資料イメージ |
資料概要 |
資料更新日:2022/02/21
|
WEB制作会社が
WEB制作現場のために作ったDXツールです。
WEBサイトを多角的に検証し
客観的なデータをはじき出す
UI自動検証ツール「ISSO」は
貴社の多彩な課題を解決へと導きます。
①WEBサイトの改善提案の根拠に
②飽和しがちなWEB運用の新たな付加価値に
③新規営業の鋭いフックに
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2022/01/05
|
阪急阪神ホールディングスグループで80社以上に導入している、電子帳簿保存サービスです。
2022年1月改正の、電子帳簿保存法にも対応しています。
低コストでラクラク、ペーパーレス!業務効率向上を実現いたします。
<SATSAVEでできること>
1)電子帳簿保存法に対応したい!
・高機能は不要。まずは、電子文書の保管を簡単、安価に実現したい方におススメ!
・見たい書類が瞬時に見つかり、独自の管理項目も設定できるので、経理業務が効率化!
2)簡易EDIとして業務改革!
・取引先からも送受信が可能。サービス上で授受を行えば、授受と保管が同時に実現!
・受領した帳簿に返信することで、書類が紐づき、直観的に分かりやすい!
3)安心・安全も確保したい!
・電子ファイルをメール添付せず、サービス上に保管。PPAP対策としても活用!
・ワークフロー機能を使えば、複数人でチェックも可能。
・書類ごとに閲覧制限を設定し、セキュリティ強化、内部統制もばっちり!
>>資料の詳細を見る
- SATSAVE(電子帳簿保存サービス)リーフレット.pdf
|
資料更新日:2021/12/17
|
AppRemo(アップリモ)は「管理部門が楽になる・現場が使いやすい」をコンセプトに、これからの申請・承認業務を支援するワークフローシステムです。
●AppRemoの特長●
【いつでも、どこでも 簡単に使える】
PCはもちろん、スマートフォン・タブレットから、オフィス同様に自宅や外出先でも申請・承認業務が行えます。
マニュアルいらずで直観的に使える操作画面で、誰でも迷わず利用でき、業務を問わず企業・組織内の様々な申請・承認業務のスピードアップ・効率化を実現します。
【これからの働き方に対応できる】
テレワークや在宅勤務のような、これからの多様な働き方の実現に向けて、業務のペーパーレス化、内部統制やコンプライアンスを強化していく必要があります。AppRemoは、申請書や関連する決裁情報はすべてデータで保存されるので、書類の紙保管や紛失リスクは無くなります。決裁の証跡を確実に残すことで内部統制対応や、部外者への情報漏洩や改ざん防止の観点でも安心です。
【Excelだから誰でも申請フォームが作れる】
申請フォームはExcelで作成します。申請フォームがWebフォームの場合、システム固有の操作に慣れるのに時間がかかり、システム部門や管理部門の特定の担当者に、作業が属人化してしまいがちです。
申請フォームがExcelであれば、誰でも簡単に作成でき、新たなシステムの操作を覚える必要がありません。
これまで作成したExcelの申請フォームを流用すれば、システム導入時の負荷やコストも軽減でき、迅速なシステム化を図ることができます。
【この申請書「ちょっと確認したい」をチャチャッと解決『Cha-Chat機能』】
申請内容に関する質問や不明点があっても、申請の差戻しは不要!
承認画面に搭載されているチャット機能で、申請者へチャチャっと確認できるので決裁業務がスピーディーに行えます。
●AppRemoが選ばれる理由●
1.初期導入・運用がかんたん
お持ちの「Excel申請書がそのまま使える」。AppRemoならでは の手軽さで、初期導入やその後の運用の負担を軽減します。
2.「誰でも使いやすい」というコンセプト
Excel申請書だからこそ、システム固有の操作を覚える必要がなく「マニュアルいらずの使いやすさ」を実現します。
>>資料の詳細を見る
- ワークフローシステムAppRemo製品ガイド.pdf
- ワークフローシステムAppRemo導入事例集.pdf
|
資料更新日:2021/09/03
|
SES・派遣事業者用統合ビジネスクラウドサービスである「Cloud Staff」も提供しております。
事務処理の効率化や実績データ分析、今後の収益予測ができます。
良心的な料金体系となっており、スタートアップや中小企業で導入されています。
>>資料の詳細を見る
- cloud staff資料
- Cloud Staff簡単スタートアップガイド.pdf
- Cloud_Staff利用規約.pdf
|
資料更新日:2021/08/16
|
HRオートメーションシステム「サイレコ」は、組織人事の情報を蓄積し、有効な経営情報としての活用をサポートするクラウド型の人事管理システムです。
■ワークフロー機能で定型業務を自動化・効率化
従業員が変更情報を入力・申請するので、承認するだけでデータの自動更新が可能になります。
■ システム連携による機能拡張が可能
多彩なシステム連携により、勤怠管理や年末調整、社会保険の手続き、電子契約などに対応。必要に応じてご利用いただけます。
■人事情報を一元管理して業務を効率化
項目のカスタマイズによって、あらゆる人事情報を管理・自動更新し、データベース化します。必要なデータを必要な時に取り出すことができます。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2021/07/26
|
VWS勤怠は、誰でもカンタンに使えるシンプルな勤怠管理システムです。
ご利用のスマートフォンやタブレットに専用アプリをダウンロードいただくことで、
外出先からもボタンひとつで出退勤の打刻申請が可能です。
事務所・店舗問わず、様々な場所でご利用いただいております。
リアルタイム集計が可能なため、テレワークや一時的な在宅勤務などでもスムーズにご利用いただくことが可能です。
VWS勤怠では、無料トライアルの実施・オンライン/訪問での無料サポートも行っておりますので、
安心してご利用いただけます。
ご不明点、気になる点等ございましたら、お気軽にご相談ください。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2021/01/28
|
Mirai Translator®は、ニューラル機械翻訳 (NMT) エンジンを搭載した法人向けクラウド機械翻訳サービスです。
アップデートを続ける機械翻訳エンジンで、語学堪能なビジネスマンと同等の精度の翻訳文をわずかな時間で出力します。
ISO27001、ISO27017を取得した安心の運用環境で、機密性の高い文書も安心して翻訳可能。
今まで翻訳にかかっていた作業時間を削減し、お客様の業務効率化を実現します。
Mirai Translator®では、翻訳したい文章をコピー&ペーストするとその場で翻訳されるテキスト翻訳、ファイルをドラッグ&ドロップするだけでそのまま翻訳後の言語に置き換わるファイル翻訳の二種類の翻訳機能が利用できます。ファイル翻訳はMicrosoft Word、Excel、Powerpointのほか、PDFとテキストファイルにも対応(PDFファイルの翻訳結果はWordで出力)。ブラウザで利用できますので面倒なインストールも不要です。シンプルで操作しやすい操作画面で、導入したその日からどなたでも簡単にご利用いただけます。
カスタマイズ機能も搭載しており、辞書登録機能で固有の商品名など社内特有の用語を登録したり、翻訳メモリ機能で定型表現の翻訳結果を指定したりすることが可能です。登録した用語や定型表現はプロファイル機能で目的に応じて組み合わせ、使用ユーザを指定することができ、社内の翻訳資産を効果的に活用できます。
>>資料の詳細を見る
- Mirai_Translator_brochure_v1.11 .pdf
|
資料更新日:2021/01/08
|
『Misoca(ミソカ)』は見積・納品・請求をかんたんに作成、まとめて管理。
請求業務を効率化するクラウド見積・納品・請求書サービスです。
【特長】
■見積書・納品書・請求書を簡単作成
豊富なデザインテンプレートからお好みのものを選んで文字を入力するだけ。印影やロゴを入れたオリジナルの請求書が、表計算ソフトよりも素早く簡単に作成できます。
■メール送付や郵送がワンクリック
メール送付・PDF発行・リンク共有・郵送もワンクリックで完了。請求書自動作成や自動メール送信、確定申告ソフトへの仕訳自動送信などの自動化機能で、経理業務の手間を大幅に効率化します。
■請求業務の運用・管理コストを軽減、本業に集中が可能に
■会計ソフトと連携して経理業務も効率化
■請求業務をより効率化する便利な機能が豊富(チーム機能・請求書の自動作成予約・スマホアプリ 等)
■初年度無償キャンペーン実施中
有償プランをどなたでも、初年度0円でお試しすることができます。
また月5通の請求書発行で永年無料で使える無料プランもご用意。
是非この機会にお試しください。
>>資料の詳細を見る
- クラウド見積・納品・請求書作成ソフトの Misoca
|
資料更新日:2020/10/01
|
X-pointワークフローが仕事を変える。
「まるで紙に書くような」直感的な入力フォームで「書類管理の新しいスタイル」を提案する簡単なワークフローです。X-pointであなたの業務を進化させてください。
●クラウド版の特長
パッケージ版と同じ機能を、安心のクラウド環境でご利用できます。
シェアNo.1ワークフロー「X-point(エクスポイント)」と同じ機能をクラウド環境でそのまま利用することができます。サーバーいらずで導入もスムーズ。蓄積されたノウハウが詰まった高機能なワークフローシステムをぜひクラウドでお試しください。
<簡単で高機能、他にないワークフロー X-point の特長>
多くの企業様に導入いただいているX-pointでは、お客様の声や利用シーンを反映しながらブラッシュアップを重ねてきました。
●帳票がまるで紙のようだから今までと変わらない
いままで使い慣れた書類のまま、ワークフローをご利用になれます。
現場の業務を変えなくても仕事が進化します。
フォームの作成もノンプログラミングで可能。自社様式の申請書をそのままWebで表現できます。
●ワンクリックで承認できるから書類がすぐ回る
ワークフロー上で書類を確認後は承認ボタンを押すだけ。
次々に承認することが可能です。承認状況も見える化するため自然と承認速度が上がります。
●すぐに書類が見つかるから仕事がすぐ終わる
膨大な書類から1つの申請書を探すのは手間も時間もかかります。
X-pointでは書類を選択しての絞込検索、件名でのフォームをまたいだ検索、日時を指定した範囲検索など様々な検索が可能です。
よく使う検索条件は保存して再利用することも可能なので書類を見つける時間が短縮できます。
●全部保存されているから、データが活用できる
入力されたデータを様々な条件・角度で集計することができます。
一覧クエリ、サマリ集計、クロス集計だけでなく、集計データをグラフ表示することができるため、視覚的にデータを把握することができます。
データを二次利用して仕事をさらに効率化することができます。
●グループウェアと連携するから違和感なく使える
desknet’s、サイボウズオフィス、Google Appsなどの各種グループウェアと連携することが可能です。
シングルサインオン(SSO)の実現やガジェット、ポートレット提供を行うことで、今までご利用のグループウェアの一機能のようにご利用いただけます。
●モバイルで使えるからどこでも仕事ができる
iPhoneやiPadなどのデバイスに対応しています。
外出先・出張先でもX-pointを確認し、申請・承認することができます。
●多くの利用者がいるから、安心して使える
導入実績も1500社を超え、さまざまな業種・業態のお客様に幅広くご利用いただいています。
たくさんのユーザが利用しているワークフローをぜひあなたのオフィスにも。
●シェアNo.1のワークフロー
5年連続ワークフローシェアNo.1の実績は信頼の証です。
オンプレミスでもクラウドでも、多くのお客様に採用していただいてます。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2020/06/25
|
2020年5月リリースの「見積名人」は自由自在にカスタマイズ可能!な中小企業向けの営業支援ツール(案件・見積・請求管理システム)
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2019/10/11
|
クリエイティブ業のための案件管理システムで業務を効率化
間接業務が増えて本業に時間を使えない...。
そんな成長企業のお悩みを解決するためにReforma PSAは誕生しました。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2017/06/02
|
普段、紙やエクセルで管理している経理上の業務(交通費精算・出張申請、精算・交際費申請、精算・経費申請、精算など)をクラウド管理することで簡素化し、誰でも申請しやすくなることで、効率化を実現したクラウドサービスです。
また、経費申請から振込データ作成まで一貫して管理できるため、経理業務を効率化。
事務作業にかかる時間を約72%削減も可能になります。
※詳しくは資料をダウンロードしてご覧ください。
様々な経費精算を見える化することで、不正・漏れ・ダブリ等を防止することができます。
そのため、人為コストの削減が可能です。
>>資料の詳細を見る
- 月額300円、豊富な機能。 交通費精算・経費精算システム『ハイ!経費』
|
資料更新日:2021/11/25
|
スター農家クラウドは、農業経営におけるあらゆる業務を効率化し、
組織と戦略の2つを成長させることにより
農業経営者をスター農家に押し上げるサービスです。
●スター農家クラウドが選ばれる3つの理由
①データの蓄積だけでなく、分析・活用に特化
スター農家クラウドは、データの「活用」・「分析」に特に注力しています。
日々蓄積していくデータから、生産性向上のためのヒントを得て、改善に繋げることができます。
②不慣れな人でも安心のカスタマーサービス体制
カスタマーサービス体制を万全にしています。
ITに不慣れな方でも安心してお使いいただけるわかりやすい操作性と、なにかあればいつでもお問い合わせいただける体制を整えています。
③農業に精通した農業総合プロデューサーが開発
創業以来16年以上、農家を愛し、農家を想い続けてきた(株)クロスエイジが手がけるスター農家クラウド。
農家が本当に困っている点や、手の届かないかゆいところにアプローチします。
●スター農家クラウドなら
農業経営におけるあらゆるデータを集約し、これまで手間のかかっていた業務を大幅に削減。
あらゆる経営情報を一元管理することで、迅速かつ的確な経営判断をサポートします。
●代表的な4つの機能
①生産管理
リアルタイムのデータ更新によるアラームの表示機能。栽培計画や作業計画の振り返り、改善行動を検討
②販売管理
生産のデータの入力から、販売や出荷の分析を可視化レポートで分析により月次の販売状況や昨年対比、販売先の割合などから、改善行動を検討
③データの入出力
データのインポート、エクスポートが標準機能で装備。大量にデータを登録したい場合などは、システム外で登録可能。
④コミュニケーション
LINE等の単なるコミュニケーションツールと違い、社内SNS(chatter)なら生産計画に紐づけてコメントを残すことが可能。また、見返しも簡単。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2019/10/10
|
誰でも使える簡単システムで、
複数のネットショップの運営業務をまとめて、
効率化しよう!
助ネコは、楽天・Yahoo!・amazonなど複数のネットショップ(通販サイト)と実店舗を
まとめて管理できるクラウド型システム(ASP)です。
主な機能は、受注管理・在庫管理・商品登録。
使いやすさとサポートの充実にこだわった、やさしいシステムです。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2019/10/04
|
【ビジネス環境の変化とIT】
スマートフォンが普及し、さまざまな機器がインターネットにつながるようになって、Web上のサービスは急速に多様化してきました。ネットとリアルの店舗を統合して利便性を高めたり、在庫状況をリアルタイムに管理して即日配達を可能にしたり、スピーディーできめ細やかなサービスをすばやく提供することが求められるようになっています。それを実現するためにはITの活用が必須。今までの企業内活動の効率化から、よりスピーディーで利便性の高いサービスをお客さまにすばやく提供するためのITへと、その役割りも変化しています。
【Cosminexusで、「スピーディーなサービス」を「すばやく提供」】
スピーディーなサービスをすばやく提供するためには、サービスを担うITシステムを迅速に開発・改修することが必要です。それを可能にするのがミドルウェアの共通化。アプリケーション開発・実行環境の共通化とシステム間連携基盤の導入が、威力を発揮します。
【すばやく提供 ~アプリケーション開発・実行環境の共通化~】
スピーディーなサービスを提供するには、サービスが必要とするデータをすばやく取得できなければなりません。そしてお客さまの真のニーズを実現して満足を高めるためには、お客さまやさまざまな機器が発信する情報と従来システムに蓄積された情報を、すばやく連携させることが必要です。そこで有効なのが、データ取得やシステム連携に必要なミドルウェアを共通化してシステム間連携基盤を導入することです。システム間連携基盤を通じてデータをすばやく取得できるため、スピーディーなサービスを提供できます。また、システム間の連携を一元管理できるので、システムの追加や変更に伴う影響範囲が明確になり、システム改修などのコストを削減できます。
【Cosminexusの新機能】
Cosminexusでは、2014年秋の機能強化で、すばやくサービスを提供するための機能を追加しました。
これまでネックになっていた「人手」による部分を、標準化・自動化・見える化することで、システム構築およびシステム検証の工数が削減できます。
【すばやく確実なシステム構築 ~デプロイとセットアップの自動化~】
システム設計は「個々のSEのスキル」によるところが大きく、システム構築は「人海戦術」になることもしばしば。Cosminexusは、スキルを「標準化」、人海戦術を「自動化」することで、スピーディーなシステム構築を支援します。
・Excelシートに入力したパラメータを元に、デプロイとセットアップを実施します。
・実績のあるシステム構成やパラメータ値をテンプレートとして登録できます。このテンプレートを再利用することで設計が標準化され、設計作業の省力化・期間短縮が図れます。
・構築作業はテンプレートをもとに自動で行われるので、ミスの無い確実なシステム構築が可能です。
【高効率なシステム検証 ~テストの自動化・性能ネックの「見える化」~】
Cosminexusは、テスト工程を効率化し、性能ネック箇所の解析をスピーディーに行うための機能を提供します。
《テストの自動化》
システム更改時には、開発工程のかなりの部分を占めるテスト工程。この工程の一部が自動化できます。
・本番システムで蓄積したパケットデータを再現させることで、新システムのリグレッションテスト*が行えます。応答データの突合せも自動で行えるためテスト効率の向上が図れます。
・蓄積したパケットデータから、実施したい業務テストが再現できます。蓄積したデータの投入間隔も自在に変更することができるため、高負荷テストも簡単に実施できます。
*リグレッションテスト:システム変更時に、その変更によって予想外の影響がないか確認するテスト
《性能ネックの「見える化」》
システムが大規模化すると、性能障害が発生した場合に原因の特定が難しく、調査が長時間化しがちです。WebサーバからDBサーバへ一連のトランザクションでの流れを、パケットデータにより一元的に可視化することで、性能障害となったトランザクションを特定してリアルタイムに表示できます。
>>資料の詳細を見る
- クラウドサービスプラットフォーム Cosminexus
- 【Cosminexus V9】 クラウドサービスプラットフォーム Cosminexus:uCosminexus Stream Data Platform ストリーム処理
- Hitachi Elastic Appliaction Data Store
|
資料更新日:2017/06/06
|
勤怠管理システム「タイムバリュー」なら初期費用無料。PC、携帯、ICカード、Felica対応です。
■簡単・スピーディーに導入
勤怠管理システム タイムバリューは、SaaS型サービス。
システムの導入や、初期契約費等の費用が必要ないため、初期費用は0円(※)です。
月々のコストも「打刻人数×290円」なので、ランニングコストも、低く抑えらます。
お使いのPCとモバイル、インターネットに接続している環境があれば、すぐに始められます。
※ICカード導入の場合のみ、別途ICカードリーダーの購入が必要となります。
■手作業と比較すると 手間と時間を大幅に削減できます。
給与締め日前の勤怠データの集計作業に負担を感じていませんか?
勤怠管理システム タイムバリューなら、手作業でのタイムカードの回収・集計作業が不要になります。
また、従業員別、店舗別のデータ集計等、煩雑な計算も自動集計。
事務処理の簡素化・迅速化・効率化や業務効率の大幅な向上が望めます。
■遠隔地の事業所もリアルタイムで勤怠把握ができます。
タイムバリューの管理画面はWebブラウザから確認することができるため、
遠隔地の事業所員へも管理の目が行き届きます。
リアルタイムで自動集計されるため、日次の管理も可能です。
■管理コスト、運用コストの大幅削減が可能となります。
当社の給与アウトソーシングサービス「給与プロ」とWeb給与明細「ペイスリッププロ」の一括採用で
それぞれの管理手間が減り、管理コスト、運用コストを大幅に削減することができます。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2017/06/05
|
ギリシア神話の時間の神様
「クロノス(Xpôvos/Chronos)」に由来する本製品は、その名にふさわしく、勤務環境での時間に関するあらゆる情報を完全に掌握・活用するための、最新の就業管理(勤怠管理)システムです。
勤務時間等の自動集計や給与ソフトに連動するデータの作成はもちろん、変形労働時間制への対応をはじめ、あらゆるニーズにきめ細かくこたえる先進機能を満載。貴社のコンプライアンスのもと、業務の効率化・高速化・人件費の適正化をバックアップします。
■豊富な実績
29年以上におよぶ就業・勤怠管理のノウハウを結集。システムの導入実績は6500社以上を誇ります。
■労務管理
過重労働等ストレスのもとになる残業時間を抑止。予防アラート通知機能で、労働衛生安全にも配慮します。
■各社給与ソフトと連動
市販の給与計算ソフトとの連動も非常にスムーズで
■カスタマイズが不要
「ユーザー計算式機能」など、通常はオプションとなることが多いカスタム性の高い機能も標準で装備しています。
■多業種に柔軟に対応
24時間勤務(病院・製造業等)や大人数の集計が必要な業種(外食産業・小売業等)など、就業管理分野におけるあらゆる業態のニーズに柔軟に対応します。
■テレタイムと連携
ハードからソフトまで一貫した自社開発なので、打刻データや、各種ファンクション等の送受信もきわめてスムーズ。抜群の連動性を誇ります。
■運用コストを軽減
ニーズの多い機能はバージョンアップ時に無償で反映。行き届いた年間保守契約などでランニングコストを軽減します。
■万全のサポート体制
「バックアップ送信機能」で、万一不都合があった際にもオペレーターが状況を的確にチェック。適切なサポートを提供します。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2017/02/27
|
「tocaro(トカロ)」は、社内外のユーザーとのチャットや、ファイル、タスクの共有を簡単に行うことができるビジネス向けコミュニケーションサービス。伊藤忠テクノソリューションズ株式会社と株式会社凌芸舎の共同で開発・運営しています。
基本機能が無料で利用できる「フリープラン」、個人・チームでの利用に適した「パーソナルプラン」、セキュリティや管理機能を強化した企業向けの「エンタープライズプラン」を用意しています。
tocaroはWebブラウザやスマートフォンアプリを使用して、プロジェクトメンバー間でのグループチャットや1対1でのチャットを簡単に行うことができるビジネス向けコミュニケーションサービスです。プロジェクトやチームでリアルタイムにタスクの進捗情報の共有が可能です。ファイル共有については、アップロードしたファイルが全てクラウド上で暗号化されるため、安心して使用することができます。また、エンタープライズプランでは、システム管理者が、アクセス履歴や削除済みメッセージを含めて、メンバーの操作履歴を把握することができ、業務の効率化とセキュリティの確保が両立できます。
<tocaroの主な特長>
1.メールよりも速い効率的なコミュニケーション
チャットを使用することで「会話」のように、情報共有を行います。URLのクリックを必要としないウェブサイトの簡易表示、メッセージ本文やファイル名での検索などが可能です。
2.画像やドキュメントなどファイルを一元管理
アップロードされたファイルは保存と同時に時系列で一覧表示され、チームメンバーと簡単に情報共有ができます。ファイルに対して直接コメントすることができます。
3.チームの課題を解決するタスク共有
タスクには内容、期日、重要度、担当者を割り当てることができます。タスクを共有することでチームやプロジェクト全体の課題、ゴールなどを明確化できます。
4.マルチデバイスでどこからでもアクセス可能
PCの他に、スマートフォンやタブレットなどマルチデバイスで利用可能です。外出先からでもメンバーとのチャットやファイル確認ができます。
5.ファイルにラベルを付けて簡単に検索
ファイルにラベルを付けることで、簡単にファイルが検索できます。アップロードを行った人やファイルの拡張子などでファイルの絞り込みも可能です。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2016/12/02
|
メールワイズとは、企業の代表メールや問い合わせメールを一元管理するためのシステムです。 複数人での作業でも、Webブラウザーを経由して同じメールを操作できるため、メール対応業務の効率化を実現します。
◎個人メーラーに埋もれる大量のメールから解放します。
日頃、メールのやり取りを行っている方は多いと思います。あなたの個人メールソフトはどうなっていますか?
自分宛に届いたメール、CCで共有されて届いたメール、全て整理できてますか?
一日の業務にメール整理が仕事の一環として組み込まれて、貴重な時間が消費されている方も多いはず。
本来のやるべき業務(自分のミッション)の時間が削られるだけでなく、以下のようなことも起きませんでしょうか?
◎グループメーラーで一括管理してメール対応/共有できます。
メールワイズとは、お問い合わせ対応や採用業務などで使う共通メールアドレス宛のメールを、
複数のユーザーで対応状況を共有できるグループメーラーです。
◎こんなことが実現できます!
・少人数で大量のメールをさばく
少人数でも大量のメールをさばくことが出来る機能を豊富に搭載しています。
2、3人で数百件をメールをさばくには、単純にメールの対応や共有だけでは実現できません。
・二重対応、対応遅延、対応漏れをふせぐ
複数人でメール対応を行う場合、個人メーラーだと「見えない、知らない、探せない」がついてきます。
そこから生まれる「二重対応、対応遅延、対応漏れ」は顧客の満足や信頼を引き離すばかりです。
・個々に依存した業務スキルを標準化する
チームの担当者が欠勤、異動などがあった場合、担当顧客の特長や過去に対応内容を別の担当者が、全て把握してすぐにカバーすることはできません。新しい担当者は教育しなければ顧客の対応も不安です。
>>資料の詳細を見る
- 「メールワイズ」紹介マンガ
- 「メールワイズ」ご説明資料
- 「メールワイズ」最初に確認すること
|
資料更新日:2016/11/14
|
■「SOBA Webチャットボットパック」開発サービス概要
・ WEBチャットボットパーツの提供(HTMLタグ埋め込み形式)
・ 会話シナリオおよび各チャット手法の連動企画/・ 企業システムとのAPI連動開発
・ チャットボット運用管理ツールの提供 /・ チャットボット導入支援および導入運用教育
・ ビデオチャット機能の提供(オプション)→チャットボット+ビデオチャット(ボイスチャット)
・音声認識チャット
※チャットボットとは
チャットボットとは文字会話を自動化し、人のおしゃべりの相手などをするロボット(ボット)のことを言います。コンピュータプログラムの1つで入力された単語を認識して自動で返信する仕組みです。
従来は検索エンジンのための情報を自動収集するボットや、オンラインゲームで相手をするボットなどがありましたす。最近、SNSアプリに同機能を持たせたことで利用者が増え、注目が集まっています。
■業界初、手動/自動返信・音声認識・ビデオチャットをパッケージ
企業のWEBサイトでチャットを使ったユーザー応対は広く普及していますが、現状では担当者が手動で入力するものが主流です。
「SOBA Webチャットボットパック」では手動チャットに加え自動返信のチャットボット、音声認識での文字チャット、そして業界初のビデオチャット機能を組み合わせて開発提供します。
例えば、自動返信(チャットボット)→ 手動チャット/音声認識チャット →映像音声で対応(ビデオチャット)という具合に段階を分けた対応をするウェブサイトを構築することができます。
■ウェブサイトでの顧客満足度の向上と、効率化
顧客サポートをウェブサイトで受け付ける企業は増加する一方で多くの人員を確保できない状況も見られます。
本サービスの自動返信や音声認識チャット、ビデオチャットなどを組み合わせて1つのシステムとして導入することで、企業にとっては担当者の負担軽減と効率化に、顧客にとっては素早く丁寧な対応を受けられるなど顧客満足度の向上につながります。
■料金: 初期導入費用:100万円〜(税別) / 月額費用:5万円〜(税別)
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2016/09/20
|
ビジネスチャットならソフトバンクの「PrimeChat」。
「PrimeChat」はソフトバンクが提供するプライベートクラウド型のビジネスチャットサービスです。
あらゆるビジネスシーンで求められるセキュアなコミュニケーション環境をご提供いたします。
コンシューマ市場で全世界的に利用が広がっているチャットサービスを、セキュリティ面や機能面を充実させビジネス向けに強化しました。
セキュリティ面では、安全なご利用を実現するために国内の堅ろうなデータセンターでお客様ごとに仮想環境をご用意しております。
また、ファイル共有やスケジュール、アンケート、タスク管理、デスクトップ共有機能などの企業内外のコミュニケーションに不可欠な機能も搭載しています。
もちろん、プライベート利用のチャットでおなじみの使いやすい操作感もそのままです。
ビジネスチャット「PrimeChat」を使って、ビジネスを円滑に進めてみませんか?
Point.1
安心 企業で求められる安全なコミュニケーション環境
・柔軟、かつ豊富なユーザ管理機能により、ビジネス情報のやり取りも安心
・プライベートクラウド型、お客様専用の環境でご提供するビジネスチャット
Point.2
簡単 直観的に操作できるインターフェース
・シンプルな操作画面で、導入も簡単
・ドラッグ&ドロップ操作で簡単にファイル共有も
Point.3
便利 時間や場所にとらわれず、ビジネスを効率化する豊富な機能
・タスク管理やファイル共有、アンケート機能で、よりスムーズなコミュニケーションを実現
・マルチOS対応(iOS、Android、WindowsOS、MacOS)
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2016/09/17
|
万屋一家シリーズのWeb版電子給与明細閲覧「与之助ver.2」!!
一人あたり月額30円で充実な機能を使える、電子給与明細システムです。
既存の電子給与明細システムからの乗り換えも、瞬時にデータをインポート。
明細書の項目・レイアウト設定も自由自在であなたに合わせて業務を効率化。
2010年4月1日に改定された労働基準法の改正にも対応済みです。
勤怠管理と給与明細はWEB化の時代。「万屋一家」でコスト削減に取り組んでみませんか。
☆一人あたり月額30円の充実機能!
・すべての給与ソフトからデータを瞬時にインポート
給与ソフトからCSV形式で出力した給与・賞与、源泉徴収票の情報を一括して取り込むことができます。すべての給与ソフトに対応していますのでソフトを買い換える必要もありません。膨大な社員情報も、CSVデータで一括して取り込むことができます。
・明細書の項目・レイアウト設定が自由
正社員、派遣社員、アルバイトなどの多様な勤務形態に合わせて、給与明細書の項目・レイアウトを複数設定することができます。もちろん、役職などに応じた社員一人ひとりの設定も可能です。項目・レイアウトは自由に追加・削除ができるので、社内の制度変更にも柔軟に対応できます。
・お知らせやコメントを表示
社員に対するインフォメーション機能です。給与・賞与明細書と一緒に、任意のメッセージを表示させることができます。これまで文書や郵送で伝えていた情報も、インターネット上で確認できるため、ペーパーレスに。グループごとに「お疲れ様でした」など個別のコメントを伝えることができます。
・給与・賞与明細をパソコンで閲覧
会社、自宅、外出先のパソコンで、インターネットを通じて給与・賞与明細書を閲覧できます。過去の給与・賞与明細書を3年分保管することもでき、紙の給与明細書のように紛失による情報漏洩の心配もありません。
・PDF形式で印刷可能
パソコンの場合、閲覧した内容をPDF形式で印刷することができます。プリンタがあれば、会社でも自宅でも印刷可能です。縦型・横型・日本法令様式などのレイアウトを選択することができます。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2016/08/31
|
社内SNS日報システム「nanoty(ナノティ)」。2000社以上が体験。
社員同士の情報共有を促進させるだけでなく業務の効率化や改善にも役立ちます。
クラウド対応の社内SNS「nanoty」 。経営者や管理職が管理したい社員の行動を数値化し、集計結果として出力できます。コミュニケーション機能も充実しているため、社員のモチベーションも向上します。
☆Redmineとの連携で細かな開発タスクの工数管理が簡単に
nanotyには、プロジェクト管理ツール「Redmine」に連携する有料のオプション機能があります。このオプション機能を使うことによって、システム開発プロジェクトの管理者は、日次、週次、月次レベルで、Redmine内にて管理されている開発工程と照合しながら業務工数を集計・管理できるようになります。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2016/08/01
|
企業のコミュニケーション、オフィスワークの生産性向上を目指したグループウェアです。
1.社内コミュニケーションの活性化
2.ドキュメントの共有
3.シームレスな連携による業務の効率化、スピードアップ
4.スマートフォンからも利用可能
>>資料の詳細を見る
- 総合カタログ
- IntrameriT価格表
- 導入事例[シチズンビジネスエキスパート株式会社様]
- 導入事例[岩崎電気株式会社様]
- 導入事例[キングレコード株式会社様]
|
資料更新日:2016/08/01
|
グループウェア「E-グルPro」は、旧バージョン利用者1万人から寄せられた要望をもとに企業の業務効率化の為に創り出されたグループウェアです。
スケジュール機能の他、電子会議機能、携帯機能等19機能(個人設定・管理者設定を除く)を必要な機能だけを選択して利用できることで、ランニングコストの削減ができます。
スケジュール管理/ToDo/マイ・ノート等、業務管理に必要な機能19種類を用意しています。
>>資料の詳細を見る
- E-グルProパンフレット(フル機能)(2ページ)
|
資料更新日:2021/12/15
|
■予算管理 / 予算編成 / 経営管理システム Sactona 製品特徴
Sactona サクトナは、管理会計・経営管理を高度化・効率化するためのクラウド対応型経営管理システムです。中期計画、事業計画、経営計画、予算編成、予算実績管理、見込管理、グループ管理、経費予算管理、プロジェクト管理などの様々な管理会計・経営管理業務への適用が可能なエンタープライズソリューションです。
■予算管理等の様々な管理会計・経営管理業務への適用
Sactona(サクトナ)を活用することで、次のような経営管理業務の高度化・効率化が可能です。
・予算編成 予算管理 予実管理 見込管理 経営計画 事業計画
・連結管理 グループ会社管理
・部門別管理 支店管理 販売店管理
・グローバル製品別管理
・アクティビティ別経費予算管理 経費実績管理
・製品モデル別研究開発費管理
・プロジェクト予算管理
・PSI管理
・業績評価 業績レポーティング
・中長期計画 事業計画
・為替シミュレーション 販売単価シミュレーションなど
■Automation(オートメーション)機能を標準装備
Sactona(サクトナ)では、データの取込みからレポート出力までをワンクリックで実行することが可能です。また、見込データ等、各ご担当者様が入力されるデータは、入力フォームからのデータ送信と同時に外貨換算、単純合算、連結消去データが自動作成されるため、ワンクリックすら不要です。
■機能一覧
・計画・見込みなどの将来予測をExcelの使い勝手はそのままに、各拠点・子会社等のデータを効率よく収集
・会計システムとのデータ連携
・予実差、見通し差については差異理由などのコメント情報も同時に収集し、一元管理
・集計作業・整合性チェック・締切管理のような「ムダな手作業」を徹底的に排除
・各社データ入力と同時に、外貨換算や費目別・組織別集計が自動で行われることはもちろん、事業別・地域別・機能別等の様々な階層でも自動集計
・各社データ入力と同時に連結消去データの作成も可能
・為替レート等の様々なシミュレーション
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2021/12/08
|
カスタマーサクセスを事業成長のエンジンに
SaaS向けカスタマーサクセス管理ツール
・データ集計・状況把握を効率化
BIツール・CRM・チャットツールに点在している、利用状況、コミュニケーション履歴、売上、契約情報など顧客に関する情報を、HiCustomerで集約・可視化。情報集計・状況把握の工数を削減し、顧客へのアクションへ注力する環境を実現します。
・タイムリーに解約・アップセル兆候をお知らせ
顧客データから、退会やアップセル兆候を検知する、独自アラートの作成が可能です。アクションを取るべき最適なタイミングでアラートが発火し、効果が最大化するタイミングでのアクションが可能です。売上最大化の機会を逃しません。
・打ち手の結果を分析し、再現性を
利用状況、コミュニケーション履歴、売上、契約など顧客に関わる情報を時系列で管理し、打ち手がどのように結果に結びついたか時系列で分析できます。再現性のある打ち手が可能になり、カスタマーサクセスの生産性を最大化します。
・PDCAサイクルを仕組み化し、精度の高い打ち手が可能に
顧客の健康状態を表すヘルススコアのルールを柔軟に設定し、ライフサイクルごとの顧客全体の健康状態をレポート出力可能です。活動の振り返りや、定量的な効果測定が可能になり、PDCAを仕組み化できます。
■カスタマーサクセスを実現する機能群
・ヘルススコア管理
・ライフサイクル管理
・カスタムアラート
・コミュニケーション管理
・サクセスレポート
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2021/12/08
|
■複数の拠点を、ひとつの仮想コールセンターに統合。
先端のクラウドテクノロジーを利用し、高信頼性とコストメリットを両立させた、
クラウド型のコールセンターシステムです。
■ソリューション概要
・システム資産が不要というクラウド型ならではの特徴と、確かなノウハウを持つベルシステム24ならではの高い品質を融合した高信頼のシステム。
応対品質と稼働率を上げ、顧客満足度を向上、コールセンター運営に確かなメリットを実現します。
・豊富な実績を誇る
ベルシステム24のCRM基盤をパブリッククラウドとして提供
・複数拠点の仮想的統合と、呼量に応じた人員の配置による経費の削減
・業務のボリュームに応じたインフラコストの変動費化
■BellCloud®の活用メリット
・高信頼性の実現
・コストメリットと流動費化
・運用・保守の負荷軽減
・先進テクノロジーへの拡張
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2021/12/08
|
■契約管理を強みに変える、保険一元管理クラウドサービス
見込み顧客の発見から契約成立までの一連の流れを
オールインワンで。新規契約獲得時に蓄積した情報をもとに、
保全業務まで一貫して実施できます。
■特長
・すべてのお客様にとって、最適な保全機会を提供
既契約データを取り込むことで常にアップデートされる顧客・契約情報を、様々な軸で検索・ソートできます。必要な項目を瞬時に確認できるため、保全に必要な情報をいつでも得ることができます。
・顧客に関わるすべての情報をペーパーレスで1ヶ所に集約
顧客の基本情報にとどまらず、家族関係、契約内容、メモ、スケジュール、タスク、ライフイベントなど、あらゆる情報を見やすく時系列で管理できます。営業状況を確認するために手帳やファイルの中を探す必要はありません。
・事務作業を自動化し、負担を圧倒的に軽減
確認、集計などの事務作業を圧倒的に効率化できます。営業工数や勤務時間、意向把握の取り扱いなどはhokan®が自動チェックするため、もう紙や複数のシステムを行ったり来たりする必要はありません。
・様々な機能を、見やすい
ユーザーインターフェイスで日々アップデート
hokanでは、「個人・法人顧客管理」「意向把握」、「スケジュール管理」、「タスク管理」など、様々な機能を日々開発し、アップデートしており、外出中も業務を行いやすいように、スマホにも対応しています。
■機能紹介
・個人・法人の一元管理で管理作業工数の大幅削減
・条件検索・ソート機能で自由自在に情報を抽出
・データエクスポートで集計工数を削減
・スケジュールの管理・共有も簡単に
・既契約データのインポートも簡単に
・クラウドで意向把握をスマートに
・顧客アクションのタイムライン管理
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2021/12/06
|
在庫管理でECビジネスをエンパワーメント
無料から使える在庫管理ソフト「ロジクラ」
ロジクラは、無料から使える在庫管理ソフトです
従来のExcelなどによる在庫管理はもうやめて、ロジクラで業務効率化をしませんか?
・無料で使える
基本機能は永久に無料で利用する事が出来ます
・iPhoneで使える
iPhoneを使った入出荷処理や在庫確認が可能です
・PCから使える
複数ユーザーや複数拠点での在庫管理が可能です
■機能:ロジクラの特徴的な機能をピックアップしてご紹介
・複数人や複数拠点の在庫管理を一元化
ロジクラを導入する事で、誰でも、いつでも、どこでも在庫管理をする事ができます。
・コストを抑えて検品の仕組みを導入
従来のハンディターミナルを導入しなくても、iPhoneだけで検品の仕組みを構築できます。
・通販の出荷業務を効率化
受注データから送り状を作成したり、納品書を作成する事が出来るので、出荷業務を改善できます。
・高速スキャンも可能に
スマホに連携したハンディターミナルを導入し、高速スキャンを実現できます。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2021/12/06
|
採用課題がひとめでわかる!クラウド型採用促進システム[TARGET SYSTEM]
TARGETは採用における様々な課題を見える化します。
■採用目標を達成する為の3つのチェックポイント
採用活動成功の鍵は、求職者の質(クオリティ)×応募者の数(ボリューム)×採用活動の効率化(スピード)です。
1、求職者の質
「採用に繋がる可能性のある候補者」がどれだけいるかを把握し、不足している場合には改善策を打つことが重要です。
2、応募者の数
どの選考ステップで候補者が不合格もしくは辞退になっているのかを把握し、改善策を打つことが重要です。
3、採用活動の効率化
採用選考においてはどれだけ早く候補者と接点を持てるかが重要になります。
【TARGETはこれらのチェックポイントを確認し、採用活動を管理、正しく促進することが可能です。】
■TARGETの特徴
・現在の採用活動の状況がかわかる
→採用活動がうまく行っているのか否かが明確に!
→社内での報告業務をスムーズに!
・選考結果の入力が促進される
→候補者一人ひとりの情報が一元化され、選考がスムーズに!
・応募者情報などのデータ入力をサポート
→面倒な情報入力が軽減され、面接や選考などの業務に時間が割けるようになる!
■機能一覧
採用目標の設定
面接スケジュールの管理
レポート・分析機能
エージェントの管理
候補者リストの管理
入力アラート機能
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2021/12/06
|
確度の高いアポを効率的に獲得
問合せフォーム営業ツールGeAIne (ジーン)
GeAIne(ジーン)は企業の問合せフォームに自動で営業メールを送り新規アポを獲得する、BtoB向けの新規開拓営業支援ツールです。
■新規獲得を加速させるGeAIne(ジーン)の4つの特長
・自動で問合せフォームにアプローチ
旧態依然な営業手法から脱却し営業の効率化・自動化へ
新規開拓営業のアプローチ手段を増やす
・受注確度の高いキーマンへのアプローチが可能
ターゲットとしたいコアターゲットにダイレクトアプローチが出来る
・自社に適したアタックリストをAIが自動分類
コア業務にリソースを集中させ、より生産性の高い業務へ
受注確度の高い企業から営業をかけることで生産性を向上させることができる
・営業文章をA/Bテストし効果が高い文章に最適化
より効果の高いパターンで新規アポ獲得のブラッシュアップを
クリックから企業のニーズを把握することができる
ニーズの数値化で離脱ポイントを把握し ボトルネックの改善が出来る
■GeAIne(ジーン)の主な機能
・問合せフォームに営業文章の自動送信
・新規開拓営業のアプローチ手段を増やす
・AIが確度の高い営業リストを抽出
・企業リストでランク付け
・確度の高い企業から順番にアプローチ
・簡易レポート機能:営業成果レポートを確認できる
・営業リストの取得:ターゲット企業だけを抽出して営業リストを取得
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2021/12/01
|
ナレッジあいまい検索システム「tatoe」とは?
「tatoe(たとえ)」はAIを活用した高精度な「ナレッジあいまい検索システム」を提供するSaaS型エンタープライズサーチ(企業内サーチ)サービスです。
「tatoe」は自然言語処理AIを活用した「ナレッジあいまい検索」という独自のアプローチで、コールセンターやコンタクトセンターにおけるナレッジマネジメントを支援します。中でも、コールセンター/コンタクトセンターで定常的に行われる「過去事例探し」のオペレーションを高速化・効率化します。
■「tatoe」7つの特徴
少ない準備工数ですぐに使いはじめられるエンタープライズサーチ(企業内検索)
・未整備のドキュメントも検索可能
構造化されたFAQなどのナレッジはもちろん、メールやCRMに残された履歴も検索可能
・問合せ文章そのままを使って検索可能
オペレータの経験値に関わらず、的確な答えにたどり着ける
・高精度AIが問い合わせ文面と過去履歴の意味を理解し、類似ランキング形式で提示
オペレータは表示された結果を上から順に確認するだけでOK
・モデル作成データは少量でも可能
ご利用部門特有のモデル作成のためのデータ(最小で100件)の投入をするだけで利用開始可能
・データの準備も最小限
過去ナレッジのcsv化はヘッダー名の変換のみ
データのタグ付けなどの複雑なデータ加工は不要
・業界特有や会社特有の単語も辞書登録不要
Typoなどの記入ミスや表記ゆれも優れたモデルが吸収して意味を理解
豊富な辞書データと優れたモデルが文脈を読み取って単語の意味を推測
・データサイエンティスト不要
優れた自然言語解析モデルに加え、データ加工などの準備を弊社が支援
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2021/12/01
|
話が早い!を全ての接客に。
“呼び出し内容の見える化”で効率化接客を進化させるクラウドチャイム®
■デジちゃいむならQRコードを設置するだけで解決
店内や会場に設置したQRコードを通じて、お客様がスタッフを呼び出し。即座にスタッフに通知するとともに、詳しい相談内容も把握できるサービスです。
複数のQRコードを設置するだけで「いつ」「どこで」「どんな」呼び出しなのかを全て知ることができ、スピーディかつ最適な接客を実現します。
■デジちゃいむ導入のメリット
・接客の“速さ”と“質”を両立
即座に相談内容の把握ができるため、お客様を待たせることなく的確な接客が可能。
・最短即日で導入
登録とQRコード発行のみで導入でき、手軽かつスムーズに接客の効率化を実現。
・ITスキルが不要
特別なITスキルや知識を必要としない直感的な操作で、運用負担を軽減します。
■主なオプション機能
・チャット機能
呼び出しをしたお客様とのチャットが可能です。
・遠隔接客機能
スマートフォンを利用した音声・ビデオ通話で、呼び出しに対応する機能です。
・店内マップ機能
呼び出しがあったQRコードの位置をマップ上に表示させる機能です。
・順番待ち機能
LINEと連携したお客様に、待ち人数をお知らせ。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2021/12/01
|
走行データ学習型 配車システム『 Loogia』
圧倒的な配車精度で配車を完全自動化へ
最先端のアルゴリズムとビックデータ解析により実現した高精度な自動配車クラウド
■Loogiaとは
誰でも最適で高精度な配車計画・配送ルートを作成できる「自動配車クラウド」です。
国内最高峰の最適化アルゴリズムを自社開発し、日本全国の車両の実走行データを解析することで、
従来の配車システムとは一線を画す、高精度な配車体験を実現します。
■Loogiaの3つのポイント
1、高精度な経路探索で計画通りに配送できる「ズレない」自動配車を実現。
実際の走行車両から収集したビッグデータを用いて経路探索を行うため、従来の配車システムのような「計画通りに走れない」という悩みは発生しません。
2、「最適化」された配車計画・配送ルートで車両台数と人件費を削減。
国内最高峰のアルゴリズム研究による「メタヒューリスティクス技術」を用いて、人間の頭では解き切れない複雑な配送計画問題を解決。配送コース数の削減や、稼働時間の圧縮を実現します。
3、シンプルなUIで、誰でも簡単に配車・配送。
使いやすさを追求した、直感的なデザインの操作画面。操作が簡単だからこそ、属人化から脱却した配車業務フローを構築することができます。
■特徴的な機能
・配送先の一括入力
配送先情報をエクセル・CSVで一括入力します。
・道路混雑や交通規制の考慮
"計画通りに走れる”ルートにこだわっています。
・左付け・Uターン等の走行条件
左付けやUターンなど、細かな走行条件を考慮します。
・配車計画の修正変更
配車計画の手直しや、急な配送先の追加・削除が可能です。
・計画のずれを再計算
配送状況に応じて、各ドライバー端末の現在地をもとに配送ルートの再計算を行い、計画のずれを修正します。
・誰でも直感的に操作できる画面
誰でも直感的に操作できるドライバーアプリ。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2022/10/13
|
海外拠点管理のあらゆる課題を解決
海外拠点管理に最適な
クラウド型会計・ERPサービス
『multibook』
multibook(マルチブック)なら、
本社と現地拠点が抱える課題を解決できます
・拠点・業務に関わらず全ての情報を一元管理
・承認機能や権限制限で不正を未然に防止
・リアルタイムERP、グループ勘定科目表による勘定科目体系の統一、連結決算連携機能で決算早期化
・豊富なレポート機能、本社からもリアルタイム参照で、駐在員の報告業務を削減
・日本語、グループ財務諸表比較、マネジメントコックピット機能で、リアルタイムに経営状況把握
・IT人材・サーバーが不要月々の利用料も低額から利用可能。金額は別途お問い合わせください。
世界30カ国以上、300社以上で利用中
multibook(マルチブック)は、海外拠点管理に最適なクラウド型会計・ERPサービスです。
製造・商社・飲食・建設など業種問わず、
上場企業を中心に、非上場企業まで企業規模問わず利用されています。
multibook(マルチブック)の特長
multibook(マルチブック)の特長は、海外拠点の管理に特化していることです。
特徴①
海外中小規模拠点でもクラウドサービス(SaaS型)なので簡単に導入・運用可能
特徴②
多言語*・多通貨、複数帳簿に対応
*日本語、英語、タイ語、ベトナム語、韓国語、ミャンマー語、ドイツ語、フランス語、スペイン語、中国語(繁体字)(簡体字)、インドネシア語
特徴③
複数拠点の情報を一元管理
ロジスティクスや固定資産から会計に自動仕訳
特徴④
本社目線での内部統制強化・経営管理を実現
連結決算業務の効率化も可能
特徴⑤
現地拠点も満足の各国会計・税務要件に対応
特徴⑥
他システムとの連携機能
multibookご利用までの流れ
大型、中堅ERPと異なり、multibookは最短2週間で導入可能。
導入も全てリモート作業で実施可能、また直接、現地拠点と導入を進めることが可能です。
万全のセキュリティーサービス
・データバックアップ
万が一の場合に備え、日々お客様のデータをバックアップしています。
・不正アクセス対策
ファイヤーウォールにより外部からの不正アクセス、不正侵入をブロックします。
・暗号化通信
サーバーへの接続は、SSL(Secure Sockets Layer)を用いた暗号化通信により情報漏えいを未然に防止します。
・レプリケーション
障害発生時のデータ保護・早期復旧のため、データ更新の度にリアルタイムで別サーバーへデータを複製します。
・データベース暗号化
データは暗号化されてデータベースに保存されます。
・高い信頼性を誇るデータセンター
データセンターとしてAmazon Web Serviceを採用。AWSは国内外での豊富な運用実績と、多くの第三者機関による認証・認定実績を持つデータセンターです。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2022/09/26
|
採用一括かんりくんは新卒も中途も採用活動のすべてを
まとめて管理できる採用管理システムです。
応募情報の集約・評価シートの作成・分析などあらゆる採用業務ができ、採用活動を効率化できます。
「パーソナライズドリクルーティング」
つまり、「一人一人の候補者に寄り添った採用活動」を実現するための採用管理システム(ATS)です。
~特長~
・採用進捗も一目でわかる
かんりくんで採用活動を進めていくと、自動的にデータが蓄積し、
目標との乖離やどの選考ステップにどのくらいの候補者がいるか等
が可視化できるようになります。
・今日やるべきことが可視化できる
面接の予約状況や今日のタスク、今後のスケジュールが一目瞭然。
採用に関わるメンバーでタスク管理ができるのでタスク漏れをお互いにチェック、アラートできます。
・採用コミュニケーションのスピードアップ
LINE活用で候補者とのコミュニケーションスピードアップ。
Zoomで選考の効率化とスピードアップ。
チャットツールやカレンダーツールとの連携で社内への情報共有スピードアップ。
採用活動をもっと便利にもっと早く進めていくための連携機能も充実しています。
・低コスト高パフォーマンス
月額2万円のライトプランであっても、ATSに必ず求められるエントリーからタスク・進捗管理、分析に至るまでの機能を網羅しています!まずは導入してみたい!という企業様にもオススメです。
・シンプルで明瞭な料金プラン
みなさまがATS導入で叶えたいことをヒアリングさせていただき、最適なプランをご提案させていただきます。必要のない機能に余計なコストをかけることはありませんし、使いこなせるようになってさらに必要になれば機能を追加することも可能です。
・最短1週間で使い始められる
お申込みから導入までは約1週間。複雑な初期設定はRootsCSが実施。
シンプル管理画面なので、すぐに使い始めることができます。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2021/12/08
|
経理・人事の業務効率化ソリューション
Super Stream
■SuperStream-NX とは
SuperStreamは1995年6月の発売開始以来25年以上の長きにわたり、様々な業種・企業規模のお客さまに9,700社以上で導入され、顧客満足度調査でも毎年高い評価を得ているソリューションです。
バックオフィス業務の負担を軽減するべく“経理部・人事部ファースト”の思想を取り入れ、高度なテクノロジーを実装することで圧倒的な使いやすさを実現しています。
■SuperStreamの活用事例
・入力作業の省略化
・電子帳簿保存法に準じたペーパーレス化
・ワークフローの一元化
・決算の早期化と管理会計の強化
・レポート作成の効率化
・ 業務改善提案
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2021/11/04
|
【電子帳簿保存法対応!】社内規定に合わせて柔軟に対応できる経費精算システム「J'sNAVI NEO」
J'sNAVI NEOは、JTBが開発した経費精算システム。
一般経費や交通費、交際費などの経費精算はもちろん、出張時の立替・仮払・突合せ作業も不要に。
経理担当も社員も大幅な業務効率化を実現できます。
■経費精算システム「J'sNAVI NEO」が選ばれる理由
①抜群のコストバランス
経費精算業務において広範囲でカバーできる豊富な機能を兼ね備えているので、貴社の規定に柔軟に対応可能です。
かつ導入時は専属SEが、稼働後はサポートチームが手厚いサポートで導入・運用をお手伝いさせて頂きます。
②電子帳簿保存法の要件に適合
自社の要件に対応した経費精算システムの導入に加え、きめ細やかなサポートを受けることができるため、経費精算業務のより一層のペーパーレス化を促進することが可能となります。
③会計システムとの連携
支払先や勘定科目など様々な項目で仕訳されたデータを出力することが可能です。会計システムへの入力や取り込み作業の手間がなくなり、ミスも軽減されます。
〈連携システム一例〉
勘定奉行クラウド/SAP/OBIC7/Oracle EBS/勘定奉行/GRANDIT/COMPANY…他
④JTBならではの出張手配機能
J'sNAVI NEOを介してお手配頂いたチケットのお支払いは会社一括請求のため社員立替が不要となり、社員への負担も軽減することができます。
さらに、ご利用実績データの連携ができるため、カラ出張などの不正を抑止します。
■主な機能
・電子帳簿保存法対応(JIIMA認証取得)
・領収書のスマホ取り込み
・勘定科目の自動仕訳
・会計システムへの自動連携
・振込データ(FB)作成
・規程チェック
・コーポレートカード連携
・国内外チケット手配
・定期区間の自動控除、経路検索サービス連携
・交通系ICカード利用データ取込
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2021/10/25
|
「進捗どう?」
部下へのこの質問は、もういらない。
bantoなら、面倒な進捗管理を自動化・効率化できます。
■あらゆる職種の目標設定・進捗管理に対応
①営業の数字目標はもちろん、開発などの定性目標も設定可能
・営業や開発、総務などあらゆる職種の目標設定に対応。
・OKR、KPIのフレームワークにも対応。
・部署目標とプロジェクト目標を兼務させることも可能
・期中に社員が異動した場合は目標の引き継ぎなども可能
・目標を作った・修正した後の上司による承認/棄却機能あり
②進捗をツリー、グラフ、カンバン式、あらゆる形で見える化
・折れ線グラフ、円グラフ、カンバン、ツリーとあらゆる形で可視化
・営業数値などの進捗の集計作業は不要。自動で進捗がデータ化。
・個人の進捗だけでなくチーム全体の進捗も自動で集計。
・順調、ちょっと危険、かなり危険など、進捗を色別に表示。
③テレワーク化のコミュニケーションも自然と活性化されます
・受注などお祝いがあればレポートのコメント機能でメッセージを!
・お手軽に初められるピアボーナス機能も搭載。
・レポートの回答結果は、Slackのチャンネルに通知することも可能。
■bantoの機能(Slackと連携させて目標管理をシームレスに)
~目標管理機能~
・OKR目標管理機能
目標(Objective)と目標を達成するための達成指標(KeyResult)を設定できます。
・KPI目標管理機能
KGIを達成するため各プロセスの定量的指標を設定し、
各指標が適切に実行されているか計測していくことが可能です。
・目標紐づけ機能
組織の目標や達成指標に担当者をつけることで、
個人目標は上位目標と紐付いた設定を可能にします。
・定性目標設定
トヨタのかんばん式のようにメンバーのタスクや活動をカードにして、
進捗のステータス毎に可視化します。
・定量目標設定
AIbantoを通じて入力された目標や達成指標の数値を自動で集計し、グラフで可視化します。
・進捗フィード機能
メンバー一人ひとりの進捗をSNSのような画面で共有でき、
気になる人の活動にコメントを残すこともできます。
・会社部署目標進捗一覧確認機能
組織全体の進捗を俯瞰して見るため、会社、部署、個人OKRの進捗率を
一覧で確認することができます。
~コミュニケーション機能~
・AIbanto機能
bantoが、定期的にメンバーに質問したいことやリマインドすることを
自動で投げかけ回答を集計し、データに反映します。
・レポートカスタマイズ機能
AIbantoが質問する内容や、タイミング、サイクルなどは、
使い方に合わせ自由にカスタマイズすることができます。
・Slack連携機能
世界的に有名なコミュニケーションツールSlackと連携させ、
目標の進捗管理、チームマネジメントを効率化します。
~その他の機能~
・社員管理機能
社員アカウントを管理する機能です。
招待URLから簡単に新規登録できたり、一覧表示したり、異動や兼務処理を行えます。
・部署管理機能
組織図を簡単に作ることができます。
部署を作成したりドラッグ&ドロップで移動させることができます。
・通知設定機能
AIbantoから質問が送られてくる通知やbantoからのお知らせを通知するタイミングなどを
設定することができます。
>>資料の詳細を見る
|