対応 し ての資料一覧

検索結果:679件の媒体が見つかりました。
クラウドレーダー
ONOFF
資料イメージ 資料概要

資料更新日:2016/09/12

Web会議システムLiveOnの特長を3つのポイントからご説明します。
・高品質(クリアな音声となめらかな動画映像)
・高機能(便利で高機能なツールを多数搭載)
・簡単操作(ブラウザから簡単に会議開催)のWeb会議システムLiveOnをご確認ください。

◎高品質

LiveOnは完全自社開発製品であり、音声遅延と音切れを防ぐ高度な独自技術を採用しています。これにより、通信環境が芳しくない海外拠点や負荷がかかる多拠点での接続時でも、音声の途切れや遅延を回避し、ストレスのないクリアな音声を実現しています。
また、LiveOnの音質はCD品質に近い32KHzです。一般的なWeb会議システムが電話レベルの8KHzから11KHzであることと比較するとトップクラスの品質を誇っています。さらに、画質についても、最大でハイビジョン画質(1280×720)に対応しています。ご利用環境に合わせた映像フレーム数(最大30フレーム)と、解像度(標準:80×60~640×480/ オプション:720×480~1280×720)を選択することで、臨場感のあるなめらかな映像でのコミュニケーションが可能です。

◎高機能ツール

Microsoft Excel・Word・PowerPoint・PDFといった資料を参加者と共有できる資料共有機能をはじめとして、ホワイトボード、録音録画、メディア再生などの多彩な機能を搭載しており、会議だけでなく研修やセミナー、イベント配信、BCP対策など様々なシーンでLiveOnを活用することが可能です。さらに、英語・中国語にも対応しており、海外拠点からも安心してご利用いただけます。

◎簡単操作

面倒な操作は一切不要です。ブラウザや会議招集メールから簡単にログイン/会議スタートできます。また、資料共有・ホワイトボードなどWeb会議に欠かせない各種機能や各種設定画面も、画面上のアイコンをクリックするだけでご利用いただけます。パソコン操作に不慣れな方でも直感的に操作が可能です。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/09/12

「会議コストを下げたい。」「テレビ会議を導入したい。」「テレビ会議をリプレイスしたい。」「会議をペーパーレス化したい。」「モバイル端末をもっと活用したい。」「現場トラブルに迅速に対応したい。」「距離を超えて営業支援したい。」
WEB会議導入の動機はさまざま。
テレビ会議やペーパーレス会議導入にかかる高額な専用機器や初期費用なく、月々の運用費だけで、お手持ちのPCやタブレット、スマートフォンでどこからでも気軽に遠隔会議を始めませんか?

インターネットで多拠点から会議参加

■インターネットで多拠点から会議参加

どこからでもテレビ会議やペーパーレス会議。リアルタイムで映像音声&資料共有できる安心セキュリティのクラウドサービス。

■TeleOffice独自の高い資料共有技術

詳細までクリアに拡大縮小し、資料への書き込みがすばやく同期。元資料も書き込んだ資料も自動保存で安心。

■機能充実スマートデバイス対応

PCなしでもタブレット・スマートフォンで会議可能!PC同様の資料操作機能はもちろんクイックアップロード機能は必見!

◎多拠点から会議参加可能!

TeleOfficeはインターネットに繋がれば「どこにいても」「リアルタイムに」複数でコミュニケーションが可能です。
映像や音声はもちろん、資料やホワイトボード、画像に書き込みながらインタラクティブに情報を共有。
大会議室は大型モニターやBIG PADへ表示して、PCがなくてもiOS(iPad・iPhone)やAndroid、Windowsタブレットなどお手持ちのモバイルで、拠点や営業先、現場や自宅から、さまざまな場所からリアルタイムに関係者と状況を共有し、問題を解決することで、ビジネスがよりスピードアップします。多拠点から同時接続!

◎操作簡単!テレビ会議もペーパーレス会議もワンタッチで切替

シンプルで使いやすく。操作性や利便性を第一に考えたインターフェイスは、1~2回のクリックで目的の操作が出来るので、誰でもすぐに使いこなせるようになります。
マウス操作はもちろん、マルチタッチ対応でタッチパネル操作もとてもスムーズ。
PCならワンタッチ操作、タブレット・スマートフォンならスライド操作で、映像のみの表示や資料のみの表示へ切り替えられるので、テレビ会議・ペーパーレス会議などTPOにあわせてご利用ください。


◎専用機器不要のクラウドサービス

クラウドサービスの利点はローコスト。 Windows、iOS、Android 対応で、既存のIT 機器( PC・タブレット・スマートフォン) があれば、専用機器や初期費用なく、月額または年額使用料で運用いただけます。
ご契約後約2 週間でサービスイン。ご使用になるIT 機器へ、アプリケーションをインストールするだけなので、ビジネスにおける効果をスピーディに実感いただけます。お客様・ユーザの皆様の声をもとに、都度行われるバージョンアップも費用がかからないので、常に最新版をご利用頂けます。

◎安心セキュリティ

回線、端末、サーバーで守られる高いセキュリティ。
モバイル端末の紛失・盗難や、フィッシングによるID・パスワードの漏えいにも対応できるように、一般的なID・パスワード設定に加えて、端末単位への認証を与えることで、セキュリティをさらに強化。IDにひもづいて端末を登録することにより、管理者は、紛失した端末のアクセス権を削除したり、許可されていない端末からのアクセスを認めない設定ができます。
通信は、もちろん業界標準のSSL・AESで暗号化されています。
また、開催する会議や会議資料は参加者のIDに紐づいているので、会議参加者以外へ、会議の情報漏れの心配はありません。


◎社外パートナーはメールでゲスト招待

社外パートナーとのプロジェクト会議や顧客の遠隔サポートなど、単発の参加者を、IDがなくてもメールアドレスで開催会議へ招待(ゲスト参加)が可能です。
会議主催者以外の接続数内でゲストを招待できるので、打ち合わせや商談もオンラインでスピーディに。ゲストは、招待を行った会議主催者の承認なく会議への参加は出来ないので、セキュリティもご安心いただけます。

※ルーム制でご利用頂けます。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/08/31

社内SNS日報システム「nanoty(ナノティ)」。2000社以上が体験。
社員同士の情報共有を促進させるだけでなく業務の効率化や改善にも役立ちます。

クラウド対応の社内SNS「nanoty」 。経営者や管理職が管理したい社員の行動を数値化し、集計結果として出力できます。コミュニケーション機能も充実しているため、社員のモチベーションも向上します。

☆Redmineとの連携で細かな開発タスクの工数管理が簡単に
nanotyには、プロジェクト管理ツール「Redmine」に連携する有料のオプション機能があります。このオプション機能を使うことによって、システム開発プロジェクトの管理者は、日次、週次、月次レベルで、Redmine内にて管理されている開発工程と照合しながら業務工数を集計・管理できるようになります。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/08/30

ビジネスアプリケーション開発のクラウドプラットフォーム。
App Cloud のサービスは、あらゆる種類のアプリケーション構築を支援し、あらゆるヒト、モノ、コトとつながります。10 万人以上のお客様。400 万種類以上のアプリ。それを可能にしたツールとサービスをご紹介します。

App Cloudのメリット:
(開発者の場合)
・将来を見据えたインフラストラクチャを採用。アプリケーションの互換性を保ったままでプラットフォームの自動アップグレードを年3回実行完全な管理を可能にするオープンクラウドデータベース。
・自動拡張、インデックス化、バックアップ、データ複製、障害復旧に対応
・「APIファースト」設計で、各種アプリケーションとビジネスデータの連携が容易
・コンポーネントベースのSalesforce Lightning UIフレームワークにより、これまでにない速さでアプリケーションを構築短期間での導入、リアルタイムの展開、業務全体の把握と管理が可能

(ビジネスアナリストの場合)
・モバイルとソーシャルに対応した共通プラットフォームに社員全員がアクセス可能
・Salesforce Lightningの各種ツールでビジネスプロセスの自動化と、マウス操作によるアプリケーションの作成が可能
・必要な情報を複数のシステムから収集し、チームですべて一元共有
・各種管理ツールでユーザーを簡単に管理。わずか数クリックでアクセス制御を実行

下記Keywordが気になりましたら、是非お問い合わせください。
[appexchange][カスタムアプリケーション][モバイル][Salesforce1][ツール][データベース][コンバージョン率]

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/08/01

オルカは、従業員規模150名程度までの中小零細企業様向けに最適化されたグループウェアで、ガラケーからスマートフォン、タブレットまで、全携帯キャリアに標準対応し、各端末へのアプリのインストールも不要。サーバ保守、端末メンテナンスも一切不要。
お客様はただ使うだけのASPサービスです。

理解しやすいインターフェースで、使い勝手はとてもシンプル。
少し大変な初期の運用設定も、迅速丁寧な専任サポートに高い評価をいただいています。

>>資料の詳細を見る

マーケティングリサーチ事業 株式会社MSS

資料更新日:2024/11/14

調査手法一覧
・ネットリサーチ
国内でいち早くインターネットリサーチを手掛け、多くの実績を重ねてきました。豊富な経験とノウハウで、的確な調査を実現いたします。

・インタビュー
生活者の意識の掘り下げや、仮設の立案・検証に最適なインタビュー。経験豊富な自社モデレーターやリサーチャーが、生活者の生の声を聞き出します。

・投稿評価法
投稿評価法は、生活者が投稿した意見や要望を生活者自身が評価し、生活者のニーズや新しいアイデアを発掘する手法です。

・CLT(会場調査)
対象者を会場に集めてサンプルを提示し、製品テストやパッケージテスト、広告やCMの認知・評価テスト等を実施します。生の声のデータ収集がスピーディに行えます。

・HUT(サンプルモニター調査)
対象者にサンプルの試用(試食・試飲含む)を依頼し、感想や意見を収集します。家庭など、実際の使用場面での試用の結果を見られるので、リアルな実態が把握可能です。

・海外リサーチ
海外の調査会社とのネットワークにより、国内でも海外のリサーチパネルに調査を実施可能。海外各国のネットリサーチの他、インタビュー調査、会場調査、電話調査等、市場の把握に対応いたします。

ソリューションサービス
・リサーチソリューション
・CXソリューション

●強み
・多業種にわたる商品開発プロジェクトの支援実績
・オフライン、オンラインの両方に対応する定性調査の実施実績
・定量調査も活用した「ニーズ・プロファイリング法」「投稿評価法」などのオリジナルメソッドの活用
・アイデア発想法など調査データ以外の手法による商品開発ナレッジ

●サポート体制
・『情報価値』にこだわり、次のアクションにつながる情報を提供します
「リサーチコンサルティング」は、リサーチ結果を考察し導き出す『情報価値』にこだわります。 ご提供する成果は単なる調査結果として得られたデータではなく、お客様が解釈し、納得でき、調査後のマーケティング施策の展開につながるアウトプットの提供として設定しています。

・重要視している「考察」と「リサーチの企画・設計」
「お客様が解釈し、納得でき、その先のマーケティング施策の展開につながるアウトプットの提供」の為に、その入口となる現状の課題共有やリサーチ目的の明確化はもちろんのこと、『情報価値』の根幹である考察、そしてそのベースとなるリサーチの企画・設計を重要視し、且つ強みとしています。

・「貴社専任のリサーチチーム」がしっかりサポート
弊社の企画分析コンサルタントを含めて「貴社専任のチーム」として、調査が始まる前の課題把握・整理から、調査終了後の提言まで、幅広く、丁寧にサポートします。
大手調査会社と同等の機能を保有していますが、分業体制ではないので、担当者は一貫して同じです。気になったときはいつもの担当者に安心してご相談いただけます。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2022/05/19

■アラジンECで出来ること
①得意先からの注文・問合わせ対応業務の負荷を削減
②自社営業による商品単価や在庫の確認・見積書作成などの事務作業の削減

■アラジンECの特徴
①BtoB専用に開発したECパッケージ
アイルの基幹システムをご利用いただいているBtoB企業様より「得意先からの注文をWebで受け付けて、そのまま自動で基幹システムと連携させたい」というお声から生まれたシステムです。

②他社にはない圧倒的なノウハウ
基幹システムを自社開発・サポートしてきた中で培ってきた5000社以上のBtoBノウハウを駆使し、貴社のさまざまな課題に向き合い、解決へと導きます。

③貴社も貴社取引先も使いやすい仕様
受注側も発注側も直観的にシステムをお使いいただきやすいように、シンプルな画面設計・構成にしています。

④貴社に合わせた独自のカスタマイズ
基幹システムを自社開発・サポートしてきた中で培ってきたBtoBの知見・経験値を活かし、貴社の要望や特有の業務形態や業務フローに合わせた柔軟なカスタマイズが可能です。

お客様に合わせたご提案をさせていただきますので、お気軽にお問合せください。

>>資料の詳細を見る

導入実績5000社以上!販売・在庫管理システム「アラジンオフィス」

資料更新日:2022/05/19

■アラジンオフィスとは
中堅・中小企業様を中心に、5000社以上のユーザー様に販売から運用、保守までを一貫して行っているアイルの豊富な知識とノウハウから生まれた、販売管理・在庫管理パッケージシステムです。
多くのお客さまの声を反映し、販売管理に必要な豊富な機能を標準搭載した完成度の高いパッケージで、各業界特有の商習慣に対応。テレワーク・在宅勤務にも対応したクラウドでのご提案も可能です。ユーザーリピート率は98.4%。

■アラジンオフィスの製品力
Point①
多くのお客さまの声を反映した完成度の高い販売・在庫管理パッケージ
5000社以上の導入実績から、お客さまの声を1つひとつパッケージへ反映。販売・在庫管理に必要な豊富な機能を標準搭載しており、カスタマイズなしでもご利用いただけます。その他、生産管理、輸入管理、プロジェクト管理など、業務や業態にあわせて豊富なオプションもご用意。テレワーク・在宅勤務にも対応したクラウドでのご提案も可能です。

Point②
あらゆる業種・業態に対応
卸・商社、製造・加工、小売業のほか、ファッション、食品、医療、鉄鋼、ねじ業界をはじめとした各種特化業種パッケージがあり、そのほかにも多くの業種・業態の企業さまに幅広くご利用いただいています。各業種ノウハウはもちろんのこと、業種ごとにあわせたカスタマイズ事例も多数ございます。

Point③
豊富な外部システム連携
アイルで開発・提供しているBtoB EC・Web受発注システム「アラジンEC」の標準連携をはじめとして、会計システム、オンライン請求書、WMS、RFID、BI・分析ツールなど、さまざまなシステム連携事例があります。

■アラジンオフィスの体制力
Point①
アイルのトータルソリューション
Webとリアルの両面から支援するアイル独自の「CROSS-OVERソリューション」は、お客様のビジネス変革をより強固なものにします。

Point②
貴社に合わせた最適なご提案
業種・業態に精通した知識・ノウハウを持つ専任の営業担当が、業界特有の課題・悩みを解決できるように貴社に合わせた最適なご提案をいたします。

Point③
導入前から導入後まで、安心のフォロー体制
お客さまと共通認識を持つための要件定義や分析の実施、また、導入後も操作指導だけでなく稼働判定や課題管理もしっかりと行います。
そんなサポート体制がお客さまから評価され、ユーザーリピート率は98.4%を誇ります。

お客様に合わせた事例をご紹介いたしますので、お気軽にお問合せください。

>>資料の詳細を見る

予算会計エクスプレス

資料更新日:2022/01/20

● 予算会計エクスプレスの導入効果
①業務の標準化も楽々!
業務の標準化は、担当者のローテーションや退職への備えとなります。
標準化はシステムの利用が不可欠となりますが、その中でキーとなる「運用フロー」「操作性」「業務分担」に着目し、自社に最も合う製品を選択することが重要です。

②人手や工数を大幅削減!
予算業務は、データ集計やレポート作成をはじめ、人手を要する作業が多く、データのチェックにも工数がかけられています。システム化により、本来人が対応すべきでない定型的でミスが出やすい作業を、システムに任せることができます。

③高度な予実管理でPDCAをスムーズに!
予実管理の実効性は、データレベルの高度化と、分析時間の確保、タイムリーなレポートにかかっており、いずれもシステムなしでは実現が難しい領域です。まずは、システム化で業務効率を高め、分析作業に十分な時間を確保することが重要です。システム化で容易にデータレベルを高度化でき、Excelと異なり、データ密度に関係なく必要なレポートがすぐに得られますので、PDCAの実効性が大幅に改善します。

④業務分散が可能に。プロセスの検証で予実管理も向上!
多くの場合、上場準備段階では、限られた人員で業務に対応するため、予算管理が特定の上級者に依存し、その結果として業務の実施レベルや統制面で不備が生じてしまいます。
これらは、システム化による業務分散やプロセスの検証性などで格段に向上しますが、業績予想業務やキャッシュ・フロー計画の作成といった、IPO審査で着目される課題についても十分な対処をしたいところです。

●予算会計エクスプレスの機能ポイント
・仕分けでより精密な予算キャッシュフロー
予算を仕訳化することにより精緻なCF予算立案が可能に

・エクセルライクな入力画面
直感的に入力しやすいEXCELライクな入力画面

・実績データと予算データの一元管理
さまざまな会計システムからEXCEL形式での実績取込

・着地予想値の作成・管理
他システムとの連携でより多角的な分析も可能に

>>資料の詳細を見る

Sactona

資料更新日:2021/12/15

■予算管理 / 予算編成 / 経営管理システム Sactona 製品特徴
Sactona サクトナは、管理会計・経営管理を高度化・効率化するためのクラウド対応型経営管理システムです。中期計画、事業計画、経営計画、予算編成、予算実績管理、見込管理、グループ管理、経費予算管理、プロジェクト管理などの様々な管理会計・経営管理業務への適用が可能なエンタープライズソリューションです。

■予算管理等の様々な管理会計・経営管理業務への適用
Sactona(サクトナ)を活用することで、次のような経営管理業務の高度化・効率化が可能です。
・予算編成 予算管理 予実管理 見込管理 経営計画 事業計画
・連結管理 グループ会社管理
・部門別管理 支店管理 販売店管理
・グローバル製品別管理
・アクティビティ別経費予算管理 経費実績管理
・製品モデル別研究開発費管理
・プロジェクト予算管理
・PSI管理
・業績評価 業績レポーティング
・中長期計画 事業計画
・為替シミュレーション 販売単価シミュレーションなど

■Automation(オートメーション)機能を標準装備
Sactona(サクトナ)では、データの取込みからレポート出力までをワンクリックで実行することが可能です。また、見込データ等、各ご担当者様が入力されるデータは、入力フォームからのデータ送信と同時に外貨換算、単純合算、連結消去データが自動作成されるため、ワンクリックすら不要です。

■機能一覧
・計画・見込みなどの将来予測をExcelの使い勝手はそのままに、各拠点・子会社等のデータを効率よく収集
・会計システムとのデータ連携
・予実差、見通し差については差異理由などのコメント情報も同時に収集し、一元管理
・集計作業・整合性チェック・締切管理のような「ムダな手作業」を徹底的に排除
・各社データ入力と同時に、外貨換算や費目別・組織別集計が自動で行われることはもちろん、事業別・地域別・機能別等の様々な階層でも自動集計
・各社データ入力と同時に連結消去データの作成も可能
・為替レート等の様々なシミュレーション

>>資料の詳細を見る

ペーパーロジック電子契約

資料更新日:2021/12/08

請求書・納品書など契約以外の法定保存文章も全て電子化

■法定保存文章全般へ広く対応
契約書にとどまらず請求書や納品書、取締役会議事録など幅広い文章へ対応

■紙と電子の統合管理
スキャナ保存文書と電子取引データ(電帳法新7条完全対応)を統合管理、法令対応/長期保存もOK

■電子契約
電子署名法に準拠、立会人型・当事者型の電子署名を使い分け可能
・立会人型(認印)と当事者型(実印)両方に対応
・ゲスト(契約相手)も電⼦証明書の取得/利⽤が可能
・締結完了時に認定タイムスタンプを自動で付

■書類送付
請求書・納品書など発行者を証明し相手先へ送信する文書
・受領確認が可能(一覧画面にステータス表示)
・CSVデータ差込による一括送信が可能
・送信時に認定タイムスタンプを自動で付与
・電子角印(企業組織の証明書)の利用が可能

■社内承認
社内関係者の承認を要する文書や日時を特定して長期保存する文書
・取締役会議事録対応(社外取締役も可能)
・社内回付や通達への電子署名で同意/承認を記録
・完了時に認定タイムスタンプを自動で付与
・社内の押印文書を幅広く電子化

■法的保存
非改ざん性証明(タイムスタンプ検証)や長期保存が必要な文書
・スキャナ保存/電⼦取引書類対応(改変できない仕組)
・アップロード時に認定タイムスタンプを自動で付与
・タイムスタンプ有効期限の⾃動延⻑(PAdES/LTV対応)
・電帳法要件の検索、タイムスタンプ⼀括検証を利用可能

■共有フォルダ
特定部門や取引先等と共有する文書
・ファイル/フォルダへのアクセス/ダウンロード権限設定
・URLの発行による社内外とのファイル共有
・PDF以外のファイル形式へも対応

>>資料の詳細を見る

RocoTime

資料更新日:2021/12/08

■RocoTimeは英語対応、過去履歴管理、
36協定管理など「使いやすくて多機能」の勤怠管理システムです

■RocoTimeの主な機能
01.多彩な決済手段
各種申請は全て「対象の日付をクリック」で実施
代休と休日出勤の紐付けにより、取得状況を一目で把握
02.日本語/英語対応
日本語と英語の表示に標準対応
英語以外でも言語ファイル設定で対応可能
03.ICカードや静脈認証等、様々な打刻への対応
タイムカード、ICカード、Web/モバイル打刻が可能
静脈認証システムも導入可能
顔認証打刻が可能
04.組織・前所属の履歴管理などマスタ管理機能
事前に異動先の組織を登録すれば異動日当日の作業軽減
異動登録が遅れる場合には従業員の承認者選択で対応
05.36協定管理機能
労使協定で締結している36協定を年度単位で設定
36協定限度時間を超過した従業員にアラートを表示
06.工数管理機能への対応
プロジェクトなどの工数管理が可能
社員の工数削減のためのレポート作成

>>資料の詳細を見る

WebARGUS

資料更新日:2021/12/08

■WebARGUSとは
01:WebARGUSは改ざんを確実に検知
・日々生まれる新たな攻撃手口に都度対応することは、非常に困難であり、常に攻撃される脅威にさらされています。
・公開・非公開コンテンツに関わらず改ざんが発生した場合、瞬時に確実に検知します。

02:WebARGUSの改ざん実害抑止効果
・改ざんされたことを瞬時に気付くことができないため。情報漏えい等による社会的信用の失墜やサイト公開停止によるビジネス機会損失等のリスクが発生します。

・0.1 秒未満で改ざん検知及び復旧までできるため、サイトの公開停止の必要がなく、社会的信用が失墜されることはありません。

03:改ざん発生から自動復旧までの流れ
Webサイトが改ざんされてもダウンタイムゼロ! WebARGUSがあれば改ざん後の対応が劇的に変わります。

■WebARGUSを導入すると…
WebARGUSは、改ざんが発生したと同時に検知し、0.1 秒で復旧します。
WebARGUSは、改ざんが発生した時しかサーバーに負荷はかかりません。
WebARGUSは、使いやすいユーザーインターフェースで、直感的な操作が可能です。

>>資料の詳細を見る

CO-NECT

資料更新日:2021/12/08

CO-NECT:BtoB受発注システム

■さようなら、FAX&電話の受発注
FAXや電話での発注業務に追われている発注者様、注文書の処理に悩んでいる受注者様、両方の課題を解決するWeb受発注システムです。スマホやPCでいつでもどこでも簡単発注、らくらく受注。ミスなし、手間なしの受発注業務で社会をアップデートします。

■CO-NECTのメリット(発注)
・スマホやPCでかんたん発注、発注書いらず
もう発注書を手書きやExcelで作る必要はありません。
CO-NECTではスマホやPCを使って簡単に発注が可能です。場所を選ばないので、出先や家からの発注も可能。 業務時間を短縮します。

・発注先が導入していなくても利用可能
・再発注もラクラク
・発注情報の管理や共有に最適

■CO-NECTのメリット(受注)
・デジタル受注で業務時間とミスを削減
・お取引先は使用料無料で安心
・受注から伝票作成まで、シームレスでサポート


■CO-NECTをさらに知る
・様々な業種に対応
飲食・小売り・卸から、メーカー、公的機関まで幅広いお客様にCO-NECTをご利用いただいてます。

・直感的なインターフェイスでマニュアルいらず
毎日使うシステムだからこそ「使いやすさ」にこだわりました。画面表示にそって操作するだけでかんたんに発注いただけます。

>>資料の詳細を見る

WhatYa

資料更新日:2021/12/08

■オンライン接客の差が、売り上げの差になる。
LTVを上げる戦略的チャットサービスWhatYa(ワチャ)

■WhatYaの特徴
・セールス特化型 有人×AI対応のハイブリッドなチャットサービス
サイトに導入しているチャットには毎日いくつもの声が届きます。
WhatYaはシナリオベースのAIチャットボットと、有人オペレーターの対応ができるハイブリッドチャットサービス。売上につながる声を見極め、効率的に振り分けを行うことで、
Webサイト上でも積極的な接客による購買機会の創出が期待できます。

・セールス特化型チャットサービスだから結果が出る
商品販売やサービス訴求には、ブランドの優位性を伝える取り組みが必要不可欠です。
チャットを使った効果的なコミュニケーション戦略で、ブランドの価値を下げずにセールスの拡大を目指せます。

■WhatYaの強み
・販売機会を逃さない、ハイブリッドなチャット戦略
・接客のプロがアップデートし続けるサービスロジック
・チャット応対に”ブランドらしさ”を反映
・会話からインサイトを導き出す
・セールス目標に応じた導入拡大も可能

>>資料の詳細を見る

f-tra EFO

資料更新日:2021/12/08

■エフトラ EFOとは
エフトラ EFOは、フォーム改善と成果最大化に必須の機能をワンストップで提供します。

・充実の入力支援機能で、平均22%の改善効果。
業界最大級の機能数を誇るエフトラEFOの入力支援機能は、
「導入だけ」で平均22%の改善実績がございます。
もちろん、スマートフォン向けサイトのEFOにも完全対応。

■機能紹介
・入力支援機能
フォームにおける入力ミスはユーザーに多大なストレスを与え、またフォームでユーザーが離脱してしまうことは、ビジネス上大きなチャンスロスとなります。
エフトラ EFO(f-tra EFO)は、入力形式の事前指示や分かりやすいエラー表示によって、フォームでのエラー率・離脱率の低減に貢献します。

・レポート機能
エフトラ EFO(f-tra EFO)では、各フォームの成績を期間別/入力項目別/ブラウザ別に分析する事が可能です。ユーザーが入力ミスや離脱をした項目をレポートする事で、フォームの問題点を可視化。また、時系列でもデータを取っているので改善後の変化も見ることができます。

・設定機能
エフトラ EFOでは、管理画面からEFO設定の登録・変更が可能です。
ボタンひとつでフォームを取り込み、15分程度ですべての設定を完了させることが可能です。
実際にフォームを見ながらアラートやナビゲーションの設定ができるほか、その場で設定内容を反映・確認が可能なプレビュー機能も搭載。初心者にもわかりやすい設計となっています。

>>資料の詳細を見る

hokan

資料更新日:2021/12/08

■契約管理を強みに変える、保険一元管理クラウドサービス
見込み顧客の発見から契約成立までの一連の流れを
オールインワンで。新規契約獲得時に蓄積した情報をもとに、
保全業務まで一貫して実施できます。

■特長
・すべてのお客様にとって、最適な保全機会を提供
既契約データを取り込むことで常にアップデートされる顧客・契約情報を、様々な軸で検索・ソートできます。必要な項目を瞬時に確認できるため、保全に必要な情報をいつでも得ることができます。

・顧客に関わるすべての情報をペーパーレスで1ヶ所に集約
顧客の基本情報にとどまらず、家族関係、契約内容、メモ、スケジュール、タスク、ライフイベントなど、あらゆる情報を見やすく時系列で管理できます。営業状況を確認するために手帳やファイルの中を探す必要はありません。

・事務作業を自動化し、負担を圧倒的に軽減
確認、集計などの事務作業を圧倒的に効率化できます。営業工数や勤務時間、意向把握の取り扱いなどはhokan®が自動チェックするため、もう紙や複数のシステムを行ったり来たりする必要はありません。

・様々な機能を、見やすい
ユーザーインターフェイスで日々アップデート
hokanでは、「個人・法人顧客管理」「意向把握」、「スケジュール管理」、「タスク管理」など、様々な機能を日々開発し、アップデートしており、外出中も業務を行いやすいように、スマホにも対応しています。

■機能紹介
・個人・法人の一元管理で管理作業工数の大幅削減
・条件検索・ソート機能で自由自在に情報を抽出
・データエクスポートで集計工数を削減
・スケジュールの管理・共有も簡単に
・既契約データのインポートも簡単に
・クラウドで意向把握をスマートに
・顧客アクションのタイムライン管理

>>資料の詳細を見る

STORES 請求書決済

資料更新日:2021/12/06

お店キャッシュレスをかんたんに。
オンラインでかんたんに決済ページがつくれます
決済用のウェブページを作成してURLを送信するだけで、お支払い場所がお客さまの手のひらに。
お店の方は手間のかかる請求書作成や、入金の確認作業から解放され、お客さまは時間や場所を問わず決済でき、満足度アップにもつながります。

■STORES 請求書決済 でできること
・多言語対応
ひとつの請求書(決済用のウェブページ)を作成すれば、自動的に多言語対応されたウェブページが作成されます。

・デザインカスタマイズ
お店のイメージに沿ったデザインでお客さまにより心地よくお支払いいただけるようになります。

・アプリなしで使える
PC、スマホ、タブレットのWEBブラウザですべてのステップが完了します。

>>資料の詳細を見る

FORCAS

資料更新日:2021/12/06

顧客戦略にデータの力を。
FORCASはABMや営業の成果を高める150万社以上の企業データベースをもつ
B2B事業向け顧客戦略プラットフォームです。
法人ビジネス特化の企業データベースで顧客理解を強化。

■機能
・顧客分析
エクセルで企業リストをアップロードするだけで、共通する特徴や傾向を自動的に分析します。
分析結果は画面上でグラフ化され、受注企業の傾向をレポーティングできます。

・ターゲットリスト
FORCASが持つ150万社以上の企業データは、クラウド上でいつでも何度でもアクセスできます。業界、企業規模、シナリオ、成約確度スコアなどを軸に絞り込み、リストの保存やダウンロードも自由です。

・ツール自動連携
セールスフォースなどのCRMや、各種MA(マーケティングオートメーション)とのデータ連携に対応しています。開発不要で、リアルタイムの企業属性データ付与や過去データの一括更新がかんたんに実現できます。

・名寄せ
企業リストをアップロードするだけで自動的に名寄せが実行されます。同時にFORCASが持つ企業属性データが付与され、データの整備や拡充にお役立ていただけます。

・企業リサーチ
企業名を検索するだけで、決算、競合情報、ニュース、人物情報、業界分析など、提案力を高めるために必要なリサーチがワンストップで実現できます。

>>資料の詳細を見る

きりんカルテ

資料更新日:2021/12/06

いつでも、どこでも、誰でもつながるみんなのカルテ:きりんカルテ

■きりんカルテの主な機能
豊富な機能が標準搭載
きりんカルテは、基本的な電子カルテの機能をはじめ、以下の機能を標準搭載。
これらの利用に関わる追加費用は一切発生しません。

・予約機能
患者さんからのご予約がきりんカルテに連動。
患者さん向け予約ツールで受付対応の手間を削減。

・在宅機能
在宅医療に特化した機能を実装。
訪問スケジュールを事前に作成・管理できます。

・自由診療機能
1クリックで保険診療/⾃由診療カルテを切替。
自由診療のみのクリニックでもご利用いただけます。

・画像撮影アプリ
カルテと連携した専用アプリで
撮影した写真をカルテにそのままアップロード。


■きりんカルテが選ばれる理由
・導入コストを抑えられる
きりんカルテは、価格設計もシンプルでわかりやすく、また、安価にはじめられる電子カルテとしてご好評いただいています。

・場所を選ばず利用可能なクラウド型
クライアント証明書が入った端末からであれば、外出先などどこからでも利用が可能なため、訪問診療・往診など在宅医療にも最適です。

・日医標準レセプトソフト「日レセクラウド」連動
レセプトコンピューターは、日本医師会ORCA管理機構株式会社がクラウド上で提供するORCAサービス「日レセクラウド」を利用。

・安心のサポート体制で導入をご支援
きりんカルテの導入に関するご相談や、システム稼働後のサポートは、きりんカルテとサポート提携を結んだ代理店(サポートパートナー)がご対応。

>>資料の詳細を見る

ワイメール

資料更新日:2021/12/06

■サービス概要
・ユーザごとに完全に独立した配信環境
ワイメールでは、その原因を根本から解決するため、契約者ごとに完全にリソースが独立した仮想的な専用サーバを立ち上げ、かつASPサービスととして提供することに成功いたしました。

・一般のメール配信サービスがメール配信総数による従量課金・または読者登録数による従量課金を行っているのに対し、ワイメールでは月額定額で配信数無制限かつ読者登録数も無制限です。

・自社ブランド化が可能

読者登録フォームなどのURL・メール内のクリック測定用URL・空メールの送信先アドレスなどが独自ドメインで運用でき、あたかも自社開発のシステムから配信しているかのように振る舞うことができます。

■選ばれる理由
・速やかなフィードバックによる99%以上の契約継続率
ワイメールではアウトソーシングやOEMに頼らず、質の高い自社エンジニアにより内製でシステムの開発・保守を行うことで、スピーディーなフィードバックを実現しています。

・自動IPウォームアップ
自動IPウォームアップ機能は、適切に定められた配信スケジュールをもとに、単位時間当たりの配信通数を自動的にコントロールし、初期はなるべくゆっくりと配信し、徐々に配信数を多くしていくことで、予期せぬ受信ブロックのリスクを低減しつつ、限られたリソースで大量のメール配信を可能とします。ワイメールは、リソース完全独立型の強みを最大限に発揮できるとメール配信システムであると同時に、その弱点も適切にカバーされたメール配信システムです。

>>資料の詳細を見る

アロバビュークラウド

資料更新日:2021/12/01

様々なメーカーの機種のネットワークカメラを統合・管理するソフトウェアです。


■監視カメラ・防犯カメラの映像は、安心・安定のアロバビュークラウド
アロバビュークラウドは、自社開発のソフトウェアであるアロバビューをクラウドサービス向けにカスタマイズしてご提供しております。
インターネット越しにカメラ映像をやり取りするため通信経路の暗号化や万一のハッキング対策として録画データ自体を暗号化保存、保存時はオブジェクトストレージ連携による単価圧縮、録画データを冗長化保存など、様々な対応を行なっています。
ライブ映像に関しては、ほぼリアルタイムの閲覧が可能なため、監視・防犯システムとして最適なサービスです。
また、大手ベンダー様のクラウド録画サービスとしても採用され、様々な業種業態、販売経路でご提供可能です。
その実績が評価され今では複数社の大手ベンダー様のクラウド録画サービスのエンジンとして採用されています。

■アロバビュークラウドサービスを使うことのユーザーメリット
・スペース不要
サーバーレスのため、設置スペースの確保が不要。

・メンテナンスコスト圧縮
現地にはネットワークカメラ、ルーターのみの設置となり、壊れやすいハードディスクがないため、故障が少なく、メンテナンスコストを大幅に圧縮可能。

・1カメラ単位、月単位契約
ユーザーはイニシャルコストを抑えて、利用開始可能。

>>資料の詳細を見る

AKASHI

資料更新日:2021/12/01

カンタン操作でラクに使える勤怠管理システム
バックオフィスをサポートするクラウド型勤怠管理システム、【AKASHI】

■主な機能
・テレワーク機能
従業員がマイページ打刻の画面よりテレワーク開始をすることにより、管理者は「テレワーク中」の従業員をリアルタイムで確認することができます。

・36協定設定
労使協定が定める時間外労働の上限(月45時間/年間360時間)を元に各企業で定められた労働時間を設定できます。

・労働時間の適正把握義務
法定を基準とした残業時間などの労働時間を管理者・従業員ともにオンライン上で確認することができます。

・シフト管理
直観的に見やすい管理画面でシフトを簡単に作成でき、足りない日のシフトを募集して必要人数を確認することができます。

・工数管理
業務やプロジェクトの達成までの時間や人件費を計算し、工数を算出できる工数管理機能を搭載しました。

・労働時間管理
ワンクリックで勤怠確認が可能。

・労働条件の設定
従業員によって異なる労働条件を細かく設定することができ、個々の勤怠管理がよりスムーズに行えます。

・承認がスムーズ
残業、休日出勤、休暇など、さまざまな申請承認を全てWEB 上で行えます。

・多彩な打刻方法
パソコン、iPad、スマートフォン、FeliCaカード、ネットワーク対応ICカードリーダー(PitTouch Pro2、PitTouch Biz)による打刻ができ、その日のスケジュールに合わせてデバイスを選び、オフィスでも、出先からでも打刻を行えます。また、スマートフォンのGPS機能を使うことで、位置情報も記録できます。さらには、システムの各種設定、各種申請及び承認、打刻修正などの機能にも対応。従業員、管理者、どちらにとっても使いやすく、柔軟性の高さが魅力です。

>>資料の詳細を見る

WebStation

資料更新日:2021/12/01

■CMSの概要
CMSとはコンテンツ・マネジメント・システムの略称であり、HTML,CSS などのコードの知識なしでWebページを作成できるシステムです。

■WebStation の特長・強み
(1)初見でも直感的に使えるインターフェイス
 WebStation は、初回に 2,3 時間程度の講習で、多くの方がすぐにご利用できるようになります。

(2)HTML,CSSなどコードの知識が不要
 あらかじめプロのデザイナーが制作したテンプレートで運用するので(テンプレート主義)、そこへテキストや画像などの情報を入力するだけで手軽にWebページが作成できます。

(3)他のユーザーに作業を依頼できる(内部統制対応)
 伝票機能(ワークフロー機能)が標準で装備。これにより、上司から部下へ、自社から協力会社へ、簡単に作業を依頼することができます。この機能では、メールによる進捗通知も可能です。

(4)コンテンツ(ページ)の複製機能
 WebStation では、標準でコンテンツ(ページ)の複製機能を装備。おなじみのパターンや、毎年度更新されるコンテンツ、組織標準の文体など、便利に活用することができます。

(5)1つのアカウントで複数のウェブサイトの管理が可能
 WebStationは、標準で複数のウェブサイトの管理に対応しています。ですから、1つのアカウントで、複数のウェブサイトを管理することができます。

(6)ページの公開日時・終了日時の設定が可能
 ページの予約配信(年月日・時間を指定した公開)、予約非公開(年月日・時間を指定した非公開)機能を標準で装備。公開だけでなく、非公開までも予約配信できます。

(7)ユーザーごとに編集権限の指定が可能
 標準で4段階の編集権限を実装しています。ユーザアカウントを管理できる権限、配信(一般公開)・非公開の権限、作業を依頼する権限、編集のみの権限などが制御できます。

(8)デフォルトでスマートフォン(レスポンシブウェブ)に対応
 レスポンシブウェブ対応ですので、初期導入時点で、PC,スマホ両対応です。1回の編集で、PC向けに配信すれば、PC,スマホの両方に同時配信できます。

(9)ページを前のバージョンに戻すことが可能
 WebStation では、標準で1つ前のバージョンに戻す機能が実装されています。

>>資料の詳細を見る

Bank Invoice

資料更新日:2021/12/01

取引先とつながる
Bank Invoiceを使うと、世界中の取引先とつながります。 請求書原本そのものを電子化し双方向にメールのように送受信できます。あらゆる会社との取引データは統合され、一元管理できるので経理の負荷をなくせます。電子帳簿保存法に対応し、紙やPDFによる請求書の管理や保存はもう不要。すぐに、カンタンにペーパーレス化できます。

■企業間取引データ共有サービス
1つの請求書データを送り手と受け手で互いに共有するしくみなので、請求書の原本そのものが電子化されます。従来は郵送でのみ可能だった請求書原本のやり取りや保管を電子化できます。
もう、メール、PDF、電子署名・タイムスタンプは必要ありません。
電話で連絡していたことをメッセージで行うことで記録として残すことができます。

・請求書データを作成
作成はフォームを埋めていくだけ。表計算ソフトと同様。
・登録は送り手だけ
ユーザー登録が必要なのは送り手だけ。受け手は登録不要。
・受領もできて完全ペーパーレス化
作成、送信、受信すべてをBank Invoiceで完結すれば100%紙をなくせます。
・紙請求書のみの相手へも
請求書の原本を送ってほしいという取引先への郵送も電子的にやりとりできるようになります。
・一元管理
1つ1つの請求書データと問い合わせ内容、回答、メモ、履歴、添付ファイルをひも付けて管理できます。

■直観的操作、マニュアルレス
メールのようにだれでもすぐに使えます。学習コストはありません。
スマートフォンでいつでも送受信したり確認できます
PDFにしてメールする必要もなくなり、今まで必要だった請求書原本の郵送もなくせます
・コピー
以前作成した書類をコピーして作成できるので、毎月の請求書データをまとめて作成でき、作成漏れがなくなります
・データダウンロード
売上データと費用データがまとまった統合データ。
・データアップロード
請求書を一度に作成できます。
・社外連絡
1つ1つの請求書データ専用のメールです。
・検索、フィルタ、ソート
請求書データ、社外連絡、メモの検索ができます。
・送信前の社外連絡
それまで送り状を同封していたように、送信前に「社外連絡」を入力すれば、「社外連絡一覧」で取引先担当者の開封確認ができるようになります。

>>資料の詳細を見る

BlueBean365

資料更新日:2021/12/01

クラウドCTIコールセンターシステム BlueBean365
場所を選ばない在宅勤務・テレワークでの電話対応業務に最適です。

BlueBean365(ブルービーンサンロクゴ) は、Asterisk(アスタリスク)をベースとして独自開発したクラウド型コールセンターシステムBlueBeanをお申込いただけるオンラインサイトです。

BlueBeanは、PBX機能はもちろん、独自開発のCTIやCRM機能をパッケージングし、ワンストップでコールセンター業務に必要な機能を提供しています。 コールセンター/コンタクトセンターで行われる様々な業務に合わせ、お客様にて細かく設定できるように配慮した自由度の高いシステムです。

また、各種お手続きはBlueBean365にて、24時間365日いつでもオンライン上でシームレスに行うことができ、機能性・利便性に優れたソリューションとなっています。

■【BlueBean365】ならではの強み

・無駄の無い契約
契約は1ライセンスごとなので、必要な分だけ契約できる。
Webで料金シミュレーションができるから、見直しが楽!

・必要な時だけ使える
最低利用期間ナシ!
申込や変更、解約時には日割り請求!

・自由度の高い、多彩な機能
BlueBeanはお客様側で設定を自由に変更できる、ユーザビリティの高いシステムです。
ライセンスはIN・OUT両対応なので、インバウンド・アウトバウンドの切替も自由自在。
お客様の業務に合わせて、BlueBeanをデザインしてください。

>>資料の詳細を見る

tatoe

資料更新日:2021/12/01

ナレッジあいまい検索システム「tatoe」とは?
「tatoe(たとえ)」はAIを活用した高精度な「ナレッジあいまい検索システム」を提供するSaaS型エンタープライズサーチ(企業内サーチ)サービスです。

「tatoe」は自然言語処理AIを活用した「ナレッジあいまい検索」という独自のアプローチで、コールセンターやコンタクトセンターにおけるナレッジマネジメントを支援します。中でも、コールセンター/コンタクトセンターで定常的に行われる「過去事例探し」のオペレーションを高速化・効率化します。

■「tatoe」7つの特徴
少ない準備工数ですぐに使いはじめられるエンタープライズサーチ(企業内検索)
・未整備のドキュメントも検索可能
構造化されたFAQなどのナレッジはもちろん、メールやCRMに残された履歴も検索可能
・問合せ文章そのままを使って検索可能
オペレータの経験値に関わらず、的確な答えにたどり着ける
・高精度AIが問い合わせ文面と過去履歴の意味を理解し、類似ランキング形式で提示
オペレータは表示された結果を上から順に確認するだけでOK
・モデル作成データは少量でも可能
ご利用部門特有のモデル作成のためのデータ(最小で100件)の投入をするだけで利用開始可能
・データの準備も最小限
過去ナレッジのcsv化はヘッダー名の変換のみ
データのタグ付けなどの複雑なデータ加工は不要
・業界特有や会社特有の単語も辞書登録不要
Typoなどの記入ミスや表記ゆれも優れたモデルが吸収して意味を理解
豊富な辞書データと優れたモデルが文脈を読み取って単語の意味を推測
・データサイエンティスト不要
優れた自然言語解析モデルに加え、データ加工などの準備を弊社が支援

>>資料の詳細を見る

CallConnect

資料更新日:2021/12/01

コールセンターを手軽に始めよう。
サポート業務やインサイドセールスに最適なブラウザ電話システムです。

5分で始められます。
面倒な回線工事や設置作業は必要ありません。
インターネットとパソコン、ヘッドセットがあれば、
今日からコールセンターに必要な電話機能が手に入ります。

■顧客満足度・成約率を向上
通話メモや録音データを活用して、応対品質を改善。
顧客情報を確認しながら通話することで、スムーズな電話対応が実現できます。録音データを聞き直したり、音声から自動変換されたテキストを振り返ることで、トークの改善点を見つけやすくなります。

■指標管理の手間を削減
チームやメンバーごとに発着信数などの成果を可視化。
通話時間や後処理時間、応答率といった指標が自動で集計されます。コールセンター全体はもちろん、メンバーごとの問題点をいち早く発見することができます。

■生産性を向上
様々なクラウドサービスと連携し、情報の管理や共有を簡単に。
顧客管理システム(CRM)と連携すれば、顧客情報の同期に加え、通話履歴が CRM 側に自動反映されます。情報を手入力する手間が減り、電話対応に集中できます。

■主な機能
・顧客管理
顧客リストを作成することができます。
・IVR(自動応答電話)
着信時に再生する自動応答ガイダンスを設定し、用件に応じて着信先を振り分けることが可能です。

・電話
CallConnect を使えば、お使いのパソコンで電話ができるようになります。

・分析
応答率や平均通話時間、タグの使用数といった指標を期間やメンバーを指定して、数値やグラフで表示します。

・管理
現在の利用状況や、過去の支払い履歴を確認いただけます。

>>資料の詳細を見る

ORANGE OMS

資料更新日:2021/12/01

オムニチャネル/OMO時代の多彩な販売方法を
実現する受注管理システム

複数倉庫在庫管理、店頭在庫のEC出荷、入出庫の管理簡易化、
拡販施策管理など、BO機能を統合したオーダーマネジメントシステム。
今後要求される様々な販売シチュエーションに幅広く対応いたします。

■ORANGE OMSの特長
EC・店舗・倉庫の情報をシームレスに繋げる受注管理システム。
様々な端末から、サービス業務とバックオフィス業務を柔軟にサポート。

・マルチチャネル間接客と販売情報管理で、もっと魅力的なサービスに
これからの時代に求められる、マルチチャネル間での販売情報をサポート。
「コールセンターと店舗」や「店舗とEC」など、これまでバラバラだったチャネル間情報の連携により、より多彩なサービスを可能にします。
チャネル横断型受注に対応、多彩な販売情報管理を実現

・在庫情報・在庫移動情報の一元管理を実現
複数拠点の在庫をシームレスに統合。入出庫管理をより効率的に

・販売現場のニーズに合わせて、最適な在庫配分、配送、出荷などを実現
複数拠点にまたがる在庫発送管理、入荷検品などの業務プロセス整理など、
OMOの時代に求められる複雑化した業務にスムースに対応することが可能です。

・バックオフィス業務負荷を下げる、現場目線の設計
UXを重視した操作性の高いシステム、複数倉庫・店舗出荷に対応効率的な引当・配送を実現

>>資料の詳細を見る

デじちゃいむ

資料更新日:2021/12/01

話が早い!を全ての接客に。
“呼び出し内容の見える化”で効率化接客を進化させるクラウドチャイム®

■デジちゃいむならQRコードを設置するだけで解決
店内や会場に設置したQRコードを通じて、お客様がスタッフを呼び出し。即座にスタッフに通知するとともに、詳しい相談内容も把握できるサービスです。
複数のQRコードを設置するだけで「いつ」「どこで」「どんな」呼び出しなのかを全て知ることができ、スピーディかつ最適な接客を実現します。

■デジちゃいむ導入のメリット
・接客の“速さ”と“質”を両立
即座に相談内容の把握ができるため、お客様を待たせることなく的確な接客が可能。

・最短即日で導入
登録とQRコード発行のみで導入でき、手軽かつスムーズに接客の効率化を実現。

・ITスキルが不要
特別なITスキルや知識を必要としない直感的な操作で、運用負担を軽減します。

■主なオプション機能
・チャット機能
呼び出しをしたお客様とのチャットが可能です。
・遠隔接客機能
スマートフォンを利用した音声・ビデオ通話で、呼び出しに対応する機能です。
・店内マップ機能
呼び出しがあったQRコードの位置をマップ上に表示させる機能です。
・順番待ち機能
LINEと連携したお客様に、待ち人数をお知らせ。

>>資料の詳細を見る

FICS

資料更新日:2021/11/29

PPC広告に特化した完全自動型アドフラウド対策ツール「FICS」
独自のAI技術により、クリック課金型広告(PPC広告)における
「不正クリック」「無益クリック™」を検知・排除することで、
10~20%程度の広告効果改善を見込めます。

■無益クリック™とは
Google広告のクリックには、広告として適切に機能した「有益クリック」と、広告として機能していない「無益クリック™」 が存在します。さらに「無益クリック™」には、アドフラウド(広告詐欺)目的などの「悪意の有るクリック」と、うっかりクリックしてしまった場合などの「悪意の無いクリック」があります。無益クリックへの対応はGoogle 広告運用における大きな課題です。

■FICSの特徴

1.運用は完全自動化:無益クリックを自動で検出しGoogle 広告の管理画面へ除外IP登録する作業までを全て自動で行います

2.導入が簡単:GTMやYTMといった主要なタグマネージャーに対応しているので導入が簡単です

3.3.Google広告の管理画面共有が不要:Google広告の運用を代理店へ依頼している場合でも管理画面を弊社に共有頂くことなく導入が可能です

4.4.AIによる広告運用最適化:様々なタイプの無益クリックを条件に応じて適切に判別
これにより正規ユーザーの除外IP誤登録を防止します

5.5.Cookie規制対応 ITP対応、IPv6 対応:Cookie規制やITP問題、IPv6問題にいち早く対応
導入にあたっての将来的な不安をクリアしています

>>資料の詳細を見る

ラクネコ

資料更新日:2021/11/29

■ラクネコとは
コスト削減や連絡などのストレス課題の解決に
役立つ受付クラウドシステムです。

特許取得技術で、来客対応業務がスマートに。
お客様とのご来社対応をラクに進められ、取次のムダを無くし生産性を高めます。

■機能一覧
~導入社様~
・電話・チャット通知
どこにいても、お⼿持ちのスマートフォンへの音声通知や、Slack、Google Chat、Chatwork、Microsoft Teams、LINE WORKS などのチャットツールにて、お客様の来訪を直接担当者にお知らせします。

・カレンダーアプリ連携
普段お使いのGoogleカレンダー、Outlookカレンダーといったクラウドカレンダーから来客予定や来訪者様情報を登録すると、システムが連動してお客様にインビテーションメールを自動で送付。

・QRコード発行
普段お使いのクラウドカレンダーから来訪のご予定を登録すると、お客様にQRコード付きのインビテーションメールが送られます。

・来訪者の誘導
受付をしたお客様を、直接出迎えに行かずに受付画面上から打ち合わせ場所まで誘導することができます。


~来訪者様~
・QRコード認証
担当者から届いたインビテーションメールについてくるQRコードを受付でiPadに読み取らせるだけで、来訪者様の認証が可能です。

・名刺撮影・手書き
受付にて自らの情報を⼊⼒する際、通常の「キーボード⼊⼒」だけでなく、「名刺撮影」、「⼿書き」という機能をご⽤意しました。

>>資料の詳細を見る

Altair Knowledge Studio®

資料更新日:2021/11/29

Altair Knowledge Studio®
高度な機械学習と人工知能を備えたソリューション
Altair Knowledge Studioは、データから実用的な知見を引き出すための、データサイエンティストおよびビジネスアナリスト向けの予測分析・機械学習ソリューションです。使いやすく、先進的な機械学習・予測分析機能を備えており、データを即座に可視化して、説得力のある分析結果を導くことができます。コードは1行も書く必要がありません。

データ分析のマーケットリーダーとして認知されているAltairのソリューションでは、データ分析プロセスに予測モデルをスピーディーかつスムーズに導入できます。操作が簡単なKnowledge Studioには、データプレパレーションとデータサイエンスのための機能があらかじめ搭載されているほか、主要なプログラミング言語との統合も可能です。Knowledge Studioなら、組織内の様々なプロフェッショナルが強力な分析機能の価値を引き出すことができるのです。

■Knowledge Studioが選ばれる理由
・職種やスキルを問わない設計
・事業課題の解決案を創出
・データ分析と機械学習の高度なニーズに対応

■Knowledge Studioの特徴
・使いやすさ
ウィザードに従って直感的かつインタラクティブに操作するだけで、データを素早く可視化し、目の前のデータの意味を理解することができます。

・高度なモデリング
回帰モデル、クラスター分析、ランダムフォレスト、ニューラルネットワーク、スコアカード、時系列などのモデルを含む、高度な分析アルゴリズムを搭載しています。

・様々な独自機能
RやPythonなどのプログラミング言語と統合できるため、既存のコードを利用したり、ワークフロー内でモデルのコードを自動的に生成したりできます。

>>資料の詳細を見る

「Workday」

資料更新日:2021/11/18

変化を続ける環境に対応するエンタープライズ プランニング

●「Workday」の特徴
・財務プランニング
柔軟な予算編成、シナリオ プランニング、レポートを使用して、将来に向けて継続的にプランニングを行い、俊敏に変化に対応できます。

・ワークフォース プランニング
現在および将来的に必要となるスキル育成を部門別、コスト センター別、レベル別、拠点別などで計画できます。

・セールス プランニング
業績をモニタリングすると同時に、営業リソースの動的なプランニング、ノルマの設定、営業担当のキャパシティの最適化を実現します。

・オペレーション プランニング
財務部門と連携して全社的プランニングを実現し、部門間および業務間のコラボレーションを向上させることができます。

●無限の可能性を秘めたプランニング
Elastic Hypercube Technology を搭載した Workday のモデリング プラットフォームは、企業全体に動的に適応し、簡単に拡張できます。
・柔軟性に優れたシナリオ モデルを作成
・豊富な分析を活用してリアルタイムでインサイトを取得

>>資料の詳細を見る

bixid(ビサイド)

資料更新日:2021/11/18

●強さのヒントは財務分析。ムズカシイをカンタンに。
①とにかく見やすい月次モニタリング
②キャッシュフローをカンタン管理
③経営計画をカンタン作成
④部門別予実管理をカンタン共有
⑤外部との情報共有をカンタンに
⑥マルチデバイス対応

●自社に合わせて選べる料金プラン
・フリー
とりあえずお試ししたい方へ
0円 / 月額

・まずは気軽に始めたい方へ
600円 / 月額

・なによりも経営を見える化したい方へ
3,980円 / 月額

・経営計画を立てたい方へ
9,800円 / 月額

※全てのプランが初回30日間無料でご利用いただけます!

●機能一覧
・会計基本帳票
・スマホアプリ
・決算診断
・簡易五ヵ年シミュレーション
・経営計画
・モニタリング

●ご利用までの流れ
・登録の流れ
①メールアドレスパスワード登録
②詳細の情報入力で本登録
③利用開始

・ご利用の流れ
①会計データ登録
②数値の確認
③共有

>>資料の詳細を見る

使えるファイル箱

資料更新日:2021/11/17

営業も、人事も、経理も、総務も、クラウドファイルがひとつにする。
クラウドファイル共有サービス『使えるファイル箱』

■使えるファイル箱とは

①ユーザー数無制限だから、いろいろな使い方が可能に!
100人でも、1,000人でも料金一律。社員が増えてもユーザー課金や権限発行に悩むことなく、
費用もかさみません。フォ ルダにはアクセス制限の設定も可能なので、
セキュリティ面も安心して外部とのデータのやり取りにもご利用いただけます。

②普段のパソコンと同じような操作で日々の業務はOK!
専用のインターフェイスを必要とせず、WindowsならExplorer、MacならFinderで共有フォルダを扱うので、全社員に教える手間もコストもかかりません。
普段の使い慣れた方法で、データのアップロード、ダウンロード、共有が可能です。

③価格をいろいろ比較すると結局「使えるファイル箱」に行きつく!
中小企業様にこそ満足してご利用いただけるよう、容量課金制の低価格でサービスを提供しています。単月払いだけでなく、月々がオトクになる年契約の料金プランもご用意。データ容量は企業の成長に応じて、無制限に追加いただけます。(オプション追加容量1TB 6800円/月 税込7,480円)

■機能一覧
・デスクトップ上での ファイル操作
Finder、Explorer を利用、普段 通りの操作で利用できる

・パソコン容量の節約
必要なデータを選んでダウンロードすることでローカルデバイスの容量を節約する

・AD連携
IDやパスワードの管理の一元化、リモート管理することで管理者の負担を軽減

・共有リンクの作成
右クリックメニューからの共有リンク作成、共有方法、ダウンロード履歴の確認が可能

・モバイルアプリの活用
モバイル端末を利用することで、現場とオフィスのデータをタイムレスに共有

・権限、機能制限設定
ユーザーごとに権限を設定できるため、共有情報の管理が楽になる
(管理者、内部、外部、所有者、書き込み、読み込み)

・世代管理
上書き前のファイルデータを 0~999世代まで復元可能

>>資料の詳細を見る

クラウドサーバー

資料更新日:2021/11/17

VMware ベースのクラウドサーバーは、
「Standardシリーズ」と「Liteシリーズ」の2種類から選択可能です。
スタートアップ時は「Liteシリーズ」 からはじめ、
必要に応じて「Standardシリーズ」に稼働したままアップグレードすることも可能です。


■クラウドサーバーの特長
・月額定額制:初期費用は無料です。
月額料金は利用日数にかかわらず初月から定額で手軽にスタートでき、毎月にコストが計算できます。

・冗長化サーバー
VMwareのクラスタ機能によって冗長化されたサーバーをご提供いたします。
(基盤ホストの障害時には再起動して継続稼働)※ Lite シリーズを除く

・リソースの変更
サーバーの内容をそのままにCPUやメモリーのスペックアップが可能です。
(プラン変更による対応)※ LiteシリーズからStandardシリーズへのアップグレードも可能

・豊富なオプション
ファイアウォールやロードバランサー、お預りルータ等占有できる物理オプションをご利用可能です。

・P2V/V2Vでの移行
オンプレミス環境や他社サービスから仮想サーバーのイメージを移行可能です。
(VMware形式に変換可能な事)

・柔軟な構成を実現
お客様のご要望に応じたネットワーク構成でインフラ環境をご提供いたします。
また、最適な構成のご提案もします。

【Standardシリーズ(HA機能あり)】
HA機能(冗長性)が備わった「Standardシリーズ」は、高信頼性が必要なシステムにおすすめです。

【Liteシリーズ(HA機能なし)】
HA機能のない「Liteシリーズ」はトライアルやコスト削減での用途におすすめです。

>>資料の詳細を見る

さくらのクラウド

資料更新日:2021/11/17

ビジネス規模や成長にフィットする『さくらのクラウド』
クラウドはもちろん、物理も併用して最適なインフラ構成を実現

■さくらのクラウドを選ぶ理由 「低価格な料金プランと圧倒的なコストパフォーマンス」。
①構築スピードとシンプルな料金体系
簡単すぐにサーバーを作成リードタイムを大幅に削減

②信頼のクラウド基盤
東京・石狩の複数拠点に環境構築BCP/DR対策に
堅牢な設備、万全のセキュリティ
障害発生におけるリスクを回避
国内トップクラスの大容量高速ネットワーク
物理作業に対する運用負荷を低減

③高い操作性と充実の機能
コントロールパネルで簡単、マップビューで構成図はもういらない
変化する要件にも柔軟に対応充実の機能とAPI
クラウド・VPS・専用サーバを連携可能

>>資料の詳細を見る

GMOクラウド Private

資料更新日:2021/11/17

高い安定性と手厚いサポート体制アプリケーションサービスを支えるクラウド
GMOクラウド Privateは、高いカスタマイズ性と安定性・お客さまのビジネスに丁寧にコミット
するIaaS型クラウドです。

■GMOクラウドPrivateとは
お客さまのシステム状況や運用体制に応じ、最適な組み合わせを取捨選択してご提案いたします。
ハイパーバイザー占有型で自由にプライベートクラウド基盤を構築できる「スタンダードシリーズ」と、小さいリソースから始められる「バリューシリーズ」を基本に、お客さまのさまざまなご要望に柔軟に対応いたします。

■GMOクラウドPrivateの特長
・サーバーエンジニアが直接サポート
コールセンターを挟まずエンジニアが直接サーポートするため、迅速に問題解決が可能です。

・安心のマネージドサービス
サーバー運用を弊社のエンジニアが代行するマネージドサービスを利用できるので、導入後も安心です。

・柔軟なカスタマイズ
お客さまの必要な環境に合わせて柔軟にカスタマイズできます。

■VMwareの特長
「GMOクラウドPrivate」は、高いセキュリティとパフォーマンスを兼ね備えた、
仮想化プラットフォーム「VMware vSphereⓇ」を採用しています。
システムを安全に運用する、可用性の高い機能を豊富に実装し、安定した仮想化を実現します。
物理サーバー上の仮想マシンを動的に移動し、お客さまのサービス・運用を止めない機能を実装しています。

>>資料の詳細を見る

ALTUS

資料更新日:2021/11/17

サーバーコストを最適化するクラウドサーバー『 ALTUSアルタス』
GMOクラウド ALTUSアルタスは、品質と価格のバランスに優れたIaaS型クラウドです。

■ALTUS Basicシリーズ:Webサイト構築や検証・開発環境に最適
導入費・データ転送量が無料!リソース自由でコストカットに最適

スモールスタートのサイト運営から開発環境まで幅広いニーズに対応できる
コストパフォーマンスの優れた革新的なIaaS型クラウドサービスです。

■ALTUS Isolateシリーズ:業務システムや基幹システム構築に最適
VLAN環境も標準搭載。高セキュリティ環境を低コストで。

VLAN環境を標準搭載したIaaS型クラウドサービスのALTUSアルタス Isolateシリーズは、
業務システムなど大切なデータを取り扱う場合に最適です。
VLAN搭載の高セキュアな環境が月額2,387円(税込)から。

■ALTUSの用途別活用方法
・テレワークにも役立つALTUSではじめるWindowsリモートデスクトップ
リモートデスクトップを利用することで、あるコンピューターのデスクトップ画面からネットワークを通じて、他のコンピューターにアクセスして遠隔から操作できるようになります。


・ALTUSではじめるかんたんWeb高速化
ALTUS上にサーバー管理ツールPleskを搭載することで、かんたんにWebの高速化を図れるようになります。

・ALTUS Basicシリーズではじめるかんたん・コスパ重視のECサイト構築
ALTUS Basicシリーズは、ECサイトの構築リソースを減らすだけでなく、
コストの削減にも期待できることから多くのWeb制作会社さまに選ばれています。

>>資料の詳細を見る

広告メニューで絞り込む

ジャンル

勤怠管理システム  / 営業支援・顧客管理(SFA・CRM)  / 名刺管理  / 基幹システム(ERP)  / グループウェア  / ビジネスチャット・社内SNS  / メール配信システム  / 請求書発行  / オンライン学習  / マーケティング  / Web会議システム  / プロジェクト管理・工数管理  / オンラインストレージ  / サーバー  / アンケート・リサーチ  / その他  / クラウドソーシング  / 問い合わせ管理・メール共有  / 人材管理・労務管理  / ワークフロー  / 経費精算  / 採用管理(ATS)  / ファイル転送  / 会計システム  / セキュリティシステム  / 遠隔監視システム  / 予算管理システム  / 債権管理システム  / 決済代行システム  / 連結会計システム  / 生産管理システム  / 在庫管理システム  / 倉庫管理システム  / 受発注管理システム  / 販売管理システム  / 原価管理システム  / 工程管理システム  / コールセンターシステム  / 会員管理・入金管理  / イベント管理  / ウェビナーツール  / WEB接客  / オンライン商談ツール  / チャットシステム  / 車両管理システム  / 新卒採用  / 中途採用  / 組織診断ツール  / ウイルス対策  / 暗号化ツール  / メールセキュリティ  / ウェブアプリケーションファイアウォール(WAF)  / 不正侵入検知・防衛(IDS・IPS)  / セキュリティ診断  / 統合脅威管理(UTM)  / サービスデスク  / バーチャルオフィス  / 請求書受取  / マーケティングオートメーション(MA)  / マニュアル作成ツール  / 文書管理システム  / アルバイト採用  / 議事録作成ツール・ソフト  / 多言語翻訳ツール  / 新入社員向け  / 営業職向け  / 管理職向け  / マネジメント研修  / コンテンツ・マネジメント・システム(CMS)  / ランディングページ最適化(LPO)  / 入力フォーム最適化(EFO)  / 検索エンジン最適化(SEO)  / Web制作システム・ツール  / アクセス解析システム・ツール  / アプリ制作システム・ツール  / SMS送信サービス  / 動画配信システム  / リードジェネレーション  / コンテンツマーケティング  / 広告  / 反社チェックシステム  / 売掛金保証  / 与信管理  / IoTプラットフォーム  / 会議室予約システム  / 日程調整ツール  / 受付システム

ターゲット

経営者 / 営業 / 人事 / 労務 / 総務 / 経理 / システム / その他 / マーケティング

目的

売上拡大業務効率化その他

料金体系

単発  / 継続

他にもこんな資料がダウンロードされています

新着資料

人気資料

こんなキーワードが検索されています

このページの先頭に戻る
▲ page top