防止がカンタンに実現できます。
今後も不正打刻防止機能アップデートを予定しております。

●従業員安否確認機能

災害時は電話回線の混雑・規制で安否の確認が困難になります。
災害時の回線不通が少ないインターネットを活用して、CREW CHECKERは従業員安否のカンタン確認機能を搭載。
専用打刻フォームよりボタンクリックをするだけでGPS情報、時間を記録します。

●人件費/給与先読み・計算機能

人件費管理を直感的でカンタンに。人件費消費状況や給与計算機能を搭載。※次回バージョンアップで搭載予定。
スタッフも給与の簡易先読み機能で次回給与の予測を行えます。

<料金プラン>

●月額使用料金 250円/1人

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/10/17

チャットシステムChamo(チャモ)は、国産チャットツールNo.1の導入実績。国内初のスマートフォン対応UIと自動話しかけによるプッシュ機能で1,500社導入以上に導入されています。

チャモが選ばれる理由

●自動話しかけ機能

サイトに訪問したお客様に、お客様の状況にあわせたダイレクトメッセージを自動配信。基本の接客パターンはデフォルトで設定済みなので、スタートしてすぐに運用可能です。(オン・オフは自由にできます)

●管理用アプリも用意

お客様からチャットがあった際にプッシュ通知でお知らせし、その場で対応ができる管理用アプリもご用意。外出が多い方も安心してご利用いただけます。

●導入がカンタン!

基本的な設定は済んだ状態でアカウント発行されますので、数行のタグをサイトに入れるだけで5分でスタート可能です。管理画面も分かりやすいとご好評です。

☆追加料金なしで、以下の機能も使えます

●業界随一!スマートウィジェット

スマートフォンでも、サイトを見ながらチャットができるスマートウィジェットも追加料金なしで標準装備しています。

●組み合わせ無限!自動話しかけ機能

29通りの条件を自由に組み合わせた自動話しかけを設定できるのはChamoだけ!

<チャット代行サービス>※別途お見積り

●電話の場合の秘書代行のように、チャット対応のアウトソーシングをご利用いただけます

・秘書代行の経験も豊富な、プロのスタッフが24時間対応いたします。
・平日18時から24時といった、サイトへの訪問が多いのにも関わらず、従業員の方が不在になりがちな時間帯もチャット代行でカバーすることができます。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/10/12

CYBERMAILΣ(サイバーメールシグマ)は、SLA99.9%を可能にした大容量低価格法人向け
クラウド型メールサービス。

●新バックアップサービス「DR−Σ」搭載リアルタイムアーカイブを実現し、万全なものに
多拠点によるメールデータをリアルタイムでアーカイブし、ダウン直前のメール送受信データを保持します。直近のメールデータを早期復旧することで、リスクを最低限に。

●仕事効率化を考えた大容量メールBOX&ユーザーインタフェイス
アカウント毎に、最大100GBメールBOX、1通あたり30MBの利用が可能、また、仕事で使いやすい機能とUIなど、ビジネス利用に耐えうる洗練されたメール環境をご提供します。

●マルチデバイス対応でビジネス用のメール送受信が可能
PCブラウザから仕事で使えるWEBメールの利用はもちろんのこと、携帯電話、iPhone、iPad、Android端末にも対応しており、データが残らないので情報漏洩のリスクが回避できます。

●セキュアな環境&コンプライアンス強化
通信経路暗号化、高性能アンチウィルス&アンチスパム機能搭載。信頼のSLAの導入と国内最大手のIDCにて安心運用!また、コンプライアンス対応のメールアーカイブ機能も提供します。

●国内実績10,000社のメール環境を支える「エンタープライズWebメール」
CYBERMAILΣは「法人利用」を念頭においたメールサービス。
国内導入社数「10,000社以上」のCyberMailユーザ様のお声を元とした
「ビジネスで使えるメールサービス」を実現しています。

●使いやすい「Webメールインターフェース」
日・英・中の各言語に対応し、最新の技術を利用した使いやすいWebメールインターフェースをご用意、メールクライアントソフトの操作性をそのままにしたデザインにより、初めてのユーザ様でもストレスのないご利用が可能です。

●CYBERMAILΣだけが持つ特有の「ビジネス環境対応機能」
仕事でも使いやすい高機能Webメールインターフェース及びマルチデバイスへの対応も完備しており、ユーザ様自身がメールを「マネジメント」できる多様な機能搭載しています。また、管理者には管理しやすいWEB管理画面にて様々の詳細設定や権限管理が可能!

●「マルチデバイス」を標準搭載
NTTdocomo、au、SoftBankの各種携帯電話は勿論、iPhone、iPad、Android等のスマートフォンやタブレットからも専用画面にてご利用可能です。

●アカウント毎の機能制御、 IPアクセス制限など豊富なユーザー管理
アカウント単位で利用できる機能やアクセス制限を可能しておりますので、セキュリティ管理に万全です。

●暗号化・審査
メール送信時の暗号化や、送受信時の審査を柔軟な条件設定で実現することができます。暗号化は添付ファイルだけでなく、本文や、特定の送受信者、特定の文字列などでも可能。

<価格>

初期費用 50000円~
月額費用  250/ac~
ディスク容量 最大100GB/ac
ご契約ユーザー 50ac~

米本クラウドサービスの導入にあたり、導入支援・サポートが必要な場合は、別途料金が必要となります

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/09/29

ネクストSFAとは、リアルタイムに営業進捗を確認して履歴を残せる営業支援ツールで場所やデバイスを選ばず使える、クラウド型のツールです。「案件数 x 成約率」を最大化できれば売上がアップします。

●初期設計がいらないから今日から使える

必要最低限の機能のためツールの設定に時間をかけずすぐに運用可能。

●営業会社が作った唯一のSFAだから使いやすい

システム会社が開発するのが一般的なSFAを、営業会社が開発。
その経験から直観的な操作性を実現。

●業界最安値(一人3,000円)

業界最安値の価格設定。
導入における費用対効果を最大限に。

●充実のサポート体制さらに訪問研修・サポート無制限の0円

ツールの定着まで何度でも無料で訪問し、使い方のレクチャーを実現します。

☆ネクストSFAは「営業マンが本当に使いやすい」機能や仕様に徹底しています。営業マンがストレスなくネクストSFAを使い続ける仕組みを一部ご紹介します。

-営業活動予定

ネクストSFAを開くとトップページの最初目立つところに営業行動予定の項目が現れます。なぜならば営業活動予定の管理は成績向上に即、つながる部分一番重要なだからです。トップ営業と呼ばれる人々は、「マメな営業」であることが多いです。多く案件を抱えていたとしても、適切な連絡のタイミングを逃すことはありません。ネクストSFAは全ての営業マンを「マメな営業」にする事ができます。

-獲得・達成情報通知機能

ネクストSFAはモチベーションが勝手にあがります。 獲得・達成通知機能を備えています。特に営業マンはモチベーションが個人結果として現れます。ネクストSFAではトップページの目立つ位置に全員の獲得情報が掲載されます。これにより売れている営業マンの自尊心を満たすことができる。売れない営業マンはいつまでたっても獲得ニュースが流れないので、焦ります。その焦りが数字に結びつける為のアクションに繋がります。

-リスト管理

ワンクリックで営業に必要な情報は全て確認 一般的な営業支援ツールは、企業情報や案件情報をすべて把握するまで、数クリックしないといけません。ネクストSFAは一回のクリックで会社名、URL、電話番号、担当者名、案件規模、確度、前回履歴、次回対応を最大100社分、すべて確認できます。ネクストSFAの全ての機能は営業マンがストレスなく利用できるように徹底されています。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/09/20

WaWaFrontier は SFAシステムに簡単に導入できる ASP 型 SFA アプリケーション。営業担当者個人の中に留まりがちな情報を、共有化することで個人営業から組織営業に転換をはかります。お手頃価格で簡単仕様なので、初めての方でも気軽にスタートが可能です。

●1,000円から利用できるお手頃価格

社内日報をベースとしたLightバージョンなら一人当たり月額1,000円からSFAを利用できるので、お手頃です。

●さくさく入力できるカンタン仕様

見やすいデスクトップ画面で、パソコンに不慣れな方でも簡単に日報の入力が可能。営業マンの負担を軽減します。

●初期費用無料!気軽に導入できます

SFAはグループウェアのオプションですが、SFA単体での使用が可能です。月額費用のみだから気軽に始められます。

<SFA(営業日報)の機能>

・日報入力
・簡易日報登録
・フィルタリング機能
・コメント機能
・案件進捗管理
・行動分析
・顧客面談履歴照会
・商談物件進捗管理
・受注予定表
・モバイルからの利用

WaWaOfficeシリーズは簡単に連携

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/09/17

クラウド接続サービス「CloudEx」はパブリッククラウドの利用を検討中のお客様や、パブリッククラウドの利用の拡大を検討中のお客様が、複数のパブリッククラウドをセキュアに、かつ簡単・安価に利用できる接続サービスです。

◎お客様のこのような課題を解決します

・パブリッククラウドをセキュアなネットワークで利用したい。
om-nixの提供するデータセンター内の接続ポイントにおいて、お客様のネットワークを複数のパブリッククラウドに専用線でセキュアに接続するサービスです。

・ハイブリッドクラウド環境を簡単に、低コストで実現したい。
お客様はパブリッククラウドとの接続に個別の専用線や管理が不要になるため、利用開始に掛かる時間やランニングコストを大幅に縮小でき、ハイブリッドクラウド環境を簡単に、低コストで実現することができます。

・普段は通信量が少ないがバースト的に大容量の通信が必要な場合、コストを抑えて利用したい。
帯域保証の定額制サービスに加えアマゾンウェブサービス等の利用分のみ支払うコストメリットを最大限に活かす、従量課金制サービスも提供します。従量課金制はバックアップ利用のお客様の様に普段は通信量が少ないがバースト的に大容量の通信が必要な場合、コストを抑えつつセキュアに通信が可能になります。

◎おもな特徴

・複数パブリッククラウド接続
パブリッククラウドを複数の事業者から自由に選ぶことができ、また組み合わせてご利用いただけます。お客様のご要望に合わせて接続するパブリッククラウドを順次拡充していきます。

・定額制と従量課金制を選択できる料金プラン
料金プランは常時安定した通信をしたいお客様に適した帯域保証型の定額制と必要な時だけ広帯域、大容量の通信をしたいお客様に適したベストエフォート型の従量課金制から選択してご利用いただけます。

・幅広い帯域保証メニュー※1
定額制では10Mbps~1Gbpsまでの幅広い帯域保証メニューから通信要件に合わせて選択してご利用いただけます。※1 上り(お客様→クラウドサービスの方向)帯域保証、下り(お客様←クラウドサービスの方向)1Gbps帯域共用となります。

・安心の運用管理体制
高いスキルを持つ経験豊富な専門技術スタッフが24時間運用管理を行っておりますので安心してご利用いただけます。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/09/15

「Prime」とは、帳票エンジンに加えて、帳票に使用するデータの取得や加工といった前処理や、生成された帳票を外部サービスに受け渡すなどの後処理を行うためのアプリケーションプラットフォーム「AFRO」を利用できるサービスです。

●選べるサービスメニュー

利用ページ数(※)や作成できる帳票レイアウト数に応じて選択できるシンプルなラインセンス体系をご用意しました。ユーザー数や同時セッションに関する制限もありませんので、大規模ユーザーの場合でも安心してご利用いただけます。

さらに、「Enterprise」では、NTTコミュニケーションズ社が提供するVPNサービスと接続することも可能です。お客様の拠点と接続することで、インターネットに接続することなくご利用できます。また、サーバースペックの許す限り、利用ページ数や帳票レイアウト数もフリーでご利用頂けます。セキュリティ要件が厳しい金融系のお客様や、大規模ユーザーでご利用のお客様にも安心してご利用いただいております。

(※)利用ページ数について:PDF出力の場合は出力ページ数、Excel出力の場合は1ファイル1シート(10MBまで)を1カウントとします。

●あらゆる帳票ニーズに対応

単に帳票を作成するだけではなく、お客様のご要件に応じた個別のアプリケーションを「AFRO」上にご用意することが可能です。

Salesforce、Oracle、Microsoftなどのクラウドサービスからデータを取得して帳票に必要な形に加工する処理や、生成した帳票の印刷・発送までを自動で行う「封入投函サービス」との連携、「FAX送信サービス」との連携など、帳票業務で必要となるあらゆるニーズにきめ細かく対応します。

●2種類のデザイン方法をご用意

Prime を利用するためには、帳票のレイアウトを定義する「帳票テンプレート」が必要です。
「帳票テンプレート」の作成方法として、「Live」と「帳票作成サービス」の2通りをご用意しております。

-「Live」は、ウェブブラウザ上で「帳票テンプレート」をお客様自身で作成できるサービスです。

-「帳票作成サービス」は、当社がお客様の帳票デザインを元に「帳票テンプレート」を作成するサービスです。ExcelやWordで作成したデザインをご用意いただくだけで、当社が代行して作成します。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/08/15

案件情報をビジネスパートナーと共有できるポータルサイトサービス 『コラボ』。

・何時でも、何処からでも
オフィス、出先、パソコン、タブレット、スマートフォン。
様々な場所から様々なデバイスで案件情報の登録、公開ができます。

・目的の案件を検索
自由なキーワードで目的の案件を素早く検索することができます。

・素早く応募
目的の案件が見つかったらその場で応募。簡単な操作で案件の担当者に
連絡できます。

・クラウドだから
サーバの導入費用、維持管理費用が不要。
申込み後すぐに利用でき、必要な機能は全てブラウザで利用可能。
月々の利用料だけで、最新の機能がご利用できます。

・利用料は月額10,000円から
利用料は月額10,000円から。大規模利用をご希望の場合、御社の専用
アプリケーションとしても提供可能です。(別途お見積り)

>>資料の詳細を見る

広告メニューで絞り込む

ジャンル

勤怠管理システム  / 営業支援・顧客管理(SFA・CRM)  / 名刺管理  / 基幹システム(ERP)  / グループウェア  / ビジネスチャット・社内SNS  / メール配信システム  / 請求書発行  / オンライン学習  / マーケティング  / Web会議システム  / プロジェクト管理・工数管理  / オンラインストレージ  / サーバー  / アンケート・リサーチ  / その他  / クラウドソーシング  / 問い合わせ管理・メール共有  / 人材管理・労務管理  / ワークフロー  / 経費精算  / 採用管理(ATS)  / ファイル転送  / 会計システム  / セキュリティシステム  / 遠隔監視システム  / 予算管理システム  / 債権管理システム  / 決済代行システム  / 連結会計システム  / 生産管理システム  / 在庫管理システム  / 倉庫管理システム  / 受発注管理システム  / 販売管理システム  / 原価管理システム  / 工程管理システム  / コールセンターシステム  / 会員管理・入金管理  / イベント管理  / ウェビナーツール  / WEB接客  / オンライン商談ツール  / チャットシステム  / 車両管理システム  / 新卒採用  / 中途採用  / 組織診断ツール  / ウイルス対策  / 暗号化ツール  / メールセキュリティ  / ウェブアプリケーションファイアウォール(WAF)  / 不正侵入検知・防衛(IDS・IPS)  / セキュリティ診断  / 統合脅威管理(UTM)  / サービスデスク  / バーチャルオフィス  / 請求書受取  / マーケティングオートメーション(MA)  / マニュアル作成ツール  / 文書管理システム  / アルバイト採用  / 議事録作成ツール・ソフト  / 多言語翻訳ツール  / 新入社員向け  / 営業職向け  / 管理職向け  / マネジメント研修  / コンテンツ・マネジメント・システム(CMS)  / ランディングページ最適化(LPO)  / 入力フォーム最適化(EFO)  / 検索エンジン最適化(SEO)  / Web制作システム・ツール  / アクセス解析システム・ツール  / アプリ制作システム・ツール  / SMS送信サービス  / 動画配信システム  / リードジェネレーション  / コンテンツマーケティング  / 広告  / 反社チェックシステム  / 売掛金保証  / 与信管理  / IoTプラットフォーム  / 会議室予約システム  / 日程調整ツール  / 受付システム

ターゲット

経営者 / 営業 / 人事 / 労務 / 総務 / 経理 / システム / その他 / マーケティング

目的

売上拡大業務効率化その他

料金体系

単発  / 継続

他にもこんな資料がダウンロードされています

新着資料

人気資料

こんなキーワードが検索されています

このページの先頭に戻る
▲ page top