資料イメージ |
資料概要 |
資料更新日:2017/06/05
|
「簡単タイムレコーダー」は、飲食店オーナー様のシンプルかつスピーディーな勤務管理を実現するクラウド型勤務管理サービスです。
飲食店オーナー様が多くの工数を割いて行うタイムカードや自己申告による勤務管理の集計作業、勤務結果の給与計算ソフト転記作業を一気に軽減。「手間」「コスト」「作業工数」を徹底カットし、出退勤管理を劇的に効率化します。
タブレット端末にICカードをかざすだけで勤務の打刻ができ、打刻情報のデータ化や勤務時間の自動集計機能を備え、わずらわしい勤務管理業務も簡単!使い方も極めてシンプルのため、飲食店オーナー様をはじめ、どなたでもカンタンにご利用頂けます。
■機能1.
簡単打刻登録機能
スタッフが所有しているICカード、スマートフォンおよび携帯電話(※NFC対応機種製品)、Felicaシールを、タブレット端末(※契約時1拠点につき1台無償にてレンタル)にかざすだけで勤務時間を打刻することができます。
■機能2.
勤務データ自動送信機能
タブレット端末に打刻した勤務時間データがインターネットを 通して、本部へ自動送信することができ、リアルタイムで 店舗スタッフの勤務状況の確認をすることができます。
■機能3.
勤務データ自動集計機能
勤務時間に打刻された情報が全てデータ化され、店舗スタッフごとに自動集計されるので、一気にスタッフ別、店舗別の勤務データを作成できます。
■機能4.
給与計算ソフト連携機能
自動集計された勤務時間データを給与計算ソフトへ連携し、給与計算を行うことができます。
連携される給与計算ソフトについては幅広く対応しておりますので、詳細についてはこちらまでお問い合わせください。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2017/06/05
|
■WiMS/SaaSはERPを強化する人事・経理・総務業務のフロントソリューションを提供します。
WiMS/SaaSは従業員と組織をつなぐ業務システムのクラウドサービスを提供しています。
全社員の働き方、人材情報を可視化し、チームビルディング、経営計画へとつながるプラットフォームとして、お客様の増加と共にサービスラインナップを年々拡げています。
大手企業を中心に豊富な実績を誇る自社開発パッケージWiMSシリーズの機能をベースに、クラウドによるスケーラビリティを活かし、成長企業から大企業まで最適なサービスを提供いたします。
■経営層、管理部門、部門長、従業員・・・それぞれの視点でのイノベーションを推進します
従業員一人ひとりの情報のリアルタイムな収集と活用で、企業の成長戦略をリードします。
セルフマネジメントにより、成長とワークライフバランスを確かなものとし、経営トップから従業員まで、それぞれの視点でのイノベーションの実現を可能とします。
組織横断的に照会可能な統計データは、全社員の計画実績確認及びパフォーマンス分析の基礎となり、コンプライアンス、労務リスク対策の推進に留まらず、予測による採用計画や適性配置等の戦略的な経営計画へとつながります。
■大手企業への実績が示す信頼のクオリティ
大手企業様を中心に実績を重ねてきたSOLTYでは、様々な企業の制度やビジネスプロセスとERPに精通したコンサルタントが、豊富な経験に基づくスキルとプロフェッショナルなサービスを提供し、IT投資価値の最大化によるビジネスの成功を促進します。
■国内最高水準のセキュリティ安全性と可用性
クラウドコンピューティングは、システム管理フリーを始め、お客様の業務のスピード化や、さらなるICTの利活用など、 経営効率向上やコスト削減により企業ワークロードの実行をリードします。
SOLTYのサービスでは、プラットフォームに富士通株式会社が提供する国内最高水準を誇る「FUJITSU Cloud Service Private Hosted」を採用しています。 また、ご利用サービスメニューにより、株式会社インターネットイニシアティブの「IIJ GIO」での提供も行っております。
これにより、プラットフォーム面においても安心してサービスをご利用いただけます。
■「クラウドサービスの安全・信頼性に係る情報開示認定制度」認定について
当社のクラウドサービスWiMS/SaaSは、一般財団法人マルチメディア振興センターが運用する「クラウドサービスの安全・信頼性に係る情報開示認定制度」において、「安全・信頼性の情報開示基準を満たしているサービス」として認定されました。
個々の企業様に柔軟に対応することで、特有の業務や制度・規則等に対し、適合率の高さと確かなクオリティをお届けします。
最新のベストプラクティスにて洗練されたWiMS/SaaSのフレキシビリティと、各社ERPとのシームレスな連携により、個社での利用に留まらず、企業グループへの展開やシェアードサービスでの利用に於いても、信頼のクオリティと格段の可用性をお約束します。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2017/06/05
|
■勤怠管理システム概要
・勤怠管理システム TIMES(Time Information & Entry System)は、業界・業種を問わず、日本の商習慣を網羅した高機能なテンプレートパッケージです。
・企業の様々な就業規則・勤務形態にも標準で対応可能なパラメータ機能を標準で実装しております。
・ハイスケーラビリティーなシステムですので、中堅企業様から大企業様まで幅広くご利用頂けます。
■主な機能について
・シンプルなユーザインタフェース
・英語(多言語)対応
・様々な打刻への対応
・各種マスタ管理機能(履歴管理への対応)
・変形労働制等のシフト勤務に対応
・コンプライアンスへの対応
・強力な管理レポート機能
・パラメータ設定機能
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2017/06/05
|
さまざまな業種・業態に応じたWEB勤怠管理サービス
クラウドと自社へのシステム導入の両方で最適な勤怠管理を実現
■日々変化するビジネスシーンを支えるWEB勤怠管理
24時間営業の普及、フレックスやサマータイム、ローコストオペレーション、クラウドサービスなど、日々変化を続けるビジネスシーンでは多様な形で現実的な対応を迫られます。「勤労の獅子」は業態を問わず、あらゆる勤怠・雇用・給与形態に柔軟にフィットし、勤怠の正確な把握と明確な給与体制の構築がおこなえるソリューションです。
■自由度の高さが保証するカスタマイズ不要のシステム
999以上の勤務シフトを用意でき、さらに、部署の階層化や従業員個別での条件設定、予定管理もおこなえます。1日に複数回の出退勤や2日間にわたるシフト、有休や休憩・残業の管理、週40時間勤務の自動計算、突然の人事異動などにも対応。加えて、複数法人の管理もできますので、シーンを選ばず高い効果を発揮します。
■ワンストップだからこそ実現できる万全の環境
WEBブラウザのほか、タイムレコーダなどのハードウェアからおこなわれた出退勤の申請(打刻)情報は、リアルタイムで蓄積され、集計・帳票作成などに活用可能です。これら一連の処理を運用するためのシステムをワンストップでご提供。リモートコントロールと専用電話による保守体制で、万が一のトラブルでも迅速にサポートします
■Microsoft ExcelやCSVによる二次活用で、さらに便利に
各種情報はMicrosoft ExcelやCSV形式でのデータ活用ができます。また、数多くの給与ソフトウェアと連携が可能ですので、これまでのワークフローに影響を与えることなく、さらなる業務の効率化を実現します。
■多彩なオプション機能でより充実した勤怠管理を実現
利用が増加しているスマートフォンからの打刻に対応。その他、日々の作業時間を管理し、適切なリソース配分やプロジェクト原価管理を支援する「プロジェクト管理」やタイムレコーダーとの連携が可能な「弁当・食事管理」などのオプション機能を活用いただくことで、さらに充実した勤怠管理が可能になります。
■導入方法は「クラウド」と「自社導入」の二通り
データの管理・運営をデータセンターにて専門事業者がおこなう「クラウド」と、社内ネットワーク上でお客様ご自身がおこなう「自社導入」の両方を用意。業種・業態や職場環境にあわせ、お客様のニーズにマッチする導入方式をお選びいただけます。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2017/02/27
|
LINE WORKSは、LINEの使いやすさと楽しさはそのままに、 企業でも安心して使えるコミュニケーションツールです。
<LINE WORKSの特長>
LINE WORKSの様々な機能を活用すればチームの仕事がはかどります。
■モバイルでもフル機能
モバイルでもPCと同じ機能
統合アプリでシームレス連携
■圧倒的な使いやすさ
誰でもすぐに使えるUI
なじみやすいUX
■安心感・安定性
ビジネス利用を支える
セキュリティ・管理機能とサポート体制
<LINE WORKSサービス概要>
LINE WORKS製品は6つのコア機能(トーク、ホーム、アドレス帳、メール、カレンダー、Drive)と充実した企業向け管理機能で構成されています。
■トーク
・LINEと同じ使いやすさで、チャットや無料通話・ビデオ通話まで対応
・既読確認はもちろん、写真や動画、ファイルの共有も簡単
・LINEユーザーや外部のLINE WORKSユーザーともつながる
■セキュリティ・管理機能
・大規模グローバルサービスの運用経験を活かしたデータセンター
・セキュリティ国際認証取得済みで安全・信頼のシステム運用体制
・スマホの盗難・紛失リスク対策など、モバイル活用に対応した管理機能
■監査・モニタリング
・企業での利用に耐える監査ログ取得機能
・トーク・メールの送受信ログでインシデント発生時に対応可能
・インシデントを未然に防止するモニタリング機能
■アーカイブ
・最大10年分の送受信履歴を保管するアーカイブ
・クラウドサービスならではの拡張性・利便性で、運用負荷を軽減
・強力な検索機能でコンプライアンス対策に活用
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2017/01/20
|
Ambassado Relations Tool (ART)は、 最新のアンバサダーマーケティングツールです。
ARTは、顧客管理、メール配信、Webアンケート、WebサイトでのMA(マーケティングオートメーション)を一元化して簡単に行えるツールです。
作成したアンケートで得た結果を、SNSへ自動拡散することも可能です。
<主な機能>
■顧客分析
・顧客情報をアップロードし、情報を自動的に分類。
顧客情報を「ART」に取り込むだけで、スコアリングを実施。
独自の「ロイヤリティスコア」により、顧客を6つのランクに分類します。
・絞り込み条件を設定し、顧客情報を細分化。
独自の条件設定により、情報をグルーピング。
それぞれの顧客に合った対策を実行するため、顧客情報を細分化して管理します。
■メールマーケティング
・マーケティング情報から、顧客グループに適したメール配信。
顧客情報に基づいて「分類」「細分化」した情報に従い、HTMLメールを一斉送信。
例えば、ランクの高い顧客には「満足度アップのための広告」を、
それ以外の顧客には「サービス改善のための施策」をメールで案内するなど、
それぞれの属性に合ったアクションを可能にします。
・「画像」と「本文」を用意するだけで、HTMLメールを作成。
画面の指示に従って、画像をアップロード。
あとは本文を入力するだけで、訴求力のある効果的なHTMLメールが簡単に作成できます。
「アンバサダーフォーム」へと誘導するアンバサダーメールをはじめ、
セグメントメール、キャンペーンメール、レコメンドメールなど、
いろんなタイプのメールが作成できます。
■アンバサダーフォーム
・「アンバサダーフォーム」を活用し、定期的なアンケートを実施。
顧客を「アンバサダーフォーム」に誘導し、アンケートを実施。
コミュニケーションツールとして活用することで、顧客からの要望・意見を定期的に集めて、
今後のマーケティングに活用していきます。
・業種別の質問項目を記載した、オリジナルテンプレート。
「ART」には、宿泊業・小売業・美容業・飲食業など、さまざまな業種に対応した
質問項目をテンプレートとして搭載。
これらを使用すれば、質問事項を考える手間が省けるのはもちろん、
効果的なアンケートを作成することが可能です。
■SNS自動拡散
・新たな顧客獲得にもつながる優良回答をSNSで拡散。
「アンバサダーフォーム」で回収したアンケートの結果を管理画面で確認。
今後のサービス向上や新たな顧客獲得につながると見込める回答を、
自社のFacebookページに自動的に反映して拡散させる機能を搭載しています。
さらに、回答者である顧客から許可を得れば、その回答者のFacebookにも自動的にシェア。
効率よく優良回答を拡散し、SNS運用の負担が軽減できます。
■会員登録フォーム
・会員登録フォームで新規顧客の獲得。
管理できずに眠ったままの顧客情報は、「ART」の会員登録フォームで新規顧客として登録。
さらに、顧客が直接フォームにアクセスできるQRコードも発行されます。
入力の手間やミスを省き、効率よく新規顧客獲得を目指せます。
■MA(マーケティングオートメーション)
・アクティブな顧客を逃さぬよう、アラートで通知。
ホームページをいつ閲覧したのかなど、顧客の動向を確認します。
アクティブな顧客の心を掴むために、フォローのタイミングをアラートで通知。
リピート率向上につなげます。見込み客を行動ログから分析することで、
効率的、かつ効果的なアプローチを実現します。
・シナリオ設定で顧客の特定の行動に対し施策を自動化
MA(マーケティングオートメーション)機能のシナリオ設定で、
サイト上での顧客の特定の行動に対して、どういったアクションを起こすのかを登録できます。
例えば、ステップメールの送信、サイト上でのポップアップ表示など、
様々なマーケティング施策を自動化することができます。
顧客の購買活動を効果的に、かつ自動でフォローすることができます。
※クラウドお試しプランではご利用になれません。
■売上分析
・売上分析でより精密な顧客分析を実現
売上履歴のCSVデータの登録、またはPOSシステムなどのAPIとの連携で売上データをインポートし、
売上分析をすることも可能。より精密な顧客分析が可能となります。
また売上分析では、各グループの顧客が持つ属性や購入履歴など特徴を比較し、
類似性の洗い出しが可能です。優良顧客からアンバサダー育成への手がかりを掴んで、
マーケティングに活かせます。
※サーバ設置プランのみ対応の機能です。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2017/01/19
|
「ActiveWebPresentation」(アクティブウェブプレゼンテーション)は、タブレットを活用したペーパーレス会議システムです。セミナー、研修会、学会発表、パネルディスカーションなどにも活用できます。
AWPは、ブラウザー環境さえあればいつでもどこでもウェブ会議や資料共有ができる、恊働作業用ウェブ会議・プレゼンツールです。 まるで紙をめくるように画面を切り替えられるスムースな操作感と、デバイスやOSを選ばずに使用できる汎用性が特長です。
<製品の特長>
■ダウンロード・インストールの手間なし
ブラウザー型ソフトなので、ログインするだけですぐにご利用できます。
■Office系ファイル対応
ワード、エクセル、パワーポイントなど、ビジネスシーンで多用する基本的なファイル形式に対応しています。
■マルチOS・マルチ端末対応
PC、タブレット、スマートフォンからのアクセスに対応。HTML5対応の各種ブラウザーでご利用できます。
■手書きマーキング・ポインター機能
発表者が画面上に引いた線や、ポインターで示した点を、参加者全員の画面へ共有することができます。
■セキュリティの向上
共有先の端末にデータを残さないので、重要資料でも紙と異なり回収等の手間が発生しません。
■投票機能(オプション)
会議の場ですぐに参加者の意見を集約・グラフ化できるので、意思決定のスピードが向上します。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2017/01/19
|
moreNOTEは、ペーパーレス会議をはじめ、外出時の業務ツールとしてなど、さまざまなビジネスシーンで活用されています。タブレット上での資料閲覧だけでなく、編集も可能。
シンプルな操作にもかかわらず、画面同期、Office文書編集など、ペーパーレス化を加速する多彩な機能を搭載。
もちろんセキュリティにも十分に配慮し、シンプルさを保ちつつ、大切な企業情報を確実に保護する高セキュリティ設計のシステムです。
<4つの特長>
1.金融機関の採用実績多数!充実のセキュリティ。
経営会議のペーパーレス化や、タブレットを持ち歩くワークスタイルを実現するためにもっとも重要なのがその安全性です。
セキュリティが充実しているmoreNOTEなら、機密情報を含む会議資料の格納や、BYOD導入時のセキュリティ懸念点さえ解決。
利便性を保ちつつ、私物端末を企業内でも安全に利用可能にする、MCM(モバイルコンテンツ管理)機能も備えています。
2.簡単操作のペアリング(画面同期)
発表者がページをめくれば、参加者のページも次のページへ。ワンタップで発表の開始ができ、発表者の切り替えも簡単。
ページめくりだけでなく、ペンやポインタの操作も同期。
資料上にペンで書き込んだり、ポインタを載せれば、参加者のタブレットにも連動し、確実な意思疎通をはかれます。
もちろん、インターネットに接続していれば、遠隔地との画面同期も可能です。
3.タブレットはもちろん、PCでも使える 4OS マルチデバイス対応
moreNOTEはiPadやiPhone、Windowsタブレット、Androidタブレット、そしてWindows7パソコンの“4OS”対応。
企業様のご希望に合ったタブレットでお使いいただけます。もちろん混在利用も可能です。
また、Windows7のPCに対応しているでので、例えばペーパーレス会議参加者用にはタブレット、
事務局は既存のPCでmoreNOTEを利用、といった使い分けも可能です。
4.徹底的なサポート 有人コールセンター完備。
moreNOTEではご利用のユーザーさまと、導入をご検討されているお客様向けの専用サポート窓口をご用意。
お客様のタブレットの利用推進を徹底的にサポートいたします。
専属のオペレーターが、moreNOTEについての基本的な情報や、操作の不明点、機能に対するご要望などを、
お電話でもメールで承ります。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2017/01/19
|
■会議のペーパーレス化を実現するリアルタイム共有
MetaMoJi Share for Businessは、ペーパーレス化、業務効率化を可能にする、タブレットの特性を最大限に生かしたグループコミュニケーションアプリです。
見る、聞くだけでは伝わらない、「書くこと」でしか伝えられない情報をリアルタイムに相互に共有し、参加者同士のスムーズな意志疎通を可能にします。
資料の準備・配布から、会議の進行、会議後の振り返りまで、トータルにサポートする多彩な機能を搭載。参加者同士のスムーズな意思疎通を可能にし、会議運営の効率化を実現します。
<MetaMoJi Share for Businessの4つの特長>
■ペーパーレス
ペーパーレス会議では、会議中のメモや追加資料の配布が悩みの種。
追加資料やページの追加が自由自在に行えるため、スマートな会議運営が可能です。
自分だけのメモや書き込みが可能なプライベートモードを搭載し、完全なペーパーレス会議を実現します。
■業務の効率化
発表者の画面が参加者のタブレットに同期するので、重要な箇所の拡大、手書きによる追記、
レーザーポインターでの指示など、効果的なプレゼンテーションが可能となります。
議論のポイントを視覚化することで、効率的な情報伝達を実現します。
■柔軟な会議運営
リアルタイム編集型なので、会議が始まってからでも、その場で資料の編集や、ページ追加が簡単に行えます。
参加者一人ひとりに、進行係・発表者・閲覧者という権限設定が可能で、あらゆる会議スタイルに柔軟に対応します。
■セキュリティ
持ち運び可能なモバイル端末で懸念されるのがセキュリティです。
ログイン時のユーザー認証やパスコードロック、マルチアカウントに対応した端末ワイプ機能など、
セキュリティ機能が充実し、ビジネス利用における安全性を確保しています。
☆MetaMoJiが提供するクラウドサービスのほか、情報漏洩のリスク回避のため、外部クラウド環境へアクセスしない オンプレミス環境にも対応しています。
<価格>
・初期費用 50万円(税別)(20ライセンスから承ります。)
・1ライセンス 年間 5,000円(税別)
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2017/01/17
|
「おしえてスマホ」は、企業ユーザーが導入している販売管理システムの各種データを、スマートフォン、タブレット端末からいつでもどこでも閲覧できるモバイル・アプリケーションです。
販売管理システムから出力した、受注・顧客・商品データ等のCSVファイルを
「おしえてスマホ」が取り込むので、あらゆる販売管理システムに対応可能です。
既存システムの変更が不要なので短期間で稼働できます。
※『商奉行』、『弥生販売』、『販売大臣』、『PCA商魂X』の標準CSV出力フォーマットに対応済。
※CSVフォーマットを変換することでその他の販売管理システムにも対応可能。
☆おしえてスマホCRMは、現状お使いの販売管理の情報をお手持ちのスマートフォンやタブレットから、いつでもどこでも簡単に閲覧できる『ソース公開型』のモバイル・アプリケーション。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2016/12/21
|
<特徴>
・マルチブラウザ、キャリア対応
・使いなれたわかりやすいユーザーインター フェース
・誤送信対策機能
・強力な検索機能
・携帯電話対応
■スマートフォン、携帯、PCなど、マルチデバイスに対応
PCだけでなく、iPhone,iPad,Androidなどのスマートフォン、Docomo/au/Softbank等の携帯電話、PHSにも対応。社内、外出先でも、どこでも使うことができます。
■使いなれたわかりやすい操作性と便利な機能
従来のPCメーラーの操作性をベースに、WEBアプリの操作性を加えて、使いやすく、わかりやすいユーザーインターフェースを実現しました。
・メールボックス一覧、メール一覧、メール本文の3ペイン構成
・ドラッグ&ドロップによるメール移動
・メールスレッド表示
・アンドゥによる削除・移動の取り消し
・ソート
・ヘッダ表示
・スターの設定...等
■誤送信対策機能
メールの誤送信によるトラブルが頻発していることは周知の通りです。xgate4は、以下の誤送信対策機能を搭載しました。
・メールアドレス漏洩対策機能① : メールアドレス数チェック機能
宛先(to)と写し(cc)のメールアドレスの数が制限値を超えたときは、警告を表示します。
・メールアドレス漏洩対策機能② : 強制bcc化機能
toとccに設定したメールアドレスを強制的にbccに変更(bcc化)して送信することができます。
・添付ファイル付け忘れ検出機能
メール本文内のキーワードをチェックし、添付ファイルを付け忘れていないかを検出し、警告を表示します。
■強力な検索機能
・検索機能の強化 :①クイック検索
画面上部に配置された検索ボックスから簡単に全文検索を行なうことが可能になりました(クイック検索)。
・検索機能の強化:高速化
データベースを利用することで、検索の高速化を実現しました。
・タグ対応
メールに複数のタグ(キーワード、ラベル)をつけることができるようになりました。タグを使用することで、メールボックスを横断した検索が簡単に行えるようになりました。
■携帯電話/スマートフォンへの対応
国内主要の携帯電話に完全対応。いつでもどこでもメールを読み書きすることができます。また、ユーザーIDやパスワードの入力を省略する「かんたんログイン」機能など、携帯電話でのメールアクセスが快適になる機能を標準で搭載しています。
もちろん、iPhone/Androidなどのスマートフォンにも対応しています。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2016/12/21
|
BlueJeansとは、クラウドベースのテレビ会議接続サービスです。一般的なWeb会議クラウドサービスに比べ、利用できるデバイスが豊富で、もちろんテレビ会議専用機にも対応しています。CiscoやPolycom、Lifesizeなどの主要なテレビ会議メーカーの製品に対応しており、PCやスマートフォン、デバイス端末はもちろん、MicrosoftSkype for Busines ( Lync )などのツールまで接続が可能です。
これらを接続端末としてBlueJeansに接続すると、多地点会議を開催したり、専用機とPCやモバイル同士の接続もでき、資料共有や会議のスケジューリングも可能にします。
コストはBlueJeansの利用料等だけで、まだ利用できるシステムを有効活用しつつ、新しいテレビ会議環境を構築することが可能になります。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2016/12/20
|
directは、グループやチーム、部署、部門等法人でご利用いただけるクラウド型のリアルタイムメッセージツールです。内勤の方のPCと社外にいる方のスマートフォンのあいだで、密なコミュニケーションをとることができます。
■チャットサービス
1対1からグループで、メッセージやスタンプでのトークをご利用いただけます。
■アクションスタンプ
Yes/Noスタンプ、セレクトスタンプ、タスクスタンプなど、便利なスタンプで素早くやりとりできます。
■一斉プッシュ配信
所属メンバーに情報配信が一斉に出来るサービスです。
「全社連絡」「緊急連絡」「お知らせ」等速報性の高い情報を全員のスマートフォンに一斉送信出来ます。
■写真・動画・文書ファイル共有
写真や動画などにテキストを添えて共有ができます。
■安心のセキュリティ
SSLによるメッセージ通信経路の暗号化等セキュリティのケアは万全です。
■マルチデバイス対応
PCブラウザ、iOS、Androidに対応。同一IDで複数端末からご利用いただけます。
■充実の管理ツール
社員アカウントの一括登録、削除、利用状況の確認等を管理できるツールをご用意しています。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2016/12/20
|
Rグループは、12000社以上導入のグループウェア。クラウド型で完全永久無料。わずらわしい広告もありません。携帯スマートフォン対応の次世代グループウェアをぜひお試しください。本サービスは、アジア圏、ヨーロッパ圏、アメリカ圏をカバーする20カ国語に対応。世界中の企業間ですべて無料かつ瞬時に行うことができます。
■完全無料で利用者数制限も無し
グループウェアが無料で始められます!
R-GROUPは利用者数制限なしの完全無料グループウェアです。今お使いのグループウェアからの乗り換えをお考えの方も、初めてのグループウェア導入を検討している方も、まずは無料のR-GROUPをお試しください。
■追加費用ゼロでスマホ対応
R-GROUPは追加費用ゼロでスマートフォンでもPC同様にお使い頂けます。
社内はPC、外出先はスマホと、お客様の業務形態に合わせて場所を選ばずご利用頂けます。PC版だけでなく、スマホ版もぜひご活用ください。
■クラウド型でインストール不要
R-GROUPはクラウド型サービスなので、専用ツールのようにお客様のPCの保存容量を減らすことなくお使い頂け、また外出先や一度も使ったことのないPCでも、すぐその場で使えます。申し込み後すぐに使えるので、今すぐお気軽にお試しください。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2016/12/20
|
かんたん勤怠Talt (Time recorder ALTernative) は、株式会社ユニキャストの提供する、Windows 8 がインストールされたPCまたはタブレットで勤怠記録を行うためのアプリです。 タッチ操作で簡単に勤務時間の記録や集計を行うことができます。 また、お好みの画像ファイルやWebカメラで撮影した写真を自分のプロフィールに設定して表示することもできます。
<搭載機能>
・出勤、休憩、退勤の時刻の記録
・各メンバーの勤務日数、勤務時間、休憩時間の集計およびCSVファイルへのエクスポート
・過去の打刻記録の閲覧
・Webカメラで撮影した写真をプロフィールに設定可能
<特長>
■簡単操作
かんたん勤怠TaltはWindows8の特徴を生かし、タッチパネルによる簡単操作で勤務時間の記録や集計ができます。
データの集計、記録の表示、メンバーの追加・削除・編集等の基本操作がメイン画面から簡単に実行でき、誰にでも使いやすいUI設計を心がけています。
■勤怠管理業務の効率化
タブレットやPCから打刻から集計まで可能であり、これまでの無駄な集計作業を省くことができます。
CSVファイルへのエクスポートにも対応しているため、データ集計作業の効率化にもつながります。
■一目で分かる勤怠状況
表示方法は、「状態」と「名前」で並べ替えることが可能です。
「状態」では、「勤務中・休憩中・退社」の3項目で分けられ、従業員の勤怠情報が一目でわかりやすいようになっています。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2016/12/20
|
Hachikinは、勤怠管理・経費精算の機能を無料で利用することができます。
現在は2人までのユーザを登録して利用することができるようになっています。
個人での利用や、本格利用の前にちょっと試してみたいといった方は、
今すぐご利用頂けます。 また、今後のリリースで勤怠管理・経費精算以外の機能も
順次増やしていく予定です。
<主な機能>
■勤怠管理
出退勤の時刻を入力するだけのシンプルな使い方から、様々なプロジェクトに携わるような場合の複雑な実績入力までサポート。入力情報はプロジェクトや顧客ごとに集計することが可能です。システムエンジニアリングサービスなど、客先に常駐するケースにも対応できるような仕組みを取り入れています。
■経費・交通費精算
領収書が必要となる経費精算では、添付することを考えてHachikin上で管理される申請番号と紐付く用紙を印刷できるようにしています。この番号と紐付けることで、経理作業を円滑に進められるようサポートします。また、経費の科目は業種によってもことなるため、企業ごとにメンテナンス可能です。交通費入力では「往復」をサポート。顧客訪問時には「往復」設定することで同経路の交通費を計上できます。
■各種書類のPDF出力
印刷が必要な書類はPDF出力によって対応します。
■ワークフロー設定
勤務表、経費・交通費精算、案件見積もりはワークフローによって3段階まで設定することができます。複数人による段階承認を必要とする場合、1人目の承認を得られた場合にのみ2人目に依頼されます。
■メール通知
ワークフロー上での承認依頼・却下・承認完了など、通知が必要な場面においてはメール送信することで通知します。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2016/12/20
|
インターネットによる勤怠システムで煩雑な労務管理を解消できるのが「勤怠グリッパー」です。
ユーザー様の使いやすを徹底的に追求し、低価格で本格的なインターネット勤怠管理システムを実現しました。
■社会保険労務士が必要と考える機能を網羅的に実装
さまざまな労務管理の現場を経験してきた特定社会保険労務士が、
残業対策をはじめとする次世代の労務管理に必要な機能を法的な観点から企画、監修。
ASP方式による本格的なインターネット勤怠管理システムを構築しました。
■遅刻回数、欠勤回数、長時間労働、などあらゆる角度からランキング形式で勤怠データを分析
勤怠グリッパーでは、過去の勤怠データをもとに、遅刻回数、欠勤回数、
長時間労働、などあらゆる角度からランキング形式で勤怠データを分析することが可能です。
これにより遅刻の多い従業員や、残業の集中している従業員などを簡単に割り出すことができるので、人事査定や、長時間労働者の管理など多種多様な労務管理に活かすことができます。
■社会保険労務士が必要と考える機能を網羅的に実装
平成22年改正労働基準法に基づく、時間単位年次有給休暇の管理や、
安全衛生法に基づく長時間労働者の面談申請機能、など最新の法令に準拠した
システム設計となっております。
■緻密な労働管理に必要な煩雑な申請書類の管理をワークフローで効率化
残業申請・承認制、有給休暇申請、休日出勤申請、など労務管理の現場では
様々な申請様式による承認行為が行われています。
しかしながら、それらのすべてを申請用紙で管理していると、
提出漏れが起きたり、まとめるだけで大変な作業が発生します。
勤怠グリッパーでは、労務管理に必要となる各種の承認フローを
PC画面上で簡単に行うことができます。
■年間変形やフレックスなどあらゆる勤怠パターンを複数管理
勤怠グリッパーでは、さまざまな労働時間管理の方式を自由、かつ、
きめ細かく設定し、一元管理することができます。
通常の労働時間管理はもちろんのこと、1年単位の変形労働時間制や
フレックスタイム制度、シフト制度にも幅広く対応しています。
部署や従業員ごとに個別に適用する労働時間制度を変えて設定することも可能です。
■中所企業でも導入しやすい低価格設定
勤怠グリッパーは、外部のセキュアサーバーにインターネット経由で
アクセスすることで動作するASPシステムです。
お客様が新規に高額なサーバーやデータベースを設置する必要はありません。
既にお持ちのパソコンですぐに使用することが可能です。
また、毎月のランニングコストもお客様の従業員数に連動した納得度の高い
従量課金体系となっております。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2016/12/20
|
ちゃっかり勤太くんは『タイムカードをすっきりかんたんに!』を実現した
インターネットタイムレコーダー(勤怠管理システム)です。
低価格で多彩な打刻方法(静脈認証・フェリカ・スマートフォン)
がご利用になれる簡単便利なサービスです。
シフト作成・休暇管理・ワークフロー機能も持ったクラウド型
勤怠管理システムの「ちゃっかり勤太くん」を導入することで、
従業員の出退勤がインターネット上で管理可能になり、
事務作業のボリュームとコストを大きく削減することができます。
<充実したタイムレコーダー機能>
■様々な出退勤入力方式に対応
静脈認証(指静脈・手のひら静脈 両対応)や指紋認証方式を採用することにより、
面倒なタイムカード発行作業や不正打刻をなくすことができます。
本社はフェリカ、支店はWEBブラウザ、店舗は指静脈、外回り営業はスマートフォンといった
混在利用も追加費用無しで可能です。また、タッチパネルを使えばマウス操作の苦手な
ご年配のパート社員でも簡単にご利用できます。
■1日複数回勤務対応
1日に何度でも出退勤を繰り返すことができます。
午前中に勤務した後、一度 家に帰って夜から再び出勤するシフトがある場合などにも対応可能です。
■出退勤打刻場所の把握
どのPC/拠点から打刻したかを把握できるため、より正確な勤怠管理が可能になります。
他拠点の応援にも対応してます。
<モバイルにも対応>
■携帯電話やスマートフォンからの出退勤
携帯端末から出退勤打刻や情報確認ができるため、社外で勤務する派遣社員や
外出の多い営業社員でもご利用いただくことが可能です。
もちろんアンドロイドやiPhoneといったスマートフォンにも対応しています。
■GPS機能
打刻場所の位置情報を取得できますので、勤務場所以外での打刻を抑止することが出来ます。
GPS機能がついていれば携帯電話、Android、iPhoneいずれも利用可能です。
※プライバシー保護のため「位置情報を送らない」ことも可能です。
■電車遅延・直行直帰の連絡機能(一部開発中)
出社時の不意な電車遅延や、予定外の直行直帰が生じた場合もご安心下さい。
携帯電話から申請を行うことができますので、事後修正や打刻漏れを最小限に
することができます。2013年1月現在、スマホからの申請承認機能が可能となっています。
■回線・機器などインフラの心配がありません
モバイル端末からの通信により打刻データをアップロードしますので、
回線やPCなど機器の準備の必要がなく、低コストでご利用いただきます。
<充実した管理・集計機能>
■申請~承認ワークフロー
休暇や残業の申請から承認までのワークフローを標準でご用意しています。
申請項目は、固定されたものだけでなく任意のものを自由に作ることができます。
申請書の入力と同時に承認者へ通知メールが送信されるなど、ペーパーレスを実現する
機能を備えて参ります(メールサーバの条件が有ります)。
■様々な休暇管理機能
年次有給休暇はもちろん、誕生日休暇やリフレッシュ休暇など、様々な休暇の管理が可能です。
また、任意の休暇項目を自由に作ることができます。
2010年4月より改正労基法にて適用された時間単位の有給休暇にも対応しております。
■多彩なアクセス権限設定が可能
雇用形態設定とアクセス権限設定、所属部門設定にてそれぞれ設定することにより、
見せたくないメニューの非表示はもちろん、勤務表の修正可能範囲や、
データの閲覧可能範囲などを無制限に設定することが可能です。
■多彩なシフト作成
設定数も項目も無制限の柔軟なシフトを設定できます。日またぎや最大連続勤務も対応しており、
24時間稼働拠点の管理も可能です(19時~32時などの出退勤可能)。
また、遅刻・早退・欠勤を無視する設定も可能ですので、自由出勤のアルバイトの管理にも対応しています。
■様々な給与計算システムとの連動
出力フォーマットを自由に設定できますので、ほとんどの給与計算システムにデータを連携することが可能です。
また、給与計算アウトソース等を委託されている社会保険労務士法人への提出データとしてもご利用になれます。
<連携実績のある給与システム>
富士通GLOVIAsmartきらら人事給与
弥生給与
OBC給与奉行
応研給与大臣
PCA給与
アドプスADPS
ユニテックシステムCastingNavi
その他
<価格>
「基本料金+認証機費用(ご利用の場合)」のみです。
特段のご要望ご事情による対応のないかぎり別途料金はかかりません。
基本料金は、初期費用が1名様あたり1,296円、
月額費用が1名様あたり216円 or 324円です(いずれも税込み)。
尚、月額費用は当月ご利用になった人数分だけが対象ですので、
従業員の入れ替わりや繁忙期・閑散期にも効率的にご利用頂けます。
また認証機器は買取りのため保守費用はありません。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2016/12/19
|
「DISH(ディッシュ)」は、クラウド型コールセンターシステム。
アウトバウンド(電話営業・テレアポ)主体のコールセンターシステムなら
DISH(ディッシュ)にお任せください。
顧客とのリレーションを強化し、収益アップを実現します。
◎アウトバウンドに強い 顧客管理に強い 収益につながるコールセンターシステム
ランドスケイプのテレマーケティングビジネスとDBマーケティングビジネスの
現場が作ったコールセンターシステム。それが「DISH」です。
データベースを活用して収益をあげる仕組みがつまっています。
「DISH」は、顧客との全コミュニケーション履歴を一元管理、
顧客視点に立った永続的なコミュニケーションを実現させます。
「DISH」は発信業務(アウトバウンド)も受信業務(インバウンド)もできます。
そのほか、マルチチャネル対応(Eメール送受信、FAX送受信等)になっています。
また、お客様との全コンタクト履歴の一元管理し、顧客の獲得と育成を行います。
◎コールセンターシステム「DISH」が選ばれる3つの理由
■理由1:収益型のコールセンターシステム
顧客との関係継続化・収益化を実現するために開発されたコールセンターシステム「DISH(ディッシュ)」。
顧客の獲得と育成をシームレスに展開し、顧客創造を行うシステムです。
ランドスケイプの日本最大級のデータベースを活用し(オプション)、
未開拓市場を発見・開拓することも可能です。
■理由2:コールセンターで誕生!現場管理者に優しい設計、成果を追求した設計
コールセンターシステム「DISH」は、ランドスケイプの自社センターで生まれ
今も日々開発されています。
だから、現場のノウハウと成果を上げる工夫が満載。
業務の設定や変更も、現場管理者(SV)レベルで自在に行えるシステム。
成果を追求できるCTIです。
コールセンターシステム「DISH」は、2012年4月現在7,124ライセンスが稼動中。
一般事業会社様はもちろん、同業界のテレマーケティング企業様にも多数導入して
いただいていることが、「DISH」の使いやすさと効率性の証です。
■理由3:CRM/DBマーケティング会社が作った顧客管理に強いCTI
コールセンターシステム「DISH」は、ランドスケイプのすべての
CRM/データベースマーケティング事業の中心に位置するシステムです。
ランドスケイプのCRM・データベースマーケティングの思想の上に、
テレマーケティング・ダイレクトメール・Eメール/Webマーケティングなど、
すべてのダイレクトマーケティングチャネルを駆使する
ランドスケイプならではの実務経験とノウハウを加えて作られたのが、
コールセンターシステム「DISH」です。
CRM/DBマーケティング会社が作ったCTIシステムだから、顧客管理に強いのです。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2016/12/19
|
TapStyle® Cloud(タップスタイルクラウド)は、タブレットやスマートフォン、パソコンに営業支援用コンテンツを配信するクラウドサービスです。
スマートデバイス(スマートフォン、タブレット)、PCに対応したコンテンツ制作・配信・共有・閲覧クラウドサービスです。接客チャートやカタログ、パンフレット、アンケート、動画などさまざまなコンテンツを、商談や展示会、店頭接客、営業活動などあらゆるシーンで活用し、コミュニケーションを最適化します。
TapStyle Cloudを利用すると、電子カタログや提案書などの基本コンテンツに加え、チャートやアンケート・シミュレーションなどのリッチコンテンツの利用が効率的に行えるほか、ログ機能により接客・商談の流れを可視化して改善につなげることも可能です。
【利用場面】
1. 商談支援
店舗や客先、展示会、ショールームでの商談ツール(カタログ、パンフレットなど)やプレゼンテーションツール(提案書、デモ動画など)として活用し、円滑な営業活動を支援します。
2. 接客支援
商品情報のほか、接客ノウハウなどをコンテンツとして配信することで、店頭の販売員の接客スキル向上などにつなげることができます。また、ログから接客状況を分析し、スキル向上の進捗を可視化・分析し、販売体制の強化や販売戦略の立案に活用できます。
3. 電子POP/デジタルサイネージ(電子看板)での利用
販売員を個別に配置できない店頭などに、インタラクティブな(対話型)操作が行える電子POPやデジタルサイネージとしてタブレットを設置し、コンテンツを配信することで、接客と同様の効果が期待できます。また、生活者の利用状況を分析して、マーケティング情報として活用できます。
4. 加盟店・法人会員とのコンテンツ共有
加盟店や企業グループなど、複数の法人等の間で資料や画像・動画を商談や接客支援のコンテンツとして共有することで、相乗効果につなげていきます。
■価格(税別)
初期費3万円、月額利用費3万円~。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2016/12/16
|
GrowOne Cube クラウドサービスは、統合基幹業務システムERP「GrowOne Cube」の導入を低コスト、短期間で実現できるクラウドERPです。
お客様の「こうしたい」にお応えします
<導入のメリット>
『GrowOne Cube クラウドサービス』なら、運用負荷を軽減するだけではなくもセキュリティやサポート面でも強化を図れます。
■ポイント1 導入コストの削減
ハード・ソフト・システム開発などの初期コストやセキュリティ対策費用が大幅に削減できます。インターネット環境さえあれば、短期間の導入を実現できます。
■ポイント2 安心・安全なサービスの提供
日々のバックアップやシステムメンテナンスは、ニッセイコムで実施しますので、運用も安心です。システム障害などのトラブルの回復は、ニッセイコムのデータセンタで行います。バックアップデータは、複数拠点(東京と大阪)で保管していますので、ご安心ください。
さらに、多要素認証オプションをご利用いただくことで、より強固な本人認証ができます。
■ポイント3 お客様個別の要望に対応
個別のサービスにも対応します。お客様固有の要望をパッケージソフトにアドオンしてサービスに組み込みます。
<主な機能>
人事管理システム GrowOne Cube 人事は、
きめ細かな情報検索からグループ企業への対応まで、ダイナミックな人材活用と組織の活性化を力強く支援します。
給与計算システム GrowOne Cube 給与は、
強固なセキュリティと柔軟かつ多彩な機能で、グループ企業を含めた給与業務を総合的にサポートします。
会計システム GrowOne Cube 会計は、
豊富な入力支援機能により日々の業務の効率化、早期決算化を実現します。
部門別損益評価や予実対比、配賦などの管理会計機能により経営の意思決定を支援します。
販売管理システム GrowOne Cube 販売は、
豊富な開発実績に基づく業務ノウハウで、多様な業種・業態の取引に対応。
販売状況をタイムリーに捉える充実した管理・分析機能で、事業をさらに加速します。
給与明細照会システム GrowOne Cube モバイル給与は、
携帯電話、スマートフォン、パソコンから明細を閲覧するシステムです。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2016/12/16
|
PROSRV on Cloudとは給与計算機能から各種法定帳票等の印刷までを
インターネットを通じてご提供するSaaS型アウトソーシングサービスです。
人事部門の業務効率化と業務継続性向上、固定費の削減を支援します。
人事部門が抱える定型業務の中で、最も煩雑で負荷の大きい人事や給与関連業務を、
最先端システムと万全なセキュリティ運用体制のもと確実に安全に代行します。
給与アウトソーシング(PROSRV on Cloud)
リーズナブルな費用で、業種・業態を問わず大企業から中小企業まで幅広く対応します。
また、操作性とチェック機能、拡張性に優れ、インターフェース機能も備えたアウトソーシングサービスです。
<特長>
1.品質の向上
入力値チェック、多様なチェックリストによりお客様の業務を支援します。
またシミュレーション機能を利用することで、給与計算結果に対してのアラート情報を提供します。
標準的なエラーチェックに加え、お客様固有のチェックロジックを組み込むことができるため、
担当者によって属人化されたチェックを、均質化自動化することが可能です。
2.データの有効活用
処理毎に蓄積された計算結果データを、お客様が出力項目、出力条件を自由に設定し、
抽出・活用することができます。
3.システム運用負荷を軽減
インターネット接続が可能なPCからブラウザ経由でのサービス利用のため、
ライセンス購入、サーバ導入といった初期投資が軽減されます。
また、システム変更は弊社にて行うため、法改正や給与制度変更にともなう
システム運用の手間から解放されます。
またアプリケーションやOS、ハードウェアなどの保守・サポート期限切れを意識する必要がなく、
システムの長期安定利用が可能です。
4.セキュリティ対策の充実
弊社サービスは、各種外部認証機関の認定を受けた高セキュリティ、
高品質かつ内部統制を徹底した体制のもとサービスを提供していますので、
お客様は安心して業務を委託して頂けます。
5.BCPの向上
弊社の堅牢なデータセンターにクラウド環境を構築し、
重要なデータを安全に管理しております。
この万全なシステム障害対策により安定したサービスを提供することで、
お客様の業務継続性が向上します。
またカスタマーセンターを常設しており、緊急時も安心のサポートを提供します。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2016/12/16
|
「皆伝!マイナンバーソリューション」では、関係法令、ガイドラインの物理的、技術的な安全管理措置に準拠したソリューションにより、貴社の社会保障・税番号(マイナンバー)制度関連業務をご支援します。マイナンバーの収集・保管・帳票作成はお任せください。
☆「皆伝!」は、会計・人事領域の主要業務(経費・旅費精算、人事・総務申請、勤務管理)を網羅した、ワークフローシステムです。会計システム、人事・給与システムのフロント業務システムとして、統制強化と業務効率向上を実現します。
<皆伝!マイナンバーソリューションの特長>
1. 金融系情報子会社として培った個人情報保護にかかわるノウハウを集約
2. 会計・人事の基幹システムを変更することなく使用可能
3. 豊富な基幹システム導入実績に基づき、必要な対応をカバー
<皆伝!マイナンバーソリューションの特長の機能と強み>
■従業員だけでなく個人支払先も対象
人事給与業務で対象となる従業員だけでなく、会計業務で対象となる個人支払先のマイナンバーも管理できます。
これにより、経理部門で行っている法定調書などを作成できます。
■帳票様式変更、帳票追加が必要な場合への対応を考慮
マイナンバーの記載を要する法定帳票は、提出先である企業年金、健康保険組合などの事情により
帳票様式が異なる場合や独自帳票が必要な場合があります。
これら帳票への対応を短期、低コストで実現するための仕組みをご提供します。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2016/12/16
|
「皆伝!ワークフロー」では、経費・旅費申請業務を、大幅にスピードアップ!
入力・承認のサポート機能、会計システムへの連携機能などにより、申請から承認、
基幹業務連携、分析までをトータルでサポート。
業務効率化だけでなく経費の利用状況の把握をご支援します。
☆「皆伝!」は、会計・人事領域の主要業務(経費・旅費精算、人事・総務申請、勤務管理)を網羅した、ワークフローシステムです。会計システム、人事・給与システムのフロント業務システムとして、統制強化と業務効率向上を実現します。
<皆伝!ワークフローの特長>
1. 申請書カスタマイズ機能により、貴社独自の申請書を簡単に作成
2. チケット手配サービスやクレジットカードなどと連携し、申請、精算業務を早期化
3. BIツールと連携することで経費を見える化し、透明性を向上
<皆伝!ワークフローの機能と強み>
■経費・旅費のスピーディな申請・承認を実現する、入力サポート機能
過去伝票のコピー機能や駅すぱあと経路検索結果の連携、モバイル端末による承認、
会計期間とのチェックなど、入力・承認をサポートする豊富な標準機能を備えています。
(機能例)
・申請者が勘定科目を意識する必要がないため誤入力が減り、それに伴うチェックの負担が軽減します。
・旅費精算の路線検索ソフトとの連動では、申請が楽になるだけでなく、
申請内容の正確性・適正性が保証されるため、確認にかかる労力を大幅に削減することができます。
・通勤経路申請の内容に基づく、定期券を考慮した運賃計算にも対応しています。
・近距離交通費については、スピーディに入力が可能な専用の申請書をご用意しています。
標準機能にない各社独自の規程に基づくチェックなどの要件にも、柔軟に対応することが可能です。
■経費・旅費支出の予定と実績を、一元的に管理
経費・旅費の事前申請を行うことで、部門やプロジェクトでの費用の発生予定を事前に把握できます。
精算申請時に事前申請を紐付けることで、予定と実績を一元的に管理し、
収支管理の高度化を実現します。
■周辺ソリューションと組合せ、さらなる業務効率化を実現
1.チケット手配サービス連携
出張申請画面から、貴社専用のチケット手配Webサイトへ連携し、
予約した旅券の行程や発券金額などの情報を取り込みます。
出張者の利便性が向上するだけでなく、管理者のチェック作業の負荷が軽減されます。
また、新幹線予約やホテル予約にも対応しています。
2.カード請求データ連携
カード会社からの請求データを取り込みます。
精算申請で「カード請求データ取込」を行うと、その従業員が使った請求データが
一覧で表示されます。対象データを選択すると、経費明細にその内容が反映されます。
3.交通系ICカード連携
交通系ICカードに蓄積された乗車データをカードリーダなどで読み込むことにより、
精算対象データとして取り込み、処理することができます。
4.複合機連携
精算申請と紐づいたQRコードを領収書台紙に印刷、スキャンすることで、
精算申請に自動で紐付けできます。
申請データと関連する証憑データをワークフロー上から閲覧でき、
承認時、内部監査時の作業効率が向上します。
5.証憑バーコード受付
精算申請と紐づいたバーコードを領収書台紙に印刷することで、
経理部門での台紙受理時にバーコードリーダで帰着管理ができます。
また、未到着分の申請者に、督促メールを一括送信できます。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2016/12/16
|
「皆伝!勤務管理」では、勤務管理業務の効率化と労務コンプライアンス強化を支援。
就業規程を遵守し、複雑な申請手続きを網羅した勤務管理システムにより、
労務コンプライアンスの強化をご支援します。
☆「皆伝!」は、会計・人事領域の主要業務(経費・旅費精算、人事・総務申請、勤務管理)を網羅した、ワークフローシステムです。会計システム、人事・給与システムのフロント業務システムとして、統制強化と業務効率向上を実現します。
<皆伝!勤務管理の特長>
1. 昨今の多様化する勤務形態に対応しており、業種・業態を問わずサポート
2. アラート機能により、注意や警戒を促し、規程違反を未然に防止
3. ICカードなどの打刻時間を客観的な情報として取得し、勤務管理を強化
<皆伝!勤務管理の機能と強み>
■勤怠事務を簡素化・効率化
時間外労働時間、休暇取得日数などの自動計算機能や部下の勤務予定と実績管理機能により、
従業員の勤怠事務を簡素化・効率化します。
パッケージソフト標準で変形労働時間制やフレックスタイム制、裁量労働制、
シフト勤務などの多様化する勤務形態に対応しており、
業種・業態を問わず勤務管理業務をサポートします。
■労務コンプライアンス強化を支援
日次、週次、月次、四半期、年間の時間外勤務、休日日数など、
設定したしきい値を超えた(不足した)場合、従業員、上司、人事担当者に対して注意喚起、
警告などのメッセージを表示することで、36協定や就業規則など法規程違反を未然に防ぎます。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2016/12/16
|
「ShiftMAX(シフトマックス)」は、操作画面にExcelを使用して、Excelから直接クラウドに接続するという逆転の発想のシフト&勤怠システムです。現場で働くスタッフから、現場の責任者、本部の管理者、さらには経営者の皆様まで、すべての人が心から使いやすいと思えるシフト&勤怠システムを目指しています。
<ShiftMAXの5大特長>
■勤怠打刻にベストなクラウド型システム
いつでも、どこからでも打刻できるクラウド型が、シフト&勤怠管理の新しいスタンダード。
シフトマックスには他社にない「かゆいところに手が届く」秘密があります。
■複雑なシフト&勤怠管理フローにもきめ細かく対応
シフト&勤怠管理は企業によって十社十色。
さらには会社の成長とともに刻一刻と変化するもの。
シフトマックスは御社の勤怠フローをきめ細かくサポート&進化させます。
■使い慣れた「Excel」がインターフェース
「Microsoft Excel (R)」をそのままユーザーインターフェースに採用。
御社の現場スタッフの学習コストを極限まで軽減。
さらにExcelならではの柔軟なアレンジ&オーダーメイドに対応します。
■豊富に選べる打刻機
場所や人数によって選べる打刻方式。
最新のICカードはもちろん、スマートフォンやタブレットなどのモバイル打刻、
指静脈認証などの生体認証まで豊富に対応します。
■安心のおまかせ導入 しかも低価格
わずらわしい設定作業はすべて弊社エンジニアにおまかせください。
3ステップでスムーズに導入いたします。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2016/11/30
|
「外出中の社員も、社内で勤務している社員も、場所や時間に関わらずスピーディーかつ的確に同じ情報を共有できる。」
「離れていてもまるで同じ場所にいるようにコミュニケーションを取ることができる。」
このような社員同士の「報告・連絡・相談」といったコミュニケーションから、様々な情報共有までをサポートするのが、WEB上で運営される企業向けSNS(ソーシャルネットワークサービス)「ホウ・レン・ソウ」です。
ホウ・レン・ソウは社員同士のコミュニケーションを手助けし、そこから生まれる思いもよらない成果を通じてビジネスを広げ、企業の成長を支える基盤となります。
<特長>
■いつでも・どこでもリアルタイムに情報共有
ホウ・レン・ソウはWEB上で運用されるため、インターネット環境があればどこからでもご利用頂くことができます。
会社ではパソコン、外出先ではスマートフォンから、場所・時間に関わらずいつでもリアルタイムに必要な情報を報告・確認することができます。
■社員が「繋がる」機能をご用意
ホウ・レン・ソウを通じ社員がお互いの行動や考えを知る事ができます。
例えば日報にはその日の業務内容以外に、疑問に思ったことや悩みなどが書かれている場合があります。
それを見た他の社員が共感したり、アドバイスを書き込むことで、仕事に関する自発的な意見交換が発生します。
自分の投稿に反響を得ることで、投稿をした社員の「意識向上」や、コメントをした社員との「信頼関係の構築」、更には良質なコミニュケーションから生まれる「新しいアイディアと成果」といった相乗効果を生み出します。
■社内全体で「情報共有」
ホウ・レン・ソウを使って、様々なファイル、各社員の持つナレッジや専門知識、スケジュール、施設の利用状況等情報を一箇所に集めて管理することができます。
ホウ・レン・ソウが企業の中心にあることで様々な情報がルールをもって集約され、 社員の誰もがその情報をいつでも「使える・見られる」環境を簡単に作ることができます。
■他サービスとの連携が可能
OpenIDを採用しているため、OpenIDの利用が可能な他サービスとのID・パスワードの共通化が可能です。
OpenIDとは、世界中のOpenID対応サイトで共通して利用できるURL形式のIDのことです。
■必要に応じて機能のカスタマイズが可能
既存のホウ・レン・ソウの機能以外に、お客様のご要望に応じて機能を追加することができます。
■万全のセキュリティ対策
ホウ・レン・ソウへのアクセスやデータの送受信は、SSL暗号化通信により利用者の入力した情報を暗号化によって保護した状態でサーバまで送受信します。
そのためデータが盗聴され、第三者に情報が漏洩してしまうのを防ぎます。
※RSA2,048bitの公開鍵長仕様にも対応済みSSL暗号化通信で利用する公開鍵は、2010年以降にRSA2,048bit以上の高い強度の鍵長に仕様変更することが要求されていますが、ホウ・レン・ソウで利用している暗号化サービスにおいては既に変更後の仕様にも対応しています。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2016/11/30
|
SIGN(サイン)は、ブラウザで議事録の作成/管理/共有ができるオンラインサービスです。あなたが参加する大切な会議や、煩わしい書類作成をより早く、スマートに支援します。
<議事録を管理>
■プロジェクトで管理できる
作成した議事録は、それぞれのプロジェクト毎に管理することができます。
■メンバー管理ができる
プロジェクト毎にメンバーを登録することができます。”閲覧のみ””編集可”の権限を振り分けられるので安心です。
■カレンダーで管理ができる
打合せ日はカレンダーで確認できます。また、直近の議事録をサマリーしているのでスケジュールのチェックもスムーズです。
<議事録が書ける>
■サクサク書けるフォーマット
誰がとっても定型化された議事録が残るように意識したユーザーインターフェースにより、議事録の品質向上を助けます。
■複数ユーザーがそれぞれのブラウザで見れる
インターネット環境があればリアルタイムで議事録を共有しながら打合せを進めることができます。
■キーボードショートカットで時間短縮
編集操作はコマンド操作にも対応。"慣れれば慣れるほど使いやすい"ショートカットキーをぜひお試しください。
■オフラインでも編集できる
打合せ場所にインターネット環境がなくても大丈夫。オフラインで作成した議事録はオンライン時に自動で同期します。
■決議漏れを防止するインターフェース
目次エリア・編集エリアにわかれ必要な情報がすぐわかるインターフェイスに。結論が出ていないアジェンダに対しては注意を起こすことで、決議漏れを防ぎます。
<共有できる>
■通知できる
作成した議事録はプロジェクトメンバーと共有して見ることができます。作成者は通知を飛ばして周知させることができます。
■確認したしるし”SIGN”
議事録を確認したら”SIGN”をして”議事の内容を確認した”というしるしを残すことができます。SIGNは書く人・見る人のやりとりを楽にします。
■テキストファイルに出力
SIGNに登録された議事録は、テキストファイルに合わせたフォーマットで出力できます。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2016/11/30
|
メール商人は2004年のサービス開始以来、2500社を超える企業様にご利用いただいてきました。(2016年6月現在)
メール商人は、初心者でも判りやすい操作性や充実したメールマーケティング機能、データベース、多様なメール配信形式に対応しており、様々な業種・業態のユーザーに利用いただいております。
ネットショップはもちろんのこと、不動産、エステサロン、学校経営、行政・各種団体、セミナー運営、インフォプレナーなど、その範囲は多岐に渡っています。
「メール配信」「ステップメール」「登録フォーム生成」の3大機能を中心に、セグメントメール、HTMLメール、効果測定、CRM機能などメールマーケティングを実践する上で必要な機能をすべて備えています。
■メール到達率100%を目指した取組み
メール配信システムでMailが確実に届くというのはあたり前のようですが、意外とこれが難しかったりします。
というのもスパムMailが氾濫する昨今では、ISP事業者やキャリア各社が、必要以上に厳しい独自の判定基準でスパム対策をしているからです。
スパムを配信するのは言語同断ですが、届くべきものまで届かなくなってしまうのは問題です。この対応策として、メール商人ではISP事業者やキャリア会社毎、個別に最適化する対策を定期的にとっています。この取組により、ほぼ100%の到達率を実現しています。
■配信数無制限で3,800円~利用できます
配信数無制限メール商人では配信数に制限を設けていません。
プラン毎に決められた月額費用内で無制限に配信できますから、気兼ねなくご利用して頂けます。
■最適化された登録フォーム(登録は基本11項目+最大60項目まで自由に設定)
メルマガや資料請求などの登録フォームはもちろん、アンケート目的のフォームなどを専門知識がなくとも簡単に設置することができます。
登録フォームの設定項目では、氏名や社名といった基本11項目の他に、自由に設定できる任意項目を最大60項目まで設けています。この機能を活用すればハウスリストとして入手したい様々なデータを取得することができます。
また登録フォームを弊社の専用サーバーにアップすることもできます。登録フォームには自由に編集できるスペースもありますから、ランディングページとして活用することも出来ます。(詳しくは登録フォームをご覧ください)
入力時のナビゲート機能や入力途中の離脱率測定機能などを活用して、登録フォームの最適化(EFO)をはかることもできます。
■ステップメール
メール商人のステップメールは他サービスと一味違います。
例えば、設定したそれぞれのステップメール毎に効果測定 (クリック率、クリック数など) をすることが出来ます。この測定結果をもとに、ステップメールを改善していくことが出来ます。
また、弊社の独自カートと連動して購入された商品別に異なる内容のステップメールを配信することもできます。一般的な「サンキューMail」でなく、各商品にあわせた内容で配信することにより、お客様を適切にフォローすることができます。
■予約配信
予約配信メールMailを作成したらすぐに配信する即時配信のほかに、配信日時を予め指定する予約配信ができます。 この機能を活用すれば、自分の都合のいい時にMailを予め作成して、指定日時に配信できますから非常に便利です。
■パーソナライズメール
パーソナライズmail登録フォームに入力された氏名や社名などの固有情報は全て専用サーバーにデータベース化されて格納されます。
これらのDB情報を読み込んで、Mail本文に氏名や社名、住所などを差込み挿入した、私信スタイルのパーソナライズメールが簡単に作成できます。
■ターゲティングメール
ターゲティングmail登録フォームに入力されたデータをもとに任意の条件でリストを抽出し、ターゲティングMailを配信することができます。
例えば大阪で投資関連セミナーを開催するといった時に、「近畿圏にお住まいで投資に関心のある人」という条件でリストを抽出してパーソナライズ化されたターゲティングメールを配信する、といったことが簡単にできます。
また、Mail内に挿入されたランディングページをクリックした人をグループ化して、そのグループに対して配信するなど、きめ細かい対応もできます。
■豊富なテンプレートでHTMLメールも思いのまま
HTMLメールHTMLエディタや豊富なデザインテンプレートにより、誰でも簡単にスマートなHTMLメールを作成することができます。
画像ファイルなども専用サーバーにアップできますから、簡単にHTMLメールを配信できます。
■ファイル添付したい時には・・
ファイル添付してメール配信したいというご要望にお応えして、添付ファイルのダウンロード先URLを本文に書いて送る方法をおすすめしています。(添付ファィルは弊社の専用サーバーに予めアップ)
こうするのは、次のような理由によります。
(1) ダウンロードURLをクリック測定してマーケティング活用する。
(2) 添付ファィルMailを大量配信すると時間がかかる。
(3) スパム配信と認定されるリスク回避
■携帯・スマートフォンメール
携帯メール昨今のモバイル端末の普及にあわせて、携帯電話やスマートフォンなどへ配信ができます。もちろん、モバイル端末に効果的な空メールにも対応しています。
■バックナンバーはブログ形式でアップ
バックナンバーはブログ形式でアップメ配信したMailのバックナンバーを専用サーバーにブログ形式でアップすることができます。
ブログ形式のアーカイブですから、時系列だけでなく、記事内容によりカテゴリ分けされ、バックナンバーの閲覧に非常に便利です。
■効果測定
効果測定メール商人は配信後の効果測定を重視しています。なぜなら配信しても効果が判らなければ次の改善につながらないからです。
Mailの開封率、クリック数、クリック率、クリックした人の特定やグループ化など実践的な機能を装えています。
■顧客データベースとCRM
顧客データベース/CRMアンケート・登録フォームの設定項目では、氏名や住所といった基本11項目の他に、クライアントが自由に設定できる任意項目を最大60項目まで設けています。
これら登録フォームから取得したデータやランディングページのクリックしたリストをデータベース化して、簡易なCRMに取り組むことができます。
取得したデータの具体的な使い方としては、目的に応じて任意の条件でリスト抽出してメール配信したり、取得データ(会社名や氏名、住所など)をMail本文に自動挿入してパーソナライズ化に活用したりと様々な取り組みができます。 ( 詳しくはCRMをご覧ください)
■配信停止処理
配信停止処理スパムMailの急増する昨今では、簡単に配信を解除できることも大切なポイントです。
特定のURLをクリツクして一発解除できる機能や、任意の登録フォームの解除フォーム、メルアド変更フォームなども簡単に作成する事ができます。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2016/11/30
|
エキスパートメールは、抜群の到達率と使いやすさで、5000社の顧客から支持されている メール配信システムです。月額1970円からご利用できるプランもあり、用途に合わせたメルマガ運用が可能です。
■メールを確実にお届けするために
2万社以上の方に採用いただいているエキスパートメールは毎日、メールの到達率を解析しております。そのため、yahooメールや、Gmailなどのアルゴリズムの変化をいち早く発見することが出来ます。
解析力と発見力に加えて、エキスパートメールでは、多くの配信専用サーバーを使用することで、確実に届くサーバーから大切な読者様へメールをお届けすることが可能になりました。
■エキスパートメールの読者へメールが届く仕組み
エキスパートメールは、複数のIPアドレスを使用しているため、仮にキャリアブロック(IPアドレス制限)を受けたとしても、自動的にIPアドレスを切り替えてメール配信を行います。
そのため、届かないサーバーからメールを送り続けることを防止し常に、届くサーバーからメールを配信することができます。
■読者に合わせたステップメール配信
ステップメールとは、あらかじめ登録しておいた複数メールを、決められた日時に、自動で配信する機能です。ステップの条件は、日付だけでなく、時間も指定することが出来ます。
また、エキスパートメールのステップメールでは、メール内の特定のURLをクリックした場合に、別メルマガへ登録する機能があります。そのため、商品に興味のある読者だけに、売り込みのメールを送ることや、商品に興味のない読者だけに、ファンになってもらうためのメールを分けて、自動でステップメールを送ることが出来ます。
<エキスパートメールが選ばれる理由>
1.ビジネスの流れを止めることなく収益化できます!
集客 ⇒ 教育 ⇒ 販売 ⇒ 決済 ⇒ 顧客管理 ⇒ フォロー
インターネットビジネスの基本的な流れを、
エキスパ1つで完結できるようになりました!
現在も「億」を稼ぎ続けているエキスパ開発者 七星明の
業界12年間の実績と経験、そして、ユーザーの意見を、
常に反映させてきたシステムです。
開発者自身が、エキスパで稼げることを証明し、
「稼ぐためには何が必要か?」を考え開発しているため、
これほど「稼ぐ」ことに特化し、変化し続けるシステムは他にはありません。
2.集客に困らずに、商品開発、販売に集中できます!
「全ての人が自分のビジネスを持てる」
これを実現させるためのシステムがエキスパです。
メール配信システムから始まり、これまで、
エキスパを運営してきた結果保有アドレス8000万リスト、
エキスパ会員数は2万社を突破しました。
この環境により、例えあなたが、
「自社商品はあるのに、見込み客がゼロ」
「リストは保有しているけど、自分の商品を持っていない」
といった状態でも、その問題はすぐに解消出来るようになりました。
おかげ様で、販売力のある有力なアフィリエイター様も、
次々とエキスパを使用してくださり、チャット機能により、
会員様同士の繋がりも拡げることができる環境が整いました。
3.業界No1の到達率で、安心のメール配信ができます!
エキスパは、到達率抜群のメール配信システム「エキスパートメール」がベースのシステムです。
メール到達率は売上に直結しており、インターネットビジネスの生命線なので
私たちも、命がけで解析、開発、改善をおこなっています。
常に、最新のアルゴリズムを取り入れ、メール配信業界の変化に対応をしています。
また、世界が認めるIP指定管理事業者の認定も受け、IPアドレス確保にも力をいれています。
到達率に命をかけている。この姿勢を常にユーザーのみなさんに見ていただいているので
安心してメール配信をおこなっていただけています。
4.販売者、紹介者、購入者、全員に喜ばれるシステムです!
MLAシステムとは、アフィリエイト報酬が、
最大10ティア(階層)まで獲得できるシステムです。
この機能により、商品購入者もアフィリエイターに
なることができ、購入した商品をアフィリエイトできます。
これまでのアフィリエイトと違う点は、
購入者がアフィリエイターになった場合、
紹介者と、その購入者に、システム上の繋がりができるということです。
その繋がりで販売網が拡がり、あなたから始まる最大10ティアまでの報酬が獲得できます。
あなた自身がアフィリエイトすることによる報酬はもちろんのこと、
あなたが紹介した人が、別の人にアフィリエイトすることでも、あなたの報酬対象となります。
そのため、「不労所得」に近い状態となり、あなたがアフィリエイト活動をしていない間も
報酬が発生する状態にすることも可能です。
直接紹介(アフィリエイト)した数に合わせて、タイトル報酬も獲得できるため、
先に始めた人だけが得をするといった機能ではありません。
5.自動でフォーム作成。フルカスタマイズも可能!
エキスパでは、メルマガ作成すると同時に、
登録、解除、アドレス変更のフォームが自動で作られます。
その他、自由にカスタマイズできるフォームもあり、
名前、会社名、住所、電話番号などの基本情報から、
自由に設定できる項目も50個用意しております。
フォーム編集も、ドラッグ&ドロップの簡単操作で、
自由自在に、あなたが欲しいフォームを作ることが出来ます。
6.不正アフィリエイトによる報酬発生が防げます!
今まで、決済システムとアフィリエイト、顧客管理が
別のシステムだったため、不正アフィリエイターの
悪質行為を未然に防ぐことが難しい状態でした。
ですが、全てのシステムを1つにしたことで、
怪しい行動をするアフィリエイターを完全自動で
検出できるようになりました。
これにより、不正アフィリエイトによる報酬発生を防ぐとともに、
本当に実力のあるアフィリエイターだけが集まる環境を作り上げました。
7.専任のスタッフが、あなたを常にサポートします!
エキスパでは、専任スタッフによるサポート体制を整えており
初心者様の操作フォローはもちろんのこと、
ユーザーの状況にあわせた提案もおこなっております。
また、毎週開催している「エキスパ改善会議」では、
ユーザー様からのお問い合わせを元に、サポート改善や、
操作画面の見直し、希望する機能を開発部に提案するなど、
どんな状況のユーザー様でも、簡単にエキスパを安心して
ご利用いただけるよう常に改善を進めております。
サポートでは「電話サポート」「メールサポート」「チャットサポート」をご用意しており、
嬉しいことに「操作マニュアルが非常にわかりやすい」という言葉も多くいただいております。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2016/11/30
|
acmailer(エーシーメーラー)は、サーバーに設置する"CGI"タイプのメール配信システムです。
■サーバーに設置する"CGI"タイプ
Common Gateway Interface (コモン・ゲートウェイ・インタフェース、CGI)。ウェブサーバ上でユーザプログラムを動作させるための仕組み。現存する多くのウェブサーバプログラムはCGIの機能を利用することができる。ASPや、PC版ソフトではないので、自由自在にお使いいただけます。
■かんたんインストール
ダウンロードボタンをクリックすると、インストーラーCGIのダウンロードが始まります。このインストーラーCGIを下記の手順で任意のサーバーに設置すれば、あとはクリックするだけ。acmailerが自動にインストールされます。
■メルマガ配信に必要な機能を完備
フリーでもフル機能。もちろん携帯からでもきちんと送信。しかも配信数が無制限!
■無料で使える
フリーライセンスでは、acmailerへのリンク付の著作権を表示していただける限り全機能そのまま無料でお使いいただけます。広告なども一切入りません。
※acmailerは無料でご利用いただけますが、この場合、著作権表示が前提となります。
著作権表示テキスト(※表示例)
メール配信CGI acmailer
メール配信CGI エーシーメーラー
powerd by acmailer
<機能>
・アクセルメールモード
携帯電話向けメール高速配信エンジン「アクセルメール」に対応しました。
※別途アクセルメールとのご契約が必要になります。
アクセルメール(http://accelmail.jp/)
・複数アカウント機能
複数のアカウントを作成、管理することができるようになりました。
登録できるアカウント数に制限はありません。
・承認機能
各アカウントで作成したメールの内容について、管理者が承認を行うことができるようになりました。
アカウントの管理も安心です。
・携帯3キャリア対応+iPhone対応
docomo・au・softbankの主要携帯3キャリアと、iPhoneに対応しています。メール配信、メールアドレス登録、削除、履歴確認などは、携帯やiPhoneから行うことができます。
※メール配信は自動的にバックグラウンド処理に切り替わります。
・絵文字/デコメールへの対応
携帯ユーザーに人気のデコメール(デコメール・デコレーションメール・デコレメール)、絵文字付きメルマガも発行できます。
複数の画像データをアップロードして、配信時に挿入します。
・HTMLメール対応
表現力の高いHTMLメールに対応しています。(PC用メールアドレス向け)
・予約配信
予約配信では、日時を指定してメール配信を行うことができます。
(要サーバー対応、ver3.30以降)
・テスト配信
メルマガを送信する前に、テスト配信で最終チェックを行うことができます。
※任意のアドレスへテストメールを送信します。
・絞り込み配信
自由項目設定により登録されたユーザ属性を元に、メール送信時にユーザーの絞り込みを行うことができます。
・
差し込み送信
自由項目設定とリンクした個別登録情報を、メール本文内に差し込むことができます。
・
確実に届く配信エンジン
メール送信スピードを自由に設定することができるのでサーバーに負担をかけないスロー配信が実現可能です。またサーバーの特性に応じて配信エンジンを4タイプ(ローカル3タイプ+外部SMTP)から選ぶことができます。
・不着メール管理機能
トラブルの原因である、宛先不在等で帰ってきた不着メールをリストでピックアップできます。この機能によりサーバー負担を低減できます。(要サーバー側対応 ver3.30以降)
・CSV対応メールアドレス管理
メールアドレスの一括CSV登録、一括削除(スクリーニング)、重複、エラーチェックが行えます。
項目を割り当てることで、お客様管理機能としても利用できます。
また、登録情報をCSV形式で書き出すこともできます。
・配信履歴とバックナンバー
いつ 、誰に、どのような内容を送ったのかを詳細に履歴として確認できます。
また、この履歴を元に、公開バックナンバーを自動生成できます。
・空メール登録
携帯端末などからの空メール(件名、本文がないメール)を送信するだけで、登録することができます。QRコードを作成し、登録用URLを読み取ると空メール送信がスムーズです。
※別途、空メールモジュールの設定が必要です。(ver3.30以降別途インストールの必要は無く、標準装備となりました)
・フォーム付き空メール登録
空メールを送ると、メールアドレス入力済みのフォームが自動返信され、引き続き必要項目入力に進んでもらうことができる機能です。
※別途、空メールモジュールの設定が必要です。(ver3.30以降別途インストールの必要は無く、標準装備となりました)
・ダブルオプトイン対応
ユーザーの事前承認を得て本登録する機能です。個人情報保護、SPAM防止の観点からメルマガ発行の際にはこの方式が適切です。
・自由項目設定
最大10個の自由項目の設定が可能です。お名前、性別、住所やアンケート回答などの項目として割り当て、顧客リストや絞り込み配信などに活用することが可能です。
・メルマガ登録フォーム自動生成
設定した自由項目を使用した登録フォームを自動生成することができます。
※フォーム設定と自由項目設定の編集内容は連動していますので、ご注意ください。
・登録/解除フォームテンプレート
メルマガ登録、解除のテンプレートもついているので安心です。
希望のテンプレートを選んで、ソースをコピペするだけ。
・配信メールテンプレート機能
配信メールをテンプレートとして保存できるので、管理が楽に行えます。
また、自動返信メールの登録、編集も行えます。
・登録件数カウンター
ソースをコピペするだけで、かんたんに登録件数カウンターを設置することができます。
・設定エクスポート/インポート
各種設定ファイルのエクスポート、インポートが行えます。バージョンアップ時のデータ移行や、バックアップとして活用してください。
※ダウンロードされるデータは中身を編集しないでください。中身を編集したデータをインポートすると正常に動作しなくなる恐れがあります。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2016/11/29
|
国産CRM(顧客管理)/SFA(営業支援)パッケージ『戦略箱ADVANCED』。柔軟な設定機能で、業種・業態を選びません。専任担当による充実したサポート体制も。
営業マンの活動管理から顧客を中心とした各種情報の全社的な管理まで様々な運用規模に対応できる多彩な機能をご提供します。
■顧客管理
企業間の関連性や人脈情報を全社で共有することで、新規顧客開拓や商談の成約に向けて有効活用できます
■活動管理
スケジュールや日報など、日々の営業マンの活動を可視化・共有し、効率的な営業活動をサポートします
■商談管理
商談プロセスで進捗を把握し、担当者・部門の見込み状況を共有します
■クレーム・サポート管理
お客様からのクレームや要望事項、保有商品を管理し、再発防止や買い替え商談をサポートします
■各種集計
予算に対する見込み(商談)情報と実績(受注・売上)情報から、着地予想を行います
■コミュニケーション
上司・部下、他部門の担当者との情報共有や意見交換に活用します
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2016/11/29
|
NXシフト勤務クラウドサービスは、お客様の成長に貢献するクラウドサービスです。今後ますます多様化する勤務形態に、シンプルな操作で対応します。
シフト勤務管理に特化したVicsell勤怠管理にJBCC独自のサービスを融合してクラウドサービスとしてご提供します。
クラウドサービスの特性を活かし、1拠点から全社対応まで、お客様の成長に合わせてスケールアップが可能です。
■ご利用のタイムレコーダーや給与ソフトとも連動
様々なタイムレコーダーや給与ソフトと連動して、勤務予定の作成から実績の出力までをスムーズに。タイムレコーダーの打刻データは随時収集します。(Webブラウザ、タブレットなどタイムレコーダー以外からの打刻も可能です。) また、作成された就業時間集計結果はご利用の給与ソフトに取込むことも可能で、業務の負担を軽減します。
■シフト表作成と勤怠管理が一体化
勤務予定と実績を一元管理できるから、勤怠の予実管理が簡単。これまでは別々のシステムで大変だった超過労働や残業時間のチェックも、タイムレコーダーから随時打刻データを取り込んで、きめ細かくチェックができるため、適切な労働管理と人件費管理の実現に役立ちます。
■シフト表作成を容易にする機能が充実
正社員やパート、派遣社員など雇用形態が多い場合でも安心。シフト作成の負担を軽減するこんな機能も充実しています。
・有休の付与・消化管理機能を使って、有休残数を見ながらシフト作成
・シフトパターン(組み合わせ)の雛形を作り、入力を簡素化
・標準出勤形態を登録して、“予定”へ複写
・勤務時間の割当て状況を表示しながらシフト作成
☆情報と人をつなぐ
俺のクラウド ECOシステム・クラウドサービス
当社のソリューションと業種や業務に特化したパートナー各社のソリューションを
組み合わせて連携させ、お客様に最適なクラウドサービスとしてお届けします。
勤怠管理ソリューション
パートナーソリューション:「Vicsell勤怠管理」
パートナー:株式会社SCP.SOFT
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2016/11/29
|
顧客を中心に商談・スケジュール・日報・コンタクト履歴・要望・クレームなど全ての情報がつながり、 お客様の全てが一目でわかるCRM(顧客管理システム)、それがCloud戦略箱です。
Cloud戦略箱の分かりやすい画面は、簡単操作で必要な情報を登録・参照。スマートフォン・タブレットからも操作できるので、いつでも・どこでも必要な情報を共有でき、負荷無く使い続けることができます。
■商談・案件情報を可視化することで、組織として正しい営業戦略を立てることができます。
商談を見える化することで、顧客カバレッジ状況を正しく把握。行くべき顧客へ訪問しているか?阻害要因は何か?など確実な案件フォローを実現でき、成約率を向上。顧客ランクや属性分析で正しい営業戦略を導きます。
■社内コミュニケーションが活性化し、組織全体の営業力を強化
全ての機能が連動しているCloud戦略箱なら、営業だけではなく、全社の関係部門が連携して顧客対応が可能、「知恵」が集まる情報発信の場となり、営業力を強化します。
■商談からの裏付けがある受注・売上予測で、迅速な戦略立案を支援
経営の意思決定には信頼できる見込み数値・業績予測が欠かせません。 Cloud戦略箱の商談をベースとした予測集計は、組織別・担当者別・顧客別など様々な切り口で会社の「今」を確認できるので、的確で迅速な戦略立案を可能にします。
☆情報と人をつなぐ
俺のクラウド ECOシステム・クラウドサービス
当社のソリューションと業種や業務に特化したパートナー各社のソリューションを
組み合わせて連携させ、お客様に最適なクラウドサービスとしてお届けします。
CRM/SFAソリューション
パートナーソリューション:「戦略箱ADVANCED」
パートナー:株式会社インフォファーム
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2016/11/29
|
SAP Business Oneは、中小企業が販売/営業、顧客関係、経理・財務、操業/オペレーションなど、ビジネスのあらゆる側面を効果的に管理できるように設計されています。導入形態はオンプレミス型とオンデマンド型のほか、インメモリーコンピューティングプラットフォーム(SAP HANA)を基盤とした導入にも対応しており、お客様のニーズに合わせてお選びいただけます。
最新バージョンのSAP Business Oneアプリケーションは、オンプレミスとクラウドの両方で利用でき、インテリジェント分析、プロジェクト管理、主要ビジネス機能へのリアルタイムアクセスを提供するアプリ感覚のインタフェースなどの新機能を搭載しています。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2016/11/29
|
BizAntenna 販売の達人は、複数の対応拠点を抱える販売支援部門のためのクラウドサービス。販売支援情報の共有・活用を促進するナレッジベースです。
<特長>
①ナレッジ化機能
販売支援部門から、販売担当者が必要としている情報を提供することができます。また、販売支援部門から一方的に投稿するだけでなく、販売担当者が商談中の気づきやノウハウなどをコメントで投稿することもできます。それらを他の拠点等からも参照し、自身の販売活動に反映することで、販売活動の精度を向上できます。またコメントも検索の対象になるので、検索性が高まりナレッジとしての活用度も上がります。
②複合型コンテンツによる情報共有
顧客情報や対応履歴、Office文書、PDFマニュアル、動画、画像など各種コンテンツを組み合わせて共有可能です。また販売担当者は商談実施後に報告書を投稿することができます。報告書に販売方法(ディスプレイやPOPなど)の画像などを添付することで詳細が伝わりやすくなり、販売担当者の理解を深めます。
③ドリルダウンナビとキーワードで強力検索
販売支援部門から提供された各種セールスツールや顧客情報、対応履歴と販売担当が作成した報告書等の情報をタグで分類することで、フォルダ管理と異なり、わりやすく情報を整理し、検索することができます。
タグをクリックしていくだけで誰でも容易に必要な情報にたどり着ける「ドリルダウンナビ」により、項目を2~3回クリックしていくだけで目的の情報を探し出せます。
必要な時に必要な情報をすばやく取り出せることで、販売の機会損失の防止につながります。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2016/11/29
|
PharMart SFAソリューションは、MRの日々の活動で得られるコールやディテールの結果や医師・薬剤師の反応など、重要な情報をデータとして管理し、活動状況をタイムリーに「見える化」するだけでなく、日報情報の共有によりMRの組織力向上をサポートします。
また、多数の施設を担当するMRには効率の良い活動計画が必要です。多忙で外勤の多いMRのために、スケジュールを組み立てすく管理しやすい活動計画機能と、わかりやすいポータル機能を提供し、MRの活動をアシストします。
<PharMart SFA(日報・顧客管理)の特徴>
1. MRによる活動登録のステップを最小限にする構成で、スケジュール・日報・コメント登録の負荷を最小化
多数の施設や医師を担当するMRの負荷軽減となるよう、カレンダー様式や施設一覧など様々なビューアからワンクリックでスケジュールの登録が可能です。また活動実績(日報)やコメントの登録も外出先から使いやすい専用のポータル画面上で行え、多忙なMRの外勤時間を有効活用できます。
2. 活動報告の情報共有やコメント機能でMRの組織力向上をサポート
活動実績(日報)データの蓄積で営業活動の「見える化」を行うだけでなく、それを同一エリア内や全社内でシェアする機能を設け、公開範囲を選択することによってMR間での情報共有が可能です。また、予定や実績に対しSNSのようなコメント入力が可能なので、上司・部下や同僚とのコミュニケーションを促進し、モチベーションを向上させます。
3. ポータル機能で全社スケジュールやエリアイベント、周知事項を登録・掲示
外勤の多いMRに全社に関わる伝達事項やスケジュール、エリアや部署の会議スケジュールなどを周知できます。また、新製品の上市や学会・講演会の情報なども共有できます。
4. 日報データのダウンロード機能で活動データの活用も可能
日報データをダウンロードし、Microsoft Excelで集計したり、BIツールに取り込んで分析を行うことでデータの2次活用が可能です。エリアや期間、活動内容など詳細な検索条件で絞り込み、必要なデータを柔軟に抽出できます。
5. コンパクトな構成で使いやすい必要機能を凝縮
コンパクトな構成の中でも各種データ連携モジュールは充実しているので、周辺システムにほとんど影響なく短期間で導入することが可能です。またお客様のご要望に応じ、小規模から大規模まで幅広く対応できる機能構成となっています。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2016/11/28
|
■ノルウェー発 日本のコミュニケーションスタイルを変えるPexip Infinity
Peixp Infinity(ペクシプ インフィニティ)は、テレビ会議、音声会議、資料共有等、企業や教育機関のさまざまなシーンにおいて必要とされる機能を提供するソフトウェアベースの多地点会議サーバです。
今までの内蔵多地点接続サーバとはまったく異なる概念で設計され、誰もが自由に利用できる環境の低コストでの提供を実現します。場所や参加デバイスを選ばないシームレスな高画質会議環境を、低コストかつポート毎に年間ライセンスでご購入いただけます。
■いつでも使える。どこからでも使える。
Pexip Infinityは、従来のテレビ会議システムのように、会議室を予約・MCUを予約など場所や設備といったリソースをシェアするという発想はありません。「いつでも使える。」、「どこからでも使える。」というユニークなツールです。
■管理者の味方となる製品設計
Pexip Infinityは、必要なユーザーライセンスを年間契約し、ソフトウェアを仮想サーバにインストールするだけで利用可能です。
1つのサーバで利用することも、複数のサーバに分散してひとつの仮想MCUとして機能させることも可能です。
ネットワークの負荷分散、社内・社外のエンドポイントの接続など、管理者の管理工数を大幅に削減します。
☆Pexip(ペクシプ)社は、ノルウェー・オスロに本社を置き、テレビ会議ソリューション製品を開発・販売する企業です。タンバーグやシスコ社にて20年以上のキャリアを培ったメンバーが中心となって2012年4月に設立されました。
■Pexip社について
長年に渡るテレビ会議業界での知識や経験を活かして会社設立からわずか15ヶ月で自社開発製品「Pexip Infinity」を完成しました。Pexip Infinityはクラウド上で動作し、ポリコム・シスコ等のH.323/SIP対応のテレビ会議専用端末はもちろん、モバイル端末やPCにも対応し、Skype for Business(Microsoft Lync)との接続をも実現する画期的なネクストジェネレーションメディアプラットフォームです。
2013年9月の発売開始以降、世界各国の大手企業や大学などに20,000以上のライセンスを販売した実績を持ち、Face to Faceの会議ツールをe-mailや電話と同じような手軽なコミュニケーション手段に変えた革新的な技術は、世界中で高く評価されています。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2016/11/28
|
アンケートシステム「Cuenote Survey」は、ASP・SaaS型で利用できます。
直感的な操作画面で、Webアンケートや問い合わせフォームを作成できるため、誰でも安心してWebアンケートやフォームを作成することができます。
操作はとても簡単で、PCだけでなくスマートフォンや携帯向けにも対応しているシステムです。
<Webアンケートシステムの特長>
■直観的なインター フェースで操作が簡単
設問の設定は、操作画面より必要な項目を選択し、設問内容を入力するだけです。郵便番号から住所検索ができる入力支援機能、個人情報保護やオプトイン規制に対応するための「同意確認」をご用意しています。
■オープン/クローズド アンケートに対応
ウェブ上の不特定多数に実施するオープンアンケートの他、企業が保有する顧客リストや社員に対して実施するクローズドアンケートにも対応しており、顧客満足度調査にも活用いただけます。
■スマートフォン/携帯電話に対応
アンケートは、PC/スマートフォン/携帯電話に対応しています。不特定多数に実施するオープンアンケートの場合は、同一のURLで各デバイスからのアクセスできます。
■分析結果もグラフ表示で 見やすい
アンケートの回答者数を日別/時間帯別/設問別等で集計し、結果をグラフやデータで表示します。また、アンケート各ページのページビューや滞在時間を確認できます。
<価格>
月額費用は、「基本料金」+当月のアンケート回答数に応じて追加料金をお支払いた
だく従量課金制となります。
・月額費用:1 万5 千円(税抜)~
・初期費用:5 万円(税抜)
■
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2016/11/28
|
メール配信システムCuenote FC(キューノートFC)は、メールの効果測定や会員管理、システム連携用APIなども提供し、一斉配信からメールマーケティングまで行えます。独自開発のMTA(配信エンジン)とノウハウで、月間のメール配信数34億通・300万通以上/時(※)の速度を実現し、スマートフォンや携帯にも高速・確実にメールを届けます。
月額5,000から利用できるクラウド型サービス(ASP・SaaS)のほか、オンプレミス型も提供し、無料でデモも試すことができます。
※クラウド型サービス(ASP・SaaS)の実績値
<Cuenote FC の特長>
数千万規模の一斉メール配信を実現する性能ながら、使い勝手はシンプルで、小~大規模企業まで、すべての方が簡単に使えます。さらに顧客データベースやECなど、他システムとの柔軟な連携を実現するAPIも提供しています。
■携帯・スマホにも確実にメール配信
携帯・スマホ向けのコンテンツをHTMLエディターで簡単に作成、メール配信できます。
■誰でも簡単に一斉メールが配信できる
使いやすいシンプルな操作画面で業務の負担を軽減し、作業ミスを抑止します。
■高速・確実に送る技術とノウハウ
PC、携帯、スマートフォンなど、ISPを問わず確実にメールを送ることができる体制が整っています
■システム連携するAPI
会員データーベースやECサイトと連携してメールを送ることができるAPIをご提供しています。
<メール配信に必要な機能はすべて搭載>
スマートフォンや携帯にも対応し、メールコンテンツ作成を容易にするエディター機能などメール配信に必要なものはすべて揃っています。セキュリティ対策として、管理画面へのログインには、金融機関でも利用するワンタイムパスワードを採用しています。
会員データーベースやECサイトと連携してメールを送ることができるAPIをご提供しています。
<ASPの価格は月額5,000円~>
メール配信システム「Cuenote FC」は、ASP・SaaS型/オンプレミス型ライセンスのどちらでも導入できます。大手企業も利用する機能を配信数無制限で月額5,000円から利用でき、必要な機能は全て装備しているため、誰でも安心してメール配信を行なうことができます。」
<安心のセキュリティ>
業界初のワンタイムパスワードを標準搭載し、定期的な脆弱性検査の実施や管理画面のIP制限、操作ログ・権限管理も行え、安心して利用いただけます。さらに、なりすましメール対策のDKIM・SPF、特定ドメイン向けへのTLS暗号化にも対応し、安全なメールを送るための対策にも取り組んでいます。
>>資料の詳細を見る
|