資料イメージ |
資料概要 |
資料更新日:2025/07/17
|
「イーベ!」は、業界最安値水準の価格で、最低1か月からご利用可能なイベント管理システムです。会場開催でもオンラインでもイベントに必要な機能が揃い、それら全てを一元クラウド管理できるため、大幅な工数削減が可能です。申込者は会員登録なしで、最小2項目で申込みでき、約680万人以上にご利用いただいております。導入実績も約8万件あり、企業、自治体、大学、各種組合など幅広い業種の皆さまにご利用いただいています。
>>資料の詳細を見る
- e_ve_service_20250715.pdf
|
資料更新日:2025/02/28
|
Anyflow Embedは、自社プロダクトと他社SaaS間のAPI連携を、"最短1週間"でユーザーに届けるための組み込み型iPaaSです。
【SaaS事業者の方へ】
他社SaaSとのAPI連携で悩んでいませんか?
SaaSが業務の中で当たり前に使われるようになった昨今。
ユーザーにとってはどんどん便利になっていく一方で、開発者にとってはユーザーから寄せられる数々の連携要望に頭を抱えることも多いはずです。
ニーズに応えるために連携を開発しようにも、コア機能の開発でなかなか手が回らない..。仮に1つのSaaSと連携できたとして、この先も全て1つ1つ対応していくのは現実的ではない..。
そんなお悩みを抱えるのは貴社だけではありません。
API連携プラットフォーム「Anyflow Embed」では、SaaSプロダクトに外部連携をスピーディに組み込むことができます。
外部連携の開発でお悩みの方も、今後を見越して情報収集されたい方も、ぜひお気軽に資料をダウンロードください。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2025/02/05
|
運転×業務活動×顧客データをまとめて管理!
車両動態管理クラウドサービスCariot(キャリオット)はリアルタイム位置情報活用と車両管理業務のDXにより、現場の業務効率化と安心・安全を提供します。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
Cariot(キャリオット)とは
法人車両のリアルタイム位置情報活用と車両管理業務のDXにより、現場の業務効率化と安心・安全を提供する車両動態管理クラウドサービスです。
仕組みはシンプルで、車載デバイスまたはスマホアプリを用いて、クルマのデータをかんたん、リアルタイムに取得・可視化、データを活用でき、ドライバーを中心に管理者やスタッフ、顧客などクルマに関わる全ての人の働き方改革を支援します。
具体的には、車両位置情報のリアルタイム共有によるコラボレーション体験の提供や、デジタル運転日報による業務の効率化を支援します。またアルコールチェックの結果管理、車両やドライバーの台帳管理、日常点検、危険運転等のレポート・グラフ機能により現場が回る安全・コンプライアンスを強化します。
実績としては、中小企業を主として、製造業の自社便やトラック運送業はもちろん、収集運搬車両や、建設車両、送迎車、営業・サービス車両等、さまざまな業種でご利用いただいています。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
Cariotの特長
① 3秒に1回の高いリアルタイム性を持った、全車両位置情報の可視化
リアルタイムかつ効率良く車両の動態管理ができ、ドライバーとの電話確認のやりとりやお客様からの問い合わせ対応の負担が大幅に軽減されます。
URLの共有だけで、社内でも社外でもスマホやタブレットからログイン不要で車両の位置や到着予定時刻をかんたん共有できます。
②ドライバーは運転するだけで、走行データを自動記録
走行の軌跡、走行時間、走行距離、訪問したお客様とその滞在時間、危険運転を自動で記録することができます。(※訪問先は事前にお取引先の住所を登録しておく必要があります。)またスマホアプリを活用して待機や休憩、作業等の活動ステータスを登録できます。
③運転日報のペーパーレス化
スマホアプリで配送やサービス提供の品目、数量など必要な業務活動の項目を登録できます、また給油量やETC料金、オドメータ値等の日単位の活動内容も登録できます。そしてサイン済みの受領書(伝票)や置き配、サービス提供の実績記録といった証拠を画像で残すこともできます。
これにより業務活動を集計した1日の運転日報がデジタルで作成・管理されてペーパーレス化を実現します。また印刷やデータのダウンロードにより、経理や労務の担当者もデータ活用することで作業負担を大幅に軽減します。
④アルコールチェック・安全運転・コンプライアンス強化
乗車前の車両日常点検やアルコールチェック結果をスマホで簡単に登録が可能です。
アルコールチェッカーとの自動連動によりドライバーの登録負荷を軽減し、かつ管理者もリアルタイムにアルコールチェックの結果を確認できます。
そして急加速・急減速、急ハンドル、速度超過、最高速度などドライバーの危険運転を自動で検知します。危険運転が発生するとメールアラートで管理者に通知、また危険運転が発生した位置を地図に記録することで、データを元に正確な安全運転指導が実現できます。
⑤データ分析による課題解決
レポート・ダッシュボードの分析機能を活用することで、ドライバーや車両別の運転の無駄を定量的に抽出できます。またお客様毎に滞在した時間を集計することで、荷先方への交渉材料にも活用でき、変化するビジネスの状況を視覚的に把握し、収集したデータに基づいて適切な経営の意思決定を行うことができます。
>>資料の詳細を見る
- 製品パンフレット.pdf
- WP02-車両用途別Cariot事例集.pdf
- WP22-Cariotを活用した車両管理完全ガイド.pdf
|
資料更新日:2025/01/17
|
==================================
b→dash導入支援実績No.1 『umbrElla』からのご提案
ShopifyでのLTV向上・CPA最適化にはb→dashが最適!
==================================
▼こんな方におすすめ▼
・クライアントのショップの売上が伸び悩んでいる
・クライアントのショップの新規獲得CPAが上昇している
・新規をいくら獲得しても2回目購入に繋がらない
・広告代理店に広告運用を任せているが成果が上がらない
・Shopifyの分析機能やメール配信機能に満足できていない
上記のようなShopify案件や課題を持たれているご担当者様はぜひ一度ご相談ください!
■本資料の内容
1.EC通販・D2C事業の成功のためのポイント
2.b→dashとは
3.Shopifyとb→dashを掛け合わせるべき7つの理由
■b→dashの特徴
〇概要
顧客データ・売上データ・
ウェブサイト上の行動データ・メール等への反応データなどの
あらゆるデータを統合・一元管理し、
ワンストップで施策/分析を可能にする
CDP/MAプラットフォームサービス。
〇特徴
1.CRMに必要なあらゆる機能を搭載
2.ノーコードでデータ実装が可能
3.スマホアプリのような操作性
4.拡張性と柔軟性のある料金プラン
〇b→dashでできること
・データ構築
・分析(BI)
・メルマガ配信(MA)
・LINE配信
・SMS配信
・アプリプッシュ配信
・web接客(ポップアップ表示等)
・アンケートフォーム作成・LP作成
など
■umbrEllaの特徴
1.支援実績No.1(50社超)
2.これまで設計した分析・施策は300本以上
3.これまで実装したデータファイルは1,000本以上
【支援実績のある業界】
・金融
・アパレル
・化粧品
・健康食品
・スポーツ球団
・不動産
・ホテル
・人材
・インテリア雑貨
・旅行関連
※現在期間限定のキャンペーンを行っています※
>>資料の詳細を見る
- 【EC通販D2C事業者向け】ShopifyでのCRMLTV向上にb-dashをおすすめする7つの理由.pdf
|
資料更新日:2023/12/04
|
サインタイムは、"お客様の使いやすさを第一"にしている電子契約サービスです。
電子帳簿保存法にも対応し、契約書・同意書・請求書などをさまざまな書類を安全に締結・保管することができます。
■サインタイムの特徴
サインタイムは以下の特徴でお客様に選ばれています。
①カンタンに使えるやさしい操作性
②かゆい所に手が届く豊富な機能
③WEB-APIやカスタマイズに柔軟
☆日本語、英語の2言語対応
☆3冠受賞!
「コスパが高いと思う電子契約サービス」「使いやすいと思う電子契約サービス」「安心して利用できると思う電子契約サービス」
※出典元:※日本コンシューマーリサーチ調べ
■契約書の送信は約1分で完了!
①契約書をアップロード
サインタイムなら他社ではできないPDF以外のWord,Excel,jpegなど様々なファイル形式を使えるため、面倒なPDF化の手間が省けます。
②署名を依頼する
取引先のお名前とメールアドレスを入力し、署名依頼します。
メッセージをつけて書類をお送りすることや、パスワードをつけてセキュリティを高めることも可能です。
③署名欄を簡単設置
メニュータブから署名欄などを書類にドラッグ&ドロップで簡単設置できます。
④契約締結
取引先が署名すると最短即日で契約締結完了です。
☆便利な一斉送信機能で、何度も使う業務委託契約書やNDA、入社関連の書類も送信できます。
契約関連書類以外にも、エステサロンの施術同意書や社内稟議にもご利用いただいています。
■選べる料金プラン
ユーザーは1名でも、無制限でもご利用可能です。
お客様のご利用用途にあったプランを"無料送信件数付きおトクな価格"でご利用いただけます。
●電子契約プラン(電子契約の利用を検討している企業向け)
月8,600円(税抜) ユーザー数無制限
送信費:月50通まで無料(全ユーザー合算)
●スキャナ保存プラン(書類保管での使用を検討している方)
月9,800円(税抜) ユーザー数無制限
スキャナ保存年間5000通無料
●プライムプラン(大規模オフィス向け)
月55,600円(税抜)〜 ユーザー無制限
送信費:月50通まで無料(全ユーザー合算)
スキャナ保存年間5000通無料
独自システムとの連携などカスタマイズも柔軟にご対応させていただきます。
送信件数が多い場合、料金プランのカスタマイズもコスパよくご対応します!
■豊富な機能を提供
サインタイムでは、お客様の声を第一に使いやすいサービスにすべく、
細かな機能をご提供しています。
●タイムスタンプ
サインタイムでは、タイムスタンプは"付けたい書類だけ"にオプションで付けられます。
契約書以外の同意書の送信や受発注の発注書、請求書のワークフローとしてもおトクに利用ができます。
●SMS機能
メールアドレスを持たない方との契約が可能になります。
SMSのみでの署名依頼の他、メールアドレスと組み合わせて署名依頼いただく、2要素認証でより強固なセキュリティや迅速な契約締結を実現します。
●WEBAPI連携
WEBAPIを独自システムに連携させることにより、独自システム上で書類の作成や保管を行うことができます。
サインタイムはブロックチェーンなどの最新の技術とも連携できる技術力があります。
お客様のご要望に応え、常に進化する電子契約サービスです。
「こんなことができたらいいな」という声をぜひ私たちにお聞かせください。
サインタイムは使いやすいサービスとして自信があります。まずは資料請求ください!
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2022/08/01
|
社員に、現場に、客先に、常に移動する社内のモノの管理なら社内資産管理システム「Assetment Neo(アセットメントネオ)」。
Assetment Neoはバーコード・QRコード・RFIDなど各種ラベルを利用した社内の資産管理ができるクラウドシステムです。
<<このような業務の改善におすすめ>>
■顧客へのデモ機貸出業務
■スマホや開発機材などの、社内における機器貸与
■測量機器・撮影機材などの、現場への機材持出
■センドバック保守におけるサポート機器の管理
等
<<資産管理のための多彩な機能>>
■ラベルを貼って物品を個別に管理
■様々な棚卸機能
■バーコード・QRコード・RFIDなど各種ラベル・タグ対応
■カレンダーを利用した貸出予約
■アプリで持出・返却が可能
■外出先でもスマホで在庫状況を把握・貸出予約
■どの機器が何回貸し出されたか、稼働率の分析
■貸出機器の修理・保守点検を管理
■出荷のための帳票発行機能
■ワークフロー対応
■各種帳票の発行
等
Assetment Neoは多種多様な業務にフィットする様々な機能を搭載しています。
貴社の業務に合わせたご提案をいたしますので、詳しくはお問い合わせください。
>>資料の詳細を見る
- 移動・持出・入出庫管理ソフト.pdf
- デモ機の貸出管理ソフト.pdf
- 機材貸出管理ソフト.pdf
|
資料更新日:2022/07/07
|
Remobaアシスタントは、オンラインアシスタントサービス総合満足度No.1と評されているオンラインアシスタント・オンライン秘書です。
本サービスはオンラインアシスタントを選ぶ上で重要とされているホスピタリティが高いと利用者から多くの声をいただいています。「細かいところまで気がついてくれる」「ヒアリングが丁寧だった」「コミュニケーションがスムーズ」といったようにホスピタリティに満足していただいています。
>>資料の詳細を見る
- Remobaアシスタント_クラウドレーダー資料ダウンロード_v2.pdf
|
資料更新日:2022/03/24
|
【CALLTREEとは】
10年以上コールセンター運営をしている、現場を知り尽くしたプロ集団が開発した
完全クラウド型のCTIシステムです。
●シンプルデザイン!ワンクリックコール、オートコールで架電効率アップ!
●自由度の高いカスタマイズ!ビギナーからエキスパートまで◎
●発信、受信履歴だけでなく、顧客管理(CRM)まですべて提供!
【リモートワーク対応!】
在宅コールセンターを構築いただいている企業様多数事例あり
【ポイント】
■必要なものは「インターネット」「パソコン」「ヘッドセット」だけ!
■最短翌日導入可能!1席からOK!
■LINE、ChatWork連携可能!
■クラウドPBXで、会社の固定電話もクラウド化
■オペレータの稼働状況をリアルタイムで確認可能!
■SSL暗号化技術で個人情報を保護する万全なセキュリティ
<<トラブル時には訪問・電話・遠隔操作などのサポート体制も万全です!>>
>>資料の詳細を見る
- CALLTREE_完全クラウド高機能CTI.pdf
|
資料更新日:2022/03/24
|
「Dockpit」は、限られた時間でたくさんの情報を必要とするマーケターが、分析したいキーワードやサイトURL、業界を入力するだけで、競合調査、業界分析、トレンド把握を可能にしたマーケティングツールです。
国内250万人規模の消費者モニター会員のWeb行動ログデータから、マーケティングに必須の3C(自社・競合・競合)を手軽に分析することができます。また直感的なUIを採用したダッシュボードで、ひと目で網羅できるデータを閲覧しながら、誰でも簡単にデータ分析をはじめることが可能です。
特徴1:ダッシュボード
Dockpitのダッシュボードは、マーケティングに必要な情報をひと目でわかりやすく表示。直感的な操作でデータ分析を進めていくことができます。
・サイト・キーワードの入力だけでデータ分析ができる
・ひとつの画面で直感的にわかりやすいデータの表示
・誰でもカンタンに使える直感的なUI
特徴2:競合調査・市場動向把握
ヴァリューズが独自保有する国内250万人規模の消費者パネルから、Webマーケティングに必要な競合調査・市場動向把握が可能です。
・競合サイトをあらゆる角度から把握・分析
・気になる業界・マーケットの現況を網羅
・国内最大規模の属性付き消費者パネルで深堀り分析
特徴3:消費者ニーズ・トレンド把握
Web上の消費者ニーズとトレンドを把握することが可能です。属性もわかる消費者パネルで、ターゲット層のWeb行動も追うことができます。
・能動的検索行動データに基づくユーザー理解
・ターゲット層のWeb行動を把握
・新しいキーワード軸、トレンドの発見
>>資料の詳細を見る
- 【VALUES】Dockpit ご紹介資料_20211015.pdf
|
資料更新日:2022/03/24
|
GigaCC OKURNとは:ファイル転送だけシンプルに利用したい方向けの、ファイル転送特化型サービス
ファイル転送に最適な機能のみを標準搭載し、利便性とセキュリティを両立した、ファイル転送サービスです。
■想定外の超過料金発生なし。大容量ファイルの転送にも対応
ID課金のため定額で運用することができ、通数課金サービスのように想定外の超過料金が発生することがありません。オフィス環境で必要とされる、様々な大容量ファイルを簡単・セキュアに送信することができます。
■GigaCCシリーズの高いセキュリティと利便性を継承
純国産、企業向けファイル共有・転送サービスとして、15年以上の歴史と多くの実績を誇るGigaCCシリーズ。
GigaCC OKURNは、これまでファイル転送シーンで利用されることが多かった機能を標準搭載しています。必要機能だけ揃っているため、シンプルに使用することが可能です。
●ヒューマンエラー防止のための管理機能
・URL無効化
・送信済みファイルの自動削除
・宛先制限(オプション)
・承認ワークフロー(オプション)
●セキュリティ・トレース対策機能
・パスワードポリシー設定
・認証パスワード必須化
・履歴ログ管理
・ZIPパスワード強制暗号化(オプション)
・全件バックアップ(オプション)
●安心・安全なサービス運用
・国内データセンター
・認証取得
・通信経路暗号化
・サーバ内暗号化
・日本~中国/ASEAN地域間通信の安定化(オプション)
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2025/01/17
|
==================================
b→dash導入支援実績No.1 『umbrElla』からのご提案
WEB広告のCPA最適化にはなぜb→dash一択なのか!
==================================
▼こんな方におすすめ▼
・クライアントの新規獲得CPAが上昇している
・新規をいくら獲得しても2回目購入に繋がらない
・広告代理店に広告運用を任せているが成果が上がらない
・他の広告代理店とCPAだと勝負にならない
上記のような案件や課題を持たれているご担当者様はぜひ一度ご相談ください!
■本資料の内容
1.WEB広告での集客を成功させるためのポイント
2.b→dashとは
3.b→dashが『マーケティング5.0』の最適解となる理由
■b→dashの特徴
〇概要
顧客データ・売上データ・
ウェブサイト上の行動データ・メール等への反応データなどの
あらゆるデータを統合・一元管理し、
ワンストップで施策/分析を可能にする
CDP/MAプラットフォームサービス。
〇特徴
1.CRMに必要なあらゆる機能を搭載
2.ノーコードでデータ実装が可能
3.スマホアプリのような操作性
4.拡張性と柔軟性のある料金プラン
〇b→dashでできること
・データ構築
・分析(BI)
・メルマガ配信(MA)
・LINE配信
・SMS配信
・アプリプッシュ配信
・web接客(ポップアップ表示等)
・アンケートフォーム作成・LP作成
など
■umbrEllaの特徴
1.支援実績No.1(50社超)
2.これまで設計した分析・施策は300本以上
3.これまで実装したデータファイルは1,000本以上
【支援実績のある業界】
・金融
・アパレル
・化粧品
・健康食品
・スポーツ球団
・不動産
・ホテル
・人材
・インテリア雑貨
・旅行関連
※現在期間限定のキャンペーンを行っています※
>>資料の詳細を見る
- 【広告運用担当者・広告代理店向け】CPAの最適化にはなぜb→dash一択なのか.pdf
|
資料更新日:2021/07/28
|
GigaCC ASPは、実績トップクラスの純国産、企業間ファイル転送・共有サービスです。
大容量ファイルのセキュアな送受信、社内外でのファイル共有、業務フローの効率化や自動化など、エンタープライズのファイル活用に適した機能を網羅しています。また、スモールスタートから全社利用まで幅広い規模で利用できます。
<国内開発、国内運用、日本企業に最適化された各種機能>
国内で開発され、国内のデータセンターで運用でされる純国産ソリューションであり、承認ワークフローなど日本企業の業務フローにマッチした環境を構築することが出来ます。
<高セキュリティを確保しつつ、業務効率を向上>
ポリシーに合わせたパスワード設定、ウイルスチェック、不正アクセス防止など、企業利用を想定した数々のセキュリティ機能を搭載。さらに、業務効率向上、コミュニケーション促進、グローバル活用などに適したさまざまな機能をラインアップしております。
>>資料の詳細を見る
- 【機能ピックアップ/業界別導入事例ご紹介】GigaCC
|
資料更新日:2021/07/28
|
【大容量】
従来ハードディスク等で物理的に搬送していたデータをそのまますべて転送することも可能です。
【超高速通信】
2つの転送モードを用意しており、高速モードを選択すると、独自UDPプロトコル(※)+オンザフライ機能によって、超高速データ転送が可能になります。( VDX: Virtual Director Xの利用が必要になります)
【セキュリティ】
すべてのアクションログ履歴の取得、転送されたデータの同一性を担保するチェックサム機能、SSL/AES暗号化によって、企業に求められるセキュリティに対応します。
【自動化】
自動化ツール(VAD:Virtual Auto Director)を利用して業務効率化を高いレベルで実現することができます。
例えばVADを利用することで、受け取ったデータを人手を介さずにネットワーク上のプリンタから出力したり、別サーバ上の所定ディレクトリに格納することも可能です。
【ユーザーインターフェイス】
インターネットブラウザを利用した洗練されたインターフェイスを実装。ドラッグドロップによる簡単操作で、ITリテラシーに依存せずご利用が可能です。
【こんなデータの転送に最適】
3次元スキャンデータ(点群)、4K/8Kなどの超高画質映像・画像データ・ゲームコンテンツ・CADデータ・AIデータ、ビッグデータ、印刷用データ、音楽データ、医療用データ、解析用データ 等
>>資料の詳細を見る
- 超高速大容量データ転送サービス「DIRECT! EXTREME」
|
資料更新日:2025/08/08
|
【国内最大級レビューサイト11期連続となる5冠達成】
撮影・録音は一切不要。紙の資料を“1分”で動画に。
「SPOKES」は、PowerPoint資料をアップロードするだけで、ナレーション付きの動画に高速変換できるクラウド型ツールです。
「簡単に」「短時間で」「高品質ナレーション付き」に資料を動画化できるため、営業資料やマニュアルの伝わりやすさが格段にアップ。
特許取得済で、誰でも迷わず使える手軽さも魅力です。
社内教育・営業支援・リード育成など、幅広い業務の効率化や情報共有に役立ちます。
【こんな課題、抱えていませんか?】
営業資料やマニュアルを紙やPDFで渡しても、
「最後まで読まれていない」「内容がちゃんと伝わっているか不安」と感じたことはありませんか?
「動画ならもっと伝わる」ことはわかっていても、
●制作会社に頼むとコストが高いし…
●社内に動画を作れる人がいない…
そんな理由で、動画活用に踏み切れずにいる企業は多いのではないでしょうか。
SPOKESは、こうした“伝える業務”の課題を、動画の力でシンプルに解決します。
【SPOKESが打開する、動画作成3つのハードル】
SPOKESは、これまで動画制作のネックになっていた「手間・コスト・時間」のすべてを解消。
誰でも、簡単に、すぐに使えるツールだから、動画活用のハードルが一気に下がります。
❶ 簡単:撮影・録音ナシでOK
PowerPoint資料をアップロードするだけ。
ナレーションは自動でつき、専門知識や編集スキルは不要です。
初めての方でも、直感的な操作で迷わず動画を作成できます。
❷ 安価:1本あたり約4,000円〜
多機能な動画を、1本あたり約4,000円で作成可能。
しかも、動画の修正・更新も自分でできるので、追加費用もかかりません。
コストを抑えながら、継続的な動画活用が可能です。
❸ 時短:わずか“1分”で動画化
資料をアップしてから、最短1分でナレーション付き動画が完成。
録り直しも不要で、情報の差し替えや修正もすぐに対応できるから、
スピードが求められるビジネス現場にもぴったりです。
【かんたん3ステップで、思い通りの動画が完成!】
SPOKESなら、動画制作に必要な準備もスキルも不要。
PowerPoint資料を使って、誰でもかんたんに「伝わる動画」がつくれます。
■ステップ①:PowerPointのノート欄にセリフを入力
「話してほしい内容」をPowerPointのノート欄に入力するだけ。
セリフの変更も後から自由にできるので、やり直しもラクラク。
ナレーション音声は男女3種類ずつ、計6種類から選べて、イントネーションの変更にも対応。
■ステップ②:ファイルをアップロード
作成した資料をSPOKESにアップするだけで、自動でナレーション付き動画が生成されます。
テロップの自動挿入や、背景画像の設定(16種類)、BGMの選択(5種類)も可能です。
■ステップ③:視聴URLを取得して共有
完成した動画は、視聴用URLですぐに共有可能。
Webページへの埋め込み用タグも自動生成されるため、自社サイトなどにもスムーズに活用できます。
>>資料の詳細を見る
- 資料動画化サービスSPOKES_ご案内資料2025.pdf
|
資料更新日:2025/06/18
|
■営業・マーケ活動のデジタル化や効率化に悩んでいませんか?
・「DX」そろそろ始めたいと思っていても、何から始めればいいのかわからない
・活用イメージがないままツールを導入している
・様々なツールを別々に管理するのが大変…
これらのお悩み、すべてHirameki 7で解決できます!
Hirameki 7は、営業の売上アップ、社内の業務効率化に必要な機能をワンツールで提供するサービスです。
【Hirameki 7の提供機能】
Hirameki 7では複数の機能をワンツールで提供しています。
★提供機能を一部抜粋してご紹介
・Webサイト 【ホームページに人を集める】
HTMLの知識は一切不要で、ノーコードで作成できるWebサイト作成ツールです。
テンプレートをもとに進めていくだけで必要な情報がそろったWebサイトが完成します。
・フォーム 【フォームで顧客を集める】
パーツを組み合わせるだけでオリジナルのお問い合わせ・資料請求フォームもかんたんに作成できます。
Webサイトを見て、そのまま離脱してしまうケースを軽減します。
・メール配信 【メール配信で顧客を育てる】
メール配信では、営業向けのテンプレートを多数ご用意。訴求力の高いHTMLメールもかんたん作成!商品・サービスを継続的にアピールできます。
・名刺管理 【顧客を一元管理する】
名刺撮影アプリも完備しているので、分散した名刺情報はすぐにデータ化して一元管理できます。
営業履歴やアクション機能も搭載しているので顧客のステータスも「見える化」し、大切な顧客情報を有効活用できます。
・案件管理 【進捗を見える化】
案件の情報や期限、タスクを登録し、進捗を可視化することができます。
タスクごとに担当者や期限を設定することができるため、対応漏れを防止します。
・営業リスト検索 【新規顧客を開拓する】
各業界を網羅した120万社以上の最新の企業データベースを掲載した営業リスト検索では、電話・FAX・メール、それぞれの営業手法に合わせた条件で検索して営業リストを作成!
抽出したリストにそのまま営業メールを送ることができます。
・ファイル管理/送信 【社内データの管理・共有】
1ファイル/最大5GBまで、大規模ファイルをアップロードして社内で安全にファイルを管理できます。
ファイルの送付は発行したURLのコピーのほか、そのままHirameki 7から受け取り依頼メールを送信することも可能です。
メールアドレスとパスワード認証があるので、社外にも安全にファイルを共有することができます。
・ワークフロー 【社内手続きの効率化】
社内稟議や日報、休暇申請などの申請フォーマットをノーコードで作成できる機能です。
複雑だった社内の手続きをデジタルで一括管理することができ、申請・承認のステータスを一目で確認することで見落としを防ぎます。
・コミュニティ 【つながりを構築】
Hirameki7を利用しているユーザー限定のコミュニティで、同じ目的を持った企業経営者の方々とつながりを構築し様々な意見交換ができます。
非公開のグループを作って交流を深めたり、個別のチャットで気軽な会話をしたりと、様々な活用方法があります。
・社内報【社内コミュニケーションの活性化】
リアルタイムに情報やナレッジを共有できる社内ポータルを作成し、ペーパーレスや全社規模での情報発信を円滑化することができます。
社内メンバーが使えるチャット機能や、サンクスカード機能“ほめも”(「ほめる」ための「めも」)で社内コミュニケーションが活性化され、従業員のモチベーションアップやエンゲージメント(つながり)構築を促すことができます。
【料金プラン】
ご利用人数に合わせた2つのプランをご用意しています。
2週間の無料トライアルのご用意もございますのでまずは使用感をお試しください。
・シングルプラン【おひとりでのご利用】
800円(税別)~
・グループプラン【複数人でのご利用の方】
月額3,200円(税別)/5名
営業のデジタル化や社内の業務効率化を、コストをかけずに始めるならHirameki 7!
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2025/06/04
|
初期費用なし、月額費用も無料のクラウド型Web商談ツール「クラウド商談どこでもSHOWBY」
------------------------------------------------------------
●特徴
1.接続が簡単。
2.プラス機能でカスタマイズ可能
3.ずっと無料で使える!グループ利用でも圧巻のコスパ。
バーチャルエントランスや接続番号でのワンタイム接続など接続方式が選べ、【簡単に接続が可能】。
アプリケーションの【事前インストールが不要】で、対応デバイスや⽤途が広く、
【商談】の他に学習塾の【質問対応】や【オンライン診療】、不動産の【IT重説】や【コンサル】、
【社内の内線連絡】など様々な活⽤ができます。
貴社ホームページに組み込める応⽤⼒も武器です。
>>資料の詳細を見る
- どこでもSHOWBY 概要資料
- はじめてのSHOWBYその1_どこでもショーバイって、何だっけ?
- はじめてのSHOWBYその3_機能一覧表
|
資料更新日:2025/05/28
|
フォーム営業自動化ツール『FormReach』を提供するN4合同会社(本社:東京都港区、代表:渡邊直樹)は、2025年5月26日、「フォーム営業自動化ツールの選び方 2025年版」ホワイトペーパーを公開いたしました。本資料では、インサイドセールス担当者が押さえるべき10個の軸に沿って、実際の比較検討で見落としがちな「実質的なコストや上限」の見極め方まで、網羅的に解説しました。
■お問い合わせフォーム営業とは?
問い合わせフォームを介して見込み顧客にアプローチをかける「フォーム営業」は、従来の電話やメール一斉配信と比較して、
- お問い合わせ内容は決済者に読まれやすい
- 営業文面やLPを確認したうえで商談予約につながる
- デジタル記録による効果測定が可能
といった強みを持ちます。特にインサイドセールス領域においては、フォーム営業を自動化することで業務負荷を大幅に軽減しつつ、質の高いリードを効率的に獲得できる点が魅力です。
■ホワイトペーパーの3大ポイント
- 算出根拠の定量的な検討
- 実際の送信数に対する「実質コスト」の考え方
- 送信無制限の場合の事実上の上限の見極め方
■FormReachのご紹介
FormReachは、最先端のAIエージェントが問い合わせフォームへの入力から送信までを自動代行します。従来の手作業と比べて最大400倍*のリード獲得効率を実現しました。
料金は無料プランと、有料プラン(月額2,800円〜)をご用意。手軽に始められます。小規模企業から大規模マーケティング部門まで段階的に導入できます。ダッシュボードで送信状況と成果分析を一元管理し、運用工数を大幅に削減します。
* 当社調査 (2025年4月)
>>資料の詳細を見る
- Form_Sales_Automation_Tool_Selection_Guide_2025.pdf
|
資料更新日:2025/04/16
|
FormReachは、最先端の生成AI技術を駆使し、フォーム・マーケティングを自動的に行うツールです。従来技術を上回る70%以上の送信成功率で、手動比較400倍の効率化を実現しました。
<3つの特長>
1. 高精度: 従来技術を上回る70%以上の送信成功率を実現しました。手動のリスト作成・送信と比較し、400倍の効率化が可能です。
2. 営業リストの提供: FormReachが管理する企業データベースから選ぶだけです。営業禁止フォームの除外も可能です。
3. 使いやすいデザイン: 「送信先選択、スケジュール、開始」の簡単3ステップで始められます。送信はクラウドで行われるので、設定後はパソコンを閉じても問題なく送信が行われます。送信の前後でスクリーンショットが保存されるので、適切に送信が行われたことを確認することもできます。
【背景】
「なぜマーケティング担当者は、貴重な時間をフォーム入力に費やさなければならないのか?」 — この疑問から FormReach は誕生しました。
最新の生成AI技術を活用することで、フォームの自動読取りと入力の精度を、従来のソリューションを大幅に上回る精度で実現しました。FormReach は単なる自動化ツールではありません。精度を上げつつも、営業禁止判定機能を組み込むなど、効率性と倫理性を両立させることにこだわりました。半年以上の開発期間を経て、ようやくリリースに至りました。
【今後の展望】
より効果的なマーケティング活動を遂行できるよう、更なる改善に取り組みます。例えば、適切にターゲティングできる機能や、パーソナライズされたマーケティング文面の作成を補助する機能などの追加を予定しています。ぜひご期待ください。
【代表メッセージ】
FormReach を使えば、マーケティング担当者、営業担当者は、フォーム入力の煩わしさから解放され、本来の活動に集中できます。無料で使用感をご確認できるので、ぜひ一度お試しください。今後、皆様のフィードバックを通じて、さらに素晴らしいものにしていきたいです。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2025/04/15
|
コンビーズメールは、簡単にお申込、ご利用を開始いただける、低価格でセキュリティも安心のASP型メール配信サービスです。このサービスでは、大規模なメール配信を容易に行うことができ、ターゲットリストの管理や配信内容のカスタマイズ、配信後の効果測定など、多岐にわたる機能を提供いたします
■ こんな方にオススメ
・メールマーケティング初心者
・高い配信成功率を重視したい
・メールキャンペーンの効果を測定したい
・ターゲットに応じたメルマガを送りたい
・顧客との関係を深めたい
・コスト効率を求めたい
■ コンビーズメールの強み
・初心者でも直感的に操作できるユーザーフレンドリーなインターフェース
・高性能な配信エンジンにより、迷惑メールフォルダに入るリスクを最小限に抑えた配信が可能
・クリックカウンター機能でメルマガ本文に記載されたURLのクリック率を測定できる
・読者リストを複数作成することで、顧客の購入頻度や特定の商品への興味、地域ごと、言語別などに分けてリストを作成できる
・ターゲットに応じたメルマガを配信し、クリック率の改善と解除率の低減が期待できる
■ 料金プラン
基本プランから、より高度な機能を利用できるプレミアムプランまで、月額(税込)4,400円から利用者様のニーズに応じた多様な料金プランをご用意しています。
>>資料の詳細を見る
- 【コンビーズメール】サービス概要資料 _about_20250401.pdf
|
資料更新日:2025/04/15
|
「コンビーズメールプラス」は、高性能の配信エンジン・サーバーと、高いセキュリティシステムによる信頼性の高さが特徴のメール配信システムです。誰でも簡単に操作できる管理画面で効果的なメールマーケティングを実施できます。
【Gmail送信者ガイドラインに準拠】
Googleは、2024年2月からGmail送信者ガイドラインを変更し、Gmailあてのメールの送信者に対していくつかの対応を求めています。
・作成者署名のDKIM
・DMARC
・SPFレコード
・ワンクリック解除
など、いくつかの項目がありますが、コンビーズメールプラスは対応済みです。
【初めてでも簡単・安心】
1.高速配信×到達率 99%
経路探索型アルゴリズムを導入した配信システムにより、
高速かつ確実なメールの配信を行います
2.サポート満足度 98%
導入から運用のご相談まで、あなたの専属担当がサポートします
3.安心のセキュリティ
ISMS(ISO27001)の認証を取得
【メールマーケティングに最適】
コンビーズメールプラスには多彩な分析・検証機能が揃っています
1.クリックカウンター
2.開封率測定・開封者特定
3.増減数レポート
4.クロス分析
5.いいね!ボタン...and more
【API 連携で独自のカスタマイズ】
お客様のシステムに連携するための API を提供しています。
機能ごとに API をご用意しているので、システムに合わせて
自由に設計していただけます。
1.読者登録の連携
2.予約配信の連携
3.配信結果の連携
【効果測定・分析・最適化までお任せください】
1.高速メール配信
2.効果測定ツール
3.セグメント配信
4.空メール登録・解除
5.選べる配信形式
6.HTML メールエディタ
7.API 連携
8.迷惑メール対策( SPF/DKIM )
>>資料の詳細を見る
- 【コンビーズメールプラス】サービス概要資料_about_20250401.pdf
- 媒体資料5
|
資料更新日:2025/02/20
|
月額3万円でAIが毎日ブログ生成。
ほったらかしで放置したまま、検索順位を自動で上げます。
その名も「ほっとくSEO」!
ただ、ここまではよくあるサービス…。
でもこのサービスの凄いところは、SNS連携により、Xのトレンドワードやバズワードもブログに盛り込めるところ!!
さらに、SEOで効果が出やすい5,000文字以上にも対応。
SEO対策って外注するとめちゃくちゃ高額で、ほとんどの会社が後回しにしがちです。
弊社も高額な外注費に疲弊していました。。
「月3万円で大丈夫なの?」と驚かれる方もいますが、
多くの企業が気軽にSEO対策を始められるようにしたい!という思いから、「ほっとくSEO」は月額3万円でご提供することにしました。
<こんな課題を解決します>
・SEOブログの運営はコツコツが大変。
・SEO対策はマンパワーもコストもかかる。
・SEOブログはライティングスキルも必要。
競合の99%はSEOに弱い。
SEOに取り組む企業のほとんどは、やり方を間違えています。
「ほっとくSEO」で、他社を圧倒する検索順位を手に入れましょう。
>>資料の詳細を見る
- 株式会社ainak SNS×AI放置型SEO対策ツール「ほっとくSEO」概要資料.pdf
|
資料更新日:2025/01/15
|
side bizz(サイドビズ)は、
◎リファラル営業(紹介パートナー)
◎販売代理店(セールスパートナー)
◎フルコミ営業(業務委託)
などが探せる営業フリーランス特化型の人材データベースです。
15,000人の営業人材(フリーランス)を抱えているサイトなので、toC、toB、業種、業態問わず、様々なジャンルのセールスをご支援できます。
また、営業フリーランスの報酬は”自由設定”なので、固定報酬、アポ報酬、成果報酬など「何でもOK」というのが特徴的で、フルコミッションでも依頼できるプラットフォームとしては”唯一無二”のサービスとなります。
ご利用プランには「初期費用0円」「掲載無料」など、業界最低水準&最大効果を実現!
リファラル営業を効率化する為のプラットフォームも用意されているので、新たな営業手法として続々と導入されております。
Q.どのような活用方法が良いのか?
Q.そもそもウチの商材は売れるのか?
Q.フルコミッションでも売ってくれるのか?
Q.どんな営業フリーランスがいるのか?
Q.報酬金額はいくらにすればいいのか?
上記のようなご質問があればオンラインにてサービス説明いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
>>資料の詳細を見る
- sidebizz媒体資料20250115.pdf
- 媒体資料2
|
資料更新日:2024/04/26
|
【国内最大級レビューサイト6期連続となる最高賞を獲得】
「ROOMS」は、窓口業務のDXを叶えるオンライン接客システムです。
来店せずに自宅でも、“顔を見て話せる安心感”と“いつでもどこでも相談できる手軽さ”を両立。
対面接客を大切にしてきた企業にも自然に導入でき、商談予約や資料の画面共有、電子サインなどの機能で、スムーズな対応と高い顧客満足を実現します。
さらに、企業ごとの運用に合わせてデザインや予約画面のカスタマイズも可能。
窓口の混雑緩和や、来店が難しいお客様への対応強化にもつながり、これからの「おもてなし」をアップデートします。
【ROOMSが支持される3つの強み】
1. インストール不要、誰でも迷わずすぐに接続できる
「ROOMS」はアプリのインストールが不要で、スマホやPCからURLをクリックするだけで簡単に接続できます。
お客様の状況に合わせて、さまざまな接続スタイルを選べるのも大きな特長です。
たとえば、あらかじめ共有したURLからワンクリックで入室できる「URL接続」や、
8桁のルームキーを入力するだけで接続できる「ルームキー接続」。
さらに、スタッフの空き状況をリアルタイムに反映したカレンダーから予約できる仕組みや、
お客様からの呼び出しで即座に商談を始められる
「ダイレクトコール機能(特許取得)」も備えています。
また、接客中にそのまま契約まで完結できるのもROOMSの強みのひとつ。
申込書や承諾書へのサインも、電子署名を使ってリアルタイムで締結できるため、
クロージングの絶好のタイミングを逃すことなく、スムーズな成約に結びつけられます。
シーンや相手を選ばず、誰でも迷うことなくすぐに使える。
それがROOMSが選ばれている理由のひとつです。
2. プレゼンに強い!成果を引き出すオンライン商談
ROOMSには、営業現場に寄り添ったプレゼン機能が多数搭載されています。
たとえば、商談中に資料をクラウドから呼び出し表示できるプレゼンモードや、
自分だけが見えるトークスクリプト表示など、スムーズな進行を支える機能が充実しています。
さらに、同じルーム内にいる社内メンバー同士でお客様に見えない「ステルスメモ」を使ったやりとりも可能。
「次にこれ聞いて」「この資料出して」など、接客中でもチームで密に連携できます。
商談中に送った資料や名刺情報もログとして自動保存されるため、
「あとで送る」「言った・言わない」といったトラブルも未然に防げます。
そして商談後には、アンケートの自動集計、担当者ごとの商談回数・時間の集計機能を活用し、
“どんな接客が成果につながったか”を可視化。
さらに、Googleアナリティクスのタグ設置で、流入元やサイト上での行動まで分析できるので、接客〜成約の全体像が見えるようになります。
一回の商談を“成果に変える”、そしてその成功を再現できる。
ROOMSのプレゼン&分析機能は、営業チームの武器になります。
3. 実店舗に依存しない、柔軟な商談インフラを構築
ROOMSは、オンライン接客を活用することで、実店舗に依存しない柔軟な商談体制を実現します。
空いている店舗スタッフをオンライン商談にアサインすることで、人的リソースの有効活用が可能に。
来店数が減りがちな店舗でも接客機会を創出でき、限られたスタッフでの運用最適化が図れます。
さらに、接客件数のばらつきによる売上格差を解消し、店舗間の接客機会の均等化にもつながります。
災害や感染症など、万が一の非常時でもオンラインでの業務継続が可能なため、事業継続性(BCM)の観点でも高い効果を発揮します。
また、自社のブランドに合わせた画面のロゴ差し替えや予約画面のカスタマイズも可能。
ツールを“外部感”なく運用できる柔軟さも、ROOMSの魅力のひとつです。
>>資料の詳細を見る
- オンライン商談システム「ROOMS」概要資料.pdf
|
資料更新日:2024/01/18
|
日程調整で発生する何往復ものメールをゼロにするビジネス日程調整ツールSpirのサービス説明資料です。
ビジネスで利用している複数のカレンダーと連携し、日程調整からGoogle MeetやZoomなどのWeb会議のURL発行、カレンダーへの登録、外部ツール連携まですべて自動で行うことが出来る日程調整ツールです。
>>資料の詳細を見る
- SalesMarketing_Spir_Introduction_2401.pdf
- HR_Spir_Introduction_2401.pdf
|
資料更新日:2024/01/12
|
月々わずか、1万円から。
LINE公式アカウントで始められる、 中小企業向けコンテンツマーケティングシステムです。
記事制作ではなく、メディアから記事を借りて利用するというこれまでにないアプローチによって、低コストで更新頻度の非常に高いオウンドメディアを構築し、コンテンツマーケティングの継続運用を実現します。
>>資料の詳細を見る
- A4leaflet-template1228.pdf
|
資料更新日:2023/11/08
|
スマートOCRとは、請求書や発注書などの非定形帳票や手書き文字の読み取り・データ化ができるOCRサービスです。ディープラーニングによる文字認識エンジンが特徴。高精度な文字認識技術により、データ入力業務効率化と業務コスト削減に貢献します。
■特徴1 AI×OCRで紙帳票帳票を自動でデータ化
スマートOCRはAIによるディープラーニングを活用し、従来のOCRよりも高精度な読み取りが可能なクラウド型ツールです。紙の文書や帳票をスキャンして撮影画像からデータを取り出せます。
■特徴2 手書き文字や非定型帳票にも対応した高度な機能を搭載
インフォディオが独自開発したエンジンのAIによるディープラーニングを活用し、手書き文字や非定型帳票などにも対応した高精度の読取を実現します。従来の非定型帳票AI-OCRでは項目を分類して識別することが難しいといわれていましたが、当社独自のAI技術により、項目の識別においても機械学習によって精度の向上が可能です。
■特徴3 直観的な操作で読み取ったデータは簡単に抽出できる
スマートOCRは操作画面が直観的で活用しやすく、過去のデータは日付やファイル名、請求先などを指定して検索し、確認できます。優れたセキュリティ機能が搭載されており業務効率化や高度な管理ができるでしょう。これまでベンチャーから大企業まで1150社(※)が利用しています。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2023/10/19
|
List Finderは「だれでも、無理なく、かんたんに」に使えるBtoB企業向けマーケティングオートメーションツールです。お客様の課題や方針に合わせたサポート体制やBtoBに必要な機能に絞ったシンプルな機能、運用代行などをご用意しております。
0円から始められるフリープランもあるので、まずはMAを触ってみたい・使ってみたい方におすすめです。
■□----------------------------□■
List Finder3つの特徴
■□----------------------------□■
1.はじめての方でもかんたんに使えるシンプルなMAツール!
2.お客様の課題・活用方針に合わせ『成果を出す』ためにサポート!
3.0円から始められるフリープランあり!
▼△List Finderの機能△▼
はじめての方に使いやすいよう、必要な機能をシンプルに使いやすく設計してご用意しています。
マーケティングオートメーションによくある、「難しくて」「複雑な」設計をしなくても、かんたんにご活用いただけます。BtoB企業で有効にご利用いただける、便利な機能が多数あります!
■見込み顧客管理
マーケティング活動も一元で管理・確認することが可能です。
過去にフォームに問い合わせをしてくれた、セミナーに参加してくれたなどの、他のマーケティング施策との紐づきを確認しながら、次のアプローチを行うことができます。
■営業アプローチ進捗管理
営業活動においては、有望な見込み顧客へのアプローチを継続的に行っていくことが重要です。
List Finderでは、さまざまな切り口からの絞り込みやスコアリングによって、アプローチリストを作成できます。
また併せて、リストごとに活動の進捗や成果を可視化することで、アプローチを促進します。
■アクセス企業解析
List Finderでは、BtoBのマーケティング活動に活かせる情報に特化させたアクセス解析機能を用意しております。
コンバージョンやページビュー数など必要最低限の解析はもちろん、一般的な解析ツールではできない企業、個人、業種単位での解析もできます。
誰が、いつ、どのようなページに興味があるかがわかるので、メール配信等のマーケティング活動、営業アプローチが効率的になります。
上記の機能を無料で試せる『フリープラン』もご用意しています。
ぜひお気軽にお問い合わせください。
▼△充実のサポート内容△▼
お客様の課題や方針に合わせた「成果を出すため」のサポート体制をご用意しております。
■初期設定・活用体制構築・活用のゴール(成果)と活用スケジュールの策定
キックオフミーティングで「List Finderを使って得たい成果」「活用体制」「今後の活用スケジュール」を策定します。
■利用定着・成果向上に向けた課題発見・解消
定例ミーティングで施策の進捗確認とつまづきポイントを解消し、個別相談会で成果向上や新体制に合わせた活用支援をします。
■成果を向上させるノウハウをご提供
サポートサイト・活用セミナーで操作方法からセールスアプローチのポイント、組織運営までノウハウを提供します。
■操作方法や機能に関する不明点を解消
テクニカルサポートが電話・メールで丁寧に回答。お客様の画面を一緒に見ながらサポートする「Web会議サポート」も提供します。
ご提供を続けて10年以上、導入実績1,800社突破!List Finderのプロが二人三脚で伴走します。ぜひお気軽にお問い合わせください。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2023/08/30
|
LINE公式アカウントの運用効果を最大化するツール クウゼン(KUZEN)をご紹介します!
▽このような方におすすめです
・LINEを運用しているものの効果が出せていない
・LINE運用を検討しているが、成果が出るかわからない
■資料のポイント
・LINE公式アカウントの活用意義
・クウゼン(KUZEN)/サポート体制
>>資料の詳細を見る
- クウゼン(KUZEN)LINE活用ソリューション.pdf
|
資料更新日:2023/08/21
|
「L Message(エルメ)」はLINE公式アカウントの拡張ツール。
LINE公式アカウントの機能を補完し、売上アップや業務効率化、自動化に繋がる独自機能も搭載。
どなたでもすぐにLINEマーケティングを始めることができます。
LINE運用を検討している方におすすめです!
▽エルメの特徴
・LINEマーケティングに必要な機能をフリープラン(無料)から提供
・はじめてでも使いやすい、簡単操作を実現
・事業の成長に伴走し、システムを改善し続け高機能なサービスを提供
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2023/06/28
|
Mazrica Salesは「現場の定着」にもっともフォーカスした営業支援ツール(SFA)です。多くの営業組織が抱える「営業の属人化」の問題を解消するためには、SFAの導入だけではなく、現場がSFAを使ってくれることが必要です。そのため、Mazrica Salesは誰でも直感的に使いこなせる画面や現場の営業活動を効率化させる機能などに特徴があり、従来のSFAとは現場への定着率が圧倒的に異なります。こちらのフォームから資料請求いただきますと、Mazrica Salesの特徴や機能の詳細についてまとめた概要資料をお送りいたします。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2023/04/19
|
1000万件以上の法人リストの中から手元で簡単に検索して、すぐ営業リストを作成することができ
ます。検索の手間はほとんどなく、数値やチェックボックスで必要な条件を入力するだけで、
膨大な企業リストの中から自分たちが必要な時に必要な分だけすぐ作成することができます。
初期費用もなく、月に10000円から使える導入しやすい価格体系になっております。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2023/03/30
|
Jicoo(ジクー)とはスタートアップから大企業まで幅広く活用している日程調整を自動化できるツールです。
面倒な日程調整のやりとりをいつでもどこからでも1つのスケジュール予約リンクを共有するだけで完結できます。
Googleカレンダー、Outlookカレンダー(Microsoft Office365)と接続することにより候補日を自動抽出。ゲストが日程を選択すると接続したカレンダーにも反映され自動で登録するためダブルブッキングを防ぐことができます。
シンプルなUIで簡単に使い始められて、チャットでのサポートもあります。30秒程度の無料登録ですぐに利用を開始することができます。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2023/03/20
|
業界屈指の圧倒的なコスパで、顧客体験(CX)を向上、売上・広告効果を最大化!
6年間で10倍以上の規模に拡⼤してきた顧客体験(カスタマーエクスペリエンス)の市場。
ユーザーにとっても、企業にとっても、今や充実した接客こそがオンラインビジネス成功の重要なカギとなっています。
サイト上でおすすめ商品の提案や質問への回答など、⼀⼈ひとりに適した接客が出来るWEB接客ツール「Flipdesk」とチャットボット「Cross Talk」を活用して、顧客体験(CX)の向上、売上アップを狙いませんか。
導⼊実績は1,700サイト以上!業界内でも導入のしやすさ、費用対効果が随一と評価されています。
◆顧客体験(CX)向上がもたらすメリット
・ロイヤルカスタマーの獲得、維持
・新規顧客の獲得
・ブランドイメージ上昇
・顧客獲得の効率化
◆資料ではこんなことがわかります
・顧客体験(CX)における接客
・市場トレンド
・フリップデスクが提供するソリューション
・業界別の導入効果
・導入企業のご活用事例
◆株式会社フリップデスクとは
WEB接客ツール「Flipdesk」、チャットボット「Cross Talk」、顧客一人ひとりの理解とデータ活用を実現するCX/DX領域のソリューション提供を通じたマーケティング支援事業を展開しています。データを活⽤した豊富な接客機能を、リソース・要望に合わせたサポート体制と共に、業界随⼀のコストパフォーマンスでご提供します。
>>資料の詳細を見る
- Flipdeskサービス資料_202303_2.pdf
|
資料更新日:2023/03/08
|
WEBサイトの運営に欠かせない重要指標7つを解説。各指標の相場と比較して、今のサイト状態の良し悪しや改善点・落とし穴の発見にお役立ていただけます。サイトリニューアルを検討中の方、クライアント様へ提案予定の代理店様なら必見です!
◆こんなことがわかります
・Webサイトの運営に欠かせない重要な指標を紹介
・サイトの今の状態の良し悪しがわかる
・各指標の相場と自社の数字を比較できる
・サイトの改善点が見つかる
◆こんな方におすすめ
・ECサイトやサービスサイトを運営している
・他社と比較して自社の状態を知りたい
・サイト改善策の優先順位の参考にしたい
・初めて/久しぶりにWebサイトの運用担当になった
ツールの具体的な活用方法のご提案、運用した場合の費用対効果をシミュレーションいたします。
お気軽にフリップデスクまでお問い合わせください。
◆株式会社フリップデスクとは
業界屈指の圧倒的なコスパで、顧客体験(CX)を向上、売上・広告効果を最大化
WEB接客ツール「Flipdesk」、チャットボット「Cross Talk」、CX/DX領域のソリューション提供を通じたマーケティング支援事業を展開しています。
>>資料の詳細を見る
- Flipdesk_WP002_WEBサイトの売上向上に活用!注視すべき7つの重要指標_202303.pdf
|
資料更新日:2023/03/08
|
WEBサイトのCVRを改善する具体的な対策・効果を事例とともに公開!導入1,700サイト以上のご支援実績から、すぐに実践できるシナリオを厳選してご紹介しています。ECサイト、サービスサイト、LPの改善や、クライアント様への提案にご活用ください。
◆こんなことがわかります
・コンバージョン率を上げる接客ノウハウ
・リピート獲得の方法がわかる
・お客様データの活用方法がわかる
・サイトの改善点が見つかる
◆こんな方におすすめ
・コンバージョン率が伸び悩んでいる
・カート離脱が止まらない
・会員データを活用できていない
・成功しているサイトのノウハウを知りたい
ツールの具体的な活用方法のご提案、運用した場合の費用対効果をシミュレーションいたします。
お気軽にフリップデスクまでお問い合わせください。
◆株式会社フリップデスクとは
業界屈指の圧倒的なコスパで、顧客体験(CX)を向上、売上・広告効果を最大化
WEB接客ツール「Flipdesk」、チャットボット「Cross Talk」、CX/DX領域のソリューション提供を通じたマーケティング支援事業を展開しています。
>>資料の詳細を見る
- Flipdesk_WP001_成功サイトの顧客体験ノウハウをゲット!CVR改善事例7選_202303.pdf
|
資料更新日:2023/03/08
|
BtoBサービスのリード獲得率を上げる方法を事例とともに解説。導入1,700サイト以上のご支援実績から、すぐに実践できる接客(営業支援)、CVR改善、離脱率改善、サイト回遊率改善などのシナリオを厳選してご紹介しています。
サイトやLPの改善、クライアント様への提案にご活用ください。
◆こんなことがわかります
・BtoBサービスのリード獲得率を上げる方法
・サービスサイトにWEB接客(営業支援)が必要な理由
・すぐ適用できるCVR改善シナリオ
・導入企業インタビュー|導入した理由、成功ポイントなど
◆こんな方におすすめ
・リード獲得に苦戦している
・小回りがきくMAツールを探している
・リードジェネレーションの精度を上げたい
・BtoBサービスのクライアントを担当している
ツールの具体的な活用方法のご提案、運用した場合の費用対効果をシミュレーションいたします。
フリップデスクまでお問い合わせください。
◆株式会社フリップデスクとは
業界屈指の圧倒的なコスパで、顧客体験(CX)を向上、売上・広告効果を最大化
WEB接客ツール「Flipdesk」、チャットボット「Cross Talk」、CX/DX領域のソリューション提供を通じたマーケティング支援事業を展開しています。
>>資料の詳細を見る
- Flipdesk_WP05_BtoBにこそ必要なWEB接客_2303.pdf
|
資料更新日:2023/02/16
|
〜 販促資材管理・業務をデジタル化 〜
コスト削減と業務効率化を実現する “ラクスル” の紹介
大企業・中堅企業の印刷・販促業務をDX(デジタル)化。
業務を最適化し コスト削減・業務効率化・管理統制 を実現する管理者向けサービス。
>>資料の詳細を見る
- 【ラクスル+エンタープライズ】サービスご案内資料.pdf.pdf
|
資料更新日:2022/11/14
|
MarkOneは、プログラミングの知識なしで誰でも会員サイトの構築ができます。フォームの作成も気軽に可能です。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2022/10/26
|
『アポレル』は、オンライン完結で企業のキーパーソンである経営層・決裁者とのアポが獲得できるダイレクトマーケティングサービスです。
B2Bのマーケティング・営業領域においてこのような課題はありませんか?
●リードの質が悪く商談に進まない
●広告費を掛けているが受注に繋がらない
●アナログな営業・集客手法に工数がかかる
新規顧客開拓で発生する様々な課題を「アポレル」が解決します。
キーパーソンの経営層に直接アプローチすることで、ニーズが顕在化した受注確度の高い商談が実現可能です。
▼アポレルだからできること
✓紹介企業約8割が社長など役員クラス以上の決裁者
✓専任コンサルタントによる詳細なニーズヒアリング
✓豊富なマッチング企業数7,000社以上
✓ニーズ・与件が顕在化した企業のみご紹介
✓新規顧客開拓における営業工数の大幅な削減
新規顧客開拓にお悩みがあるB2B企業様の状況に応じて、個別最適化したプランをご提案できることもアポレルの強みですので、ぜひ一度サービス資料をお手に取ってご確認ください。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2022/08/09
|
ナレッジリングは、企業・部署・プロジェクトなどグループ内に蓄積された情報資産(ナレッジ)を一元管理し有効活用できるクラウドサービスです。
■このような方におすすめ
・お客様からのお問い合わせにすぐ答えられず、お客様の満足度が上がらない
・社内ヘルプデスクに同じような問い合わせが多く、担当者の負担になっている
・優れた社員のノウハウが組織レベルで共有されておらず、業務に活かされていない
・ファイルが社内のあちこちに保管されているため、必要なファイルをすぐに見つけらない
■主な機能
・記事の編集・閲覧
ナレッジリングの基本機能です。
編集フォーマットの自由度が高く、活用シーンに合わせて最適な記事を作成することが可能です。
(*)ナレッジリングに登録する情報を「記事」と呼びます。
記事には、テキスト情報の他にも画像やファイルなどを添付できます。
・コミュニティ
ナレッジリングのユーザー同士が質問・回答をし合える機能です。
・お知らせ
重要度の高い情報をユーザーへ通知したい場合などに効果的です。
記事毎に未読/既読が表示されるため、閲覧漏れを防ぐことができます。
管理者が、ユーザー毎に未既読状況を確認することもできます。
・キーワード分析(管理機能)
ユーザーがどんなキーワードで検索しているのか、記事の一致件数などがわかります。
分析結果を元に記事をメンテナンスすれば、検索ヒット率の向上が期待できます。
■利用プラン
※以下すべて税別
・ベーシックプラン
初期費用 :98,000円
月額利用料 :9,800円(基本料金)+120円(アカウント料金)×ユーザー数
【おすすめユーザー】数十人規模の組織で利用したい方・スモールスタートしたい方
・エンタープライズプラン
初期費用 :150,000円~(要見積)
月額利用料 :50,000円~(要見積)
【おすすめユーザー】容量やユーザー数を気にせず利用したい方・カスタマイズ希望の方
※他にもプランを用意しております。詳細はお問い合わせください。
>>資料の詳細を見る
|