PC操作ログから社員の業務状況を可視化する「SML Blue Cloud」
Powered by キヤノン電子株式会社
SML Blue CloudはPC操作ログから社員の業務状況を可視化するクラウドサービスです。
直感的に操作できるわかりやすいUI設計のため、人事・監査部門の方でも安心してご利用いただけます。
社員を働きすぎから守り、テレワークの推進や業務の平準化・サービス残業の抑止を支援します。
▼こんなお悩みはありませんか?▼
✓テレワーク時に働きすぎていないだろうか
✓テレワーク中の働き方が見えない
✓勤怠の乖離確認に時間がかかる
✓業務負荷の偏りが気になる
▶SML Blue Cloudが解決します。
・PCの実操作時間が一目で分かります。サービス残業や隠れ休日出勤等も検知可能です。
・利用したアプリケーションやアクティブウィンドウのタイトルが分かるので、業務内容を把握できます。
・勤怠システムから勤怠実績を取り込むことでPC利用実績との乖離が一目で分かります。
・個人ごと、部門ごとにPC利用状況が確認できるので、業務の平準化・配置転換に活用できます。

-4つのポイント-
❶PCの実操作時間が一目で分かります。サービス残業や隠れ休日出勤等も検知可能です。
➋利用したアプリケーションやアクティブウィンドウのタイトルが分かるので、業務内容を把握できます。
➌勤怠システムから勤怠実績を取り込むことでPC利用実績との乖離が一目で分かります。
➍個人ごと、部門ごとにPC利用状況が確認できるので、業務の平準化・配置転換に活用できます。
※資料のダウンロードには会員登録が必要です。 会員の方はログインしてダウンロードしてください。
- SMLBlueクラウドリーフレット2021-002.pdf(0.74MB)
- 働き方改革_Blueクラウド202202-001.pdf(1.84MB)
ダウンロードにあたり、アンケートにお答えください。
他にもこんな資料がダウンロードされています
◀
▶
新着資料
人気資料