| 資料イメージ | 資料概要 | 
                        
              | 資料更新日:2016/09/14 | Pardot(パードット)とは、セールスフォースドットコムが提供するマーケティングオートメーションツールです。 マーケティングオートメーションツールは、マーケティング活動に必要なWebトラッキング、ランディングページ制作、エントリーフォーム制作、メール配信の機能を備えています。 >>資料の詳細を見る | 
                                    
              | 資料更新日:2016/09/14 | 「サイボウズ KUNAI」はグループウェアで管理されている一日の予定・連絡事項や重要な決裁に、場所を問わずアクセスできるスマートフォン向け無料アプリケーションです。フィールドを駆け回るセールスパーソン、常に重要な判断を迫られるビジネスエグゼクティブの業務を幅広くサポートします。
 
 ※ KUNAI とは
 
 KUNAI(くない、苦無)とは忍者が所有していた小型の武具です。
 時には武器として、またあるときは工具として、また、攻めにも守りにも応用が効くツールです。これを現代のビジネスマンのスマートフォンに置き換え、柔軟性と、手軽に利用できるスマートさを兼ね備えたソリューションとして提供します。
 
 いつでも、どこでも、場所を選ばず、ビジネスを進めることができる。
 
 ◎ビジネスマンの一日にフォーカスした利用シーンのご紹介します。
 
 ―1日のスケジュールを通勤前に確認
 7:00 起床
 
 「サイボウズ Office」や「サイボウズ ガルーン」に登録された 1日のスケジュールを起床して即確認する事ができます。急な予定変更も、会社に着く前にチェックしておけば、出社時間、服装、持ち物などの変更も、すぐに対応ができます。
 
 ―通勤中もメッセージの連絡や報告をチェック
 8:30 通勤
 
 電車(地下鉄など)の通勤中に、メッセージの新着情報などを把握することで、あらかじめ優先順位を考えておくことができます。
 
 また、スマートフォンではExcelファイルなども開く事ができるので、 昨日の売上報告を電車内で確認することもできます。
 
 確認事項などは通勤中に済ませ、会社に到着次第、仕事に取り掛かれるので仕事の効率もアップします。
 
 ―部下からの申請をどこでも承認
 12:00 昼食
 
 自分が承認者のワークフローや稟議書。つい他の業務を後回しにしがちなことはありませんか?
 
 部下が作成した見積書、企画書など、ファイルが添付されたものであれば、なおさら時間のある時でないと確認が出来ません。
 
 「サイボウズ KUNAI」 なら、ちょっと空いた時間に喫茶店で、取引先に向かう電車内で、ワークフローの添付ファイルをチェックして承認することができます。ちょっとしたことが、社内の仕事の流れをスムーズにします。
 
 ―訪問先の情報を忘れても大丈夫
 15:00 移動
 
 スケジュールに顧客の情報を入れておけば、「サイボウズ KUNAI」から確認できます。
 スケジュールに登録した顧客の住所から地図機能と連携しているため、外出前に慌てて印刷する手間を削減できます。
 
 また、訪問前に連絡が必要となった場合でも、顧客の情報に登録されている電話番号から、スムーズに発信することができます。
 
 ―就寝前に確認や作業が漏れた業務も処理
 23:00 ベッドの中
 
 帰宅して就寝前に共有事項の確認や回答、処理が漏れていた申請などないか、今日1日の動きを振り返ります。
 
 社内でしかできないことは社内で。自宅でできることは自宅で。
 限られた時間を徹底的に有効活用できます。
 >>資料の詳細を見る | 
                                    
              | 資料更新日:2016/09/14 | 「サイボウズ デヂエ 8」は、業務に合わせたツールを自由に作成、カスタマイズできるかんたんWebデータベースです。
 「データベース」というと難しく聞こえるかもしれませんが、ひと言でいうと「みんなで使える表計算ソフト」。使いたいときに、使いたいツールをすぐに作成し、みんなで共有することができます。
 
 ※「サイボウズ Office」ユーザー様向け優待価格あり
 
 ◎チームの共有データをWebブラウザー上で溜める
 チームで使う報告書や売上情報、予算管理などの共有データを表計算ソフトで管理していると、自分が作業している間に他の人が更新してしまった、どのファイルが最新版だかわからない、など様々なトラブルが起きがち。
 「デヂエ」なら、情報をWebブラウザー上で共有して、みんなで更新可能。常にリアルタイムの情報を利用できます。
 
 ◎チームで行うタスクのフローを回す
 情報システム部門への対応依頼や、契約書の作成、見積書の作成依頼、このような複数のメンバーで回すタスクのフローにも「デヂエ」は利用できます。
 「デヂエ」はタスク内容やファイルに加え、ディスカッションも可能。 電話やEメールでの議論を行っていると、経緯がわからなくなりがちなタスクのフローを「デヂエ」ひとつで完結できます。
 
 ◎こんな悩みを「サイボウズ デヂエ 8」が解決します!
 
 -複数メンバーでExcelを更新するのに限界を感じている
 勝手に更新されてしまった、どれが最新版かわからない、というような悩みを解決します。
 
 -基幹システムでは扱えないリストを安全に管理したい
 セミナー参加者、資料請求リストなど、基幹システムでは扱いづらい情報も、安全に、簡単に管理できます。
 
 -自社にあった業務システムが必要だけど高いお金は払えない
 デヂエなら年間10万円で、業務にあったツールを自分たちで作成できます。
 
 -各部署からメールでバラバラに来る業務依頼を効率よく管理したい。
 依頼からディスカッション、状況や担当者等の設定もデヂエひとつで管理できるので、対応漏れも防ぎます。
 
 -個人情報が入ったExcelを各自のパソコンに保存しているのが不安
 Web型のデヂエなら、データはサーバー上で一括管理。データの書き出しも制御できます。
 
 -社内の調査やアンケートを行う仕組みを簡単に作りたい
 ほかの社員の回答は閲覧できない設定や匿名アンケートも可能です。
 >>資料の詳細を見る 
				
				
					
												「サイボウズ デヂエ 8」 ご説明資料「サイボウズ デヂエ 8」/「サイボウズ デヂエ 6」 比較資料チェーン店舗・フランチャイズ向け ご提案資料人材派遣業向け ご提案資料 | 
                                    
              | 資料更新日:2016/09/14 | kintone(キントーン)は、開発の知識がなくても自社の業務に合わせたシステムをかんたんに作成できる、サイボウズのクラウドサービスです。 業務アプリを直感的に作成でき、チーム内で共有して使えます。 社員間のつながりを活性化する社内SNSとしての機能も備えているため、スピーディーに情報共有ができます。
 ◎プログラミングせずに作れる
 
 kintoneは特別なスキルがなくても大丈夫。どなたでもカンタンにアプリが作れます。
 
 <kintoneでできること>
 
 ◎「業務アプリ」で散在するExcelファイルを共有
 
 ・Webデータベース
 
 案件リスト、売上管理など、Excel ファイルで作成していたリストを、簡単な操作でWebデータベース化し、クラウド上で共有できます。
 テキスト・数値・リンク(メールアドレス/電話番号/URL)・添付ファイルなど、様々なパーツを組み合わせて設計できます。
 
 ・コメント
 
 登録されたデータのひとつひとつにコメントを付けられます。
 内容に関する指示やアドバイス、相談などのコミュニケーションが行えます。
 
 ・集計グラフ
 
 登録されたデータは、おすすめグラフ機能によって簡単に集計できます。
 
 ◎社内でも企業間でも使える「スペース」
 
 ・プロジェクトポータル
 
 プロジェクトや部門など、様々なチームのコミュニケーションや情報を集約する「場」を作成できます。
 「ゲストスペース」機能を利用すれば、社外の人も招待し、お取引先やお客様との情報共有も行えます。
 
 ・ディスカッション
 
 プロジェクトに関する議論の場を作成できます。
 テーマごとにディスカッションを分けることで、大型のプロジェクトでも混乱なく議論を進行できます。
 
 ・業務アプリ
 
 スペース内で業務アプリを作成できます。イベントの参加者リストや目標進捗など様々なリストを共有できます。
 
 ◎「モバイル対応」で、場所を選ばず情報にアクセス
 
 ・スマートフォン、タブレットでも快適に
 
 タブレットやスマートフォンでは、最適化された画面で「kintone」を利用できます。
 iPhone、Android向けには専用の無料アプリケーションもご用意しております。
 >>資料の詳細を見る 
				
				
					
												「kintone」製品カタログ「kintone」ご説明資料 | 
                                    
              | 資料更新日:2016/09/12 | e会議サービス(電話会議)
 簡単・高品質・経済的な電話会議サービスを提供しています。
 
 面倒な手続きは一切不要!
 今ご利用の電話機で電話会議が始めることができます。登録は簡単オンライン登録で!登録費用はいっさいかかりません。登録が完了したらその日から電話会議を始めることができます。
 国内外接続、フリーコール通話※1、多様な電話会議への参加方法をサポート!
 国内はもちろん海外からの参加も可能!
 ダイヤルアウトを使えばさらに通話料金も格安でご利用頂けます。
 ホテルからの利用などで電話番号が特定できない場合には、フリーコールでのダイヤルインもサポートしております。様々な接続方法で電話会議をご利用頂けます。
 高品質、低価格を実現!
 一般公衆網を利用しているため、クリアな音声での電話会議が可能です。
 電話会議の利用料を1参加者あたり1分20円と、長い会議でのご利用でさらに差が出る価格にて提供させて頂いております。
 
 ※1 フリーコール通話は、参加者の通話料金を主催者が負担するサービスとなっております。通話料金に関しましては、弊社規定の通話料金表に基づき、弊社からの請求とさせて頂きます。ご利用される電話機(固定電話や携帯電話など)によって通話料金が異なりますのでご利用される電話機の通話料金を必ずご確認ください。
 >>資料の詳細を見る | 
                                    
              | 資料更新日:2016/09/12 | CanSee Powered by Vidyoは、ユビテックが提供するビデオ会議サービスです。クラウド型サービスなのでお客さま側で専用サーバの設置や運用を必要とせず、インターネット回線とPCやタブレット端末などがあればすぐにご利用いただけます。専用のビデオ会議端末を使用した常設のビデオ会議システムも構築することが可能です。
 
 POINT1 高品質
 
 高品質な映像体験を提供!! 臨場感あふれるHD映像によるビデオコミュニケーションを実現。
 
 CanSeeでは、高価な専用回線を使わず、インターネット回線上でHD映像の送受信が可能です。 時間帯などによってインターネット回線の速度にバラつきが生じた場合でも、自動的に回線状況や端末環境に応じた最適なビデオコミュニケーションを提供します。 外部ディスプレイとしてプロジェクタや大画面モニタに表示しても、HD映像がそのままの解像度で表示されるので、これまでのweb会議システムのような画面が粗く、見づらいといったことや、画面を拡大すると粗さが目立って見るに耐えないということがないので、ストレスのないビデオ会議を行うことができます。
 
 
 POINT2 かんたん操作
 
 会議の参加はワンクリック!!    いつでも簡単に会議を始めることができます。
 
 会議参加者は会議用のリンクをワンクリックするだけでビデオ会議に参加できます。 参加者毎にユーザを登録したり、会議室を予約したりといった煩わしい手間や管理は必要ありません。 机や会議室などの場所に縛られることもなく、いつでもどこからでも会議に参加できます。 また、機能もシンプルにまとめられ、アイコンもとてもわかりやすいので、導入後すぐに使い始められます。   利用者への操作説明などトレーニングに時間をかける必要はありません。
 
 
 POINT3 低価格
 
 高品質ビデオコミュニケーションを圧倒的な低価格でご提供!! 気兼ねせず好きなだけ利用できる環境をご用意しました。
 
 高品質HD映像を実現したビデオ会議サービスを、どこよりも低価格でご提供します。 料金体系もシンプルに、ご利用になるプランは選びやすくなっています。 ご利用時間はどのプランも無制限(使い放題)で、利用料金も固定なので、会議の利用時間を気にすることなく結論を見い出すまで十分なディスカッションを行うことができます。 また、専用回線を必要としないので、サービス以外の高価な周辺コストもかかりません。
 >>資料の詳細を見る 
				
				
					
												CanSee(キャンシー) 資料(5P未満)CanSee(キャンシー) 紹介資料 | 
                                    
              | 資料更新日:2016/09/12 | Web会議システムLiveOnの特長を3つのポイントからご説明します。・高品質(クリアな音声となめらかな動画映像)
 ・高機能(便利で高機能なツールを多数搭載)
 ・簡単操作(ブラウザから簡単に会議開催)のWeb会議システムLiveOnをご確認ください。
 
 ◎高品質
 
 LiveOnは完全自社開発製品であり、音声遅延と音切れを防ぐ高度な独自技術を採用しています。これにより、通信環境が芳しくない海外拠点や負荷がかかる多拠点での接続時でも、音声の途切れや遅延を回避し、ストレスのないクリアな音声を実現しています。
 また、LiveOnの音質はCD品質に近い32KHzです。一般的なWeb会議システムが電話レベルの8KHzから11KHzであることと比較するとトップクラスの品質を誇っています。さらに、画質についても、最大でハイビジョン画質(1280×720)に対応しています。ご利用環境に合わせた映像フレーム数(最大30フレーム)と、解像度(標準:80×60~640×480/ オプション:720×480~1280×720)を選択することで、臨場感のあるなめらかな映像でのコミュニケーションが可能です。
 
 ◎高機能ツール
 
 Microsoft Excel・Word・PowerPoint・PDFといった資料を参加者と共有できる資料共有機能をはじめとして、ホワイトボード、録音録画、メディア再生などの多彩な機能を搭載しており、会議だけでなく研修やセミナー、イベント配信、BCP対策など様々なシーンでLiveOnを活用することが可能です。さらに、英語・中国語にも対応しており、海外拠点からも安心してご利用いただけます。
 
 ◎簡単操作
 
 面倒な操作は一切不要です。ブラウザや会議招集メールから簡単にログイン/会議スタートできます。また、資料共有・ホワイトボードなどWeb会議に欠かせない各種機能や各種設定画面も、画面上のアイコンをクリックするだけでご利用いただけます。パソコン操作に不慣れな方でも直感的に操作が可能です。
 >>資料の詳細を見る 
				
				
					
												LiveOn オンラインヘルプ(iOS版)LiveOn オンラインヘルプ(Android版)LiveOn オンラインヘルプ(iOS版ペーパーレスアプリ )LiveOn オンラインヘルプLiveOn オンラインヘルプ( 会議室リスト ) | 
                                    
              | 資料更新日:2016/09/12 | 「会議コストを下げたい。」「テレビ会議を導入したい。」「テレビ会議をリプレイスしたい。」「会議をペーパーレス化したい。」「モバイル端末をもっと活用したい。」「現場トラブルに迅速に対応したい。」「距離を超えて営業支援したい。」WEB会議導入の動機はさまざま。
 テレビ会議やペーパーレス会議導入にかかる高額な専用機器や初期費用なく、月々の運用費だけで、お手持ちのPCやタブレット、スマートフォンでどこからでも気軽に遠隔会議を始めませんか?
 
 インターネットで多拠点から会議参加
 
 ■インターネットで多拠点から会議参加
 
 どこからでもテレビ会議やペーパーレス会議。リアルタイムで映像音声&資料共有できる安心セキュリティのクラウドサービス。
 
 ■TeleOffice独自の高い資料共有技術
 
 詳細までクリアに拡大縮小し、資料への書き込みがすばやく同期。元資料も書き込んだ資料も自動保存で安心。
 
 ■機能充実スマートデバイス対応
 
 PCなしでもタブレット・スマートフォンで会議可能!PC同様の資料操作機能はもちろんクイックアップロード機能は必見!
 
 ◎多拠点から会議参加可能!
 
 TeleOfficeはインターネットに繋がれば「どこにいても」「リアルタイムに」複数でコミュニケーションが可能です。
 映像や音声はもちろん、資料やホワイトボード、画像に書き込みながらインタラクティブに情報を共有。
 大会議室は大型モニターやBIG PADへ表示して、PCがなくてもiOS(iPad・iPhone)やAndroid、Windowsタブレットなどお手持ちのモバイルで、拠点や営業先、現場や自宅から、さまざまな場所からリアルタイムに関係者と状況を共有し、問題を解決することで、ビジネスがよりスピードアップします。多拠点から同時接続!
 
 ◎操作簡単!テレビ会議もペーパーレス会議もワンタッチで切替
 
 シンプルで使いやすく。操作性や利便性を第一に考えたインターフェイスは、1~2回のクリックで目的の操作が出来るので、誰でもすぐに使いこなせるようになります。
 マウス操作はもちろん、マルチタッチ対応でタッチパネル操作もとてもスムーズ。
 PCならワンタッチ操作、タブレット・スマートフォンならスライド操作で、映像のみの表示や資料のみの表示へ切り替えられるので、テレビ会議・ペーパーレス会議などTPOにあわせてご利用ください。
 
 
 ◎専用機器不要のクラウドサービス
 
 クラウドサービスの利点はローコスト。 Windows、iOS、Android 対応で、既存のIT 機器( PC・タブレット・スマートフォン) があれば、専用機器や初期費用なく、月額または年額使用料で運用いただけます。
 ご契約後約2 週間でサービスイン。ご使用になるIT 機器へ、アプリケーションをインストールするだけなので、ビジネスにおける効果をスピーディに実感いただけます。お客様・ユーザの皆様の声をもとに、都度行われるバージョンアップも費用がかからないので、常に最新版をご利用頂けます。
 
 ◎安心セキュリティ
 
 回線、端末、サーバーで守られる高いセキュリティ。
 モバイル端末の紛失・盗難や、フィッシングによるID・パスワードの漏えいにも対応できるように、一般的なID・パスワード設定に加えて、端末単位への認証を与えることで、セキュリティをさらに強化。IDにひもづいて端末を登録することにより、管理者は、紛失した端末のアクセス権を削除したり、許可されていない端末からのアクセスを認めない設定ができます。
 通信は、もちろん業界標準のSSL・AESで暗号化されています。
 また、開催する会議や会議資料は参加者のIDに紐づいているので、会議参加者以外へ、会議の情報漏れの心配はありません。
 
 
 ◎社外パートナーはメールでゲスト招待
 
 社外パートナーとのプロジェクト会議や顧客の遠隔サポートなど、単発の参加者を、IDがなくてもメールアドレスで開催会議へ招待(ゲスト参加)が可能です。
 会議主催者以外の接続数内でゲストを招待できるので、打ち合わせや商談もオンラインでスピーディに。ゲストは、招待を行った会議主催者の承認なく会議への参加は出来ないので、セキュリティもご安心いただけます。
 
 ※ルーム制でご利用頂けます。
 >>資料の詳細を見る 
				
				
					
												使い方マニュアル (PC 版 )使い方マニュアル (iOS 版 ) | 
                                    
              | 資料更新日:2016/09/12 | ・初期費用、追加料金0円! 開設可能な会議室数は無制限!
 SOBAミエルカ・クラウドは、最初の初期費用や「mieruka」利用料等の追加費用はかかりません。
 ミエルカ・クラウドご利用開始時に「mieruka」ご使用希望の旨をお伝え頂けますと、同時に「mieruka」のIDを発行させて頂きます。
 
 ・5ユーザー同時接続25,000円(税抜)
 
 同時接続数での料金設定だから、登録人数は無制限!
 個人のID制ではなく、会議へ同時に参加出来る上限数でのご契約なので、 都度メンバーが入れ替わる会議でも、追加料金等なくご利用いただけます。
 
 ・mierukaも無料でご利用可能
 
 インターネット環境があれば簡単に誰でも招待してご使用頂けるミエルカ・クラウドは社外の方々との会議に、多機能なmierukaは社内での会議に使用する等の使い分けをして頂けます。
 
 
 「 Google Apps 」アカウントでSSO(シングルサインオン)!
 
 GoogleApps連携のお申込みで、「 Google Apps 」用のログインID、パスワードで「ミエルカ・クラウド」にログイン出来るので、管理負荷を軽減する事が可能です。
 Googleカレンダーに自動追加!
 
 GoogleApps連携で、会議室を作成すると自動的にGoogleカレンダーに予定が追加されます。カレンダーからワンクリックで会議に参加出来ます。
 参加者間で資料を共有出来るホワイトボード
 
 PDFや、Office文書、画像ファイル等をホワイトボードエリアに表示し、全参加者間で共有出来ます。
 さらに、資料に線引きしたり、文字を書き込んだりすると、同時書き込み機能で、参加者であればだれでも自由に書き込みを共有できます。
 >>資料の詳細を見る 
				
				
					
												SOBA mieruka cloud 管理者マニュアルSOBA mieruka cloud メンバーマニュアルSOBA mieruka cloud ゲストマニュアル | 
                                    
              | 資料更新日:2016/09/12 | SOBA mieruka (ソーバ ミエルカ)とは?
 SOBA mieruka は、双方向の通信を有効に活用できる P2P 方式を採用したことで情報共有性に極めて優れたビジュアルコミュニケーションを実現するP2P型テレビ会議システムです。
 
 お客様のご利用シーンに応じて、二つのタイプのサービスを提供しています。
 
 SOBA mieruka は、ASP(Application Service Provider)で利用するタイプと、
 本サービスを提供するシステム自体をご自身のネットワーク環境に設置・運用して利用するタイプの二つからお選びいただけます。
 
 SOBA mieruka サービスを支えるのは当社の独自技術
 
 SOBA mieruka サービスを提供するシステムは、当社の独自技術が活かされています。本サービスを実現した基盤技術のシステムソフトウェアには、これまで(2002年度から2004年度)に取り組んだ産学官連携共同プロジェクトによって新しく創出した技術研究の開発成果を当社がさらに進化させて独自に開発した「SOBA(ソーバ)フレームワーク」が活用されています。“SOBA”とは、Session Oriented Broadband Applications の略であり、情報を共有するための空間と手段を提供するネットワーク・アプリケーションの総称です。いつもあなたの側(そば)に存在し、傍(かたわ)らにある身近な技術となるように親しみを込めたネーミングでもあります。
 
 SOBAフレームワークが、セッションとよぶ情報共有空間で映像、音声、画像、テキストメッセージやデータなどのコミュニケーションコンテンツに対してセキュリティを確保しつつ安全で効率的に複数人で共有できる仕組みを実現化しています。セッション(情報共有空間)をコントロールする当社の技術は世界で唯一です。当社が発案・発明し、実際に実用化を果たすことができた「セッションを自由自在にコントロールするアルゴリズム」は、当社の特許として取得済みです。これからのネットワーク・アプリケーションの世界を新たに切り拓く可能性を秘めたテクノロジーです。
 >>資料の詳細を見る | 
                                    
              | 資料更新日:2016/08/31 | 社内SNS日報システム「nanoty(ナノティ)」。2000社以上が体験。社員同士の情報共有を促進させるだけでなく業務の効率化や改善にも役立ちます。
 
 クラウド対応の社内SNS「nanoty」 。経営者や管理職が管理したい社員の行動を数値化し、集計結果として出力できます。コミュニケーション機能も充実しているため、社員のモチベーションも向上します。
 
 ☆Redmineとの連携で細かな開発タスクの工数管理が簡単に
 nanotyには、プロジェクト管理ツール「Redmine」に連携する有料のオプション機能があります。このオプション機能を使うことによって、システム開発プロジェクトの管理者は、日次、週次、月次レベルで、Redmine内にて管理されている開発工程と照合しながら業務工数を集計・管理できるようになります。
 >>資料の詳細を見る | 
                                    
              | 資料更新日:2016/08/31 | 大企業向けグループウェア サイボウズ ガルーン。「Garoo(ガルーン)」は全社の情報共有を集約し、チームの力を最大限に高めるエンタープライズグループウェアです。
 
 ☆国内3,800社、190万人を超えるお客様にご利用いただいています。(※2016年02月29日時点)
 >>資料の詳細を見る 
				
				
					
												Garoo(ガルーン) 製品カタログGaroo(ガルーン) 説明資料(2016年8月3日)「サイボウズ Office 10」/ 「ガルーン 4」比較資料(2016年8月3日)Garoo(ガルーン) バージョン別機能比較表(2016年08月15日)「ガルーン 3」/「ガルーン 4」比較資料(2016年8月3日) | 
                                    
              | 資料更新日:2016/08/30 | Oracle ERP Cloudは、以下のケースに最適です。
 -グローバル標準の Oracle ERP Cloud なら海外進出の即戦力になります
 
 ・海外進出、拠点拡大、事業多角化など企業の成長を手助けし、拡散しがちな業務を標準化しコストダウン
 ・グローバル対応(複数の通貨、言語、各国法制度)と複数会社対応機能により、ガバナンスとIFRSへの対応も万全
 ・システム運用コストを最低限に抑える
 
 -周辺業務への拡張性があるのはオラクルだけ。将来も安心です
 
 ・財務会計・管理会計、販売・購買・物流、人事など、企業活動に必要な業務領域を広くカバーし全体の業務プロセスを最適化
 ・業務横断的なデータ中心の統合性により「全体活動の見える化」とトレーサビリティも確保
 ・SaaS なので、必要な機能を必要な時に必要な分だけ、迅速に利用・停止することができる
 
 -実績あるクラウド基盤で万全なセキュリティ。しかも低コストで迅速に導入できます
 
 ・オラクルだからこそ実現できた高度なセキュリティで、大事なデータを守る
 ・クラウドでシステム運用コストをミニマムに抑制できる
 ・迅速な立ち上げで効果を早く享受できる
 >>資料の詳細を見る 
				
				
					
												Oracle ERP Cloud 製品概要2014 | 
                                    
              | 資料更新日:2016/08/30 | 一歩先の顧客管理システム(CRM)を実現し、チーム全体の営業力を底上げ。
 顧客に関するすべての情報を一元管理。PCやスマートフォンに最適化されたコラボレーション機能で社内のプロフェッショナルから的確なアドバイスをもらい、これまで営業担当者だけではなかなか取れなかった案件を組織の力で受注できるように。
 
 ・すべての営業担当者が場所や時間にとらわれず、あらゆるデバイスから仕事を進められます。
 ・Chatter(チャター)を使うことでチームメンバーやデータを 1 つのプラットフォームでつなげて、営業管理をスムーズにします。
 ・リアルタイムダッシュボードでデータを追い、売上目標を達成しましょう。あらゆる場所、デバイスからビジネスを確認。
 
 
 下記Keywordが気になりましたら、是非お問い合わせください。
 [SFA][CRM][クラウド][セールス][プロセス管理][案件管理][営業管理][営業支援][顧客管理][情報共有][日報][売上管理][販売管理][予定実績管理][情報共有]
 >>資料の詳細を見る 
				
				
					
												Sales Cloud エディション比較一覧(5P未満) | 
                                    
              | 資料更新日:2016/08/30 | リアルタイムのカスタマーサポート。ウェブチャット、ソーシャルメディア、モバイルなどを活用し、プレミアムで継続的な、企業と顧客の新しい関係性を。
 従来型の電話やメールから、急速に普及しているソーシャルメディアまで、顧客は数多くのチャネルでつながり、各社のブランドに関する意見を発信しています。マルチチャネルのサポートにより、顧客が使い慣れた方法でサポートを提供できます。
 
 Service Cloud の優れた機能をご理解いただくには、実際にご使用になるのが一番です。
 ダウンロード不要、インストールも不要!多くの導入実績を持つカスタマーサービスツールをぜひお試しください。
 
 下記Keywordが気になりましたら、是非お問い合わせください。
 [カスタマーサポート][コールセンター][クラウド][案件管理][顧客管理][情報共有]
 >>資料の詳細を見る 
				
				
					
												Service Cloud エディション比較一覧(5P未満) | 
                                    
              | 資料更新日:2016/08/30 | ビジネスアプリケーション開発のクラウドプラットフォーム。App Cloud のサービスは、あらゆる種類のアプリケーション構築を支援し、あらゆるヒト、モノ、コトとつながります。10 万人以上のお客様。400 万種類以上のアプリ。それを可能にしたツールとサービスをご紹介します。
 
 App Cloudのメリット:
 (開発者の場合)
 ・将来を見据えたインフラストラクチャを採用。アプリケーションの互換性を保ったままでプラットフォームの自動アップグレードを年3回実行完全な管理を可能にするオープンクラウドデータベース。
 ・自動拡張、インデックス化、バックアップ、データ複製、障害復旧に対応
 ・「APIファースト」設計で、各種アプリケーションとビジネスデータの連携が容易
 ・コンポーネントベースのSalesforce Lightning UIフレームワークにより、これまでにない速さでアプリケーションを構築短期間での導入、リアルタイムの展開、業務全体の把握と管理が可能
 
 (ビジネスアナリストの場合)
 ・モバイルとソーシャルに対応した共通プラットフォームに社員全員がアクセス可能
 ・Salesforce Lightningの各種ツールでビジネスプロセスの自動化と、マウス操作によるアプリケーションの作成が可能
 ・必要な情報を複数のシステムから収集し、チームですべて一元共有
 ・各種管理ツールでユーザーを簡単に管理。わずか数クリックでアクセス制御を実行
 
 下記Keywordが気になりましたら、是非お問い合わせください。
 [appexchange][カスタムアプリケーション][モバイル][Salesforce1][ツール][データベース][コンバージョン率]
 >>資料の詳細を見る 
				
				
					
												App Cloud エディション比較一覧(5P未満) | 
                                    
              | 資料更新日:2016/08/29 | サイボウズLiveは、グループチャットや掲示板、ファイル共有など、チーム運営に必要な機能がそろった「チームを生み出すグループウェア」です。
 すべて無料で利用いただけます。
 >>資料の詳細を見る 
				
				
					
												チームのためのスマホアプリNPO活動のプロジェクト運営で使える 無料のグループウェア在宅医療における情報共有事例できるポケット+ サイボウズLive[改訂版]漫画でわかるサイボウズLive | 
                                    
              | 資料更新日:2016/08/29 | boardはクラウド型バックオフィス業務・経営管理システム。見積書・請求書を作成するためだけのシステムではありません。
 ベンチャー経営者自らが、自身の業務を最小化し、バックオフィス業務・経営管理を最大限自動化することを目指して設計・開発した業務・経営支援システムです。
 IT・コンサル・デザインなどの受託系ビジネスに最適化することで、自動化・操作性の向上・シンプルさを実現しています。
 30日間無料ですべての機能をお試し頂けます。
 
 ・書類やステータスなどは案件単位に管理
 ・請求処理はまとめて行うことが多い業務なので、ステータス管理やPDF出力・メール送信・郵送を一括で処理できるように設計。しかも自動的に送付状まで作成。
 ・請求漏れや支払い漏れは絶対に避けなければなりません。TODOを記憶に頼らずダッシュボードに表示。
 ・会計は過去の結果なので、会計とは別に見込みを把握できる仕組みが必要です。boardを使うと見積中案件を確度別に集計して売上予測を把握できます
 >>資料の詳細を見る | 
                                    
              | 資料更新日:2016/08/01 | 企業のコミュニケーション、オフィスワークの生産性向上を目指したグループウェアです。
 1.社内コミュニケーションの活性化
 2.ドキュメントの共有
 3.シームレスな連携による業務の効率化、スピードアップ
 4.スマートフォンからも利用可能
 >>資料の詳細を見る 
				
				
					
												総合カタログIntrameriT価格表導入事例[シチズンビジネスエキスパート株式会社様]導入事例[岩崎電気株式会社様]導入事例[キングレコード株式会社様] | 
                                    
              | 資料更新日:2016/08/01 | グループウェア「E-グルPro」は、旧バージョン利用者1万人から寄せられた要望をもとに企業の業務効率化の為に創り出されたグループウェアです。
 スケジュール機能の他、電子会議機能、携帯機能等19機能(個人設定・管理者設定を除く)を必要な機能だけを選択して利用できることで、ランニングコストの削減ができます。
 
 スケジュール管理/ToDo/マイ・ノート等、業務管理に必要な機能19種類を用意しています。
 >>資料の詳細を見る 
				
				
					
												E-グルProパンフレット(フル機能)(2ページ) | 
                                    
              | 資料更新日:2016/08/01 | オルカは、従業員規模150名程度までの中小零細企業様向けに最適化されたグループウェアで、ガラケーからスマートフォン、タブレットまで、全携帯キャリアに標準対応し、各端末へのアプリのインストールも不要。サーバ保守、端末メンテナンスも一切不要。お客様はただ使うだけのASPサービスです。
 
 理解しやすいインターフェースで、使い勝手はとてもシンプル。
 少し大変な初期の運用設定も、迅速丁寧な専任サポートに高い評価をいただいています。
 >>資料の詳細を見る 
				
				
					
												オルカASPサービス概要資料オルカ勤怠管理システム概要資料スマートフォン版活用資料機能紹介資料店舗経営を支える活用事例 | 
                                    
              | 資料更新日:2016/07/30 | サイボウズ Officeは、企業や組織内の情報共有やコミュニケーションを支援するソフトウェアです。スケジュール共有や会議室などを押さえる設備予約、掲示板やファイル共有、ワークフローといった豊富な機能を標準で備えています。
 
 これまで、一般的な電子メールや電話、FAXなどで行っていた業務をグループウェアに集約することで、業務効率が改善され、チーム力が高まります。
 
 価格は、クラウド版なら1ユーザー月額「500円」からご利用いただけます。
 >>資料の詳細を見る 
				
				
					
												製品カタログご提案資料クラウド版「サイボウズ Office on cybozu.com」ご説明資料バージョン比較資料バージョン比較表 | 
                                    
              | 資料更新日:2016/07/29 | ・まるで会話をするようにサクサクアンケート作成
 年間20,000件を超える調査実績がある
 マクロミルのノウハウがシステムにつまっていて、
 初心者でもまるで画面と会話をするように、
 かんたん、直感的に無料でWebアンケート作成ができる
 アンケートツールです。
 
 
 ・メール、SNS、QRコードでアンケートをお知らせ
 
 アンケート作成が終わったら、アンケートのURLやQRコードを自動発行。
 そのままメールやSNSに貼り付けたり、
 Webサイトに設置したりして、
 アンケート回答の募集ができます。
 
 【オプション機能】
 提携サイト・調査モニタなどにアンケートを投げかけて
 回答者を集めることができます。
 ※この機能は通常プラン(年払い)以上でご利用いただけます。
 
 
 ・クエスタントなら、パソコンでもスマートフォンでも
 
 パソコンでもタブレットでもスマートフォンでも
 最適に表示され、いつでも、どこでも気持ちよく
 回答できるアンケートツールです。
 デザイン性のある見やすい画面のため
 アンケートフォームとしてもご利用いただけます。
 難しいHTMLなどを使わなくても、
 ご自身でアンケートフォームがつくれます。
 
 
 ・グラフのカスタマイズも思いのまま
 
 Webアンケートの結果は、リアルタイムでグラフに反映。
 自分の好きな色や形にカスタマイズして
 そのままWeb上でプレゼンテーションできます。
 >>資料の詳細を見る 
				
				
					
												Questant機能解説資料Questantパンフレット | 
                                    
              | 資料更新日:2016/07/29 | 大塚商会のレンタルサーバー、アルファメールです。
 ・アルファメールダイレクト
 メール/Webが使えて低価格
 容量:20GB
 月額:1,400円
 
 ・アルファメール
 HP簡易作成機能付きで初心者向け
 容量:40GB
 月額:2,800円
 
 ・アルファメールプレミア
 大容量でセキュリティ充実
 容量:50GB
 月額:3,800円
 >>資料の詳細を見る 
				
				
					
												レンタルサーバー アルファメールシリーズ サービス機能・比較表(2ページ)レンタルサーバー アルファメール(2ページ)レンタルサーバー アルファメールダイレクト(2ページ)レンタルサーバー アルファメールプレミア(2ページ) | 
                                    
              | 資料更新日:2016/07/29 | 月々1,000円(税別)から利用できる大塚商会のグループウェアASP
 アルファオフィスは、社内の情報共有や企業間でのファイル共有を安全にご利用できるグループウェアASPサービスです。
 「グループウェア」、「ファイル共有/ドキュメント管理」、「ワークフロー」など企業の日常業務に欠かせないソリューションを低価格でご提供します。
 また、充実したセキュリティ機能や管理機能など安全面にも十分に配慮しています。
 
 ・充実した管理者機能
 得意先や関連会社とのデータ交換にのみ利用するという場合、キャビネット機能だけを表示させて利用することができます。
 
 ・一元管理で負荷を軽減
 各利用者の設定機能を管理者が一括変更することができます。また、利用者が設定機能を操作できないように制限をかけることもできます。
 これにより、管理者への問い合わせ負荷軽減や全体への利用促進が容易になります。
 >>資料の詳細を見る | 
                                    
              | 資料更新日:2016/07/29 | CLOVERはグループウェアクラウドサービスです。
 ・日本企業の声を反映したソリューション
 ワークフロー、伝言メモ、安否確認、タイムカードなど、使いやすい多様な機能を標準装備
 
 ・安定したクラウドサービス
 ハードウェアの導入や開発費、追加保守なしにサービス利用が可能
 
 ・わかりやすく、直感的なUI
 業務ステータスや個別クイックリンクを見やすく表示
 ホーム画面でレイアウトやテーマのカスタマイズが可能
 
 ・充実したナレッジマネジメント機能
 自分の知識・ノウハウを全社で共有
 社内標準業務の体系的な管理
 すばやく簡単な知識検索
 >>資料の詳細を見る 
				
				
					
												CLOVER紹介資料(2ページ)料金表(1ページ) | 
                                    
              | 資料更新日:2016/07/29 | 日本の業務に最適化された、現場主導型の本格CRM 「All Gather CRM」顧客情報を磨き、顧客から「信頼」を獲得し「絆」を深める。
 日本の商売における「ご愛顧」、All Gather CRMは商売に直結する「魂(スピリッツ)」の入ったCRMアプリケーションです。
 
 
 ・高い操作性と洗練された画面デザイン
 
 見やすいだけではなく、デザイン的にも洗練された画面設計です。
 アイコンや色による情報の識別、WEBアプリケーションでありながらEnterキーによるカーソル移動など、高いデザインと操作性を実現しています。
 毎日使うソフトウェアに高い価値を持っていただくことで、組織のCRM利用率向上も実現します。
 
 
 ・CTIをもっと身近に。スマホがあればCTIを実現!
 
 国内初!All Gather CRMとスマートフォンがあれば、直ぐにCTIが始められます。PBXもサーバも必要ありません。特に個人、プライベートでCTI機能をご利用されたいケースには最適です。メインのCTIと併用も可能です。外出時はスマートフォンで、社内ではメインのCTIといった「Hybrid CTI」が実現できます。
 
 ・自由なカスマタイズでお客様にピッタリのCRMを!
 
 入力項目や選択項目、アイコン、メニュー、データの関連付けなど、お客様の業務や要件に合わせてカスタマイズが可能です。また、出力帳票などはオリジナルフォーマットを作成可能です!All Gather CRMでは標準カスタマイズ機能として実装されているので、お客様自身で自由にご利用いただけます。
 >>資料の詳細を見る 
				
				
					
												All Gather CRM カタログAll Gather CRMのご紹介クラウドサービスのご紹介All Gather CRM クラウドサービス 価格表All Gather CRM導入事例(1) | 
                                    
              | 資料更新日:2016/07/29 | 機能を選べる製品体系《カフェテリア方式》POWER EGG 2 .0 の導入に際しては、まず初めに『基盤となるベースシステム』
 および『その時点で最も必要な機能』を導入し、
 将来新たな必要が生じたら更に機能拡張を図ることができます。
 
 ○ベース機能
 ・ポータル
 ・エンジン
 ・システム管理
 ・API
 
 ○利用者機能
 ・グループウェア
 ・ファイル管理
 ・汎用申請ワークフロー
 ・CRM
 ・Webデータベース
 ・EX経費(経費精算)
 ・スマートフォン・携帯アクセス
 ・連携機能
 ・自治体版
 >>資料の詳細を見る 
				
				
					
												POWER EGG クラウド ご紹介資料POWER EGG クラウド リーフレットデータインポートサービス利用マニュアル | 
                                    
              | 資料更新日:2024/11/14 | 調査手法一覧・ネットリサーチ
 国内でいち早くインターネットリサーチを手掛け、多くの実績を重ねてきました。豊富な経験とノウハウで、的確な調査を実現いたします。
 
 ・インタビュー
 生活者の意識の掘り下げや、仮設の立案・検証に最適なインタビュー。経験豊富な自社モデレーターやリサーチャーが、生活者の生の声を聞き出します。
 
 ・投稿評価法
 投稿評価法は、生活者が投稿した意見や要望を生活者自身が評価し、生活者のニーズや新しいアイデアを発掘する手法です。
 
 ・CLT(会場調査)
 対象者を会場に集めてサンプルを提示し、製品テストやパッケージテスト、広告やCMの認知・評価テスト等を実施します。生の声のデータ収集がスピーディに行えます。
 
 ・HUT(サンプルモニター調査)
 対象者にサンプルの試用(試食・試飲含む)を依頼し、感想や意見を収集します。家庭など、実際の使用場面での試用の結果を見られるので、リアルな実態が把握可能です。
 
 ・海外リサーチ
 海外の調査会社とのネットワークにより、国内でも海外のリサーチパネルに調査を実施可能。海外各国のネットリサーチの他、インタビュー調査、会場調査、電話調査等、市場の把握に対応いたします。
 
 ソリューションサービス
 ・リサーチソリューション
 ・CXソリューション
 
 ●強み
 ・多業種にわたる商品開発プロジェクトの支援実績
 ・オフライン、オンラインの両方に対応する定性調査の実施実績
 ・定量調査も活用した「ニーズ・プロファイリング法」「投稿評価法」などのオリジナルメソッドの活用
 ・アイデア発想法など調査データ以外の手法による商品開発ナレッジ
 
 ●サポート体制
 ・『情報価値』にこだわり、次のアクションにつながる情報を提供します
 「リサーチコンサルティング」は、リサーチ結果を考察し導き出す『情報価値』にこだわります。 ご提供する成果は単なる調査結果として得られたデータではなく、お客様が解釈し、納得でき、調査後のマーケティング施策の展開につながるアウトプットの提供として設定しています。
 
 ・重要視している「考察」と「リサーチの企画・設計」
 「お客様が解釈し、納得でき、その先のマーケティング施策の展開につながるアウトプットの提供」の為に、その入口となる現状の課題共有やリサーチ目的の明確化はもちろんのこと、『情報価値』の根幹である考察、そしてそのベースとなるリサーチの企画・設計を重要視し、且つ強みとしています。
 
 ・「貴社専任のリサーチチーム」がしっかりサポート
 弊社の企画分析コンサルタントを含めて「貴社専任のチーム」として、調査が始まる前の課題把握・整理から、調査終了後の提言まで、幅広く、丁寧にサポートします。
 大手調査会社と同等の機能を保有していますが、分業体制ではないので、担当者は一貫して同じです。気になったときはいつもの担当者に安心してご相談いただけます。
 >>資料の詳細を見る | 
                                    
              | 資料更新日:2022/05/19 | ■アラジンECで出来ること①得意先からの注文・問合わせ対応業務の負荷を削減
 ②自社営業による商品単価や在庫の確認・見積書作成などの事務作業の削減
 
 ■アラジンECの特徴
 ①BtoB専用に開発したECパッケージ
 アイルの基幹システムをご利用いただいているBtoB企業様より「得意先からの注文をWebで受け付けて、そのまま自動で基幹システムと連携させたい」というお声から生まれたシステムです。
 
 ②他社にはない圧倒的なノウハウ
 基幹システムを自社開発・サポートしてきた中で培ってきた5000社以上のBtoBノウハウを駆使し、貴社のさまざまな課題に向き合い、解決へと導きます。
 
 ③貴社も貴社取引先も使いやすい仕様
 受注側も発注側も直観的にシステムをお使いいただきやすいように、シンプルな画面設計・構成にしています。
 
 ④貴社に合わせた独自のカスタマイズ
 基幹システムを自社開発・サポートしてきた中で培ってきたBtoBの知見・経験値を活かし、貴社の要望や特有の業務形態や業務フローに合わせた柔軟なカスタマイズが可能です。
 
 お客様に合わせたご提案をさせていただきますので、お気軽にお問合せください。
 >>資料の詳細を見る | 
                                    
              | 資料更新日:2022/05/19 | ■アラジンオフィスとは中堅・中小企業様を中心に、5000社以上のユーザー様に販売から運用、保守までを一貫して行っているアイルの豊富な知識とノウハウから生まれた、販売管理・在庫管理パッケージシステムです。
 多くのお客さまの声を反映し、販売管理に必要な豊富な機能を標準搭載した完成度の高いパッケージで、各業界特有の商習慣に対応。テレワーク・在宅勤務にも対応したクラウドでのご提案も可能です。ユーザーリピート率は98.4%。
 
 ■アラジンオフィスの製品力
 Point①
 多くのお客さまの声を反映した完成度の高い販売・在庫管理パッケージ
 5000社以上の導入実績から、お客さまの声を1つひとつパッケージへ反映。販売・在庫管理に必要な豊富な機能を標準搭載しており、カスタマイズなしでもご利用いただけます。その他、生産管理、輸入管理、プロジェクト管理など、業務や業態にあわせて豊富なオプションもご用意。テレワーク・在宅勤務にも対応したクラウドでのご提案も可能です。
 
 Point②
 あらゆる業種・業態に対応
 卸・商社、製造・加工、小売業のほか、ファッション、食品、医療、鉄鋼、ねじ業界をはじめとした各種特化業種パッケージがあり、そのほかにも多くの業種・業態の企業さまに幅広くご利用いただいています。各業種ノウハウはもちろんのこと、業種ごとにあわせたカスタマイズ事例も多数ございます。
 
 Point③
 豊富な外部システム連携
 アイルで開発・提供しているBtoB EC・Web受発注システム「アラジンEC」の標準連携をはじめとして、会計システム、オンライン請求書、WMS、RFID、BI・分析ツールなど、さまざまなシステム連携事例があります。
 
 ■アラジンオフィスの体制力
 Point①
 アイルのトータルソリューション
 Webとリアルの両面から支援するアイル独自の「CROSS-OVERソリューション」は、お客様のビジネス変革をより強固なものにします。
 
 Point②
 貴社に合わせた最適なご提案
 業種・業態に精通した知識・ノウハウを持つ専任の営業担当が、業界特有の課題・悩みを解決できるように貴社に合わせた最適なご提案をいたします。
 
 Point③
 導入前から導入後まで、安心のフォロー体制
 お客さまと共通認識を持つための要件定義や分析の実施、また、導入後も操作指導だけでなく稼働判定や課題管理もしっかりと行います。
 そんなサポート体制がお客さまから評価され、ユーザーリピート率は98.4%を誇ります。
 
 お客様に合わせた事例をご紹介いたしますので、お気軽にお問合せください。
 >>資料の詳細を見る | 
                                    
              | 資料更新日:2022/01/20 | ● 予算会計エクスプレスの導入効果①業務の標準化も楽々!
 業務の標準化は、担当者のローテーションや退職への備えとなります。
 標準化はシステムの利用が不可欠となりますが、その中でキーとなる「運用フロー」「操作性」「業務分担」に着目し、自社に最も合う製品を選択することが重要です。
 
 ②人手や工数を大幅削減!
 予算業務は、データ集計やレポート作成をはじめ、人手を要する作業が多く、データのチェックにも工数がかけられています。システム化により、本来人が対応すべきでない定型的でミスが出やすい作業を、システムに任せることができます。
 
 ③高度な予実管理でPDCAをスムーズに!
 予実管理の実効性は、データレベルの高度化と、分析時間の確保、タイムリーなレポートにかかっており、いずれもシステムなしでは実現が難しい領域です。まずは、システム化で業務効率を高め、分析作業に十分な時間を確保することが重要です。システム化で容易にデータレベルを高度化でき、Excelと異なり、データ密度に関係なく必要なレポートがすぐに得られますので、PDCAの実効性が大幅に改善します。
 
 ④業務分散が可能に。プロセスの検証で予実管理も向上!
 多くの場合、上場準備段階では、限られた人員で業務に対応するため、予算管理が特定の上級者に依存し、その結果として業務の実施レベルや統制面で不備が生じてしまいます。
 これらは、システム化による業務分散やプロセスの検証性などで格段に向上しますが、業績予想業務やキャッシュ・フロー計画の作成といった、IPO審査で着目される課題についても十分な対処をしたいところです。
 
 ●予算会計エクスプレスの機能ポイント
 ・仕分けでより精密な予算キャッシュフロー
 予算を仕訳化することにより精緻なCF予算立案が可能に
 
 ・エクセルライクな入力画面
 直感的に入力しやすいEXCELライクな入力画面
 
 ・実績データと予算データの一元管理
 さまざまな会計システムからEXCEL形式での実績取込
 
 ・着地予想値の作成・管理
 他システムとの連携でより多角的な分析も可能に
 >>資料の詳細を見る | 
                                    
              | 資料更新日:2021/12/15 | ■予算管理 / 予算編成 / 経営管理システム Sactona 製品特徴Sactona サクトナは、管理会計・経営管理を高度化・効率化するためのクラウド対応型経営管理システムです。中期計画、事業計画、経営計画、予算編成、予算実績管理、見込管理、グループ管理、経費予算管理、プロジェクト管理などの様々な管理会計・経営管理業務への適用が可能なエンタープライズソリューションです。
 
 ■予算管理等の様々な管理会計・経営管理業務への適用
 Sactona(サクトナ)を活用することで、次のような経営管理業務の高度化・効率化が可能です。
 ・予算編成 予算管理 予実管理 見込管理 経営計画 事業計画
 ・連結管理 グループ会社管理
 ・部門別管理 支店管理 販売店管理
 ・グローバル製品別管理
 ・アクティビティ別経費予算管理 経費実績管理
 ・製品モデル別研究開発費管理
 ・プロジェクト予算管理
 ・PSI管理
 ・業績評価 業績レポーティング
 ・中長期計画 事業計画
 ・為替シミュレーション 販売単価シミュレーションなど
 
 ■Automation(オートメーション)機能を標準装備
 Sactona(サクトナ)では、データの取込みからレポート出力までをワンクリックで実行することが可能です。また、見込データ等、各ご担当者様が入力されるデータは、入力フォームからのデータ送信と同時に外貨換算、単純合算、連結消去データが自動作成されるため、ワンクリックすら不要です。
 
 ■機能一覧
 ・計画・見込みなどの将来予測をExcelの使い勝手はそのままに、各拠点・子会社等のデータを効率よく収集
 ・会計システムとのデータ連携
 ・予実差、見通し差については差異理由などのコメント情報も同時に収集し、一元管理
 ・集計作業・整合性チェック・締切管理のような「ムダな手作業」を徹底的に排除
 ・各社データ入力と同時に、外貨換算や費目別・組織別集計が自動で行われることはもちろん、事業別・地域別・機能別等の様々な階層でも自動集計
 ・各社データ入力と同時に連結消去データの作成も可能
 ・為替レート等の様々なシミュレーション
 >>資料の詳細を見る | 
                                    
              | 資料更新日:2021/12/08 | 今すぐ自動化を開始して、必要に応じて規模を調整しましょう。UiPath Automation Cloud なら、インフラを所有して管理するコストと複雑さに煩わされずに、すべてを実現できます。
 ■自動化をさらに自在に
 クラウド環境でご利用いただける製品や機能はAI関連製品からOrchestratorまで多岐にわたります。後からの拡張も容易です
 
 ■インフラではなく、自動化に集中できる
 SaaS (Software as a Service) では、事前にハードウェア費やインフラ費がかからないため、TCO (総保有コスト) を低く抑えることができます。必要なものに対してだけ、お支払いをしていただきます。さらに、常に最新のバージョンと機能をご利用いただけます。
 
 ■信頼できるセキュリティ体制
 UiPathの信頼性は、第三者機関から保証されています。UiPath Automation Cloud は、専門家による調査の結果、Veracode およびSystem and Organization Controls 2(SOC 2) Type 1、 ISO 27001 認証が付与されています。さらに、アップタイムと障害復旧も保証されています。
 
 ■成長とコンプライアンスの両立
 組織全体にオートメーションを拡大しながら、ロボットログ、アクセス、ライセンスについて一元的に管理できます。
 >>資料の詳細を見る | 
                                    
              | 資料更新日:2021/12/08 | デジタル体験の基盤となるものDrupalでデジタルエクスペリエンスを構築、立ち上げ、管理するための最もスケーラブルで安全なプラットフォームです。
 
 ・DRUPALのパフォーマンスを最大限に引き出す設計
 アプリケーションパフォーマンスとダイナミックなスケーリング
 高負荷な状況でもDrupalアプリケーションのパフォーマンスを確保するために、コンテナ化されたプラットフォーム上で自動的にスケーリングを実行
 Drupalのパフォーマンスのために組み込まれたVarnish、Memcache、PHP、Drupalによる4層のキャッシュ機能。
 65のPOPを持つプラットフォームCDNを内蔵し、高速なコンテンツ配信を実現
 中国でのマネージドサービスを含むワールドワイドな展開
 アプリケーションの可用性の保証
 最大99.99%のアップタイムSLA*でお客様のアプリケーションをバックアップ
 冗長性を実現するマルチAZ対応
 オプションのマルチリージョンフェイルオーバークラスターでレジリエンスを強化
 DRUPALアプリケーションのパフォーマンス監視
 New Relic APM Proでパフォーマンス問題を掘り下げる
 ログのダウンロード、転送、ストリーミング
 Stack Metricsでアプリケーションのパフォーマンスとリソース使用率を把握する
 サイトに問題が発生した際にアラートを受け取り、稼働状況を監視する
 >>資料の詳細を見る | 
                                    
              | 資料更新日:2021/12/08 | 本格的なWebマーケティングを"もっと簡単に"次世代型CMS「A-BiSU(エビス)」
 独自技術で既存サイトもらくらくCMS化,Webマーケティングをオールインワンでご提供!
 
 CMSは”Webサイトを運用管理するためのツール”から
 統合型デジタルマーケティングの”マーケティングツール”へ
 
 ■A-BiSU が選ばれる理由
 ・簡単引っ越し簡単導入~抜群の操作性
 サイト一括取り込み機能で、システム乗り換えがスムーズに行えます。また、Web運用に必要なHTMLやCSS等の専門知識がなくとも簡単に操作できるのが、A-BiSUの大きな魅力の一つです。
 
 ・AI技術を駆使したWebマーケティング機能
 A-BiSUに搭載されているAIが、コンバージョン率の測定やサイト解析補助を担ってくれるため、より効率的なサイト運用が可能となります。ユーザーの行動履歴からおすすめコンテンツを自動選択する「A/Bテスト」、関連記事をユーザーへ提供する「レコメンドエンジン」など、AIを駆使したWeb運用はお任せください。
 
 ・A-BiSU独自搭載の高い機能性
 ドラッグ&ドロップで行う簡単なコンテンツ編集など、直感的な操作を可能とした「見たまま編集機能」に加え、A-BiSU独自の「カスタムコンテンツ機能」で、動的コンテンツの多様化を実現いたしました。
 その他、多岐にわたる豊富な機能が、Web担当者のサイト運用負荷を大幅に軽減いたします。
 >>資料の詳細を見る | 
                                    
              | 資料更新日:2021/12/08 | ■メディアシェルフとは650MBまで送れる!大容量ファイル転送サービスです
 書類や画像、動画ファイルなど、メールに添付することができない数十メガの大容量ファイルを送りたいときは、「メディアシェルフ(mediashelf)」をご利用ください。一度に650MBまで送れます。
 
 一般的にファイルを添付メールで送る場合、送受信できるファイルサイズの上限が2~5MB程度です。自分が添付メールを送信できても、受取人のメールボックスの容量や、プロバイダの送信制限により受信できない場合があるためです。
 そのため、大容量のファイルを送信する場合は、メールを分割して送ったり、MOやCD-Rなどのメディアに一度保存し、郵送やバイク便などの従来の手法をとる必要があります。
 こうした現状を踏まえチェックフィールドではメールソフトを使用することなく、ブラウザから簡単にファイルを転送できる「メディアシェルフ」のサービスをご提供しています。
 使い慣れたブラウザでの操作ですので、アップロードが簡単です。ダウンロードのお知らせもメールで相手に自動的に通知されます。
 セキュリティについては、発行されたIDおよびパスワードにより、安全・快適にファイルの転送ができます。128ビットSSL技術により高度暗号化されたファイルアップ・ダウンロードシステムを採用しておりますので、第三者にファイルが盗聴・改ざんされる心配もありません。
 >>資料の詳細を見る | 
                                    
              | 資料更新日:2021/12/08 | 辞書の自動作成を実現したことで、その日から簡単操作で使えるテキストマイニングツール。
 アンケートや問い合わせ履歴など自社で保有するデータやSNS上の
 生の声などを分析することで、効率良く課題やニーズの発見などビジネスにご活用いただけます。
 
 ■TextVoiceの特徴
 ・直感的でわかりやすい操作性
 ・すぐにテキストデータの分析が可能
 ・最大6つのコトバの組み合わせで表現
 ・Twitterのデータ取得が可能
 
 
 ■TextVoiceが提供する6つの分析結果
 ・ワードクラウド:出現頻度が高いコトバを文字の大きさで表現します。
 ・ネットワーク:コトバとコトバのつながりを可視化します。
 ・フォーカス:注目すべき、強い意見を抽出します。
 ・パースベクティブ:データ全体の背後に隠れた構造を明らかにします。
 ・セグメント:性別、年齢などセグメントに特徴的な意見を抽出します。
 ・サマライズ:最大6つのコトバの組み合わせで、どんな内容があるのか要約します。
 >>資料の詳細を見る | 
                                    
              | 資料更新日:2021/12/08 | 請求書・納品書など契約以外の法定保存文章も全て電子化
 ■法定保存文章全般へ広く対応
 契約書にとどまらず請求書や納品書、取締役会議事録など幅広い文章へ対応
 
 ■紙と電子の統合管理
 スキャナ保存文書と電子取引データ(電帳法新7条完全対応)を統合管理、法令対応/長期保存もOK
 
 ■電子契約
 電子署名法に準拠、立会人型・当事者型の電子署名を使い分け可能
 ・立会人型(認印)と当事者型(実印)両方に対応
 ・ゲスト(契約相手)も電⼦証明書の取得/利⽤が可能
 ・締結完了時に認定タイムスタンプを自動で付
 
 ■書類送付
 請求書・納品書など発行者を証明し相手先へ送信する文書
 ・受領確認が可能(一覧画面にステータス表示)
 ・CSVデータ差込による一括送信が可能
 ・送信時に認定タイムスタンプを自動で付与
 ・電子角印(企業組織の証明書)の利用が可能
 
 ■社内承認
 社内関係者の承認を要する文書や日時を特定して長期保存する文書
 ・取締役会議事録対応(社外取締役も可能)
 ・社内回付や通達への電子署名で同意/承認を記録
 ・完了時に認定タイムスタンプを自動で付与
 ・社内の押印文書を幅広く電子化
 
 ■法的保存
 非改ざん性証明(タイムスタンプ検証)や長期保存が必要な文書
 ・スキャナ保存/電⼦取引書類対応(改変できない仕組)
 ・アップロード時に認定タイムスタンプを自動で付与
 ・タイムスタンプ有効期限の⾃動延⻑(PAdES/LTV対応)
 ・電帳法要件の検索、タイムスタンプ⼀括検証を利用可能
 
 ■共有フォルダ
 特定部門や取引先等と共有する文書
 ・ファイル/フォルダへのアクセス/ダウンロード権限設定
 ・URLの発行による社内外とのファイル共有
 ・PDF以外のファイル形式へも対応
 >>資料の詳細を見る | 
                                    
              | 資料更新日:2021/12/08 | ■RocoTimeは英語対応、過去履歴管理、36協定管理など「使いやすくて多機能」の勤怠管理システムです
 
 ■RocoTimeの主な機能
 01.多彩な決済手段
 各種申請は全て「対象の日付をクリック」で実施
 代休と休日出勤の紐付けにより、取得状況を一目で把握
 02.日本語/英語対応
 日本語と英語の表示に標準対応
 英語以外でも言語ファイル設定で対応可能
 03.ICカードや静脈認証等、様々な打刻への対応
 タイムカード、ICカード、Web/モバイル打刻が可能
 静脈認証システムも導入可能
 顔認証打刻が可能
 04.組織・前所属の履歴管理などマスタ管理機能
 事前に異動先の組織を登録すれば異動日当日の作業軽減
 異動登録が遅れる場合には従業員の承認者選択で対応
 05.36協定管理機能
 労使協定で締結している36協定を年度単位で設定
 36協定限度時間を超過した従業員にアラートを表示
 06.工数管理機能への対応
 プロジェクトなどの工数管理が可能
 社員の工数削減のためのレポート作成
 >>資料の詳細を見る |