資料イメージ |
資料概要 |
資料更新日:2023/12/04
|
DIGGLE(ディグル)は、予実管理に関わる面倒な作業を効率化して、スピーディーにより良い意思決定を支援するクラウドサービスです。
多くの企業では、エクセルやスプレッドシートを使って予算や見込み、実績の管理を行っていますが、
データの投入や集計にかなり工数がかかってしまい、またミスも生まれやすい現状があります。
DIGGLEでは、各種会計システムから出力されたデータを投入することで、自動で集計して、見たい形ですぐに表示可能。
さまざまなデータ入力方法に対応しており、経営企画や経理財務担当だけでなく、全社で同じプラットフォームで数字を確認できます。
効率的にデータを集計して分析することで、よりよい経営判断や意思決定を支援していきます。
【主な特徴】
■実績を自動突合して、PLがすぐに完成。予算策定から見込・実績の管理、分析まで、これ1つで可能です
会計システムから出力した実績データを取り込めば、自動で管理会計フォーマットへの変換・突合され、過去データや変更履歴との差分も、簡単に比較できます。さらには同じツール上で、見込管理や予算策定もでき、ファイルが分散する心配もなくなります。
■財務指標だけでなく、KPIの管理まで。全社で数字に基づく意思決定の文化づくりができます
売上や費用といった財務指標のほか、顧客数や販売数といった非財務指標も一緒に扱えます。予実差異がどこで出たかをすぐに特定でき、数字に基づいた早めのアクションを打てるように。より質の高い意思決定できる環境づくりに寄与します。
■実務経験が豊富な担当者が、導入後もずっとサポート。予実管理の仕組みづくりまで一緒に行います
「ツール導入しても、きちんと現場で活用できるのか不安」なんて方もご安心ください。大手企業などで経営企画の実務を経験してきた担当者が、導入だけでなく、運用開始後もずっとサポート。さらには一緒に予実管理体制をつくる支援も行います。
【主な機能】
■経営にいきる予実レポート
・スプレッドシートの統合・バージョン管理から解放。レポート作成工数を大幅削減。
・着地予実差異に加え、前月・前週など任意のタイミングとの差分分析を可能にするスナップショット機能も搭載。予算だけでなく任意の時点との着地見通しの差異を可視化。
■予算策定機能
現行年度の実績+見込をベース予算としてコピーし、予算策定の参照数値に活用。
数値のコピー・変更をDIGGLEで完結し、集計の手間や煩雑なバージョン管理を解消。
■見込み管理
直観的な見込みUIにより、事業部側の予算責任者でも簡単に見込みをアップデート。
■CSV変換機能
予算と会計実績元帳の突合はCSV変換機能によってノーコードで実現。2.5日かかる予実突合工数を30分に削減し、本来必要なデータ分析と資料作成のための業務に注力。連携実績は、freee、奉行、PCA、SAPなど。
■コメント機能
表計算ソフトでの実現が難しい「予実差異の原因」「予算数値の根拠」のコミュニケーションや、「数値変更に対する履歴」などはコメント機能で解決。DIGGLE上でコミュニケーションが完結し、情報密度が飛躍的に向上。
【ご利用企業さまの紹介(一例)】
・JR九州様
・SmartHR様
・Chatwork様
・OPENWORK様
・HENNGE様
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2016/11/28
|
「follow smart touch(フォロースマートタッチ)」は、タブレットとICカードで打刻する勤務管理サービスです。業界最安クラスの月額200円にてご提供いたします。
・業界最安クラスの月額200円!
・ICカードをタブレットにタッチして出退勤!
・最短その日のうちにはじめられるクラウド型勤務管理サービス!
1.タブレットとICカードで打刻
■高額な専用機は不要で、市販のタブレットが打刻機に!
・低コストであるため、各拠点、各フロアでの複数台設置も可能
・タブレットは持ち運べるため、設置場所を選びません(工事現場、イベント会場、仮店舗など)
■市販のICカードをご利用いただけます
・交通系カード(Suica、PASMO他)、電子マネー(nanaco、 WAON他)が使えます
・※ICカードをご購入いただく場合も、家電量販店などで1枚300円程度でお買い求めいただけます
2.外出先からモバイル申請
■外出先から打刻や、「休暇」「出張」申請が行なえます
・無駄な帰社が減らせ、営業効率を向上させます
・社員の外出、不在による月締めの滞りを解消できます
■GPS機能でスマホ打刻の位置情報を記録!
・記録した位置情報はMAP上に表示し確認できます
3.確認、集計、月締め処理
■打刻データや、各種状況をリアルタイムに把握!
・出勤状況、残業時間、休暇などを一目で把握できます
・リアルタイムな確認により、打刻漏れなどの、不備を減らせます
■残業や休日労働時間の集計はボタンひとつ
・打刻時間や残業時間の集計をCSV形式やPDF形式で出力でき、分析や報告が簡単です
・打刻漏れや勤務票の不備を、集計時にエラーメッセージとして知らせてくれるため、チェックの手間も減らせます
4.休暇管理
■有休など、各種休暇の申請、承認が簡単!
・手書きによる休暇申請や、集計の手間がなくなります
・休暇申請書、休暇管理簿を出力できます(PDF形式)
・面倒な年次有給休暇の年度更新処理も、ボタンひとつで完了します
■年休の取得状況を確認でき、計画的な取得を促します
・適正な取得による、社員の活力向上をサポートします
5.シフト作成
■簡単なマウス操作でシフトを組み立てることができます
・パートやアルバイトの多い業種や、24時間稼動の工場など、複雑なシフト作成も簡単に組み立てられます
・作成したシフト表と、勤務票を連携して管理できます
■適正な人員配置と管理が可能!
・作業画面に必要な人員情報などが表示され、適正な人員配置を支援します
・シフト表と勤務票の連携で、予定シフトと打刻時間の予実管理ができます
6.出張旅費管理(有料オプション)
■『駅すぱあと』連携で、かんたん旅費申請!
・タブレットやスマホ、パソコンから出張旅費を申請できます。
・出張先での申請が可能となり、会社に戻る手間もなくなります。
7.かんたん初期設定
■打刻管理なら、「かんたん初期設定」で最短一日で利用可能!
・就業制度の設定は画面の質問に答えるだけ
・社員情報の設定は、所定のシートにデータを入力して一括登録
・シフト勤務等、複雑な就業制度設定をご希望のお客様も、お電話にてサポート
■安心の導入サポート
<無料サポート>
サポート受付時間(メール、及びお電話)
月曜日から金曜日 9:00~17:30(祝日及び12月29日から1月3日までを除く)
<設定代行サービス(有料オプション)>
弊社スタッフがお客様に代わり、設定作業を行ないます。
専門のスタッフがお客様システムにログインし設定するため、安心で迅速です。
>>資料の詳細を見る
- follow smart touch サービス資料(5P未満)
|
資料更新日:2022/01/20
|
● 予算会計エクスプレスの導入効果
①業務の標準化も楽々!
業務の標準化は、担当者のローテーションや退職への備えとなります。
標準化はシステムの利用が不可欠となりますが、その中でキーとなる「運用フロー」「操作性」「業務分担」に着目し、自社に最も合う製品を選択することが重要です。
②人手や工数を大幅削減!
予算業務は、データ集計やレポート作成をはじめ、人手を要する作業が多く、データのチェックにも工数がかけられています。システム化により、本来人が対応すべきでない定型的でミスが出やすい作業を、システムに任せることができます。
③高度な予実管理でPDCAをスムーズに!
予実管理の実効性は、データレベルの高度化と、分析時間の確保、タイムリーなレポートにかかっており、いずれもシステムなしでは実現が難しい領域です。まずは、システム化で業務効率を高め、分析作業に十分な時間を確保することが重要です。システム化で容易にデータレベルを高度化でき、Excelと異なり、データ密度に関係なく必要なレポートがすぐに得られますので、PDCAの実効性が大幅に改善します。
④業務分散が可能に。プロセスの検証で予実管理も向上!
多くの場合、上場準備段階では、限られた人員で業務に対応するため、予算管理が特定の上級者に依存し、その結果として業務の実施レベルや統制面で不備が生じてしまいます。
これらは、システム化による業務分散やプロセスの検証性などで格段に向上しますが、業績予想業務やキャッシュ・フロー計画の作成といった、IPO審査で着目される課題についても十分な対処をしたいところです。
●予算会計エクスプレスの機能ポイント
・仕分けでより精密な予算キャッシュフロー
予算を仕訳化することにより精緻なCF予算立案が可能に
・エクセルライクな入力画面
直感的に入力しやすいEXCELライクな入力画面
・実績データと予算データの一元管理
さまざまな会計システムからEXCEL形式での実績取込
・着地予想値の作成・管理
他システムとの連携でより多角的な分析も可能に
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2021/12/15
|
■予算管理 / 予算編成 / 経営管理システム Sactona 製品特徴
Sactona サクトナは、管理会計・経営管理を高度化・効率化するためのクラウド対応型経営管理システムです。中期計画、事業計画、経営計画、予算編成、予算実績管理、見込管理、グループ管理、経費予算管理、プロジェクト管理などの様々な管理会計・経営管理業務への適用が可能なエンタープライズソリューションです。
■予算管理等の様々な管理会計・経営管理業務への適用
Sactona(サクトナ)を活用することで、次のような経営管理業務の高度化・効率化が可能です。
・予算編成 予算管理 予実管理 見込管理 経営計画 事業計画
・連結管理 グループ会社管理
・部門別管理 支店管理 販売店管理
・グローバル製品別管理
・アクティビティ別経費予算管理 経費実績管理
・製品モデル別研究開発費管理
・プロジェクト予算管理
・PSI管理
・業績評価 業績レポーティング
・中長期計画 事業計画
・為替シミュレーション 販売単価シミュレーションなど
■Automation(オートメーション)機能を標準装備
Sactona(サクトナ)では、データの取込みからレポート出力までをワンクリックで実行することが可能です。また、見込データ等、各ご担当者様が入力されるデータは、入力フォームからのデータ送信と同時に外貨換算、単純合算、連結消去データが自動作成されるため、ワンクリックすら不要です。
■機能一覧
・計画・見込みなどの将来予測をExcelの使い勝手はそのままに、各拠点・子会社等のデータを効率よく収集
・会計システムとのデータ連携
・予実差、見通し差については差異理由などのコメント情報も同時に収集し、一元管理
・集計作業・整合性チェック・締切管理のような「ムダな手作業」を徹底的に排除
・各社データ入力と同時に、外貨換算や費目別・組織別集計が自動で行われることはもちろん、事業別・地域別・機能別等の様々な階層でも自動集計
・各社データ入力と同時に連結消去データの作成も可能
・為替レート等の様々なシミュレーション
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2021/11/18
|
●強さのヒントは財務分析。ムズカシイをカンタンに。
①とにかく見やすい月次モニタリング
②キャッシュフローをカンタン管理
③経営計画をカンタン作成
④部門別予実管理をカンタン共有
⑤外部との情報共有をカンタンに
⑥マルチデバイス対応
●自社に合わせて選べる料金プラン
・フリー
とりあえずお試ししたい方へ
0円 / 月額
・まずは気軽に始めたい方へ
600円 / 月額
・なによりも経営を見える化したい方へ
3,980円 / 月額
・経営計画を立てたい方へ
9,800円 / 月額
※全てのプランが初回30日間無料でご利用いただけます!
●機能一覧
・会計基本帳票
・スマホアプリ
・決算診断
・簡易五ヵ年シミュレーション
・経営計画
・モニタリング
●ご利用までの流れ
・登録の流れ
①メールアドレスパスワード登録
②詳細の情報入力で本登録
③利用開始
・ご利用の流れ
①会計データ登録
②数値の確認
③共有
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2021/11/18
|
不確実性の高い時代であるからこそ、想定外の事態が企業経営に与えるインパクトを予測し、自社の実態把握と予測をリアルタイムに行い、経営の意思決定を迅速に行っていくことが重要になります。そこで注目されるのが、将来予測や予実管理などが可能になるEPM(Enterprise Performance Management)ツールです。導入を検討されているお客様にEPMのメリットや、ツールを選択する際のポイントなどをわかりやすくご紹介します。
●EPMの導入により得られるメリット
✓予算編成や利益計画の見直しなど経営管理における業務プロセスの標準化
✓販売部門・製造部門、グループ会社などの組織横断的な情報のリアルタイム共有
✓統合管理データ(販売計画、人員計画、生産計画)による正しい経営判断の支援
✓企業価値向上のための事業ポートフォリオ・マネジメントの実現
✓非会計データを活用した将来の予測・シミュレーション
●機能の特徴
CCH Tagetikは1製品で 「予算管理」「連結管理」「開示/報告」 の3つのモジュールを網羅し、必要な各種機能を取り揃えております。
ご要件に即したモジュールをご契約いただき利用することが可能です。
企業単体での業績管理から、グループの連結業績管理まで、企業の成長や事業規模拡大に合わせて、段階的にシステムを拡張することが可能です。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2021/08/24
|
製品概要
ZeeM 会計は財務会計と管理会計を統合し、「他システムとの連携性」「管理会計の充実」「決算日程の短縮」にこだわることで、スピードアップと高度な経営管理を追求していただくオールインワン会計システムです。
●特徴
・伝票入力のミス削減と効率向上
パターン入力、コピー、逆仕訳、赤黒伝票といった伝票入力支援機能で、日々の入力業務からミスを無くし業務効率を向上させます。また、外部システムとの連携も柔軟に対応することで、入力業務の更なるスピードアップを実現します。
・経理部のためのRPA
経理業務のオペレーションの更なる自動化を実現するRPAを「経理意部門向けロボットテンプレート」としてご提供。
・経営情報のリアルタイムな把握
固定資産や手形などの経理の周辺業務を含めたシステム統合管理により、管理会計へリアルタイムにデータを更新・参照することが可能です。また、未承認データを含めた速報値の出力や標準装備されたExcel BIを活用することで、月次の決算業務や経営分析業務の品質を向上させます。
・高い操作性でセルフエントリーを促進
社員一人ひとりがWEBブラウザから経費精算や支払依頼をするWEBセルフエントリー機能は、取引を連想させる摘要入力機能により、誰にでも簡単に起票することができます。経理部門の業務負荷を大幅に軽減することができます。
・電子帳簿保存法・スキャナ保存制度に対応
2015年・2016年と連年で大幅な要件緩和がされた電子帳簿保存法スキャナ保存制度。これまで実現性の低かった証憑類の電子化が容易になり、経理部門の更なる業務改革が図れるようになりました。「スキャナ保存対応オプション」はワークフロー・タイムスタンプ・文書管理と連携し、紙媒体から電子データへスムーズに運用を移行し、業務生産性向上に貢献します。
●機能一覧(会計基本)
財務会計・管理会計
■伝票入力
振替伝票/簡易入力/入金伝票/出金伝票/定例仕訳一括起票/逆仕訳一括起票/管理シミュレーション伝票/仕訳パターン/過去伝票パターン
■データ連携
仕訳データ取込・出力/仕訳自動作成取込/コード変換取込/取込一括承認/ワークフロー承認
■出力
各種元帳/各種元帳期またぎ/各種残高表/リファレンス№残高管理表/残高確認書/汎用データ/汎用伝票集計照会/連結決算システムデータ出力
■消費税関連
申告書/精算表/差額チェックリスト/一括移動/一括税抜
■月次関連
決算伝票/月次締め/入力多段階締め/各種BS・PL/未承認伝票合算出力/各種決算書/変動計算書/経営分析表
■本支店会計
本支店仕訳自動作成
■外貨管理
外貨伝票入力/各種外貨残高管理表/為替評価替処理
■予算管理
セグメント・取引先別登録/予算データ取込・出力/予実績照会/各種予実管理表/見込集計(BI)
■配賦処理
実績・予算配賦/多段階配賦/配賦基準取込
■資金管理
複合仕訳資金按分/資金予定取込/各種資金管理表
■キャッシュフロー
調整仕訳入力/予算/キャッシュフロー計算書/キャッシュフロー精算表
■会社合算
会社合算処理/マスターコードマッピング
■分析
Excel BI
■IFRS
遡及誤謬伝票入力/遡及誤謬仕訳各種帳票出力
■モジュール共通
各種伝票・申請ファイル添付/ワークフロー承認/マスタ取込・出力/PDF印刷/CSV出力/マイナンバー管理/ユーザー管理/セキュリティ権限/ログ検索/スケジューラ/グループ会社管理/操作メニュー表示制御・ショートカット/掲示板/DBテーブルレイアウト提供
機能一覧(オプション)
機能詳細は各オプション名からご確認ください
・債務管理
・債権管理
・手形管理
・固定資産管理/リース資産管理
・WEB現場
ご導入支援
2000社の導入で培ったノウハウがお客様の導入をサポートします。
ZeeMは100名から数万名規模の多様な業種のお客様に導入してきた経験とノウハウで、お客様の特性を考慮した最適な導入支援サービス(マスタ設定、データ移行、操作教育等)をご提供することができます。
安心の保守サポート
QA対応からSEオンサイト支援まで、稼働後も安心の充実したサポートをご提供します。
IFRSからマイナンバー対応といった大規模な制度改定にも標準保守範囲内で適正に対応します。また、サポートセンターやSE訪問による支援サービスの他、クレオユーザー会による情報交換会など、様々なサポート体制でお客様の業務を支援します。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2021/06/17
|
「見える化」と「情報共有」+「モバイル活用」で
営業をよりスピーディに、
よりスマートに、よりパワフルに。
使えば使うほど違いがでます。
SFAはなぜ役立つ
営業活動の見える化で、振り返りがしっかりできる
「情報」を共有しあうことが、生きた「知恵」の共有に
資料作成の労力も、資料そのものも減らせる
状況を分析することで的確に手が打てる
主な機能のご紹介
・予実管理もできる便利なスケジューラー
予定を入力しておけば、それにメモを追加するだけで活動記録として登録でき、効率的です。大安・先勝などの六曜表示も可能です。
予定と実績の比較もひと目でわかり、消化できなかった予定を見逃すことがありません。
プライベートの予定も鍵をかければ、非公開でご利用いただけます。
・コミュニケーションが深化できるタイムライン
・素早い情報のやり取りと共有が可能です。組織の一体感がさらに深まります。
アクションコックピットのタイムラインは、「ビジネス現場で役立つ」を考え、きめ細かく使用目的にあった機能を備えています
・情報共有がさらに広がる
業務連絡を流す、メッセージのやり取り、商談結果を読んで貰いたい人への通知、社内に情報提供を求めたり、社内への相談の投げかけなども手軽に行えます。資料の共有も、タイムラインから情報フォルダへのアップロードが可能です。
・全社での活用も可能
営業部門でのご利用だけでなく、カレンダー機能を共有する割安のスケジュールユーザー・アカウントのご利用で、全社のスケジュール共有化だけでなく、タイムラインによる情報の共有化を進めていただけます。
・「今」を視覚化するコックピット(ダッシュボード)
刻々と変化する活動状況-活動量、活動配分、商談感触、進捗状況、などが自動集計され、グラフ表示されます。進捗管理版、案件版プレミアムでは売上見込み管理ができます。
ひとりひとりとチームのコンディションの把握、また改善、パワーアップのポイントの発見をサポートします。
・「顧客の重要度にあわせた訪問計画を実現する営業ナビ
担当顧客の目標訪問頻度を設定しておけば、いつどの顧客にコンタクトすべきかをリストで知らせ、営業活動のペースメーカーとなる営業ナビゲーター。うっかりの訪問漏れも防げます。
しかもまるでドクターがカルテを見ながら診察するように、訪問履歴や顧客情報を見ながらのアポ取りが可能です。
営業ナビは顧客へのコンタクトを強化しレベルアップする機能が充実しています。
・訪問件数を最適化(シミュレーション機能)
訪問頻度の設定時も月間、週間、一日あたりの訪問件数がシミュレーションされ、過不足のない訪問計画づくりができます。
・CAMCARD連携で心のこもったメールが
CAMCARD連携で、読み取った連絡先を顧客として、営業活動につなげます。
スマートフォンで読み取った名刺は、その場で、テンプレートをつかい、相手の方の会社名、役職、氏名の宛名つきで「お礼メール」を送ることが可能です。
またさまざまなご案内メールも同様に簡単に送れます。
・まさにクラウドにつながった営業手帳
スマートフォンやタブレットが、進化した営業手帳に変わります。スケジュールも、メモも、タイムラインもクラウドで同期され顧客情報や商談履歴もその時、その場で呼び出せます。
訪問先の地図表示も可能です。
・見やすく、情報のやり取りができる
部門全体、個人の商談履歴がひと目でわかり、もう営業日報は不要です。
顧客名をクリックするだけで、担当者氏名や電話番号などの顧客情報や、過去の商談履歴も即座にご覧いただけます。
アポ取りの電話コンタクトも、訪問前も、情報の確認が簡単にでき、アポ取りや商談のレベルアップにつながります。
商談メモひとつひとつに質問やアドバイスのコメントを入れることができ、やりとりがより具体的になってきます。
またコメントへの返信も可能です。
商談メモで添付された写真を、商談履歴と同時に画像を確認でき、情報がビビッドに伝わります。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2021/06/17
|
製品概要
勤怠管理システムは、就業システムのすべてに対応する「統合」パッケージ群です。基本システムと6つのソリューションで構成されています。
基本システム
・シフト作成
シフト作成
日別時間帯別照会
・ワークスケジュール
月間・週間・日別レイバー
スケジュール、業務登録
・工数管理
工数入力、プロジェクト・
工数・作業マスタ登録
・時給計算
パート時給計算、労働費計算
時給者の給与計算
・コンプライアンス
36協定、コンプライアンス
残業の予実管理、アラート
・入退室管理
入退室管理システム
メリット・効果
3000社の実績
・使い易さ
使いやすさを徹底的に追及。使い易さの証拠として3000社に選ばれました。
・実務レベルに対応
3000社に使いこまれたシステムだから、ユーザーの実務レベルで使いやすく設計。細かな設定が可能です。
・満足度が高い
勤怠管理をとにかく効率化。簡単、早い、高機能で高いお客様満足度を維持しています。
高性能なのに安い
・オープンシステム設計
システムを構築するのに費用がかさむのがOSやデータベース。オープンソースを使うことで低価格を実現。
・Web Browserクライアント設計
ブラウザで動くから稼働環境に依存されず、導入も楽々。導入、運用のコストを低減。
・ノンカスタマイズ設計
大企業から小規模の企業までの使用に耐える設計。ノンカスタマイズで済むから、費用が安い。
一段上の機能
・業界最高品質設計
勤怠管理にだけ特化して、10年以上かけて設計されたシステム。最高の機能と品質を実現しています。
・効果実現機能設計
他社にはない、特別な機能です。
・人的資源最適化設計
社長様に喜ばれる機能です。御社の人材の力を最大限、引き出します。
大規模、複雑でも問題なし
・大企業向け設計
10万人以上、グループ会社100社以上でも対応できます。これまでも多くの大企業で使われてきました。
・ワークフロー
簡単に設定、弾力運用が可能です。大企業に導入し、成功に導いてきたノウハウが詰まっています。
・ノンカスタマイズ設計
どんなに大規模でも、複雑でも、追加開発はほとんど必要ありません。
製品詳細
とにかく使い易い!
究極の使い易さ、ペーパレスを実現 !
・使い易さを徹底追求したワークフローです。
・ワンタッチ操作が決め手です。
・現場が歓迎する使い易さです。
・ペーパーレスを実現します。
・勤務表から申請が可能。
[社員/申請]
Web勤務表からスピード申請 。
・休暇、半休等→コンボボックスから選択のみ。
・残業→終業時刻を入力、残業時間を入力。
・実績届出と事前届出が勤務表から可能です。
・簡単だから喜ばれます。
シフト作成
1. シフト作成の方法 汎用シフト表
就業マスター登録の勤務パターン自動取込。
勤務表で勤務パターンを登録。
2. 操作性 簡単操作
3. 基本機能 勤務パターン別人数・時間、時間帯別人数を表示します。
4. 拡大機能1(人件費)
(オプション) 売上データ取込→人時生産性
日別の人件費、予定・実績を自動計算。
時間帯別の人件費、予定・実績を自動計算。
5. 拡大機能2(月末予測) 月末の残業時間、人件費を予測計算できます。
実績人件費+予定人件費=月末予定人件費。
※これはすごいメリットです。今月末が分かる、手が打てる。
6. 拡大機能3(利益管理) 月初計画人件費と月末予定人件費を毎日対比できます。
※利益管理ができると思ったことがありますか? 利益向上に大貢献。
7. 特殊な勤務予定作成 残業を含んだ勤務パターン。勤務パターンにない特別な勤務パターン。
☆あなたの問題を簡単に解決する10大特徴
1,目で管理スグ分かる管理
2,業務別のカラー帯グラフと業務名の表示で見易いグラフ
3,変更は一括変更または特定者のみ一括変更
4,計画・実績をCSV出力し分析
5,労務費管理オプション連動でABC/ABM管理が可能
6,グラフの強力なドラッグ機能
7,ドラッグにより始終業時刻が自動変更
8,ドラッグにより時間帯の人数・時間が自動変更
9,現場でPDF印刷で使いやすい
10,POSデータ取り込みで日中の適正人員配置管理が可能
■価格
・パッケージ価格
300万円から(導入支援費は別途)
・価格体系
・パッケージ
処理対象者数と処理会社数による価格体系となっています。
・導入支援
処理対象者数と処理会社数による価格体系となっています。
・アドオン、カストマイズ
オプションです。ただし、ほとんど発生しません。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2021/06/09
|
Kimkan7の特徴
・ICカードをかざすだけで打刻
ICカード社員証のほか、おサイフケータイ、Suicaなどをかざすだけで打刻ができるため、アルバイトや非正規社員が多いなど人の入れ替わりが激しい職場でも、コストをかけずに利用できます。
・狭小スペースに置ける小型軽量の打刻端末
打刻端末は自社製品であるReamo Touch[80(W)×145(H)×25(D)、140g]を使用する。小型軽量でPC接続不要のため、小規模店舗などスペースに余裕のない場所でも設置することができる。
・豊富な機能
打刻に基づく出退勤管理の基本機能の他、勤務予定との比較による予実管理、申請・承認機能、カレンダー管理機能などを備える。複数の勤務パターンを登録することができ、シフト勤務管理機能を持つ。日報・週報・月報の出力機能を持つため、勤務表を自動作成できる。また、一般・承認者・システム管理者など、権限によるセキュリティ管理機能も搭載する。Kimkan7は、社内サーバー型勤務管理システムとして稼動中のKimkan5のエンジンを利用している。Kimkan5は主に多店舗を持つ企業で採用されており、100店舗以上同時利用の実績がある。
・低コスト
打刻端末込みの価格設定であるため、初期費用はかからない。ICカード機能なしの社員証をそのまま使いたい場合は、直径22mmのICタグシールを1枚200円で提供する。ICカード機能付き社員証の作成も可能(別途お見積り)。
また、クラウド型サービスであるため、サーバー・メンテナンスは不要。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2019/10/30
|
レジ機能
基本的な会計機能に加え、商品の一括登録・レシートのカスタマイズ、周辺機器との連携と便利な機能が充実しています。
キャッシュレス決済
タブレットで利用できる様々なキャッシュレス決済サービスと連携しています。スマートな決済端末でお会計が更に便利に。
売上管理・分析
リアルタイムでの売上管理はもちろん、日別・月別・商品別・部門別・客層別など様々な分析により「店舗の見える化」ができます。
顧客管理 / CRM
お客様の情報を登録し、会計へ紐付けることが可能。来店・購入履歴が一目で把握できるので、リピーターを獲得の仕組みを作ることができます。
複数店舗管理
各店舗の売上がリアルタイムで自動集計、売上報告もメールで自動配信。店舗毎の売上・会計数・会計単価・客数など一覧で表示し、各店舗の課題把握ができます。
オーダーリング機能
オーダーシステムにより、オーダーミスの防止、迅速な商品提供、迅速なお会計を実現できます。
在庫管理機能
商品マスタが一元化され、さらに販売された商品の記録も自動で共有されます。棚卸、商品の店舗間移動、発注・入庫管理も可能です。
原価・勤怠・予実管理
販売管理のみでなく、原価・勤怠・予実管理などの経営管理をまとめて行うことができます。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2019/10/16
|
HIPLUS就業管理ステムとは
月末の煩雑な集計作業から解放され適正な労務管理ができ、
はたらきやすい職場環境を作り出すことができる就業管理システムです。
HIPLUS就業管理は、お客さまの働き方改革を強力に推進します!!
法令や社内規定の遵守
残業時間や有給休暇など各種指標に基づく管理をシステム上で確実に行い、法令や社内規定を遵守します。
多様な働き方への対応
女性・高齢者の活躍や、グローバル化への対応など、一層求められる「時間や場所を選ばない働き方」にも、柔軟に対応します。
就業管理の負担軽減
シンプルでわかりやすい画面表示や、未入力者への自動フォローにより管理者の負担を軽減します。また、従業員自身も簡単操作で出退勤を登録できます。
“見える化”による傾向把握
従業員の就業状況を見える化し、部署や拠点、個人の就業の傾向を把握し、働き方の課題や、改善の施策検討に役立てることができます。
出退勤PC打刻機能
システムのログイン画面にて打刻が可能です。
打刻時刻についてはサーバの時刻を取得するので客観的な時間の登録が可能です。
各種届出申請機能
有休等の休暇や、残業の届出をシステムにて対応します。
実績登録時届出がないとエラーとすることが可能です。
有休管理機能 (有休自動付与及び繰越処理)
入社時期によって、ユーザー毎に付与されるべき有休日数を自動算出し付与します。
また個別での付与についても可能ですので臨機応変に対応が可能です。
督促メール発報機能(通知メール送信機能)
以下条件に該当するユーザーに対して対象者の上長を含めメールの発報が可能です。
・勤務表未入力ユーザー
・勤務表・届出未承認ユーザー
・残業基準値超ユーザー
スマホ/携帯打刻入力機能
お使いのスマートフォン・ガラケーより打刻が可能です。
PC打刻同様、時刻についてはサーバの時刻を取得するので客観的な時間の登録が可能です。
ICカードリーダ打刻連携機能
専用の端末を利用し、ICカードでの打刻が可能です。
ICカードの規格はFeliCa,Mifareに対応しています。
プロジェクト管理機能
工数や原価を管理されているユーザー様向けに、
それぞれの作業に対して費やした時間の入力・参照機能です。
シフト(月別)勤務予定管理機能
ユーザー毎の勤務形態にあわせて、予めマスタで管理している勤務を日毎に当てはめてシフトを作成する機能です。
画面での編集だけではなく、エクセルにて編集・取込が可能です。
シフト(日別)勤務予実管理機能
「シフト(月別)勤務予定管理機能」よりも、より細かいシフトをユーザー毎に組みたいユーザー向けの機能です。
ユーザー本人に希望シフトの登録、職種毎の合計時間の算出、実績との予実管理が可能です。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2016/11/29
|
NXシフト勤務クラウドサービスは、お客様の成長に貢献するクラウドサービスです。今後ますます多様化する勤務形態に、シンプルな操作で対応します。
シフト勤務管理に特化したVicsell勤怠管理にJBCC独自のサービスを融合してクラウドサービスとしてご提供します。
クラウドサービスの特性を活かし、1拠点から全社対応まで、お客様の成長に合わせてスケールアップが可能です。
■ご利用のタイムレコーダーや給与ソフトとも連動
様々なタイムレコーダーや給与ソフトと連動して、勤務予定の作成から実績の出力までをスムーズに。タイムレコーダーの打刻データは随時収集します。(Webブラウザ、タブレットなどタイムレコーダー以外からの打刻も可能です。) また、作成された就業時間集計結果はご利用の給与ソフトに取込むことも可能で、業務の負担を軽減します。
■シフト表作成と勤怠管理が一体化
勤務予定と実績を一元管理できるから、勤怠の予実管理が簡単。これまでは別々のシステムで大変だった超過労働や残業時間のチェックも、タイムレコーダーから随時打刻データを取り込んで、きめ細かくチェックができるため、適切な労働管理と人件費管理の実現に役立ちます。
■シフト表作成を容易にする機能が充実
正社員やパート、派遣社員など雇用形態が多い場合でも安心。シフト作成の負担を軽減するこんな機能も充実しています。
・有休の付与・消化管理機能を使って、有休残数を見ながらシフト作成
・シフトパターン(組み合わせ)の雛形を作り、入力を簡素化
・標準出勤形態を登録して、“予定”へ複写
・勤務時間の割当て状況を表示しながらシフト作成
☆情報と人をつなぐ
俺のクラウド ECOシステム・クラウドサービス
当社のソリューションと業種や業務に特化したパートナー各社のソリューションを
組み合わせて連携させ、お客様に最適なクラウドサービスとしてお届けします。
勤怠管理ソリューション
パートナーソリューション:「Vicsell勤怠管理」
パートナー:株式会社SCP.SOFT
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2016/11/29
|
GRANDITは、多様な業種業態に適合可能な次世代ERP(統合基幹システム・ERPソフトウェアパッケージ)であり、「工事進行基準の適用と内部統制の強化」「標準プロセスの導入と業務改革」「精密な予実管理と経営分析」など様々な要望のソリューションを実現します。
GRANDITは、Web-ERPやグローバルERPといったコンセプトをベースに、ERPとしての機能を充実させております。
経理、債権、債務、販売、調達、在庫、製造、人事、給与、資産管理、経費の計10モジュールから構成されているため、販売管理系業務、経理系業務、人事・給与系業務まで幅広く活用いただけます。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2016/10/17
|
FCタイムレポートでは、社内で発生する時間工数や経費をプロジェクトに関連付けて管理する一種の管理会計です。
休暇の残管理を含む、勤怠管理や工数の予実管理や進捗率なども管理できる、プロジェクト管理も一緒に行えます。
プロジェクト別にプロジェクトマネージャー(オーナー)や実務責任者が、予算と実績の管理を行います。 社外へ請求可能なプロジェクトの他に、社内業務(研修や、総務経理等)プロジェクトの管理も合わせて可能です。
システムは弊社サーバーにあるため、お客様はサーバー資産を持つ必要がありません。システムを自社で維持することによる様々なメンテナンスやトラブルから解放される、クラウド(ASP・SaaS)型のシステムです。
<特長>
1.短期間で安易に導入が可能
WEBのクラウド(ASP/SaaS)タイプのため、自社でサーバー機器の導入や各スタッフのPC設定などのシステム投資が一切不要です。
2.請求ベースの売上計上タイプ、稼働ベースの売上計上タイプ両方の対応が可能
レポートには、請求ベースの売上を意識した損益管理帳票などと、稼働ベースの売上計上を意識した損益管理帳票をご用意しております。
3.勤怠管理やプロジェクト管理も一緒に可能
有休などの休暇もプロジェクト化することで、休暇残管理や残業管理を含む勤怠管理および、工数の予実管理や進捗率の管理もFCタイムレポート1つで同時に対応可能です。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2016/08/31
|
InnoPM(イノピーエム)は、知的集約型業務に欠かせないプロジェクト管理・工数管理を見える化するツールを、クラウド型で提供しているサービスです。InnoPMは、工数管理やガントチャートによりプロジェクトを見える化します。低価格なクラウド型プロジェクト管理ツール。まずは無料評価版をお試し下さい。
1. 知的集約型業務の生産性を見える化
InnoPMは、工数の予実管理により、不透明になりがちな知的集約型業務の生産性を見える化しています。生産性の見える化により、迅速な経営判断が可能になり、また、スピーディーな情報共有や共通の価値感の創造にも貢献します。
2. 多角的なデータ分析
InnoPMでは、「損益レポート」「資産レポート」「生産性レポート」などの機能により、蓄積されたデータをあらゆる角度から分析することができます。知的集約型業務の見える化により、ソフトウェア開発で頻発する作業工数見積のミスを早めに検知することができ、いわゆるデスマーチ・プロジェクトを未然に防ぐことができます。
▽申込は5人単位です。
▽「ユーザ数」とは、「メンバー管理」機能で登録される人数です。
>>資料の詳細を見る
|