資料イメージ |
資料概要 |
資料更新日:2025/04/01
|
ご存知ですか?
縦型ショート動画、全盛期の日本ですが、海外ではSNSの枠から飛び出し、ブランドやメディアなど様々なジャンルのサイトやアプリで導入が進んでおります。
単純に縦型動画を貼り付けるのではなく、SNSのUXのようにスワイプしたりタップしてどんどんコンテンツを視聴できるのでユーザー体験を向上させ、
更にショート動画内にクリックボタンやクイズなどのエンゲージメント機能を設置し、認知だけでなく、サイト回遊や商品理解を楽しくさせることができるんです!
またSNSと違って全て自社なのでデータが取得できますので、何がうまくいって、うまくいってないのか、全て把握することができるので、PDCAも回すことができます。
このグローバルトレンドにいち早く乗っていきませんか?
でも高いんでしょう?
当然、一から開発すれば膨大な時間と高額な開発コストがかかりますが、ご安心ください。
弊社では安価なSaaSモデルをご紹介させております。
インスタグラムやTikTokなどSNSコンテンツを活用すれば御社のウェブサイトへはノーコード、アプリへはSDKで簡単に自社サイトやアプリにショート動画機能を導入できるので、短期間でサービス開始できるのも特徴です。
>>資料の詳細を見る
- ウェブサイト・アプリで縦型ショート動画を活用しませんか?.pdf
|
資料更新日:2016/09/29
|
Microsoft Dynamics CRM のコンセプトは、「everything-as-a-service」です。
企業は各種製品と顧客サービスを別々に販売するのではなく、製品に顧客サービスを付与して販売するモデルにシフトしています。あらゆる製品は顧客サービスそのものです。
顧客サービスを提供する際も、社内のリソースだけに頼るのではなく、代理店などの外部リソースを活用し始めています。
「everything-as-a-service」のモデルは、製品・サービスの認知から検討、購入、アフターフォローまで、顧客の状況や対応履歴を把握したうえで、どこからでも誰でも顧客の対応を可能にすることで、企業がお客様に提供するサービスを次の次元へと高めます。
Microsoft Dynamics CRM は、企業における顧客サービスの質とスピードを向上し、企業による「顧客エンゲージメント」の実現を支援します。
☆優れたカスタマーエクスペリエンスを低コストで提供
Office 365 利用企業におすすめ
価格 : 5,440 円~ (税抜)/ ユーザー / 月
>>資料の詳細を見る
- Microsoft Dynamics CRM Online ライセンスおよび 価格ガイド 2016年7月
- Microsoft Dynamics CRM Online カタログ
|
資料更新日:2021/09/22
|
概要
「MMvision」とは、広告やお知らせ等を配信する従来のデジタルサイネージ配信システムの機能に加え、交通情報(最寄り駅やバス停の時刻表や運行情報)の配信が可能な、デジタルサイネージ配信プラットフォームです。
商業施設・オフィスビル等、施設ご利用者様への公共交通利用促進に
特長①
IoTでサイネージ管理
クラウド型なので複数拠点へ一括配信も可能です。簡単に同じ交通情報・広告・ニュースなど配信できます。
特長②
導入しやすい料金体系
①液晶パネルの大きさに応じた料金体系を採用。
②保守サービス込みのご提供で安心導入。
・初期費用
クラウド初期設定費用、アカウント登録 等々
・月額クラウド利用料
液晶パネルの大きさにより金額が異なります。(回線費用、保守サービス込み)
特長③
無線ネットワーク環境対応
無線ネットワークの通信環境もセットでご提供します。配線不要で取り付けが可能です。
・屋外対応
屋外対応のサイネージもご提案致します。屋外や半屋外などのネットワークが届かないところにも設置が可能!
コンテンツ配信機能
「公共交通情報表示機能」「ニュース配信機能搭載」 を標準搭載!
・外部コンテンツの配信機能
共同通信社と提携したニュース配信機能やバスなど公共交通の接近情報などを配信できる機能を搭載。
・レイアウトフリーで自由に表現可能!
どこに何を配置したいかエリアを決めます。エリアは自由に定義可能です。あとはエリアごとに配信するコンテンツを登録すると完了です。
広告配信の流れ
STEP1:コンテンツの登録
サイネージに配信したい素材(動画・画像)を作成し、クラウドへ登録。
※ファイル形式 JPEG、PNG、PDF、MP4
広告代理店様が コンテンツを登録すると、事業者様に承認依頼が届くワークフロー機能も搭載。
STEP2:プレイリストの作成
登録したコンテンツの「再生順」と「再生時間」を決めて、プレイリスト(番組表)を作成。必要に応じてプレイリストを複数作成する。
STEP3:タイムテーブルの作成
作成したタイムテーブルをカレンダー上にドラッグ&ドロップでスケジューリング。表示したい期間を簡単に設定が可能。
STEP4:スケジューリング
作成したプレイリスト(番組表)を表示したい時間帯に指定し、タイムテーブルを作成。時間帯に合わせ柔軟に表示コンテンツの切り替えが可能。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2021/09/14
|
Freeasy(フリージー)とは?
今よりもっと自由に、もっと簡単に
ネットリサーチを利用していただくための、
24時間セルフ型アンケートツールです。
●Freeasyが選ばれる理由
・今すぐ!を叶えるスピーディーなアンケート回収
アンケート画面の作成完了後、最速10分で配信が可能。
従来は3~4営業日は必要だったアンケートの回収が、Freeasyなら数時間から1~2営業日で完了できます。
最短即日で調査結果が得られるため、商談やプレゼンなど、忙しいビジネスの現場で活躍します。
・グラフカスタムが可能!アウトプットも自由自在
回収データを設問ごとにグラフをカスタムすることが可能です。グラフ形式や配色の変更、項目の並び順のソート(昇順・降順)、編集したグラフをPNG形式でダウンロードも可能です。ローデータや単純集計のダウンロードももちろん可能です。属性クロス集計や設問クロス集計にも対応できます。
・専任スタッフがアンケートの添削まで手厚くサポート
Freeasyについてご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
システムの操作方法はもちろん、アンケート内容の添削にもお応えいたしますので、初めてのアンケート調査にも安心してご活用いただけます。
●Freeasyが活用されているシーン
商品開発、マーケティング担当なら消費者の意識調査に
・新商品のターゲットを選定したい
・消費者の求めている機能やニーズを探りたい
・ブランドの認知度やイメージを調べたい
広告代理店、デザイナーならデザインのABテストに
・キャッチコピーやパッケージデザインの受容性を調べたい
・どのコンセプトが消費者に合うか調査したい
・広告出稿前後で認知度の変化を調べたい
営業、販売員なら顧客満足度の調査に
・企画書の質を上げる調査データが欲しい
・サービス利用者の満足度を調べたい
・接客に関する実態を把握したい
広報、PR担当ならプレスリリースの資料に
・プレスリリースの裏付けとなる調査データを集めたい
・自主調査の連載企画を作りたい
・オウンドメディア記事作成のネタがほしい
>>資料の詳細を見る
|