| 資料イメージ |
資料概要 |
|
資料更新日:2024/08/23
|
ワークフローであなたの会社の仕事を変える!「MAJOR FLOW ワークフロー」
MAJOR FLOW ワークフローは、業務にフィットした稟議承認を実現できる汎用ワークフローシステムです。
専用ツール「FormDesigner」を利用することで誰でも簡単に申請書画面が作成できます。
豊富なサンプル申請書を利用すれば短期間での導入も可能。
マスタ参照やスクリプトによる機能拡張も可能で自社の業務にあった決裁フローを実現できます。
「MAJOR FLOW ワークフロー」は20年以上にわたって蓄積されたお客様の要望やノウハウが組み込まれたエンタープライズワークフロー。パッケージ版とクラウド版を用意しており、クラウド版は月額3万円(税抜)からお手軽にご利用頂けます。
製品ラインナップにはワークフローの他、経費精算と就業管理を用意。全てのサービスが同じ画面から使えるのでユーザに分かりやすく、マスタも共通のため、管理者のメンテナンスも簡単です。
>>資料の詳細を見る
- MAJOR FLOW Z CLOUDカタログ202003.pdf
- 5分でわかるMAJOR FLOWご紹介資料 1.pdf
|
|
資料更新日:2022/07/06
|
契約書管理クラウドサービス「コンパス(ConPass)」は、管理項目の自動抽出やタスク管理機能により契約業務で発生するあらゆる手間を削減し、リスク管理を強化するサービスです。契約書の作成から電子契約、締結後の管理に至るまで契約業務に必要な機能をパッケージでご提供いたします。
■「コンパス(ConPass)」で実現できること
★ひとり法務の手間を減らし、契約業務の効率化を実現!
AIによる管理項目の自動抽出により、管理台帳作成作業を自動化しタイムリーに台帳作成を行うことでき、契約業務の効率化を実現できます。
★締結中、締結済み契約書におけるリスク管理の強化
契約書の更新期限の通知により契約更新漏れを無くすことができます。また独自のタスク機能により契約業務のステータス管理ができ、契約業務の抜け漏れを防止できます。
★紙と電子の一元管理の実現
電子契約書だけでなく、紙の契約書も含めた全ての契約書をクラウド上で管理することができます。ご要望に応じて、紙契約書をデータ化し、原本をセキュリティ保管庫に預けることもできます。
■「コンパス(ConPass)」の主な機能
★電子契約機能(Adobe Acrobat Sign)
Adobe Actobat SignのAPI連携により電子契約機能を利用できます。
Adobe Actobat Signは、別途の月額料金なしで1締結単位でご購入頂くことが可能です。電子契約で締結をした契約書データは、自動でConPassに保存され、管理をすることができます。
★原本のセキュリティ保管紙契約書のデータ化依頼
契約書の原本は、専用のセキュリティ保管庫にお預け入れを頂きます。また過去に締結した紙契約書や新規で発生する紙契約書の電子化依頼もシステム上からご依頼ができます。
★AIによる契約書管理項目の自動抽出
AIによる管理項目の自動抽出機能により、締結した契約書はアップロードするだけで、管理台帳をタイムリーに作成することができます。契約書名や相手先、契約日など全10項目の抽出が可能です。また自動抽出の項目以外でもお客様の管理方法に合わせ、自由項目の設定をすることも可能です。
>>資料の詳細を見る
- 契約書管理クラウドサービス ConPass(コンパス).pdf
|
|
資料更新日:2021/12/06
|
マニュアル制作のコストを削減
誰でも簡単に使える、マニュアル制作のプラットフォーム
Webブラウザ上でドキュメントを作成し、レビューや翻訳、出力までをワンストップで行える、マニュアル制作ツールです。
■特長
・ブラウザ上で即時に情報共有
WikiWorksであれば、ブラウザ上で制作をしながら確認、修正が可能。確認依頼や修正依頼に掛かっていた時間を大幅に削減できます。
・すべての情報を一元管理先祖返りによるトラブルを防ぐ
WikiWorksはすべての更新履歴を自動的に管理します。
・Word感覚で簡単操作DTPの専門知識がなくても簡単に使える
WikiWorksは、Wordに文章を入力する感覚で、簡単に操作ができます。
■WikiWorksが選ばれる理由
・世界で4万社が利用するConfluenceベースに開発
Confluenceは全世界で4万社の採用実績があるチームコラボレーションツールです。
・マニュアル制作のリーディングカンパニー
TCシンポジウムでの講演やコーディネーション、WebDesigning誌での著作活動だけでなく、マニュアル制作の様々な場面で技術革新を先導しています。
>>資料の詳細を見る
|
|
資料更新日:2022/09/07
|
Jector はビジネスを行う上で安心して社内外の人と大容量ファイルを共有し、コミュニケーションを行うことができるクラウドストレージです。
■プロジェクトで一元管理
プロジェクトフォルダにメンバーを招待し、ファイル管理を一元化します。
メンバーごとにアップロードやダウンロードを制限できるので、安全なファイル共有が行えます。
ファイルごとにコメントをつけることができるので、コミュニケーションは Jector だけで完結します。
また、ファイルの変更はすぐに通知されるので、わざわざファイルのアップロードをメールやチャットで
メンバーに連絡する必要はありません。
■プレビューとストリーミング
クラウド上のあらゆるファイルを、プレビュー・ストリーミング再生できます。
確認作業のために、大容量のデータをダウンロードする必要はありません。
Photoshop や Illustrator、InDesign などのプロ向け画像データや、MP4 や MOV 、MXF などの映像データ、
MP3 などの音声ファイルなど、幅広いデータに対応しています。
PDF、Word、PowerPoint などは、全ページを確認することができます。
■強固なセキュリティ
Jector はお客様の大事なコンテンツを守るため、様々なセキュリティ機能を搭載しています。
すべてのファイルはウィルスチェックされ、転送はすべて暗号化されます。
なりすましを防ぐための 2 段階認証や、誰がいつ何をしたのかを記録するログ、
ファイル便リクエスト便のパスワード必須設定、一定時間操作をしないと自動でログアウトする機能などで、
あらゆる情報漏洩リスクからデータを守ります。
■スピーディな変換
GPU 処理によりファイルを高速・高品質で変換する専用クラウドを独自に構築しています。
他主要クラウドストレージより圧倒的に質の高いプロキシファイルを素早く生成します。
>>資料の詳細を見る
|
|
資料更新日:2021/09/21
|
電子署名でビジネスを動かし続けます。
高度な電子署名を備えたAdobeAcrobat Pro DCが、ドキュメントをすばやく準備して電子署名を収集するための最高のPDFツールをどのように提供するかをご覧ください。
特徴
・シームレスにシンプルな電子署名。
Acrobatに含まれている電子署名により、電子メールを送信するのと同じくらい簡単に署名を要求できます。クイッククリック、タップ、またはスワイプで任意のドキュメントに電子署名し、進行状況をリアルタイムで追跡できます。
・強化された電子署名の利点。
当社の高度なデジタル署名ソフトウェアを使用すると、カスタムWebフォームを埋め込んだり、PayPalとBraintreeで支払いを回収したり、カスタムブランドを追加したり、高度なフォームフィールドを利用したりできるため、強力なエクスペリエンスが実現します。
・1つのアプリでPDFと電子署名。
仕事を成し遂げるためにアプリからアプリへジャンプする必要はもうありません。電子署名付きのAdobeAcrobat Pro DCは、PDFの作成と編集、他のユーザーとの共同作業、電子署名の管理をすべて1つの簡単なエクスペリエンスで行うためのツールを提供します。
・信頼できるセキュリティ。
Adobe Signを搭載した当社の電子署名は、中小企業やグローバルブランドから信頼されています。80億の電子署名とカウントにより、すべてのトランザクションが安全で法的拘束力があると信頼できます。
●電子署名の利点
・すでに気に入っているアプリで作業します。
ドキュメントを編集し、Microsoft 365、Googleドライブ、Boxなどから電子署名を送信します。
・即時通知を受け取ります。
アドビのツールを使用して電子署名用のドキュメントを送信すると、ドキュメントがいつ表示および署名されたかを正確に知ることができます。
・どこからでも送信して署名できます。
どこで作業していても、どのデバイスでも簡単にデジタル署名を収集できます。
>>資料の詳細を見る
|
|
資料更新日:2021/09/13
|
■ContractS CLMとは、ワンプラットフォームで契約書作成〜契約管理まで管理できる
クラウド型サービスです。
■ContractS CLMなら契約業務に関わる課題をまるっと解決!
・一元管理で契約業務をスピーディーに
契約書のワークフローを企業に合わせた柔軟な形で設定可能。
プロセスと合わせて相談コメントや契約に関わる書類を一元管理することで、
便利で、迅速な契約を実現します。
・最適な契約プロセス構築で業務効率を向上
自社に最適な契約プロセスを設計し、契約業務の無駄な工程を削減し、
効率的な業務プロセスの構築ができます。
契約詳細に加え、関連する書類や過去のやり取り、
担当者などの情報やステータスを可視化することで、契約業務を効率的に行うことが可能です。
・契約に関わるコンプライアンスリスクを回避
契約プロセス・ステータスを可視化することで、
必要な時に契約書や契約状況の確認を行えるようになり、
ビジネス機会の喪失や自社にとっての致命的な損失を防ぎます。
・法務相談をシームレスに管理
口頭やメールで行われていた法務相談を契約書に紐付けて同一システムで管理可能。
契約に関わるメンバーが自発的に契約相談プロセス・承認フローを進めることができます。
■ContractS CLMの主な機能
ContractS CLMは、クラウド上でスムーズに実装、使用、拡張を行える様々な機能を提供しています。
契約書の作成・交渉・レビュー
・テンプレート
Word、PDF、HTMLの形式でテンプレート化可能です。
・Word編集
契約書作成は今お使いのMicrosoft Wordをそのままお使いいただけます。
・ダッシュボード
自分が対応すべきタスクと期限がひと目で理解できたり、
自分が誰かに依頼したタスクの状況を把握することができます。
・関連契約書・添付ファイル
原契約と変更契約など、契約書同士を紐付けて管理したり、
契約に関わる添付ファイルや提案資料などを契約情報に紐付けて管理可能です。
・コメント・メール通知
契約書に関するやりとりをスレッド形式でコメントを残したり、
自分が関係する契約書をフォローすることで、契約書に関するアクティビティ通知を受け取れます。
・編集ルーム
URLを利用した契約書ファイルの外部共有と、外部共有ルーム内でコメントのやりとりが可能。
社外とのやりとりを契約書に紐づけて一元管理できます。
・AI契約書レビュー
AI-CON Proをご契約いただくことで、
自社の契約書ひな型の条文一覧を Microsoft Wordの右側に表示可能になります。
承認・締結
・承認フロー設定
企業や部署、締結する契約書に応じて押印申請・承認をクラウド上で完結できます。
・一括作成・一斉締結
雇用契約や申込書など、大量に発生する定型的な契約を、一括で作成して、一斉に締結依頼を行えます。
・電子締結
ContractS CLMによる締結に加えて、DocuSign/クラウドサインを利用した電子締結が可能です。
※クラウドサインの利用は別途ご契約が必要となります。
・締結依頼方法
メール、URL締結など締結先の要望に合わせて柔軟に締結方法を選択できます。
・紙締結・電子締結
紙の契約書も電子契約もContractS CLM上で管理できます。
更新・変更・管理
・締結済み契約書の取込み・検索項目一括取込み
過去の契約書をContractS CLMに取り込むことが可能です。
・検索項目の設定
企業の型に合わせてカスタマイズした契約管理台帳を作成、管理することができます。
・契約書の検索・絞り込み
期間や締結相手、フリーワードなど、様々な方法から絞り込み検索することが可能です。
・契約書のリマインダー
契約書に任意の期限を設定し、リマインダーを設定することが可能です
・契約書のアクセス制限
アクセスできるメンバーを指定し、契約書単位で閲覧制限を設定できます。
法務相談
・相談の一覧表示・対応ステータスの管理
相談をContractS CLM での管理に集約することで、
部内全体で対応が必要な進行中の相談を一覧で可視化し、
受け付けた相談の対応ステータスを管理できます。
・ナレッジマネジメント
過去の相談を検索できるので、相談内容、事業部とのやりとり、法務内でのやりとりをまとめて、
ナレッジ・資産として蓄積・活用できます。
・相談フォーム設定
法務相談に対し、相談者側に事前に必要情報を入力してもらう相談フォームを企業に合わせた項目で
用意でき、相談受付後のコミュニケーションコストを下げることができます。
・内部相談
相談受付部署の担当者間で、相談者に見えない形でやりとりをすることが可能です。
>>資料の詳細を見る
|
|
資料更新日:2021/09/03
|
99designsはVistaprintによるグラフィックデザインサービスです。世界中のクリエイティブなプロのデザイナーと簡単にお仕事ができます。目を引くカスタマイズデザインで、あなたのブランドを構築しましょう。
●あなたのニーズに応じて選べる依頼方法
私たちの実績のあるクリエイティブプロセスで、高品質のカスタムデザインを手に入れることができます。世界中からのクリエイティブ専門家が世界でたったひとつのあなただけのデザインを作成します。
・デザイナーに直接依頼する
あなたのプロジェクトにぴったりのデザイナーを簡単に見つけて、直接お仕事を依頼できます。
・コンペを開催する
当クリエイティブコミュニティのデザイナー達があなたのコンペに参加します。集まった提案から、採用するデザインを決定します。
●99designsは、起業家が素晴らしいデザインを簡単に手に入れることができる
●ロゴ、ウェブ、書籍表紙デザインなど多数のジャンル!
ロゴからウェブまで、90以上のカテゴリーからあなたにぴったりのデザインを手に入れることができます!ビジネス規模や用途に問わず、お客様のあらゆるニーズにお応えします。
●代理店のニーズに応じたデザインサービス
いつでも当社のグローバルプロデザイナーネットワークにアクセスし、プロデザイナーをオンデマンドで雇うことができます。当社の代理店向けのプレミアムサービスで、プロジェクトごとに最適なデザイナーをご紹介します。
依頼できるカテゴリー
・オンライン移行
・ロゴ&アイデンティティ
・ウェブ&アプリ
・ビジネス&広告
・衣料品&販促品
・アート&イラスト
・パッケージ&ラベル
・書籍&雑誌 など
>>資料の詳細を見る
|
|
資料更新日:2019/10/10
|
新たな採用プラットフォーム Eight Career Design
>>資料の詳細を見る
|
|
資料更新日:2016/11/30
|
SIGN(サイン)は、ブラウザで議事録の作成/管理/共有ができるオンラインサービスです。あなたが参加する大切な会議や、煩わしい書類作成をより早く、スマートに支援します。
<議事録を管理>
■プロジェクトで管理できる
作成した議事録は、それぞれのプロジェクト毎に管理することができます。
■メンバー管理ができる
プロジェクト毎にメンバーを登録することができます。”閲覧のみ””編集可”の権限を振り分けられるので安心です。
■カレンダーで管理ができる
打合せ日はカレンダーで確認できます。また、直近の議事録をサマリーしているのでスケジュールのチェックもスムーズです。
<議事録が書ける>
■サクサク書けるフォーマット
誰がとっても定型化された議事録が残るように意識したユーザーインターフェースにより、議事録の品質向上を助けます。
■複数ユーザーがそれぞれのブラウザで見れる
インターネット環境があればリアルタイムで議事録を共有しながら打合せを進めることができます。
■キーボードショートカットで時間短縮
編集操作はコマンド操作にも対応。"慣れれば慣れるほど使いやすい"ショートカットキーをぜひお試しください。
■オフラインでも編集できる
打合せ場所にインターネット環境がなくても大丈夫。オフラインで作成した議事録はオンライン時に自動で同期します。
■決議漏れを防止するインターフェース
目次エリア・編集エリアにわかれ必要な情報がすぐわかるインターフェイスに。結論が出ていないアジェンダに対しては注意を起こすことで、決議漏れを防ぎます。
<共有できる>
■通知できる
作成した議事録はプロジェクトメンバーと共有して見ることができます。作成者は通知を飛ばして周知させることができます。
■確認したしるし”SIGN”
議事録を確認したら”SIGN”をして”議事の内容を確認した”というしるしを残すことができます。SIGNは書く人・見る人のやりとりを楽にします。
■テキストファイルに出力
SIGNに登録された議事録は、テキストファイルに合わせたフォーマットで出力できます。
>>資料の詳細を見る
|
|
資料更新日:2016/11/10
|
クラウドサインは、無料で利用可能な日本初の Web 完結型クラウド契約サービスです。当サービスは、事前に内容についてお互いの合意が済んでいる契約書・発注書などの書類をアップロードし、相手方が同意することにより、相互同意がなされたことを示す電子署名が施されるサービスです。また電子署名が施された書類の保管、管理もサービス上で行うことができます。
<契約の締結の流れ>
クラウドサインならたった3ステップで面倒な契約作業を完了することができます。
1.契約書の準備
あらかじめ当事者間にて契約条件について合意した上で、契約書(PDF形式)をクラウドサインへアップロードし、押印・署名などの場所を指定した上で送信します。
2.取引先への確認依頼
クラウドサインから取引先に確認依頼のメールが送付されます。送信者側では契約書の閲覧、進捗状況の確認、確認依頼のリマインドができます。
3.取引先による押印
取引先の担当者がクラウドサイン上で押印します。この際取引先がクラウドサインのアカウントを持っていなくても、契約の締結が可能です。
<おすすめの利用シーン>
自社でクラウドサインを導入しても、取引先が同意してくれなければ利用ができません...。どのようなケースで取引先の同意が得られやすいのか?代表的な利用例をご紹介します。
■受発注書のやりとり
受注側にとって早く売上が確定するだけでなく、発注側にとっても手続きがかんたんな方が喜ばれます。
■NDAのように締結頻度の高い契約書
NDA(秘密保持契約書)のように締結頻度が多い契約書は、簡易な契約締結方法が向きます。
■入社書類
雇用契約書・身元保証書・個人情報取り扱いの同意書等の入社書類は、相手が個人でかつ社内書類のため、電子化が容易です。
>>資料の詳細を見る
|
|
資料更新日:2016/09/23
|
IBM Marketing Cloudは、e-メール・マーケティング、リード管理、モバイル・エンゲージメント・ソリューションを提供する、クラウド・ベースのデジタル・マーケティング・プラットフォームです。Silverpop Engageを基盤に、顧客データを使用して、ほぼリアルタイムの分析から洞察を提供し、クロスチャネルの対話を自動化することによって、購入の過程全体にわたって顧客に優れた体験を提供します。クロスチャネルの顧客体験の連携と設計を行うIBM Journey Designerと、さまざまなアプリケーション間のデータを瞬時に接続して顧客への対応をパーソナライズするIBM Universal Behavior Exchangeの両方が組み込まれています。
顧客体験の設計と自動化 ― e-メール、モバイル、Web、ソーシャルで一貫したクロスチャネル体験を提供して、コンバージョン率を高めます。
組み込み型の分析機能を使用して成果を出す ― 顧客行動を把握してキャンペーン設計に取り込むことで、よりよいマーケティング施策を提供して顧客エンゲージメントを深めます。
クイックに成果を出す ― 外部の顧客のデータ・ソースやアプリケーションと簡単に連携できるクラウド・ベースのデジタル・マーケティング・プラットフォームを採用することで、より速くROIを実現します。
顧客体験の設計と自動化
1つの顧客IDを作成して、複数のチャネル(e-メール、モバイル、Web、ソーシャル)で一貫性のある個別化された顧客体験を実現し、オンラインによるコンバージョン率と購入金額を増やします。
より迅速に一貫したクロスチャネル体験を設計して自動化します。
顧客行動に関するデータを使用して、個別化された顧客への対応をほぼリアルタイムで実施します。
●顧客体験の設計と自動化
・1つの顧客IDを作成して、複数のチャネル(e-メール、モバイル、Web、ソーシャル)で一貫性のある個別化された顧客体験を実現し、オンラインによるコンバージョン率と購入金額を増やします。
・より迅速に一貫したクロスチャネル体験を設計して自動化します。
・顧客行動に関するデータを使用して、個別化された顧客への対応をほぼリアルタイムで実施します。
●組み込み型の分析機能を使用して成果を出す
・顧客がどのような人物で、何をしていて、必要なものをいつどのように入手しているかなどを知ることで、ビジネスの機会を増やし、顧客のロイヤルティーを向上させます。
・専用の分析機能により、よりよいマーケティング施策を提供して顧客エンゲージメントを深めます。
・見込み客の行動を理解して、その行動をスコア付けすることにより、高品質のリードを獲得します。
・見込み客を効率的に管理して育成し、マーケティング予算を最大限に活用します。
●クイックに成果を出す
・外部の顧客データ・ソースやアプリケーションと簡単に連携できるクラウド・ベースのデジタル・マーケティング・プラットフォームを採用することで、俊敏性を高めます。
・IBMのジャーニー・デザインにより、カスタマー・ジャーニーの連携と視覚化を費用をかけずに実現する方法が見つかります。
・市場に出すまでの時間を数週間から1日に短縮するオープンなデータ交換ソリューションのIBM Universal Behavior Exchangeに、さまざまなアプリケーションのデータを接続します。このソリューションは追加料金なしで使用できます。
>>資料の詳細を見る
|